JP3931492B2 - 防水ハウジングへの電線圧接方法及びその治具 - Google Patents

防水ハウジングへの電線圧接方法及びその治具 Download PDF

Info

Publication number
JP3931492B2
JP3931492B2 JP20600099A JP20600099A JP3931492B2 JP 3931492 B2 JP3931492 B2 JP 3931492B2 JP 20600099 A JP20600099 A JP 20600099A JP 20600099 A JP20600099 A JP 20600099A JP 3931492 B2 JP3931492 B2 JP 3931492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
waterproof housing
press
wire
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20600099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001035626A (ja
Inventor
浩司 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP20600099A priority Critical patent/JP3931492B2/ja
Publication of JP2001035626A publication Critical patent/JP2001035626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3931492B2 publication Critical patent/JP3931492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ワイヤーハーネスの製造に際し、電線を防水ハウジングに圧接する方法及びその圧接に使用する治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、圧接によりワイヤーハーネスを製造する際には、図11及び図12に示すように、ハウジング51に実装された端子52の圧接片53、53間に、電線Aを上方から圧接刃Tで押し下げて圧入する。この圧入に際し、端子52の側壁54の外面にガイド片55を沿わせ、電線Aをガイドすると共に、端子52の側壁54の拡がりを防止する。
【0003】
ところで、ハウジングに防水性を付与しようとすると、ハウジングに装着したシール用のゴム栓に電線を挿通しなければならず、このようにゴム栓に挿通した電線の端子上方への供給が困難なため、現在のところ、防水タイプの圧接ハウジングを用いたワイヤーハーネスは製造されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この発明は、防水タイプの圧接ハウジングを用いたワイヤーハーネスの製造が可能な電線圧接方法及びその治具を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決するため、この発明は、防水ハウジングの一体ゴム栓に電線を挿通し、この電線を防水ハウジングに押し込み、前記一体ゴム栓から突出した電線を圧接刃で押し下げて端子の圧接片間に圧入する防水ハウジングへの電線圧接方法において、防水ハウジングへの電線の押し込みに際し、電線が端子の圧接片に衝突しないように、電線を上面が傾斜した押上歯で上向きに案内すると共に、その電線をストッパ片に当接させて所定位置で停止させることとしたのである。
【0006】
また、この方法に使用する治具として、防水ハウジングをセットする治具ブロックに、開閉自在のガイドカバーと昇降自在の線受部材とを備え、前記ガイドカバーに、電線を押し下げて端子の圧接片間に圧入する圧接刃の挿通孔と、その圧入時に電線をガイドすると共に端子の側壁の拡がりを防止するガイド片と、防水ハウジングへの電線挿入を所定位置で止めるストッパ片とを設け、前記線受け部材に、防水ハウジングに下方から突入して、電線を防水ハウジングへの挿入時に上面の傾斜に沿って上向きに案内し、電線が端子の圧接片に衝突するのを回避する押上歯を設けたものを提供する。
【0007】
上記のような方法及び治具によると、端子上方への電線の供給が可能となり、電線先端の不揃いや圧接ミスもなく、防水ハウジングを用いて優れた品質のワイヤーハーネスを製造できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
【0009】
図1乃至図3に示すように、この圧接で製造する防水ハウジングCは、ハウジング本体1、端子2、一体ゴム栓3及びカバー4から構成される。端子2は、ハウジング本体1のキャビティ5に実装され、電線Aが圧入される2対の圧接片6を備えたものである。一体ゴム栓3は、ハウジング本体1に取り付けられ、その端面には電線Aが挿通される挿通孔7が穿設されている。カバー4は、電線Aの圧接後、端子2を覆うようにハウジング本体1に被せられる。
【0010】
また、図4に示すように、この圧接で使用する治具Jは、治具ブロック10、ガイドカバー11、線受部材12及びスペーサ13から構成されている。治具ブロック10には、防水ハウジングCをセットする凹所14が形成され、この凹所14は前記ガイドカバー11により開閉される。ガイドカバー11には、後述の圧接刃Tが挿通される挿通孔15が形成され、ガイドカバー11の裏面には、各挿通孔15の両側に位置する前後方向のガイド片16と、各挿通孔15の奥部に位置する横方向のストッパ片17とが設けられている。線受部材12は、上面が後方へ向かって斜めに高くなる櫛歯状の押上歯18を有し、この押上歯18は、線受部材12の昇降に伴って治具ブロック10から出没する。スペーサ13は、治具ブロック10に抜差自在とされ、その差込状態において線受部材12を上昇位置に保持する。
【0011】
上記のような治具Jを使用して防水ハウジングCの圧接端子2に電線Aを圧接するには、図5に示すように、凹所14に防水ハウジングCをセットする。この状態において、スペーサ13を治具ブロック10に差し込み、線受部材12を上昇させ、押上歯18を治具ブロック10から突出させておく。
【0012】
次いで、図6に示すように、ガイドカバー11を閉じてハウジング本体1に被せ、電線Aを一体ゴム栓3の挿通孔7に差し込む。この差し込みに伴い、図7に示すように、電線Aは、ハウジング本体1に下方から突入した押上歯18により上向きに案内され、圧接片6との衝突が回避される。そして、電線Aは、ストッパ片17に当接し、所定位置で停止する。従って、電線Aの過挿入や挿入不足が防止され、並列する電線Aの先端が不揃いになることがない。なお、このとき、圧接機の圧接刃Tを少し下げておき、挿通孔15からの電線Aの飛び出しを防止するとよい。
【0013】
その後、図8及び図9に示すように、スペーサ13を治具ブロック10から引き抜いて線受部材12を下降させ、押上歯18を治具ブロック10に没入させた状態で、圧接刃Tを下降させ、電線Aを押し下げて端子2の圧接片6、6間に圧入する。このとき、端子2の側壁の外側に沿うガイド片16により電線Aがガイドされ、また、端子2の側壁の拡がりも防止される。
【0014】
この圧接作業は、図10に示すような自動圧接機で行うことができる。この圧接機は、電線調尺部21、搬送ハンド22、23、搬送コンベヤ24、圧接プレス部25、組立ユニット26、カメラ27、製品着脱部28及びハウジング収納ケース29を備えており、搬送コンベヤ24によりパレット30が搬送される。
【0015】
この圧接機による圧接に際しては、製品着脱部28においてパレット30に上記治具Jを取り付け、この治具Jに収納ケース29から取り出した防水ハウジングCをセットし、パレット30を圧接プレス部25に位置づける。
【0016】
次いで、電線調尺部21から所要長繰り出されて調尺された電線Aの各端を搬送ハンド22、23で圧接プレス部25へ搬送し、圧接プレス部25において上述のように防水ハウジングCに電線Aを圧接する。このとき、治具Jの線受部材12の昇降動作は自動圧接機に装備したシリンダ等で行われる。
【0017】
その後、組立ユニット26において防水ハウジングCにカバーを取り付け、その取付状態をカメラ27で検査し、着脱ユニット28において治具Jから製品を取り外す。
【0018】
このように、治具Jを用いると、防水ハウジングCに電線Aをミスなく圧接することができ、また、自動圧接機により能率よく大量にワイヤーハーネスを生産することができる。
【0019】
【発明の効果】
以上のように、この発明に係る方法及び治具では、電線を上向きに案内しつつ防水ハウジングに挿入するようにしたので、端子上方への電線の供給が可能となり、電線先端の不揃いや圧接ミスもなく、防水ハウジングを用いて優れた品質のワイヤーハーネスを製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】防水ハウジングの分解斜視図
【図2】同上の端子及び一体ゴム栓の取付状態を示す斜視図
【図3】同上の完成状態を示す斜視図
【図4】この発明に係る圧接用治具の斜視図
【図5】同上の治具への防水ハウジングセット状態を示す斜視図
【図6】同上のガイドカバーを閉じた状態を示す斜視図
【図7】同上の防水ハウジングへの電線挿入状態を示す縦断側面図
【図8】同上の端子への電線圧入状態を示す縦断側面図
【図9】同上の縦断正面図
【図10】同上の治具を自動圧接機に適用した例を示す斜視図
【図11】ハウジングへの電線圧接過程説明図
【図12】ハウジングへの電線圧接状態説明図
【符号の説明】
A 電線
C 防水ハウジング
J 治具
T 圧接刃
1 ハウジング本体
2 端子
3 一体ゴム栓
4 カバー
6 圧接片
7 挿通孔
10 治具ブロック
11 ガイドカバー
12 線受部材
13 スペーサ
14 凹所
15 挿通孔
16 ガイド片
17 ストッパ片
18 押上歯

Claims (2)

  1. 防水ハウジングCの一体ゴム栓3に電線Aを挿通し、この電線Aを防水ハウジングCに押し込み、前記一体ゴム栓3から突出した電線Aを圧接刃Tで押し下げて端子2の圧接片6、6間に圧入する防水ハウジングへの電線圧接方法において、防水ハウジングCへの電線Aの押し込みに際し、電線Aが端子2の圧接片6に衝突しないように、電線Aを上面が傾斜した押上歯18で上向きに案内すると共に、その電線Aをストッパ片17に当接させて所定位置で停止させることを特徴とする防水ハウジングへの電線圧接方法。
  2. 防水ハウジングCをセットする治具ブロック10に、開閉自在のガイドカバー11と昇降自在の線受部材12とを備え、前記ガイドカバー11に、電線Aを押し下げて端子2の圧接片6、6間に圧入する圧接刃Tの挿通孔15と、その圧入時に電線Aをガイドすると共に端子2の側壁の拡がりを防止するガイド片16と、防水ハウジングCへの電線Aの挿入を所定位置で止めるストッパ片17とを設け、前記線受け部材12に、防水ハウジングCに下方から突入して、電線Aを防水ハウジングCへの挿入時に上面の傾斜に沿って上向きに案内し、電線Aが端子2の圧接片6に衝突するのを回避する押上歯18を設けた防水ハウジングへの電線圧接治具。
JP20600099A 1999-07-21 1999-07-21 防水ハウジングへの電線圧接方法及びその治具 Expired - Fee Related JP3931492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20600099A JP3931492B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 防水ハウジングへの電線圧接方法及びその治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20600099A JP3931492B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 防水ハウジングへの電線圧接方法及びその治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001035626A JP2001035626A (ja) 2001-02-09
JP3931492B2 true JP3931492B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=16516257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20600099A Expired - Fee Related JP3931492B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 防水ハウジングへの電線圧接方法及びその治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3931492B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108054555B (zh) * 2017-12-21 2019-05-31 东莞市旗米信息科技有限公司 一种底开口的防水插座
CN112993600B (zh) * 2021-04-23 2021-07-23 奥顿电气集团有限公司 一种便捷电连接接头

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001035626A (ja) 2001-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3632937B2 (ja) ハーネス製造方法と圧接機及びコネクタ保持竿並びに圧接装置
JP3117114B2 (ja) 圧接ハーネス製造装置及び圧接ハーネス製造方法
JP3931492B2 (ja) 防水ハウジングへの電線圧接方法及びその治具
JPH0794253A (ja) 電線接続部の自動防水処理装置
JP2562659Y2 (ja) 連続状端子供給機構の供給姿勢矯正装置
US5063656A (en) Apparatus for making a wire harness
EP1160939A1 (en) Wire printing method and apparatus
JP3981024B2 (ja) コネクタへの自動端子挿入装置
JP2682595B2 (ja) スリーブ付き二芯線の製造方法並びに製造装置
JPS5951812B2 (ja) スライドフアスナ−チエ−ンの陽極酸化加工用導線導入方法とその装置
KR101808112B1 (ko) 케이블 일체형 그로메트 성형장치의 케이블 고정용 클립
KR200462823Y1 (ko) 스토퍼가 일체로 구비된 코드와 이를 위한 금형
JP3845336B2 (ja) 圧着端子
JPH0982449A (ja) 電線処理機における位置決め装置
JPS641912B2 (ja)
JPH0118550B2 (ja)
CN211728997U (zh) 一种充电器内部线路板安装治具
JP3712671B2 (ja) 圧接装置
JP2006185725A (ja) 端子圧着方法
JP3296574B2 (ja) 電子部品のリード加工方法及び装置
CN221126489U (zh) 一种汽车线束连接器自动安装锁块装置
JPH08340070A (ja) 電子部品におけるリード端子の曲げ加工装置
CN211277306U (zh) 一种钢丝绳穿件辅助装置
JPS60175315A (ja) リボンケ−ブル用自動圧接機
US6675466B2 (en) Intake device for connectors and crimping station provided with such a device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees