JP3910587B2 - 電気モータの調整制御方法及び対応電気モータ - Google Patents

電気モータの調整制御方法及び対応電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP3910587B2
JP3910587B2 JP2003537190A JP2003537190A JP3910587B2 JP 3910587 B2 JP3910587 B2 JP 3910587B2 JP 2003537190 A JP2003537190 A JP 2003537190A JP 2003537190 A JP2003537190 A JP 2003537190A JP 3910587 B2 JP3910587 B2 JP 3910587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
value
signal
deviation
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003537190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506821A (ja
Inventor
バレリー ベクケット、
Original Assignee
ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス filed Critical ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス
Publication of JP2005506821A publication Critical patent/JP2005506821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3910587B2 publication Critical patent/JP3910587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

本発明は、例えば、自動車の内燃エンジン用冷却ファンを駆動する自動車ファンユニット内での使用に適した電気モータの調整方法に関する。
こうした電気モータが、好ましくはホール効果センサなどの適切なセンサを利用して測定される電気モータの実際の速度の調整に関連して、内燃エンジンで測定される温度の関数として制御されることは既知である。
通常、既知の方法においては、調整は、電気モータの動作パラメータを表す設定信号と、このパラメータの測定値間の差異に基づき動作する制御ループを用いて行われる。制御ループの反応速度は、通常1未満の利得によって決まる。残念ながら、ファンユニットの設定値は、特に運転者が加速と減速を交替に繰り返す断続的な交通の場合、頻繁に変動する。その際、既存システムは、ファンユニットの速度を制御するのに不十分である。
低利得を有する制御ループにおいては、動作パラメータに望ましい値に達するのに必要な時間が、設定値の変化する頻度と比較して長過ぎるため、ファンユニットが設定値に到達したときには設定値が変化している。
逆に、高利得を有する制御ループにおいては、ファンユニットが、急速な速度の変化で設定値を上下する値を交替に繰り返しながら設定値に達するため、特に騒がしく、自動車のユーザに感知され、ユーザの快適さを損なう。
本発明は、電気モータの速度を不安定にするリスクを抑制しつつも、十分迅速に調整を実行する方法を提供することを目指すものである。
本発明は、電気モータを調整する方法を提供し、この制御は、モータの動作パラメータを表す設定信号と、同一動作パラメータの測定値間の差異に基づき算出される偏差の関数として、1未満の利得のループを用いて実行され、この偏差は、測定値が設定信号より大きいとき、偏差が所定の閾値より大きい場合にのみ考慮される。
従って、ファンユニットの速度が閾値未満の偏差で設定値を超えるとき、制御ループは有効でなくなる。よって、速度の変更の回数が最小限に抑えられ、自動車のユーザの快適性が向上する。
有利な点として、利得は4分の1に等しく、所定の閾値は設定信号の2%に等しい。
これにより、動作パラメータが設定値に適合する速度と、電気モータの速度の安定性との間で最適な妥協点が提供される。
さらに、ホール効果センサの価格は比較的高い。ユーザの快適性向上を目的とした自動車に装着する必要のある機器の量が増え続けているため、ユニット原価の問題が非常に重要であるモータ機器の分野では、ホール効果センサの利用は大きな欠点となる。
一実施形態においては、設定値は、電気モータの回転の公称速度の割合を示すデューティレシオを有するパルス電圧設定値であり、設定値と測定値間の偏差を算出する前に、設定値が平均電圧に対応するように変換される。
よって、ホール効果センサは、比較的安価な電圧センサに置き換えられる。
また、好ましくは、本発明は、電気モータの端子で電流を測定し、所定の電流閾値以下の値に測定電流を維持するように、電気モータに給電するステップを備える。
これによって、特に始動の際やファンが偶然に封鎖された際に、比較的大きな対向トルクが出口シャフトに加えられたとき、モータより供給されるトルクを制限することができる。過負荷により電気モータにダメージを与えるリスクも、最小限に抑えられる。
本発明は、また、1未満の利得の制御ループ及び、上記特徴の1つを示す方法を実行する手段に関連する電気モータを提供する。
本発明のその他の特徴と利点は、本発明の特徴的な非制限的実施の形態に関する以下の説明の解釈に現れる。
電気モータの制御システムのブロック図である単独の添付図を参照する。
本発明は、自動車のヒートエンジン(図示せず)を冷却するという本願の状況下で説明される。
本調整方法は、エンジンを冷却する空気流を吹き付けるファン(図示せず)を回転させるために、電気モータ1を制御するのに使用される。
電気モータ1は、エンジンの温度の関数として設定された設定値に基づき、マイクロプロセッサを用いてこの回路内で制御される。エンジンの温度は測定されるか、あるいは予測的な方法、例えば、自動車の速度、エンジン速度などのエンジンのその他の動作パラメータを考慮に入れることによって決定される。設定値は、好ましくは、電気モータ1の回転の公称速度の割合に対応するように、期間全体に対するパルス持続時間の所定比を示す、パルス幅変調(PWM)タイプのパルス信号Xの形で供給される。
設定信号Xは、例えば、モータに供給される電圧パルスの幅を決定するチョッパ5を用いることにより、モータ電源供給回路に印加される制御信号を生成するため、設定信号と、電気モータ1の両端子間で電圧センサ4により測定される電圧との間の差異の関数として設定信号をディジタル的に補正するモジュール3(破線で輪郭を取ったボックス)を備える制御ループに送出される。
補正目的のため、最初に設定信号Xは、信号を平均電源供給電圧設定値に対応する形式aX+bとするために、係数を用いて補正モジュール7で変換される。これらの係数は、設定値が16%の比を示すとき、電圧設定値が電気モータ1を駆動させることのできる最低電圧、すなわち、通常4ボルトの電圧に相当するように決定され、設定信号が80%の比を有するときに、設定値が電気モータの公称電圧、すなわち、自動車の種類によって決まる12ボルトか13.5ボルトに相当するように決定される。
その後、測定電圧4と設定信号の変換から得られた電圧設定値との差異が、制御信号の補正に使用される偏差を求めるために4で割られる(8)。よって、制御ループの利得は0.25と等しい。ディジタル補正モジュールを備える実施の形態では、4での除算は、シフティングによって非常に簡単に行われる。
測定電圧が算出された平均電圧未満の場合、電源電圧がいかに制御されるかを決定するため、偏差が設定値に加算される。
測定電圧が算出された平均電圧より大きい(9)場合、偏差が設定値と比較される(10)。偏差が設定値の2%未満の場合、制御信号は設定値と同一とする(11)。偏差が設定値の2%を超える場合、制御信号は設定値を偏差の値分減らすことによって生成される(12)。
生成される制御信号がどんなものでも、センサ6により測定されるモータ電流は、印加制御信号12と比較される。測定電流が制御信号より大きい場合、電流を限界閾値より下の値にするため、制御信号が補正される(14)。制御信号がチョッパにより印加される場合、電流測定値は、モータ電流制御信号のパルス率に測定利得を掛けたものとなる。この利得により、限界閾値を決定することができる。
当然ながら、本発明は説明される実施の形態に制限されず、請求項に定義される本発明の範囲を超えることなく、様々な実施の形態が適用可能である。
特に、先に強調したように、たとえ現在の速度センサは電圧センサよりも高額であっても、設定信号は、電圧以外の電気モータの動作パラメータ、例えば回転速度に対応させてもよい。
本発明はディジタル補正モジュールを有するシステムに言及して説明したが、アナログシステムでも実行できる。
また、数値は単に例として挙げただけで、特に電気モータ及び/又はそれに関連するシステムの特有の関数として変更可能である。
本発明による電気モータの制御システムのブロック図である。
符号の説明
1 モータ
2 PWM設定値
4 測定電圧
5 チョッパ
6 電流の測定
7 設定値の設定
8 偏差の算出
9 設定値は測定電圧より大きい?
10 偏差は2%未満?
11 制御信号は設定値と同一
12 偏差に基づく設定値の補正
13 電流は最大値より大きい?
14 制御信号の補正

Claims (5)

  1. 電気モータ(1)を調整する方法であって、
    利得が1未満である制御ループを用いて、前記電気モータの動作パラメータを表す設定信号と前記電気モータの同一動作パラメータの測定値との間の差異に基づいて、前記電気モータを調整するための制御信号が生成されることにより調整が実行される方法において、
    前記測定値が前記設定信号より大きいとき、前記差異に基づき算出される偏差が所定の閾値より小さい場合に前記制御信号を前記設定信号と同一値とし、前記偏差が前記所定の閾値より大きい場合に前記設定信号を減ずることにより前記制御信号が生成される
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記利得が0.25に等しく、前記所定の閾値が前記設定信号の2%に等しい
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記設定信号は、前記電気モータ(1)の回転の公称速度の割合を示すデューティレシオを有するパルス電圧設定値であり、
    前記設定信号と前記測定値間の前記偏差を算出する前に、前記設定信号が平均電圧に相当するように変換される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記電気モータ(1)の電流を測定するステップと、
    所定の電流閾値以下の値を有するモータ電流を維持するように、前記電気モータに給電するステップとを含む
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか記載の方法。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の方法を実行するための手段に関連する
    ことを特徴とする、1未満の利得のループ調整に関連する電気モータ(1)。
JP2003537190A 2001-10-15 2002-10-09 電気モータの調整制御方法及び対応電気モータ Expired - Fee Related JP3910587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0113275A FR2830996B1 (fr) 2001-10-15 2001-10-15 Procede de regulation d'un moteur electrique et moteur electrique correspondant
PCT/FR2002/003434 WO2003034582A1 (fr) 2001-10-15 2002-10-09 Procede de regulation d'un moteur electrique et moteur electrique correspondant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506821A JP2005506821A (ja) 2005-03-03
JP3910587B2 true JP3910587B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=8868309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003537190A Expired - Fee Related JP3910587B2 (ja) 2001-10-15 2002-10-09 電気モータの調整制御方法及び対応電気モータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7038420B2 (ja)
EP (1) EP1436888A1 (ja)
JP (1) JP3910587B2 (ja)
FR (1) FR2830996B1 (ja)
WO (1) WO2003034582A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2634015A1 (de) * 1976-07-29 1978-02-09 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum regeln der temperatur des innenraumes eines kraftfahrzeuges
JPS56138639A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Diesel Kiki Co Ltd Control device for blower motor
DE3342031B4 (de) * 1982-11-23 2005-01-13 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Schaltungsanordnung zur Drehzahlsteuerung eines Elektromotors
US4801503A (en) * 1985-06-14 1989-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company High tenacity polyhexamethylene adipamide yarn having ribbon cross-section filaments
US4829433A (en) * 1985-10-07 1989-05-09 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for continuously variable transmission
US4694228A (en) * 1986-03-21 1987-09-15 Rca Corporation Compensation circuit for control system providing pulse width modulated drive signal
DE4432058A1 (de) * 1994-09-09 1996-03-14 Bosch Gmbh Robert Schaltung zum Betreiben eines Elektromotors
US5818178A (en) * 1995-03-06 1998-10-06 Hitachi, Ltd. Valve control apparatus for an automobile
EP0747798A3 (en) * 1995-06-07 1998-02-11 Acme Electric Corporation Temperature and current dependent regulated voltage source
US5719519A (en) * 1995-11-20 1998-02-17 Motorola, Inc. Circuit and method for reconstructing a phase current
DE19647983A1 (de) * 1995-12-04 1997-06-05 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Verfahren zum Regeln einer physikalischen Größe und Anordnung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
DE69806109T2 (de) * 1997-09-05 2002-11-07 Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo Steuersystem für elektrische Servolenkung
JP3337061B2 (ja) * 1997-10-15 2002-10-21 株式会社安川電機 電動機制御装置
JPH11348794A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Koyo Seiko Co Ltd パワーステアリング装置
JP3500969B2 (ja) * 1998-07-03 2004-02-23 株式会社日立製作所 電子スロットル制御装置
US6064187A (en) * 1999-02-12 2000-05-16 Analog Devices, Inc. Voltage regulator compensation circuit and method
JP3893972B2 (ja) * 1999-07-28 2007-03-14 株式会社日立製作所 モータ駆動式スロットル弁制御装置、及びその制御方法、自動車、及び自動車のスロットル弁駆動用モータの温度測定方法、モータの温度測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1436888A1 (fr) 2004-07-14
WO2003034582A1 (fr) 2003-04-24
JP2005506821A (ja) 2005-03-03
US20040239277A1 (en) 2004-12-02
US7038420B2 (en) 2006-05-02
FR2830996A1 (fr) 2003-04-18
FR2830996B1 (fr) 2004-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4795250B2 (ja) モータ制御方法及びモータ制御システム
US6415746B2 (en) Apparatus and method for controlling duty ratio for cooling fan associated motor of vehicle
JP2007526734A (ja) 電気モータ制御方法及び装置
CA2380340A1 (en) Control apparatus for electric motor and control apparatus for hybrid vehicle
US20110095716A1 (en) Motor driver for machine tool with fan motor
US9586594B2 (en) Motor vehicle having a generator load-dependent engine control
JP2006246618A (ja) インバータ装置
EP1566881B1 (en) Controller of ac generator for vehicle
CN107471989A (zh) 冷却系统控制方法、冷却系统及车辆
JPH10505216A (ja) モータの駆動回路
JP3910587B2 (ja) 電気モータの調整制御方法及び対応電気モータ
US6216645B1 (en) Method for controlling a coolant pump of an internal combustion engine
JP4061238B2 (ja) 車両用発電機の制御装置及び制御方法
JP3084941B2 (ja) 自動車用電動コンプレッサーの制御駆動装置
JP5014133B2 (ja) モータ制御方法及びモータ制御システム
KR101176010B1 (ko) 냉각팬 모터의 전압 제어 장치 및 방법
US9667185B2 (en) Method and device for operating an electromotive fan drive
JP4878598B2 (ja) モータ制御方法及びモータ制御システム
JP2007211590A (ja) 車両用冷却装置の制御装置
JP2008278572A (ja) モータ制御装置
KR20180047984A (ko) 전기자동차 구동 모터 및 냉각 팬 통합 제어 장치 및 그 방법
CN111075744A (zh) 纯电动汽车驱动系统冷却电子风扇控制方法
JP3407051B2 (ja) モータ制御装置
JP6398485B2 (ja) 車両用ブロアモータ制御装置
JP3801411B2 (ja) 車両用空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees