JP3912355B2 - データ管理装置、データ管理方法、不揮発性メモリ、不揮発性メモリを有する記憶装置及びデータ処理システム - Google Patents
データ管理装置、データ管理方法、不揮発性メモリ、不揮発性メモリを有する記憶装置及びデータ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3912355B2 JP3912355B2 JP2003354281A JP2003354281A JP3912355B2 JP 3912355 B2 JP3912355 B2 JP 3912355B2 JP 2003354281 A JP2003354281 A JP 2003354281A JP 2003354281 A JP2003354281 A JP 2003354281A JP 3912355 B2 JP3912355 B2 JP 3912355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- management information
- block
- data
- stored
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/0223—User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
- G06F12/023—Free address space management
- G06F12/0238—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory
- G06F12/0246—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory in block erasable memory, e.g. flash memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0706—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
- G06F11/073—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a memory management context, e.g. virtual memory or cache management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1435—Saving, restoring, recovering or retrying at system level using file system or storage system metadata
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0766—Error or fault reporting or storing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0793—Remedial or corrective actions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1417—Boot up procedures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Memory System (AREA)
Description
そして、データ更新処理を行う際は、不揮発性メモリに格納されている集合管理情報を無効にしてから行うことで、分散管理情報と集合管理情報の一貫性が損なわれることを防止できる。これは、データ更新処理時、処理の対象となるブロックの分散管理情報は同時に更新されるが、集合管理情報の内容は同時に更新されず、分散管理情報と集合管理情報とが一致しない状態となることを防止するためである。
そして、集合管理情報を再構築する際に、全てのブロックを調べ直すということに着目し、このときにエラー検出訂正処理を同時に行う。換言すれば、集合管理情報が有効となっているときには、物理アドレスエラーや連結アドレスエラーが発生している可能性はないので、このときにはエラー検出訂正処理を行わない。このような方法では、集合管理情報の再構築時にだけ、エラー検出訂正処理を行うので、エラー検出訂正処理のために不揮発性メモリに余分にアクセスする必要がなくなる。その結果、例えば、記憶装置の速やかな起動が可能となる。
1.システムの全体構成
本発明が適用されるシステムの一例について、その全体構成を図1に示す。このシステムは、ホスト側システムとなるデータ処理装置1と、シリアルインターフェースを介してデータ処理装置1に接続される外部記憶装置であるメモリカード2とから構成される。
メモリカード2は、図2に示すように、いわゆるコントロールICからなるコントローラ11と、コントローラ11によって管理されるフラッシュメモリ12とを備えている。
つぎに、以上のようなメモリカード2の具体的な外形について、図3を参照して説明する。
つぎに、以上のようなメモリカード2に搭載されるフラッシュメモリ12の記憶領域の構造について説明する。
つぎに、分散管理情報について詳細に説明する。
つぎに、追加管理情報について詳細に説明する。
つぎに、集合管理情報について詳細に説明する。
つぎに、メモリカード2の起動時の手順について、図11のフローチャートを参照して説明する。
データ処理装置1は、メモリカード2へデータを書き込む処理や、メモリカード2からデータを消去する処理(以下、これらの処理をまとめて「データ更新処理」と称する。)を行う毎に、内部メモリ4に保持している管理テーブルを、メモリカード2の実際の状態と整合するように(すなわち、分散管理情報の内容と整合するように)、随時更新していく。一方、メモリカード2にファイルとして格納されている集合管理情報は、データ更新処理毎に更新されるのではなく、適当なタイミングにて、その変更内容が一括して更新される。
つぎに、メモリカード2に新規なファイルを書き込む際の処理手順について説明する。メモリカード2にファイルを書き込む際の処理手順は、ファイルサイズが予め分かっている場合と、分かっていない場合とで異なる。
予めファイルのサイズが分かっている場合は、当該ファイルのデータを新規なブロックに書き込む毎に、データが当該ブロックに納まるかどうかを判断する。そして、データがブロック内に納まりきらない場合には、次に続くブロックの論理アドレスを確保しておき、データをデータエリアに書き込むとともに、次に続くブロックの論理アドレスを連結アドレスとして分散管理情報を書き込む。このとき、最終フラグは「ブロック連続」に設定しておく。一方、データがブロック内に納まる場合には、データの端数部分、すなわちデータエリアの空き領域は「0xffff」としておく。このとき、最終フラグは「ブロック最終」に設定しておき、追加管理情報に有効データサイズを書き込んでおく。
ファイルのサイズが予め分からない場合には、次に続くブロックの論理アドレスを常に確保しておき、データが終了した時点で、最終ブロックの最終フラグをオーバーライトにより設定する。なお、その他の分散管理情報及び追加管理情報に関しては、予めファイルサイズが分かっているときと同様に設定される。
つぎに、メモリカード2に格納されているファイルを更新する際の処理手順について説明する。
以上のようなシステムでは、メモリカード2に新規ファイルを書き込んでいるときや、メモリカード2に格納されているファイルを更新しているときなどに、いきなり電源が遮断されたり、メモリカード2がデータ処理装置1から強制的に取り外されたりすると、同じ論理アドレスを持つ複数のブロックが同時に存在するような状態(すなわち論理アドレスエラー)となってしまったり、或いは、連結アドレスで指し示されたブロックが存在しないような状態(すなわち連結アドレスエラー)となってしまったりする可能性がある。
本発明を適用したシステムでは、集合管理情報を構築する際に、論理アドレスエラーや連結アドレスエラーの検出を行う。そして、連結アドレスエラーを検出するために使用するテーブルとして、エラー検出テーブルを使用する。エラー検出テーブルは、連結アドレスエラーの検出にだけ使用されるテーブルであり、エラー検出訂正処理を行う際に、データ処理装置1の内部メモリ4に一時的に確保される。エラー検出テーブルのために確保されていた領域は、エラー検出訂正処理が終了した後、開放される。
つぎに、以上のようなエラー検出テーブルを用いて行われる、連結アドレスエラーの検出について、具体的な例を挙げて説明する。
本発明を適用したシステムにおいて、論理アドレスエラーに対するエラー訂正処理は、以下のように行う。
本発明を適用したシステムにおいて、物理アドレスエラーや連結アドレスエラーが発生するのは、データ更新処理の途中に何らかの障害が発生した場合である。そして、本発明を適用したシステムでは、上述したように、データ更新処理に先だってメモリカード2に格納されている集合管理情報を無効にするようにしている。したがって、物理アドレスエラーや連結アドレスエラーが発生するときには、集合管理情報が無効となっている。そして、集合管理情報が無効となっているときには、次にメモリカード2を起動するときに、全てのブロックの分散管理情報を調べ直して集合管理情報を再構築する処理が必ず行われる。
Claims (22)
- 一括消去可能な複数のブロックを有し、上記ブロックが複数のページから構成され、上記複数のページがそれぞれ冗長エリアを有する不揮発性メモリを管理するデータ管理装置において、
上記各ページの冗長エリアに各ブロックの管理情報として該ブロックの論理アドレス及び当該ブロックに連続するブロックの論理アドレスである連結アドレスを含む分散管理情報を格納し、最初読み込まれるブートブロックに格納された物理アドレスで指定された上記ブロックに、上記分散管理情報に対応して上記不揮発性メモリに記憶されるデータを一括して管理する集合管理情報を格納し、上記集合管理情報が有効であるかを起動時に判定し、上記集合管理情報が有効であるときは上記集合管理情報に基づいて上記データを管理し、上記集合管理情報が有効でないときは上記分散管理情報に基づいて上記データを管理する管理手段を備え、
上記管理手段は、データ更新時に上記分散管理情報を更新し、上記不揮発性メモリのデータ記憶領域に新たなデータを書き込むことによって上記集合管理情報の一部に変更が生じるとき、新たに書き込まれるデータの分散管理情報に基づいて集合管理情報を更新し、更新された集合管理情報を、上記不揮発性メモリに格納されている集合管理情報を無効にしてから書き込み、
上記管理手段は、上記起動時に上記集合管理情報が有効でないとき、全てのブロックの上記論理アドレスのエラー及び上記連結アドレスのエラーを検出して訂正するエラー検出訂正処理を行い、上記各ページの冗長エリアに記憶された分散管理情報から集合管理情報を再構築することを特徴とするデータ管理装置。 - 上記管理手段は、所定のデータ処理を行っているときは、上記所定のデータ処理が終了した後に、上記更新された集合管理情報を上記不揮発性メモリに書き込むことを特徴とする請求項1記載のデータ管理装置。
- 上記分散管理情報として、上記ブロックのデータの記憶状態を管理するための管理フラグが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの管理フラグが集合して格納され、
上記管理手段は、上記集合管理情報に基づいて、上記不揮発性メモリのデータ記憶状態を管理することを特徴とする請求項1記載のデータ管理装置。 - 上記分散管理情報として、ブロックの論理アドレスが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの物理アドレスが集合して格納され、
上記管理手段は、上記集合管理情報に基づいて、上記ブロックの物理アドレスと論理アドレスとを変換して、上記不揮発性メモリに記憶されたデータを管理することを特徴とする請求項1記載のデータ管理装置。 - 上記分散管理情報として、当該ブロックに連結するブロックの論理アドレスである連結アドレスが格納され、上記集合管理情報として、上記各ブロックの連結アドレスが集合して格納され、
上記管理手段は、上記集合管理情報に基づいて、上記不揮発性メモリに記憶されたデータを管理することを特徴とする請求項1記載のデータ管理装置。 - 一括消去可能な複数のブロックを有し、上記ブロックが複数のページから構成され、上記複数のページが、それぞれ冗長エリアを有する不揮発性メモリを管理するデータ管理方法において、
上記各ページの冗長エリアに、各ブロックの管理情報として該ブロックの論理アドレス及び当該ブロックに連続するブロックの論理アドレスである連結アドレスを含む分散管理情報を格納し、
最初読み込まれるブートブロックに格納された物理アドレスで指定された上記ブロックに、上記分散管理情報に対応して上記不揮発性メモリに記憶されるデータを一括して管理する集合管理情報を格納し、
上記集合管理情報が有効であるかを起動時に判定し、
上記集合管理情報が有効であるときは上記集合管理情報に基づいて上記データを管理し、
上記集合管理情報が有効でないときは全てのブロックの上記論理アドレスのエラー及び上記連結アドレスのエラーを検出して訂正するエラー検出訂正処理を行い、上記各ページの冗長エリアに記憶された分散管理情報から集合管理情報を再構築し、
データ更新時に上記分散管理情報を更新し、
上記不揮発性メモリのデータ記憶領域に新たなデータを書き込むことによって上記集合管理情報の一部に変更が生じるとき、新たに書き込まれるデータの分散管理情報に基づいて集合管理情報を更新し、更新された集合管理情報を、上記不揮発性メモリに格納されている集合管理情報を無効にしてから書き込むことを特徴とするデータ管理方法。 - 所定のデータ処理を行っているときは、上記所定のデータ処理が終了した後に、上記更新された集合管理情報を記憶することを特徴とする請求項6記載のデータ管理方法。
- 上記分散管理情報として、上記ブロックのデータの記憶状態を管理するための管理フラグが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの管理フラグが集合して格納され、
上記集合管理情報に基づいて、上記データ記憶領域のデータ記憶状態を管理することを特徴とする請求項6記載のデータ管理方法。 - 上記分散管理情報として、ブロックの論理アドレスが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの物理アドレスが集合して格納され、
上記集合管理情報に基づいて、上記ブロックの物理アドレスと論理アドレスとを変換して、記憶されたデータを管理することを特徴とする請求項6記載のデータ管理方法。 - 上記分散管理情報として、当該ブロックに連結するブロックの論理アドレスである連結アドレスが格納され、上記集合管理情報として上記各ブロックの連結アドレスが集合して格納され、
上記集合管理情報に基づいて、記憶されたデータを管理することを特徴とする請求項6記載のデータ管理方法。 - 一括消去可能な複数のブロックを有し、上記ブロックが複数のページから構成され、上記複数のページが、それぞれ冗長エリアを有し、上記各ページの冗長エリアに各ブロックの管理情報として該ブロックの論理アドレス及び当該ブロックに連続するブロックの論理アドレスである連結アドレスを含む分散管理情報が格納され、最初読み込まれるブートブロックに格納された物理アドレスで指定された上記ブロックに、上記分散管理情報に対応して各ブロックに記憶されるデータを一括して管理する集合管理情報が格納され、起動時に上記集合管理情報が有効であるかを判定され、上記集合管理情報が有効であるときは上記集合管理情報に基づいて上記データが管理され、上記集合管理情報が有効でないときは全てのブロックの上記論理アドレスのエラー及び上記連結アドレスのエラーを検出して訂正するエラー検出訂正処理が行われ、上記各ページの冗長エリアに記憶された分散管理情報から集合管理情報を再構築されて、上記データが管理され、
データ更新時に上記分散管理情報が更新され、上記不揮発性メモリのデータ記憶領域に新たなデータを書き込むことによって上記集合管理情報の一部に変更が生じたとき、新たに書き込まれるデータの分散管理情報に基づいて更新された集合管理情報が、上記不揮発性メモリに格納されている集合管理情報を無効にしてから書き込まれることを特徴とする不揮発性メモリ。 - 上記分散管理情報として、上記ブロックのデータの記憶状態を管理するための管理フラグが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの管理フラグが集合して格納されることを特徴とする請求項11記載の不揮発性メモリ。
- 上記分散管理情報として、ブロックの論理アドレスが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの物理アドレスが集合して格納されることを特徴とする請求項11記載の不揮発性メモリ。
- 上記分散管理情報として、当該ブロックに連結するブロックの論理アドレスである連結アドレスが格納され、上記集合管理情報として上記各ブロックの連結アドレスが集合して格納されることを特徴とする請求項11記載の不揮発性メモリ。
- 一括消去可能な複数のブロックを有し、上記ブロックが複数のページから構成され、上記複数のページが、それぞれ冗長エリアを有し、上記各ページの冗長エリアに各ブロックの管理情報として該ブロックの論理アドレス及び当該ブロックに連続するブロックの論理アドレスである連結アドレスを含む分散管理情報が格納され、最初読み込まれるブートブロックに格納された物理アドレスで指定された上記ブロックに、上記分散管理情報に対応して各ブロックに記憶されるデータを一括して管理する集合管理情報が格納され、起動時に上記集合管理情報が有効であるかを判定され、上記集合管理情報が有効であるときは上記集合管理情報に基づいて上記データが管理され、上記集合管理情報が有効でないときは全てのブロックの上記論理アドレスのエラー及び上記連結アドレスのエラーを検出して訂正するエラー検出訂正処理が行われ、上記各ページの冗長エリアに記憶された分散管理情報から集合管理情報を再構築されて、上記データが管理され、
データ更新時に上記分散管理情報が更新され、上記不揮発性メモリのデータ記憶領域に新たなデータを書き込むことによって上記集合管理情報の一部に変更が生じたとき、新たに書き込まれるデータの分散管理情報に基づいて更新された集合管理情報が、上記不揮発性メモリに格納されている集合管理情報を無効にしてから書き込まれることを特徴とする不揮発性メモリを有する記憶装置。 - 上記分散管理情報として、上記ブロックのデータの記憶状態を管理するための管理フラグが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの管理フラグが集合して格納されることを特徴とする請求項15記載の不揮発性メモリを有する記憶装置。
- 上記分散管理情報として、ブロックの論理アドレスが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの物理アドレスが集合して格納されることを特徴とする請求項15記載の不揮発性メモリを有する記憶装置。
- 上記分散管理情報として、当該ブロックに連結するブロックの論理アドレスである連結アドレスが格納され、上記集合管理情報として上記各ブロックの連結アドレスが集合して格納されることを特徴とする請求項15記載の不揮発性メモリを有する記憶装置。
- 一括消去可能な複数のブロックを有し、上記ブロックが複数のページから構成され、上記複数のページが、それぞれ冗長エリアを有する不揮発性メモリを有する外部記憶装置と、この外部記憶装置を管理するデータ管理装置とを備えたデータ処理システムにおいて、
上記データ管理装置は、上記各ページの冗長エリアに各ブロックの管理情報として該ブロックの論理アドレス及び当該ブロックに連続するブロックの論理アドレスである連結アドレスを含む分散管理情報を格納し、最初読み込まれるブートブロックに格納された物理アドレスで指定された上記ブロックに、上記分散管理情報に対応して上記不揮発性メモリに記憶されるデータを一括して管理する集合管理情報を格納し、上記集合管理情報が有効であるかを起動時に判定し、上記集合管理情報が有効であるときは上記集合管理情報に基づいて上記データを管理し、上記集合管理情報が有効でないときは上記分散管理情報に基づいて上記データを管理する管理手段を備え、
上記管理手段は、データ更新時に上記分散管理情報を更新し、上記不揮発性メモリのデータ記憶領域に新たなデータを書き込むことによって上記集合管理情報の一部に変更が生じるとき、新たに書き込まれるデータの分散管理情報に基づいて集合管理情報を更新し、更新された集合管理情報を、上記不揮発性メモリに格納されている集合管理情報を無効にしてから書き込み、
上記管理手段は、上記起動時に上記集合管理情報が有効でないとき、全てのブロックの上記論理アドレスのエラー及び上記連結アドレスのエラーを検出して訂正するエラー検出訂正処理を行い、上記各ページの冗長エリアに記憶された分散管理情報から集合管理情報を再構築することを特徴とするデータ処理システム。 - 上記管理手段は、所定のデータ処理を行っているときは、上記所定のデータ処理が終了した後に、上記更新された集合管理情報を上記不揮発性メモリに書き込むことを特徴とする請求項19記載のデータ処理システム。
- 上記分散管理情報として、上記ブロックのデータの記憶状態を管理するための管理フラグが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの管理フラグが集合して格納され、
上記管理手段は、上記集合管理情報に基づいて、上記不揮発性メモリのデータ記憶状態を管理することを特徴とする請求項19記載のデータ処理システム。 - 上記分散管理情報として、ブロックの論理アドレスが格納され、上記集合管理情報として各ブロックの物理アドレスが集合して格納され、
上記管理手段は、上記集合管理情報に基づいて、上記ブロックの物理アドレスと論理アドレスとを変換して、上記不揮発性メモリに記憶されたデータを管理することを特徴とする請求項19記載のデータ処理システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003354281A JP3912355B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | データ管理装置、データ管理方法、不揮発性メモリ、不揮発性メモリを有する記憶装置及びデータ処理システム |
US10/960,096 US7783857B2 (en) | 2003-10-14 | 2004-10-08 | Data management apparatus and method, non-volatile memory, storage device having the non-volatile memory and data processing system |
DE602004005939T DE602004005939T2 (de) | 2003-10-14 | 2004-10-13 | Vorrichtung und Verfahren zur Datenverwaltung nichtflüchtiger Speicher |
EP04024421A EP1524603B1 (en) | 2003-10-14 | 2004-10-13 | Data management apparatus and method for a non-volatile memory |
TW093131228A TWI263134B (en) | 2003-10-14 | 2004-10-14 | Data management apparatus and method, non-volatile memory, storage device having the non-volatile memory and data system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003354281A JP3912355B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | データ管理装置、データ管理方法、不揮発性メモリ、不揮発性メモリを有する記憶装置及びデータ処理システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34682699A Division JP3640154B2 (ja) | 1997-09-30 | 1999-12-06 | 不揮発性メモリ、不揮発性メモリの管理方法、不揮発性メモリを有する記憶装置、不揮発性メモリを管理するデータ管理装置及びデータ処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004103032A JP2004103032A (ja) | 2004-04-02 |
JP3912355B2 true JP3912355B2 (ja) | 2007-05-09 |
Family
ID=32290857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003354281A Expired - Fee Related JP3912355B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | データ管理装置、データ管理方法、不揮発性メモリ、不揮発性メモリを有する記憶装置及びデータ処理システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7783857B2 (ja) |
EP (1) | EP1524603B1 (ja) |
JP (1) | JP3912355B2 (ja) |
DE (1) | DE602004005939T2 (ja) |
TW (1) | TWI263134B (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100703727B1 (ko) | 2005-01-12 | 2007-04-05 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리, 이를 위한 사상 제어 장치 및 방법 |
US8244958B2 (en) | 2005-05-09 | 2012-08-14 | Sandisk Il Ltd. | Method and system for facilitating fast wake-up of a flash memory system |
WO2006126445A1 (ja) * | 2005-05-23 | 2006-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システム及びメモリ制御方法 |
TWI275101B (en) * | 2005-05-24 | 2007-03-01 | Prolific Technology Inc | Flash memory storage system |
JP2007011872A (ja) | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | メモリカードとその制御方法 |
JP5086540B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-11-28 | 株式会社アイ・オー・データ機器 | ファイル管理方法、ファイル管理プログラムおよびファイル管理装置 |
DE102006013765A1 (de) | 2006-03-24 | 2007-09-27 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Belegung eines Speichers |
WO2008026466A1 (fr) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Système de fichiers |
JP4760778B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2011-08-31 | Tdk株式会社 | フラッシュメモリシステム及び同システムに組み込まれるフラッシュメモリモジュール |
CN101140809A (zh) * | 2007-09-07 | 2008-03-12 | 炬力集成电路设计有限公司 | 支持流水线纠错码和可配置操作的flash控制器及其控制方法 |
JP5374075B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-12-25 | エイチジーエスティーネザーランドビーブイ | ディスク装置及びその制御方法 |
US8285970B2 (en) | 2008-11-06 | 2012-10-09 | Silicon Motion Inc. | Method for managing a memory apparatus, and associated memory apparatus thereof |
JP4881938B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2012-02-22 | 株式会社日立製作所 | 記憶制御装置 |
US8412880B2 (en) * | 2009-01-08 | 2013-04-02 | Micron Technology, Inc. | Memory system controller to manage wear leveling across a plurality of storage nodes |
JP4818404B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2011-11-16 | 株式会社東芝 | 素材サーバおよび素材蓄積方法 |
US8468293B2 (en) * | 2009-07-24 | 2013-06-18 | Apple Inc. | Restore index page |
TWI407310B (zh) * | 2009-10-09 | 2013-09-01 | Silicon Motion Inc | 資料儲存裝置及資料存取方法 |
US8429391B2 (en) | 2010-04-16 | 2013-04-23 | Micron Technology, Inc. | Boot partitions in memory devices and systems |
US8402228B2 (en) * | 2010-06-30 | 2013-03-19 | International Business Machines Corporation | Page buffering in a virtualized, memory sharing configuration |
US20140181621A1 (en) * | 2012-12-26 | 2014-06-26 | Skymedi Corporation | Method of arranging data in a non-volatile memory and a memory control system thereof |
JP5695112B2 (ja) * | 2013-03-18 | 2015-04-01 | 富士通テン株式会社 | データ記憶装置、データの記憶方法および車載用制御装置 |
US10176190B2 (en) * | 2015-01-29 | 2019-01-08 | SK Hynix Inc. | Data integrity and loss resistance in high performance and high capacity storage deduplication |
CN106126436A (zh) * | 2016-08-24 | 2016-11-16 | 成都三零嘉微电子有限公司 | 长寿命式ic卡及其数据处理方法 |
US11037042B2 (en) * | 2016-12-29 | 2021-06-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Semiconductor integrated circuit cards and communication systems including the same |
JP6864228B2 (ja) * | 2017-06-07 | 2021-04-28 | 株式会社バッファロー | 記憶装置および記憶装置のデータ管理方法 |
JP2019057178A (ja) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 東芝メモリ株式会社 | メモリシステムおよび制御方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5384666A (en) * | 1990-11-14 | 1995-01-24 | Sony Corporation | Digital picture signal recording apparatus in which a field interval is recorded in a plurality of tracks exhibiting a track pitch no greater than 5.5 μm by a rotary drum having a diameter no greater than 25 mm and a rotary speed no less than 150 rps |
JPH08227372A (ja) | 1995-02-20 | 1996-09-03 | Canon Inc | データ処理装置 |
JP3072722B2 (ja) | 1997-06-20 | 2000-08-07 | ソニー株式会社 | フラッシュメモリを用いるデータ管理装置及びデータ管理方法並びにフラッシュメモリを用いる記憶媒体 |
JP3718578B2 (ja) | 1997-06-25 | 2005-11-24 | ソニー株式会社 | メモリ管理方法及びメモリ管理装置 |
-
2003
- 2003-10-14 JP JP2003354281A patent/JP3912355B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-08 US US10/960,096 patent/US7783857B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-13 EP EP04024421A patent/EP1524603B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-13 DE DE602004005939T patent/DE602004005939T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-14 TW TW093131228A patent/TWI263134B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602004005939D1 (de) | 2007-05-31 |
TWI263134B (en) | 2006-10-01 |
EP1524603A1 (en) | 2005-04-20 |
EP1524603B1 (en) | 2007-04-18 |
US7783857B2 (en) | 2010-08-24 |
TW200523733A (en) | 2005-07-16 |
US20050144366A1 (en) | 2005-06-30 |
JP2004103032A (ja) | 2004-04-02 |
DE602004005939T2 (de) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3912355B2 (ja) | データ管理装置、データ管理方法、不揮発性メモリ、不揮発性メモリを有する記憶装置及びデータ処理システム | |
JP2914360B2 (ja) | 外部記憶装置及びデータ処理方法 | |
US6845434B2 (en) | Method for updating parametric data for use in data management system | |
JP4037605B2 (ja) | 不揮発性メモリユニットのコントローラ、同コントローラを有するメモリシステム及び不揮発性メモリユニットの制御方法 | |
KR100849446B1 (ko) | 기억 장치, 메모리 관리 장치, 메모리 관리 방법, 및 컴퓨터-판독가능한 기록 매체 | |
KR100370893B1 (ko) | 일괄 소거형 비휘발성 메모리 장치 | |
KR20020009564A (ko) | 메모리 시스템 | |
JPH11110306A (ja) | 記憶装置、データ処理システム並びにデータ処理方法 | |
KR100746198B1 (ko) | 데이터 저장장치, 데이터 저장방법, 및 그 기록매체 | |
JP2008033801A (ja) | メモリデータ管理装置 | |
JPH10124384A (ja) | 不揮発性半導体メモリの制御方法 | |
JP3070539B2 (ja) | 外部記憶装置、データ処理装置及びデータ処理方法 | |
JP3640154B2 (ja) | 不揮発性メモリ、不揮発性メモリの管理方法、不揮発性メモリを有する記憶装置、不揮発性メモリを管理するデータ管理装置及びデータ処理システム | |
JP2002251310A (ja) | フラッシュメモリのファイルシステム作成方式 | |
JP2002278850A (ja) | 半導体装置 | |
US6646917B1 (en) | Storage device managing nonvolatile memory by converting logical address to physical address of nonvolatile memory | |
JP3620478B2 (ja) | 記憶装置、この記憶装置を用いたデータ処理システム及びデータ読み出し方法 | |
JP2910745B2 (ja) | 記憶装置及びデータ処理方法 | |
JP2004078902A (ja) | 記憶装置、メモリ管理方法及びプログラム | |
JP4183237B2 (ja) | 記憶装置 | |
JP2005056144A (ja) | フラッシュメモリ搭載電子装置、そのメモリデータ管理方法およびプログラム | |
JP6782654B2 (ja) | 車載制御装置、及び、プログラム更新ソフトウェア | |
JP4580724B2 (ja) | 不揮発性メモリの制御方法 | |
JPH11110263A (ja) | 記憶装置、データ処理装置及びデータ処理方法 | |
JP2001051910A (ja) | 不揮発メモリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20061116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |