JP3907718B2 - 通気性着物用腹部、腰部体型補整パット - Google Patents

通気性着物用腹部、腰部体型補整パット Download PDF

Info

Publication number
JP3907718B2
JP3907718B2 JP20618795A JP20618795A JP3907718B2 JP 3907718 B2 JP3907718 B2 JP 3907718B2 JP 20618795 A JP20618795 A JP 20618795A JP 20618795 A JP20618795 A JP 20618795A JP 3907718 B2 JP3907718 B2 JP 3907718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
kimono
breathable
abdomen
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20618795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0959812A (ja
Inventor
望 中村
俊秋 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Fibers Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Fibers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Fibers Corp filed Critical Asahi Kasei Fibers Corp
Priority to JP20618795A priority Critical patent/JP3907718B2/ja
Publication of JPH0959812A publication Critical patent/JPH0959812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907718B2 publication Critical patent/JP3907718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、繊維糸条で立体的に構成された二重編地からなる通気性着物用腹部、腰部体型補整パットに関する。
【0002】
【従来の技術】
着物着装時に長着、帯にシワを作らず、着崩れを防ぎ、帯の位置を安定させることを目的として用いられる体型補整用具は、その性質上、フィット感と適度なクッション性が不可欠であるので、従来は、綿やガーゼ、タオルなどが用いられてきた。また、その着脱を容易にするために開発された従来の補整パットとしては、素材として綿状の繊維を使用し、これを芯部に詰めたキルト状綿布が中心に用いられてきた。その結果、従来の補整パットは、通気性が悪く、身体からの熱を蓄積し、暑い、ムレるなどの不快感が避けられないものであった。また、夏期には、その暑さが極致に達するため、使用できず、着物着用者の美装を損ねていた。さらに、通気性不良により、汗等の水分が補整用具に蓄積し、長襦袢や長着、帯を傷める原因ともなっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記問題点を解決し、適度な柔らかさと反撥力を有しながら、その高い通気性により、使用者に暑い、ムレるなどの不快感を与えず、着物も傷めない実用的かつ衛生的な通気性着物用腹部、腰部体型補整パットを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、表裏二層の編地と、該二層の編地を連結する連結糸から構成された立体編地からなる通気性着物用補整パットにおいて、前記二層の編地の少なくとも一方の編地をメッシュ状の編地とし、その編地を構成する複数の編目の少なくとも30%から連結糸が相手側の編地に向けて延び、該連結糸はX状に交叉した連結糸を含んでいることを特徴とする通気性着物用腹部、腰部体型補整パットによって達成される。
【0005】
本明細書における「メッシュ状編地」という用語は、メッシュ編地、マーキゼット編地などの複数の開口部を有する編地を意味する。本発明においては、通気性着物用補整パットに用いられる立体編地の少なくとも一方の編地をメッシュ状編地にすることが必要である。
また、本発明では、表裏二層の編地を、同一または異なる組織を有するメッシュ状編地で形成してもよい。少なくとも一方の編地をメッシュ状編地にすることにより、立体編地内に空間を確保し、その空間を介して立体編地に通気性を付与することができる。
【0006】
前記二層の編地を連結する連結糸は、メッシュ状編地を構成する複数の編目の少なくとも30%の編目から、相手側の編目に延びていることが必要である。前記連結糸は、二層の編地間を実質的に垂直に延びて二層の編地の間隔を保つ役割を果たすとともに、X状に交叉して配置した連結糸を含む
【0007】
前記連結糸は前記メッシュ状編地の編目数の30%以上に設けることが必要である。連結糸の本数が編目数の30%未満であると、本発明の補整パット使用時に二層の編地の間隔を保持することができなくなる恐れがある。したがって、用途によってはメッシュ状編地の全編目に対して連結糸を連結するのが好ましい。かかる観点から連結糸としては、モノフィラメントを用いるのがより好ましい。前記連結糸は表裏二層の編地中にループ状の編目を形成していてもよく、あるいは、表裏二層の編地の編目にタック組織で引掛けられていてもよい。
【0008】
連結糸の太さは、適度な弾力性や反撥性を得るために、単糸デニールが15〜2000デニールのものが好ましく、さらには、50〜300デニールのものがより好ましい。
本発明の通気性着物用補整パット用立体編地は、二列針床を有する編地(経編地または緯編地)であって、たとえば、ダブルラッシェル機、ダブル丸編機などで作製することができ、使用する繊維の素材は、特に限定するものではなく、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリルなどの合成繊維や再生繊維、さらにはウール、木綿といった天然繊維のいずれであってもよい。立体編地をこのようにして構成することにより、厚さが好ましくは2mm〜35mmであり、目付が好ましくは50g/m2〜2.5kg/m2 である立体編地が得られる。
【0009】
本発明の着物用補整パットは前記平板状の立体編地を所望のサイズに裁断することにより、あるいは、裁断後の編地片を縫製または熱成形で所定の形状にすることにより得られる。また、表面を通気性能力を低下させない程度の薄地のニット類で包んでもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の通気性着物用補整パット用立体編地の実施例を示す図面を参照しながら本発明を説明する。
【0011】
【実施例】
実施例1
図1は本発明の通気性着物用補整パット用立体編地の一例を示すモデル図である。図1に示す通気性着物用補整パット1において、2、3はメッシュ状編地であり、連結糸4が、メッシュ状編地2の全編目から相手側のメッシュ状編地3の全編目に向けて延びている。この際、連結糸4は両メッシュ状編地2、3の編目と同様のループ編目を形成して、表裏二層の編地を連結している。
【0012】
本実施例では、18ゲージの二列の針列を有するダブルラッシェル機を用い、表裏二層の編地を形成する繊維糸条には150デニール48フィラメントのポリエステル繊維を使用し、また、連結糸には100デニールのポリアミドモノフィラメントを使用して、厚さ5mmの通気性着物用補整パット用立体編地を作製した。この編地は、フラジール法通気度が400cc/cm2/s以上であり、通気性着物用補整パットに成形して使用した結果、通気性が極めて良好で、発汗、発熱時のムレ感がなく、快適なものであった。
【0013】
実施例2
図2は、本発明の別の実施態様を示すモデル図である。図2に示す通気性着物用補整パット11において、12はメッシュ状編地であり、連結糸14がメッシュ状編地12の編目から相手側の編地13の編目に向けて延びている。この際、連結糸14は表裏二層の編地12、13の編目と同様のループ編目を形成し、表裏二層の編地を連結している。また、表のメッシュ編地12は鎖編糸16aと挿入糸15aによって形成され、裏の編地13は鎖編糸16bと挿入糸15bによって形成されている。
【0014】
本実施例では、18ゲージの二列の針列を有するダブルラッシェル機を用い、表の鎖編糸16aおよび挿入糸15aに、150デニール48フィラメントのポリエステル加工糸を、挿入糸に30番単糸の木綿糸を、さらに連結糸14には、100デニールのポリアミドモノフィラメントを使用して、厚さ5mmの通気性着物用補整パット用立体編地を作製した。
【0015】
この立体編地の裏の編地を肌側にし、肌着として着用した結果、肌面が平編地であるため肌触りがよく、発汗時の吸汗性が非常に良好であった。また、パット内に空間が設けられており、かつ外部への通気性に優れているため、汗の蒸散性がよく、ムレ感のない快適な肌着であるとの評価であった。
【0016】
【発明の効果】
本発明の通気性着物用補整パットは、前述のように構成されているので、人体から発生する汗(不感蒸泄)や熱がスムーズに排出され、その結果ムレ感がなく、涼しく快適なものとなる。
また、パットに水分(汗等)を蓄積させないので、着物も傷めにくくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の通気性着物用補整パット用立体編地を示すモデル図である。
【図2】図2は、本発明の別の通気性着物用補整パット用立体編地を示すモデル図である。
【図3】図3は、通気性着物用補整パット(鎖骨、胸部)のモデル図である。
【図4】図4は、別の通気性着物用補整パット(腹部、腰部)のモデル図である。
【符号の説明】
1、11…通気性着物用補整パット用立体編地、21、31…通気性着物用補整パット、2、12、22…表編地、3、13、23…裏編地、4、14…連結糸、15a、15b…挿入糸、16a、16b…鎖編糸、24…バイヤステープ。

Claims (3)

  1. 表裏二層の編地と、該二層の編地を連結する連結糸より構成された立体編地からなる通気性着物用補整パットにおいて、前記編地の少なくとも一方をメッシュ状の編地とし、その編目の少なくとも30%から連結糸が相手側の編地の編目に向けて延び、該連結糸はX状に交叉した連結糸を含み、該編地の厚さが2mm〜35mmであり、かつ該立体編地を裁断後、周囲がバイアステープで覆われ縫製されていることを特徴とする通気性着物用腹部、腰部体型補整パット。
  2. 前記連結糸が15〜2000デニールのモノフィラメントであり、かつ前記メッシュ状編地の全編目から延びていることを特徴とする請求項1記載の通気性着物用腹部、腰部体型補整パット。
  3. 編地が、表裏二層の編地と該二層の編地をX状に交差して連結している連結糸からなることを特徴とする請求項1または2に記載の通気性着物用腹部、腰部体型補整パット。
JP20618795A 1995-08-11 1995-08-11 通気性着物用腹部、腰部体型補整パット Expired - Fee Related JP3907718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20618795A JP3907718B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 通気性着物用腹部、腰部体型補整パット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20618795A JP3907718B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 通気性着物用腹部、腰部体型補整パット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0959812A JPH0959812A (ja) 1997-03-04
JP3907718B2 true JP3907718B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=16519258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20618795A Expired - Fee Related JP3907718B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 通気性着物用腹部、腰部体型補整パット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3907718B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5166671B2 (ja) 2004-06-30 2013-03-21 住友化学株式会社 揮散成分保持用担体及び揮散成分保持材
JP6587723B2 (ja) * 2018-08-02 2019-10-09 株式会社Shindo 経編芯地

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0959812A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5361320B2 (ja) 立体構造経編地及び該立体構造経編地を用いてなる繊維製品
CN108670518B (zh) 孕妇腰腹支撑带
WO1998020191A1 (en) Clothes for small children including baby and infant
JP7324343B2 (ja) 緯編地
JP2620463B2 (ja) 外被に剛性を付与するための心地及びその用途
JP3907718B2 (ja) 通気性着物用腹部、腰部体型補整パット
JP2720985B2 (ja) 充填材
JP2003003355A (ja) ループ長が相違する立体経編地の製編方法及び立体経編地
JP3876410B2 (ja) カップ部を有する衣類
CN216961579U (zh) 一种舒适型连衣裙
JP3554996B2 (ja) 頚椎カラー
JP2001037794A (ja) 腰痛帯等の身体用補具
JP6894657B1 (ja) スペーサーファブリック編地
JPH1037052A (ja) 衣料用帯状テープおよびその製法
JP3730966B2 (ja) ヒップガード
JP2001131810A (ja) ベスト
CN214071801U (zh) 一种防静电针织上衣
CN215662280U (zh) 一种抗菌抗螨蕾丝花边
JPH0274647A (ja) 通気性スペーサー
JP2022137682A (ja) マスクおよびマスクの製造方法
JPH0577286U (ja) 三層構造経編地
JP3991298B2 (ja) 横襞を有する肌着
JP3781839B2 (ja) 芯材入衣料
JP2007270394A (ja) 衣類装着用衝撃吸収パッドおよびそれを装着した衣類
JPH0970339A (ja) 床ずれ防止マット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150126

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees