JP3923893B2 - 金属製構成要素のための保護コーティング - Google Patents
金属製構成要素のための保護コーティング Download PDFInfo
- Publication number
- JP3923893B2 JP3923893B2 JP2002500788A JP2002500788A JP3923893B2 JP 3923893 B2 JP3923893 B2 JP 3923893B2 JP 2002500788 A JP2002500788 A JP 2002500788A JP 2002500788 A JP2002500788 A JP 2002500788A JP 3923893 B2 JP3923893 B2 JP 3923893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- protective coating
- layers
- energy
- interfacial energy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 title claims description 45
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 title description 4
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 13
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 10
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 10
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F21/00—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
- F28F21/02—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of carbon, e.g. graphite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/04—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
- C23C28/046—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material with at least one amorphous inorganic material layer, e.g. DLC, a-C:H, a-C:Me, the layer being doped or not
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/40—Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition
- C23C28/42—Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition characterized by the composition of the alternating layers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F13/00—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
- F28F13/18—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying coatings, e.g. radiation-absorbing, radiation-reflecting; by surface treatment, e.g. polishing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F19/00—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
- F28F19/02—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2300/00—Materials; Properties thereof
- F05D2300/50—Intrinsic material properties or characteristics
- F05D2300/512—Hydrophobic, i.e. being or having non-wettable properties
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2245/00—Coatings; Surface treatments
- F28F2245/04—Coatings; Surface treatments hydrophobic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/30—Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31—Surface property or characteristic of web, sheet or block
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の前提部分に記載の、金属製構成要素のための保護コーティングに関する。
【0002】
【従来の技術】
このような保護コーティングは、特に汽力発電所に作動媒体として用いられる水と直接に接触している、エネルギー技術設備の構成要素のために設けられている。蒸気状の作動媒体は部分的に構成要素において凝縮するか、または他の箇所で凝縮した作動媒体は液滴の形で看過できない速度でこれらの構成要素の表面に当たる。そこでは、作動媒体は凝縮物の望ましくない膜を形成するだけでなく、液滴の衝突による構成要素の破壊に預かってもいる。
【0003】
凝縮物の移動面での液滴の凝縮は50年より長い年数に亘って知られている。このことによって熱伝達の非常に高い値が達成できるために、熱伝達の技術設備での液滴の凝縮は非常に望ましい。しかし、凝縮は、技術的にはこれまで殆ど実現されなかった。液滴の凝縮を達成するためには水銀を用いる利用のみが知られている。蒸気の凝縮の分野では、エネルギーおよび物質変換工程で用いられる水の大きな重要性の故に液滴の凝縮を形成するという特別な努力がなされた。しかし、そこでは、液滴の凝縮を添加物によって数ヶ月間保つことができるに過ぎなかった。液滴の長時間安定的な凝縮は発電技術においてこれまで知られていなかった。しかしながら、蒸気を当てられる表面が凝縮物によって濡れていないときには、液滴の凝縮を達成できることは知られている。このためには、表面は凝縮物の界面張力と比較して低い界面エネルギーを有する必要がある。凝縮物が水であるとき、表面または層は撥水性または疎水性と呼ばれる。このような層の表面における水の接触角は、90°よりも大きい。
【0004】
疎水性の表面または層の形成方法は文献により知られている。しかし、タービンおよび発電所用凝縮器では、表面または層は液滴の衝突による浸蝕にさらされる。この浸蝕は、蒸気の含水量、液滴の大きさおよび液滴の速度ならびに衝突率(Einschlagsrate)によって、タービンおよび凝縮器の構成要素の早過ぎる摩耗をもたらす。これまで用いられた特別に硬化された合金およびパイプ用材料ならびにタービンまたは凝縮器の構成要素におけるコーティングによって、高い材料コストおよび高い製造コストをかけてのみ摩耗を軽減することができたが、除去することはできなかった。
【0005】
90°よりも大きな接触角を保ちつつ、長い寿命を有する疎水性の表面または層を開発することは、これまで成功していなかった。同様なことは、タービンおよび凝縮器のようなエネルギー技術設備の構成要素のための絶対的に耐食性の表面および層にも該当する。
EP 0 625 588 A1によって、調整可能な密着性を有する硬質材料層として設計されている外層を有し、プラズマ重合材料からなる保護コーティングが公知である。基板とこの硬質材料層との間には、接着剤として用いられる中間層があってもよい。
WO 96/41901によって、熱伝達を改善するためのプラズマ重合層の利用が公知である。この公報では、所望の滴状凝縮を引き起こすためには、基板をプラズマ重合層で部分的に被覆するだけで十分であるという効果が活用される。プラズマ重合層は基板に直接コートされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、一方では疎水性の固い表面を有し、他方では液滴の衝突による浸蝕に対する高い耐性を有する、金属製構成要素のための保護コーティングをコートするという課題が本発明の基礎になっている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題は請求項1の特徴によって解決される。
本発明では、表面を形成している材料が硬ければ硬いほど、均一な表面の液滴の衝突による浸蝕に対する耐性がより大きいことが前提とされる。表面が硬ければ硬いほど、表面を変形するために、または表面から材料の一部を除去するために、より多くのエネルギーを用いなければならない。従って、液滴の衝突による浸蝕に対する耐性は界面エネルギーと共に増大する。数1000mJ/m2の界面エネルギーを有する金属製または全セラミック製の表面は、わずかに数10mJ/m2の界面エネルギーを有する比較的軟らかい層よりも、液滴の衝突による浸蝕に対して耐性がある。
【0008】
流体が水である場合、硬い表面上では、この表面の界面張力は水の表面張力に比べて大きい。このことは、耐食性の均一な硬い表面が、液滴の衝突による浸蝕に対して安定していればいるほど、この表面は水と、より小さいぬれ角を形成することを意味する。他方、優れた疎水性を有する低エネルギーの表面は、液滴の衝突による浸蝕に対し大きな耐性を有しないことを前提とすることができる。
【0009】
こうした事態により、本発明に係る保護コーティングは、非湿潤性および浸蝕安定性への要求を満たすことができるように、異なった特性を有する少なくとも2つの層を含む不均一な構造を有していなければならない。保護コーティングの層はすべて非晶質材料で形成される。すべての層を同一の材料で形成することは全く可能である。層を、同一の特性を有する他の材料で形成することもできる。本発明では、保護コーティングは、2つのタイプの層を有し、そのうちの1つは高い界面エネルギーおよび1500HVと3000HVとの間の硬度を有する層である。本発明では、この層は、大きな浸蝕安定性を有するために、高弾性の変形特性を有しなければならない。第2のタイプの層は、界面エネルギーおよび弾性変形が、第1に挙げた層に比べて低い。前者の層の硬度は500HVないし1500HVにすぎない。しかし、保護コーティングを形成する層の数は2層に限定されない。
【0010】
保護コーティングを形成するために、保護される構成要素の表面に、可能な場合には、まず高い界面エネルギー、高弾性の変形特性および1500HVと3000HVとの間の硬度を有する層がコートされる。この層の厚さは1μmないし4μmであるほうがよい。この第1の層には、この層より低い界面エネルギーおよび僅かな弾性的変形特性を有する第2の層がコートされ、この層の硬度は500HVないし1500HVにすぎない。この層は1μmないし2μmよりも少ない厚さであるほうがよい。本発明では、保護コーティングは常に構造物の外に向いている最後の層が疎水性を有し、この層の下に位置している層よりも低い界面エネルギーおよび僅かな変形特性を有し、かつ僅かな硬度を有するように形成されている。必要な場合には、保護コーティングの構造体をさらに拡張し、最後に挙げた層の上に、大きな弾性的変形特性を有する追加の層をもコートし、その上に外に向いている最後の層として疎水性を有する層をコートすることは全く可能である。
【0011】
構成要素での保護コーティングの密着強さは、保護コーティングが時間の経過する間に外力の作用によっても剥がされないように、非常に大きくなければならない。同様なことは、層相互の密着力にも該当する。構成要素と保護コーティング、通常は最も内側の耐食性層との間の密着力が余りにも小さく、それ故に保護コーティングの即座に剥がれることが前提とされるとき、保護コーティングの最も内側の層を、この層よりも低い界面エネルギーおよび僅かな弾性的変形特性を有する層で形成してもよい。次に、この層の上に、高い界面エネルギー、高弾性の変形特性および1500HVと3000HVとの間の硬度を有する層をコートする。再度、疎水性層が保護コーティングの最後の層を形成する。本発明では、必要な場合には、各々の層構造体を任意に拡張することができる。こうして、高い界面エネルギーおよび高弾性の変形特性を有する層の上に、再度、この層より低い界面エネルギーおよび僅かな弾性的変形特性を有する疎水性層をコートすることができる。いずれにせよ、このような疎水性層が常に本発明に係る保護コーティングの外に対する境界面を形成することが保証されねばならない。
【0012】
保護される構成要素に、まず高い界面エネルギーを有する層をコートするように、本発明に係る保護コーティングを形成することもできる。この層には、この層より低い界面エネルギーを有する層が外に向かって続く。保護コーティングの構造体はこの交互の形で続けられ、より低い界面エネルギーを有する層で終了する。しかし、この場合、保護コーティングの構造は、2つの層間の移行が緩やかで明確な界面を有しない段階的な層が形成されるように実施される。このような保護コーティングの構造物は、複数の層間の機械的結合が一層強化されるという利点を有する。
【0013】
保護コーティングの層はすべて、適切な界面エネルギーを有する非晶質炭素または他の硬い弾性材料で形成される。この保護コーティングによって、被覆された構成要素の耐食性を、チタンからなり保護被覆を有しない類似の構成要素に比較して60%高めることができる。この比較の際に、被覆された構成要素および被覆されない構成要素の表面を液体の作用にさらした。液体の液滴は少なくとも200m/sの速度で構成要素の表面に衝突する。2つの構成要素の耐食性を、5×107回の液滴衝突の後に比較した。
【0014】
保護コーティングは外に対して常に疎水性層によって画定されているので、保護コーティングの表面上での凝縮物の膜の形成は完全に阻止される。このような膜は、衝突する液滴の運動エネルギーを、保護コーティングの境界層によって部分的にまたは完全に吸収してしまう。液滴のエネルギーは保護コーティングに導入され、そこでは領域で異なる交互に弾性的および可塑的な変形特性の間での幾重もの反発によって機械的変形の強力な減衰が引き起こされる。保護コーティングの外層を、この層の直下に位置し、高い界面エネルギーおよび高い弾性を有する層に機械的に結合することによって、上記速度で液滴が連続的に衝突するときでも、保護コーティングの外層は、構成要素が疎水性層のみでコートされている場合よりも長い寿命を有することを保証する。
本発明の他の特徴は従属請求項に記載されている。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、略図を参照して本発明を詳述する。図1はパイプ2にコートされている保護コーティング1を示している。パイプ2はチタンで形成されており、汽力発電所の構成要素である凝縮器(ここでは図示せず)の一部をなす。保護コーティング1は、ここで示した実施形態では、2つの層3および4によって形成されており、第1に挙げた層は耐食性を、第2の層は疎水性を有する。層3は30ないし2500mJ/m2の界面エネルギーを有する。また、この層は高弾性の変形特性を有する。弾性変形と可塑的機械的変形との比は、この層では、標準的な硬度試験の場合に、少なくとも6対10である。また、層3は1500ないし3000HVの硬度を有する。層の厚さは、ここで示した実施形態では、3μmである。層4は層3の界面エネルギーよりも著しく小さい界面エネルギーを有する。前者の層では高々約20mJ/m2である。同様なことは弾性変形特性および硬度にあてはまる。この硬度は500HVないし1500HVにすぎない。層4は1μmの厚さである。2つの層3および4は、ここで示した実施形態では、非晶質炭素で形成されている。層3および4を形成するために、当然であるが、他の非晶質材料あるいは非晶質材料の群に属さない材料も用いることができる。しかし、すべての考えられる材料は、硬度、界面エネルギーおよび弾性変形に関して同一の特性を有する必要がある。層4が疎水性を得るように、非晶質材料にケイ素および/またはフッ素添加物を混合することは知られている。図1に示すように、耐食性層3が第1の層としてパイプ2の表面にコートされている。疎水性層4は層3に直接コートされている。このことによって、構成要素2の表面で凝結するかまたは他の箇所に既に凝結して液滴の形で層4の表面に衝突する蒸気状の作動媒体6が、凝縮物の連続的な膜を形成することがないことが達成される。むしろ、液滴7は短期間しか付着していない。必要な場合、層4には、層3および層4からなる一連の他の層をコートすることができる。結局のところ、どの位の層を、構成要素2の表面上に交互に重なり合ってコートするかは重要でない。この場合、以下の点に注意すればよい。保護コーティング1を外に対して画定する最後の層が、常に疎水性層3であることが保証されていなければならない。更に、一連の層の耐熱性が余りに大きくなく、コーティングの全構造の機械的安定性が損なわれないことに注意しなくてはならない。
【0016】
図2は保護コーティング1の変形の実施形態を示している。この変形の実施形態を用いるのは、同様にパイプとして形成されている構成要素2と、用いる耐食性層3との間の密着力が十分に大きくなく、そのために保護コーティング1が極めて早く構成要素2の表面から剥がれることが前提とされる場合である。この場合、まず、図1に対する記述の中で説明した特性を有する疎水性層4を、1μmの厚さで構成要素2にコートする。次に、図1に対する記述の中で説明した特性を有する層3が続く。この層は1μmないし3μmの厚さでコートされる。層3,4のこの交互の列を任意に続けることができる。しかしながら、ここでも、図1に対する記述の中で説明したのと同様な条件に注意しなければならない。しかし、外に対して保護コーティング1を画定するためには、ここでも疎水性層4を形成しなければならない。
【0017】
図1および図2に示され、かつ関連の記述の中で説明された保護コーティング1を形成する際に、複数の層間の明確な界面の代わりに、層3および層4の特性の間での緩やかな移行を形成することが可能である。このことは、コーティング・パラメータの適切な緩やかな調整によって、例えばコーティングがガス放電によってなされるときにはバイアス電圧によって達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 構成要素に形成された保護コーティングを示す図。
【図2】 図1に示した保護コーティングの変形の実施形態を示す図。
Claims (3)
- 互いに重なり合う少なくとも二つの層を具備し液状媒体の凝縮物と直に接触する金属製構成要素のための保護コーティングであって、前記少なくとも二つの層の最も内側の層は非晶質炭素からなり、30ないし2500mJ/m 2 の界面エネルギー、ならびに1500HVと3000HVとの間の硬度を有し、前記少なくとも二つの層の最も外側の層はケイ素および/またはフッ素添加物を含む非晶質炭素からなり、前記最も外側の層は前記最も内側の層よりも低い界面エネルギー、ならびに500HVと1500HV未満との間の硬度を有する保護コーティング。
- 前記最も内側の層の厚さは1ないし4μmの範囲である請求項1に記載の保護コーティング。
- 前記最も外側の層の厚さは1ないし2μmである請求項1に記載の保護コーティング。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10026477A DE10026477A1 (de) | 2000-05-27 | 2000-05-27 | Schutzüberzug für metallische Bauelemente |
DE10026477.8 | 2000-05-27 | ||
PCT/EP2001/003990 WO2001092601A1 (de) | 2000-05-27 | 2001-04-06 | Schutzüberzug für metallische bauelemente |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003535221A JP2003535221A (ja) | 2003-11-25 |
JP3923893B2 true JP3923893B2 (ja) | 2007-06-06 |
Family
ID=7643892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002500788A Expired - Fee Related JP3923893B2 (ja) | 2000-05-27 | 2001-04-06 | 金属製構成要素のための保護コーティング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6780509B2 (ja) |
JP (1) | JP3923893B2 (ja) |
AU (1) | AU2001256266A1 (ja) |
DE (2) | DE10026477A1 (ja) |
WO (1) | WO2001092601A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10056242A1 (de) | 2000-11-14 | 2002-05-23 | Alstom Switzerland Ltd | Kondensationswärmeübertrager |
DE50203708D1 (de) * | 2001-11-19 | 2005-08-25 | Alstom Technology Ltd Baden | Verdichter für gasturbinen |
US7141110B2 (en) | 2003-11-21 | 2006-11-28 | General Electric Company | Erosion resistant coatings and methods thereof |
EP1562018A1 (de) * | 2004-02-03 | 2005-08-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Wärmetauscherrohr, Wärmetauscher und Verwendung |
JP4735309B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2011-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | 耐キャビテーションエロージョン用部材及びその製造方法 |
EP1925782A1 (en) * | 2006-11-23 | 2008-05-28 | Siemens Aktiengesellschaft | Non wetable surface coating of steam turbine parts which work in wet steam |
DE102007015450A1 (de) * | 2007-03-30 | 2008-10-02 | Siemens Ag | Beschichtung für Dampfkondensatoren |
US7892660B2 (en) * | 2007-12-18 | 2011-02-22 | General Electric Company | Wetting resistant materials and articles made therewith |
JP5244495B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2013-07-24 | 三菱重工業株式会社 | 回転機械用の部品 |
JP6091758B2 (ja) | 2012-02-27 | 2017-03-08 | 三菱重工業株式会社 | 熱交換器 |
JP6003778B2 (ja) | 2013-04-03 | 2016-10-05 | 株式会社デンソー | 熱交換器の製造方法 |
CN106536860B (zh) * | 2014-04-09 | 2019-01-11 | 诺沃皮尼奥内股份有限公司 | 保护涡轮机的构件免受液滴侵蚀的方法、构件及涡轮机 |
US11157717B2 (en) * | 2018-07-10 | 2021-10-26 | Next Biometrics Group Asa | Thermally conductive and protective coating for electronic device |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3899366A (en) * | 1973-10-31 | 1975-08-12 | Allied Chem | Treated substrate for the formation of drop-wise condensates and the process for preparing same |
JPS59142157A (ja) | 1983-02-03 | 1984-08-15 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 記録ヘツド |
US4594294A (en) * | 1983-09-23 | 1986-06-10 | Energy Conversion Devices, Inc. | Multilayer coating including disordered, wear resistant boron carbon external coating |
JPS62178975A (ja) | 1986-02-03 | 1987-08-06 | Ricoh Co Ltd | 電子写真感光体 |
DD258341A3 (de) * | 1986-03-14 | 1988-07-20 | Hochvakuum Dresden Veb | Verfahren zur herstellung haftfester ic-schichten |
JP2580154B2 (ja) * | 1987-03-23 | 1997-02-12 | 三菱重工業株式会社 | 金属の積層コ−テイング膜 |
JPH01309780A (ja) * | 1988-02-22 | 1989-12-14 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 半田コテ先 |
JP2616797B2 (ja) | 1988-03-09 | 1997-06-04 | 株式会社高純度化学研究所 | プラズマ重合膜の形成法 |
DE3821614A1 (de) * | 1988-06-27 | 1989-12-28 | Licentia Gmbh | Deckschicht aus amorphem kohlenstoff auf einem substrat, verfahren zur herstellung der deckschicht und verwendung der deckschicht |
DE3832692A1 (de) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Leybold Ag | Dichtungselement mit einem absperrkoerper aus einem metallischen oder nichtmetallischen werkstoff und verfahren zum auftragen von hartstoffschichten auf den absperrkoerper |
JPH0344485A (ja) * | 1989-07-12 | 1991-02-26 | Matsushita Refrig Co Ltd | 熱交換器用フィン材 |
JPH04171615A (ja) | 1990-11-02 | 1992-06-18 | Chubu Electric Power Co Inc | 碍子 |
JP2949863B2 (ja) | 1991-01-21 | 1999-09-20 | 住友電気工業株式会社 | 高靱性多結晶ダイヤモンドおよびその製造方法 |
US5728465A (en) * | 1991-05-03 | 1998-03-17 | Advanced Refractory Technologies, Inc. | Diamond-like nanocomposite corrosion resistant coatings |
US5707717A (en) * | 1991-10-29 | 1998-01-13 | Tdk Corporation | Articles having diamond-like protective film |
US5609948A (en) * | 1992-08-21 | 1997-03-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Laminate containing diamond-like carbon and thin-film magnetic head assembly formed thereon |
EP0625588B1 (de) * | 1993-05-21 | 2001-10-24 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. | Plasmapolymer-Schichtenfolge als Hartstoffschicht mit definiert einstellbarem Adhäsionsverhalten |
DE4417235A1 (de) * | 1993-05-21 | 1994-11-24 | Fraunhofer Ges Forschung | Plasmapolymer-Schichtenfolge als Hartstoffschicht mit definiert einstellbarem Adhäsionsverhalten |
BE1008229A3 (nl) * | 1993-10-29 | 1996-02-20 | Vito | Werkwijze voor het aanbrengen van een tegen slijtage beschermende laag op een substraat. |
US5593794A (en) * | 1995-01-23 | 1997-01-14 | Duracell Inc. | Moisture barrier composite film of silicon nitride and fluorocarbon polymer and its use with an on-cell tester for an electrochemical cell |
US6410144B2 (en) * | 1995-03-08 | 2002-06-25 | Southwest Research Institute | Lubricious diamond-like carbon coatings |
DE19521344C5 (de) * | 1995-06-12 | 2006-03-16 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verwendung von Plasmapolymer-Hartstoff-Schichtenfolgen als Funktionsschichten in Stofftransport - oder Wärmetauschersystemen |
JPH08337874A (ja) * | 1995-06-13 | 1996-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基材表面被覆層及びその形成方法並びに熱交換器用フィン及びその製造方法。 |
DE19523208A1 (de) * | 1995-06-27 | 1997-01-02 | Behr Gmbh & Co | Wärmeübertrager, insbesondere Verdampfer für eine Kraftfahrzeug-Klimaanlage |
US6110329A (en) * | 1996-06-25 | 2000-08-29 | Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh | Method of manufacturing a composite material |
DE19644692A1 (de) * | 1996-10-28 | 1998-04-30 | Abb Patent Gmbh | Beschichtung sowie ein Verfahren zu deren Herstellung |
CA2277977C (en) * | 1997-02-04 | 2006-10-31 | N.V. Bekaert S.A. | A coating comprising layers of diamond like carbon and diamond like nanocomposite compositions |
DE19745621C1 (de) * | 1997-10-16 | 1998-11-19 | Daimler Benz Aerospace Airbus | Verfahren zur Enteisung von einer Eisbildung ausgesetzten Flächen an Luftfahrzeugen |
US6335086B1 (en) * | 1999-05-03 | 2002-01-01 | Guardian Industries Corporation | Hydrophobic coating including DLC on substrate |
-
2000
- 2000-05-27 DE DE10026477A patent/DE10026477A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-04-06 JP JP2002500788A patent/JP3923893B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-06 AU AU2001256266A patent/AU2001256266A1/en not_active Abandoned
- 2001-04-06 WO PCT/EP2001/003990 patent/WO2001092601A1/de active Application Filing
- 2001-04-06 DE DE10192241.8T patent/DE10192241B4/de not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-11-27 US US10/306,435 patent/US6780509B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2001256266A1 (en) | 2001-12-11 |
DE10026477A1 (de) | 2001-11-29 |
DE10192241B4 (de) | 2018-12-13 |
US6780509B2 (en) | 2004-08-24 |
WO2001092601A1 (de) | 2001-12-06 |
US20030118843A1 (en) | 2003-06-26 |
JP2003535221A (ja) | 2003-11-25 |
DE10192241D2 (de) | 2003-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3923893B2 (ja) | 金属製構成要素のための保護コーティング | |
KR100622886B1 (ko) | 응축열 전달 장치 | |
JP4092099B2 (ja) | 低圧蒸気タービン | |
US5740515A (en) | Erosion/corrosion protective coating for high-temperature components | |
EP2088225B1 (en) | Erosion and corrosion-resistant coating system and process therefor | |
EP3168323B1 (en) | Power plant component | |
RU2605872C2 (ru) | Покрытия для деталей турбины | |
US7247348B2 (en) | Method for manufacturing a erosion preventative diamond-like coating for a turbine engine compressor blade | |
JP4310392B2 (ja) | 液体による浸食を受ける機器を処理する方法及び浸食防止被覆膜合金 | |
JP2004169176A (ja) | 液体による浸食を受ける機器を被覆するためのコバルト系合金 | |
US8852681B2 (en) | Mask for kinetic cold gas compacting | |
US20070190352A1 (en) | Wear protection coating for a gas turbine component | |
EP3320127A1 (de) | Konturtreue schutzschicht für verdichterbauteile von gasturbinen | |
WO2005003407A1 (en) | Coated metallic component | |
US6673467B2 (en) | Metallic component with protective coating | |
JP4382162B2 (ja) | 部材被膜およびその製造方法 | |
US5120613A (en) | Pocess for increasing the resistance to corrosion and erosion of a vane of a rotating heat engine | |
JPS5754282A (ja) | Tainetsugokinnohyomenshorihoho | |
CN110023540B (zh) | 多层的含铝的保护覆层和构件 | |
Yasugahira et al. | Erosion resistance of titanium alloys for steam turbine blades as measured by water droplet impingement | |
JP3521219B2 (ja) | 耐エロージョン性の優れた被膜の形成方法 | |
Abedini et al. | Splat formation in wire arc spraying | |
EP2913421A1 (en) | Coated article and method for production coating | |
Papyrin et al. | Effect of the Coating Erosion on the Cold Spray Process | |
JPH07258817A (ja) | 耐熱部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3923893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |