JP3909409B2 - 除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造 - Google Patents

除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3909409B2
JP3909409B2 JP2002222361A JP2002222361A JP3909409B2 JP 3909409 B2 JP3909409 B2 JP 3909409B2 JP 2002222361 A JP2002222361 A JP 2002222361A JP 2002222361 A JP2002222361 A JP 2002222361A JP 3909409 B2 JP3909409 B2 JP 3909409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
screen
dust removing
pair
frame members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002222361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004060353A (ja
Inventor
耕一 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiki Ataka Engineering Co Ltd
Original Assignee
Daiki Ataka Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiki Ataka Engineering Co Ltd filed Critical Daiki Ataka Engineering Co Ltd
Priority to JP2002222361A priority Critical patent/JP3909409B2/ja
Publication of JP2004060353A publication Critical patent/JP2004060353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909409B2 publication Critical patent/JP3909409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水路内等に設置して回転させることにより、水路内を流下する塵芥を捕捉・除去する除塵装置に関し、より詳しくは、スクリーンパネル交換を短時間に簡便に行うことができる除塵装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、この種の除塵装置は、複数枚の単位スクリーンパネルが長円ないしは真円状のエンドレスに繋がれて除塵スクリーンが構成され、エンドレスの除塵スクリーンを回転させる駆動モータが設けられたものである。
【0003】
従来、上記のような除塵装置における単位スクリーンパネルの固定方法として、例えば、回転駆動されるエンドレスチェーンに多数のパネル枠をボルト等にて固定し、各パネル枠にそれぞれ単位スクリーンパネルをボルト等にて固定する方法や、パネル固定枠あるいは枠と一体成形されたパネルを連結軸等にて繋ぎ合わせる方法等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような構成の除塵設備において、例えば想定外の大きさ、硬さの塵芥の流入により、パネルが破壊されたり、繊維状の塵芥等によるパネルに閉塞が発生する場合があり、その際はパネル交換作業が必要となる。
【0005】
しかし、上記のような従来のパネル固定手段では、まずパネル枠をチェーンから取外す必要があるが、この取外し作業はパネル枠重量が大きいため多大な労力を要する上に、落下事故等による作業員の怪我、機器破損事故の発生を招く恐れがある。さらにこのパネル交換作業は長時間を要し、作業時間が長引くと除塵装置の休止時間が長くなり、周辺設備全体の運転に影響を及ぼすこととなる。
【0006】
本発明は、上記の点に鑑み、パネル交換作業を短時間に簡便に行うことができ、これにより上記諸問題を解決することができるスクリーンパネルの固定構造を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、従来のパネル固定枠の長枠部材を、溝型長枠部材と、溝型長枠部材の溝内に密に嵌込まれてパネル本体縁部を溝内側面に押し付けるパネル押えとに分割するとともに、パネル押えを一般工具の一つであるターンバックルの短縮で簡便に抜き出し可能な構造としたものであり、この構造では、チェーンから溝型長枠部材を取外すこと無く、パネル交換を短時間に簡便に行うことができる。
【0008】
すなわち、本発明により、
1枚の単位スクリーンパネルから成る除塵スクリーン、または、複数枚の単位スクリーンパネルが連続的に繋がれて成る除塵スクリーンを主構成要素とする除塵装置において、
各単位スクリーンパネルが、
除塵スクリーンの幅方向に延びた溝型の一対の長枠部材と、長枠部材の端部どうしを連結する一対の短枠部材とからなる矩形のパネル枠と、
パネル枠の一対の長枠部材の溝内にそれぞれ側縁部を入れた多孔板製のパネル本体と、
パネル枠の一対の長枠部材の溝内にそれぞれ密に嵌込まれてパネル本体側縁部を溝内側面に押し付ける一対のパネル押えと、
一対のパネル押えに亘って設けられた複数本のターンバックルと
からなることを特徴とする除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造が提供される。
【0009】
除塵スクリーンは、通常は、複数枚の単位スクリーンパネルがエンドレス状に繋がれて成るものであり、除塵装置は、エンドレス状の除塵スクリーンをスプロケット、チェーン、ギアなどの動力伝達手段を介して回転させる駆動装置を具備する。駆動装置で駆動されるチェーンは通常はパネル枠の短枠部材に固定されている。
【0010】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明を図示の実施例に基づいて具体的に説明する。
【0011】
実施例1
図1は、複数枚の単位スクリーンパネルが長円エンドレス状に繋がれて成る除塵スクリーンを主構成要素とする除塵装置を示す斜視図である。
【0012】
図2は、単位スクリーンパネルを示す除塵スクリーンの正面図である。
【0013】
図3は、パネル交換作業を示す除塵スクリーンの垂直断面図である。
【0014】
図1において、除塵装置(1) の主構成要素である除塵スクリーン(3) は、複数枚の単位スクリーンパネル(4) が長円エンドレス状に繋がれて成るものである。除塵装置(1) は水路(2) 内に、長円エンドレス状の除塵スクリーン(3) が垂直になるように、かつ、長円エンドレス状の除塵スクリーン(3) の幅方向と、水の流れ方向とが一致するように、配設されている。
【0015】
各単位スクリーンパネル(4) は、矩形のパネル枠(5) と、パネル枠(5) の一対の長枠部材(5a)の溝内にそれぞれ側縁部を入れた多孔板製のパネル本体(6) と、パネル枠(5) の一対の長枠部材(5a)の溝内にそれぞれ密に嵌込まれてパネル本体側縁部を溝内側面に押し付ける一対のパネル押え(7) と、一対のパネル押え(7) に亘って設けられた複数本のターンバックル(8) とからなる。多孔板からなるパネル本体(6) は、多孔板の穴径以上の大きさの塵芥を水通過時に捕捉する。パネル枠(5) は、除塵スクリーン(3) の幅方向に延びた溝型の一対の長枠部材(5a)と、長枠部材(5a)の端部どうしを連結した一対の短枠部材(5b)とからなる。パネル枠(5) の一対の短枠部材(5b)は、駆動装置(9) およびスプロケット(16)により回転駆動されるチェーン(10)のリンクプレートに固定ボルト(13)にて固定されている。パネル押え(7) は溝型材より成り、その長さはパネル枠(5) の長枠部材(5a)の長さに等しいかそれぞれより短い。パネル押え(7) の幅は長枠部材(5a)の溝内幅よりパネル本体側縁部の幅の分だけ小さい。
【0016】
ターンバックル(8) は、一端に右ネジ部を他端に左ネジ部を有するスリーブ状のナット(8a)とナット(8a)の右ネジ部および左ネジ部にそれぞれネジ合う雄ネジ部を有する一対のロッド(8b)からなり、ロッド(8b)の各先端にそれぞれパネル押え(7) が固定されている。一対のロッド(8b)に対しナット(8a)を回転させることによりターンバックル(8) を伸縮させることができる。
【0017】
パネル本体(6) は、図3(a) に示すように、一対の長枠部材(5a)の溝内に入れられたパネル本体側縁部がパネル押え(7) で一対の長枠部材(5a)の溝内側面に押し付けられることにより、パネル枠(5) に固定されている。
【0018】
パネル交換の際は、図3(b) に示すように、ターンバックル(8) のロッド(8b)に対しナット(8a)を(A) 方向に回転させ、ターンバックル(8) を短縮して一対のパネル押え(7) を一対の長枠部材(5a)の溝から抜き出す。次いで、図3(c) に示すように、パネル本体(6) をパネル枠(5) から取外し、その後、代わりに新しいパネル本体をパネル枠(5) 内に配し、パネル本体側縁部を長枠部材(5a)の溝内に入れ、ターンバックル(8) のロッド(8b)に対しナット(8a)を逆(A) 方向に回転させ、ターンバックル(8) を延長して一対のパネル押え(7) を一対の長枠部材(5a)の溝内に密に嵌込み、パネル本体側縁部を溝内側面に押し付ける。こうしてパネル交換作業を完了する。
【0019】
水路(2) 内を流れる水は、図1中に鎖線矢印で示すように、一対の側部ガイド板(14)で中央部に寄せられ、除塵装置(1) へ流入し、同装置(1) の下流端に設けられた止水板(15)で両側方へ湾曲させられ、長円エンドレス状の除塵スクリーン(3) の内部から外部へこれを通過して水路(2) 下流へ流下する。水中の塵芥は除塵スクリーン(3) に捕捉され、除塵スクリーン(3) の回転により水面より上へ掻き揚げられ、除塵スクリーン(3) の上に配された洗浄ノズル管(11)から噴射される洗浄水により排出トラフ(12)へ排出される。
【0020】
実施例2
図4に示す除塵装置(1) では、その主構成要素である除塵スクリーン(3) は1枚の単位スクリーンパネル(4) から成る。単位スクリーンパネル(4) の固定構造は実施例1のものと同じである。除塵装置(1) は水路(2) 内に流れ方向に傾斜配置されている。
【0021】
実施例3
図5に示す除塵装置(1) では、その主構成要素である除塵スクリーン(3) は、複数枚の単位スクリーンパネル(4) が真円エンドレス状に繋がれて成るものである。その他の構成は、実施例1のものと同じである。除塵装置(1) は水路(2) 内に、真円エンドレス状の除塵スクリーン(3) が幅方向を向くようにして、水平に配設されている。
【0022】
水路(2) 内を流れる水は、図5中に矢印で示すように、ガイド(14)で両側部に分けられ、真円エンドレス状の除塵スクリーン(3) の内部へ両端開口から流入し、同内部から外部へ除塵スクリーン(3) を通過して水路(2) 下流へ流下する。水中の塵芥は除塵スクリーン(3) に捕捉され、除塵スクリーン(3) の回転により水面より上へ掻き揚げられ、除塵スクリーン(3) の上に配された洗浄ノズル管(11)から噴射される洗浄水により排出トラフ(12)へ排出される。
【0023】
【発明の効果】
本発明によれば、パネル交換作業を短時間に簡便に行うことができ、これにより、設備の休止期間を可及的に短縮することができる。また、重量部材を使用しないので、落下事故等による作業員の怪我、機器破損事故の発生を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、複数枚の単位スクリーンパネルが長円エンドレス状に繋がれて成る除塵スクリーンを主構成要素とする除塵装置を示す斜視図である。
【図2】図2は、単位スクリーンパネルを示す除塵スクリーンの正面図である。
【図3】図3は、パネル交換作業を示す除塵スクリーンの垂直断面図である。
【図4】図4は、1枚の単位スクリーンパネルから成る除塵スクリーンを主構成要素とする除塵装置を示す垂直断面図である。
【図5】図5は、複数枚の単位スクリーンパネルが真円エンドレス状に繋がれて成る除塵スクリーンを主構成要素とする除塵装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
(1) :除塵装置
(2) :水路
(3) :除塵スクリーン
(4) :単位スクリーンパネル
(5) :パネル枠
(5a):長枠部材
(5b):短枠部材
(6) :パネル本体
(7) :パネル押え
(8) :ターンバックル
(8a):ナット
(8b):ロッド
(9) :駆動装置
(10):チェーン
(11):洗浄ノズル管
(12):排出トラフ
(13):固定ボルト

Claims (3)

  1. 1枚の単位スクリーンパネルから成る除塵スクリーン、または、複数枚の単位スクリーンパネルが連続的に繋がれて成る除塵スクリーンを主構成要素とする除塵装置において、
    各単位スクリーンパネルが、
    除塵スクリーンの幅方向に延びた溝型の一対の長枠部材と、長枠部材の端部どうしを連結する一対の短枠部材とからなる矩形のパネル枠と、
    パネル枠の一対の長枠部材の溝内にそれぞれ側縁部を入れた多孔板製のパネル本体と、
    パネル枠の一対の長枠部材の溝内にそれぞれ密に嵌込まれてパネル本体側縁部を溝内側面に押し付ける一対のパネル押えと、
    一対のパネル押えに亘って設けられた複数本のターンバックルと
    からなることを特徴とする除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造。
  2. 除塵スクリーンは、複数枚の単位スクリーンパネルがエンドレス状に繋がれて成るものである請求項1記載のスクリーンパネルの固定構造。
  3. エンドレス状の除塵スクリーンを回転させる駆動装置を具備する請求項2記載のスクリーンパネルの固定構造。
JP2002222361A 2002-07-31 2002-07-31 除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造 Expired - Fee Related JP3909409B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222361A JP3909409B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222361A JP3909409B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004060353A JP2004060353A (ja) 2004-02-26
JP3909409B2 true JP3909409B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=31942397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002222361A Expired - Fee Related JP3909409B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3909409B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2014275092B8 (en) * 2013-06-03 2018-08-02 Aqseptence Group Pty Ltd Continuous belt screen
JP7346952B2 (ja) * 2019-07-11 2023-09-20 Ubeマシナリー株式会社 ロータリースクリーン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004060353A (ja) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2106474B1 (de) Verfahren zum entfernen von flusen aus einem wärmetauscher eines hausgeräts, sowie entsprechendes hausgerät
US7820062B2 (en) Tertiary filter
DE2514173C3 (de) Vorrichtung zur Reinigung der wärmetauschenden Flächen der Speichermassen von umlaufenden Regenerativ-Wärmetauschern
EP2622139B1 (de) Waschanlage zur Reinigung von Schotter eines Gleises
JP3909409B2 (ja) 除塵装置におけるスクリーンパネルの固定構造
DE1436248C3 (de) Vorrichtung zum Filtrieren von Suspensionen
CN115814510A (zh) 一种高效冲渣废水过滤处理装置
EP0868934B1 (de) Schwebstoff-Filtersystem
JPH09296998A (ja) 移動式バンドル洗浄装置
DE2124085B2 (de) Reinigungsvorrichtung für rotierende Zylinder
DE2827379A1 (de) Filtervorrichtung zum zerlegen einer truebe in einen festen und einen fluessigen bestandteil unter druck
DE3439146A1 (de) Verkuerzungs- und reinigungsgeraet fuer porree
KR102460985B1 (ko) 슬러지 제거기능을 갖춘 콘크리트물용 절단 가이드장치
CN218306372U (zh) 板框压滤机滤饼自动清除系统
KR970005846Y1 (ko) 드럼 스크린의 세척 장치
CN211620545U (zh) 一种带有遮挡组件的驴皮清洗装置
DE102014008123B3 (de) Waschmaschine zur Reinigung von flexiblen Druckplatten
CN216571888U (zh) 一种内进流可循环式格栅除污装置
CN114608379A (zh) 用于化工厂热交换设备维护设备
CN220736562U (zh) 一种不锈钢筛网回转式除污机
CN216237875U (zh) 一种可替换网的逆流式网箱
DE10215799B4 (de) Vorrichtung zur Reinigung von Spänen
KR100854360B1 (ko) 형상교정롤의 표면 세정장치
DE19746368A1 (de) Combiscreen
DE102004037808A1 (de) Absaugvorrichtung

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170202

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees