JP3926259B2 - 温泉水用スケール防止剤 - Google Patents

温泉水用スケール防止剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3926259B2
JP3926259B2 JP2002362493A JP2002362493A JP3926259B2 JP 3926259 B2 JP3926259 B2 JP 3926259B2 JP 2002362493 A JP2002362493 A JP 2002362493A JP 2002362493 A JP2002362493 A JP 2002362493A JP 3926259 B2 JP3926259 B2 JP 3926259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot spring
scale
gluconic acid
spring water
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002362493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004188386A (ja
Inventor
善一 西
透 小塚
大輔 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohzai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Tohzai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohzai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Tohzai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2002362493A priority Critical patent/JP3926259B2/ja
Publication of JP2004188386A publication Critical patent/JP2004188386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926259B2 publication Critical patent/JP3926259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、浴場水中に溶け込んでいる成分が不溶性となって浴槽の壁面や配管内面などに付着するスケールを除去したり、あるいは、スケールの付着を未然に防止するために使用する浴場水用スケール防止剤、より具体的には、カルシウムやマグネシウムなどを多量に含む温泉水用のスケール防止剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のスケール防止剤としては、一般的に希塩酸などが多用されているが、金属に対して腐食性があり、また、人体に対する悪影響もあって、その取り扱いに困難性を伴う欠点がある。
そこで、従来、人体への影響の少ないスケール防止剤として、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸(以下、HEDPと称する)を主成分とする薬剤が提案され、実際に米国のモンサント社からディクエスト(商標名)という名称で販売されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、浴場水中に多量のスケール成分、特に、一部の温泉水のようにカルシウムやマグネシウムなどが多量に含まれている場合、HEDPでは、必ずしも満足できるスケール防止効果を得られるとは限らず、この点に改良の余地が残されている。
【0004】
本発明は、たとえ浴場水中に多量のカルシウムやマグネシウムなどが含まれていても、それらのスケール成分をより効果的に除去したり、あるいは、スケールの付着を未然に防止することのできる温泉水用スケール防止剤を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明の特徴構成は、カルシウムやマグネシウムなどを多量に含む温泉水用のスケール防止剤であって、食品添加物としてのグルコン酸またはグルコン酸の塩と、食品添加物としてのメタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムとを主成分とするところにある。
【0006】
請求項1の発明の特徴構成によれば、温泉水用スケール防止剤が、食品添加物としてのグルコン酸またはグルコン酸の塩と、食品添加物としてのメタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムとを主成分とすることにより、従来のスケール防止剤と比較して、より良好なスケール除去および防止効果を期待することができる。
特に、後述する試験結果から明らかなように、カルシウムやマグネシウムなどを多量に含む温泉水に対して効果的であり、温泉水用として最適なスケール防止剤を提供することができる。
【0008】
そして、グルコン酸またはグルコン酸の塩が食品添加物であり、メタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムも食品添加物であるから、良好なスケール除去および防止効果を損なうことなく、しかも、人体への影響もなく安心して使用することができる。
したがって、例えば、温泉地や営業用の浴場設備において、浴場水中に混入して循環させることも可能であり、浴場設備を閉鎖することなく、浴槽の壁面や配管内面などに付着したスケールを除去したり、スケールの付着を未然に防止することができる。
【0009】
請求項の発明の特徴構成は、前記グルコン酸またはグルコン酸の塩と、前記メタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムとの混合比が、重量比で1〜4:4〜1の範囲内であるところにある。
【0010】
請求項の発明の特徴構成によれば、グルコン酸またはグルコン酸の塩と、メタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムとの混合比が、重量比で1〜4:4〜1の範囲内であるから、対象とする温泉水の泉質やスケールの付着状況などに応じて適宜設定することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明による温泉水用スケール防止剤は、グルコン酸またはグルコン酸の塩とメタ燐酸の塩とを主成分とする。
グルコン酸の塩としては、例えば、食品添加物である水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムで中和されたグルコン酸ナトリウムまたはグルコン酸カリウムを使用するのが好ましく、また、メタ燐酸の塩としては、食品添加物であるメタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムを使用するのが好ましい。
グルコン酸またはその塩とメタ燐酸の塩との混合比は、対象とする浴場水の水質や泉質、さらには、スケールの付着状況などに応じて適宜設定するのが好ましく、重量比で1〜4:4〜1の範囲内がひとつの目安となる。
【0012】
この温泉水用スケール防止剤の効果確認のため、従来のスケール防止剤との比較試験を行ったので、つぎに、その試験に供した浴場設備と試験結果について説明する。
試験に使用した浴場設備は、図1に示すように、浴槽1とその浴槽1へ浴場水W(新湯)を補給する供給管2を備え、浴槽1には、循環ポンプ3の駆動により浴槽1内の浴場水Wを循環させる循環路4が接続されている。
その循環路4には、循環ポンプ3の上手側に位置する集毛器5と、循環ポンプ3の下手側に位置するろ過器6および熱交換器7が配設され、さらに、循環ポンプ3とろ過器6との間の循環路4には、浴場水用スケール防止剤を注入する薬剤注入装置8が接続されている。
【0013】
試験に使用した浴場水Wは、愛媛県南道後温泉の温泉水(泉質:ナトリウム塩化物温泉)で、比較のために、従来のスケール防止剤として、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸(図2においてHEDPと表示)を使用した。
薬剤注入装置8による薬剤の注入は、毎日午前8時〜9時、12時〜13時、17時〜18時の3回行って、スケール除去の効果判定は、試験開始から5日後にろ過器6内のろ過材上層部に溜まったスケールの状況により判断した。
その結果を示したのが図2で、この図表から、グルコン酸が2.5gでメタ燐酸ナトリウムが2.5g、つまり、添加薬剤の量が5.0g/m3以上であれば、スケールの付着は認められず、グルコン酸が0.3gでメタ燐酸ナトリウムが0.5g、それに水酸化ナトリウムが0.06g、つまり、添加薬剤の量が0.86g/m3でも、HEDPと同程度の効果のあることが理解できる。
【0014】
また、循環する浴場水Wに対する薬剤の添加量X(g/m3)については、グルコン酸とメタ燐酸ナトリウムを使用して試験したところ、グルコン酸が0.1gでメタ燐酸ナトリウムが0.1gの薬剤の場合、上述した試験において大きさ40mmの塊が4個認められ、その塊は軟らかいものであった。
これより添加薬剤の量が0.2g/m3の場合、効果的にはHEDPより劣るが、無添加に比べれば十分な効果があり、したがって、浴場水Wに対する薬剤添加量Xの下限は0.2g/m3程度と認められる。
【0015】
なお、試験に使用した浴場設備は、いわゆる循環式の浴場設備であるが、温泉地で多用されている一過式浴場設備においても実施可能であり、その一例を示したのが図3である。
この図に示す一過式浴場設備では、浴槽1へ浴場水(新湯の温泉水)Wを補給する供給管2が、その先端に浴場水Wを汲み揚げる揚水ポンプ9を備え、中間に貯湯槽10と送湯ポンプ11が介装されている。
そして、揚水ポンプ9と貯湯槽10との間の供給管2に薬剤注入装置8が接続されていて、薬剤注入装置8から注入されるスケール防止剤により供給管2の内面や浴槽1の壁面へのスケールの付着が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】効果確認の試験に使用した浴場設備の概略構成図
【図2】効果確認の試験結果を示す図表
【図3】一過式浴場設備の概略構成図
【符号の説明】
1 浴槽
2 供給管
3 循環ポンプ
4 循環路
5 集毛器
6 ろ過器
7 熱交換器
8 薬剤注入装置
9 揚水ポンプ
10 貯湯槽
11 送湯ポンプ
W 浴場水

Claims (2)

  1. カルシウムやマグネシウムなどを多量に含む温泉水用のスケール防止剤であって、
    食品添加物としてのグルコン酸またはグルコン酸の塩と、食品添加物としてのメタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムとを主成分とする温泉水用スケール防止剤。
  2. 前記グルコン酸またはグルコン酸の塩と、前記メタ燐酸ナトリウムまたはメタ燐酸カリウムとの混合比が、重量比で1〜4:4〜1の範囲内である請求項1に記載の温泉水用スケール防止剤。
JP2002362493A 2002-12-13 2002-12-13 温泉水用スケール防止剤 Expired - Fee Related JP3926259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362493A JP3926259B2 (ja) 2002-12-13 2002-12-13 温泉水用スケール防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362493A JP3926259B2 (ja) 2002-12-13 2002-12-13 温泉水用スケール防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004188386A JP2004188386A (ja) 2004-07-08
JP3926259B2 true JP3926259B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=32760927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002362493A Expired - Fee Related JP3926259B2 (ja) 2002-12-13 2002-12-13 温泉水用スケール防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3926259B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105110490A (zh) * 2015-09-02 2015-12-02 江苏绿科生物技术有限公司 一种阻垢缓蚀剂
CN105130020A (zh) * 2015-09-02 2015-12-09 江苏绿科生物技术有限公司 一种阻垢缓蚀剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004188386A (ja) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2754021A1 (en) Method for generating a microbial deactivation fluid in an apparatus for deactivating instruments and devices
JP5800044B2 (ja) 蒸気発生設備のスケール除去方法及びスケール除去剤
JP2004277675A (ja) スケール洗浄剤
JP5773091B2 (ja) 蒸気発生設備のスケール除去方法
JPH09228080A (ja) 銅の孔食防止方法
CN108300605A (zh) 一种供暖锅炉及管道用除垢剂
JP3926259B2 (ja) 温泉水用スケール防止剤
JP3873534B2 (ja) スライム防除方法及びスライム防除剤
JP5472707B2 (ja) ボイラ装置の運転方法
JP3287284B2 (ja) ボイラ水処理薬剤
JPS5919921B2 (ja) 微生物の増殖抑制剤
JP4512604B2 (ja) スケール溶解剤
Olczak et al. Eco-innovative method of cleaning heat exchangers from boiler scale
JPH01240600A (ja) トイレ用洗浄剤
JP2004283743A (ja) 汚染土壌の浄化方法
JPS6050874B2 (ja) アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩含有冷凍液用防食剤
CN108179075A (zh) 一种适用于垃圾渗沥液蒸发器的清洗剂、其制备方法及用途
JP3593868B2 (ja) スライム剥離方法
JPH07127807A (ja) スチームタンクの洗浄法
JP2003041387A (ja) シリカ系スケールの除去方法
JPH0430854A (ja) オゾン水による殺菌方法
JP2007117876A (ja) スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法
JPH07116695A (ja) アルカリ金属塩類スケールの処理方法
JP2001049471A (ja) 水系防食方法
JP5211274B2 (ja) トリアジン製剤およびその水性製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3926259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees