JP3905866B2 - アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置 - Google Patents

アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3905866B2
JP3905866B2 JP2003182565A JP2003182565A JP3905866B2 JP 3905866 B2 JP3905866 B2 JP 3905866B2 JP 2003182565 A JP2003182565 A JP 2003182565A JP 2003182565 A JP2003182565 A JP 2003182565A JP 3905866 B2 JP3905866 B2 JP 3905866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
frequency
path
reception
communication method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003182565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005020381A (ja
Inventor
弘明 永野
章 栖原
和弘 山田
惠哉 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Sony Corp
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd, Sony Corp filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2003182565A priority Critical patent/JP3905866B2/ja
Priority to PCT/JP2004/009055 priority patent/WO2005002078A1/ja
Priority to US10/561,610 priority patent/US7522887B2/en
Priority to KR1020057024051A priority patent/KR20060058058A/ko
Priority to EP04746524.0A priority patent/EP1638214B1/en
Priority to CNB2004800237204A priority patent/CN100454770C/zh
Publication of JP2005020381A publication Critical patent/JP2005020381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905866B2 publication Critical patent/JP3905866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • H04B1/48Transmit/receive switching in circuits for connecting transmitter and receiver to a common transmission path, e.g. by energy of transmitter

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置に関し、特にマルチバンド対応のアンテナ切り替え回路およびこれを用いた携帯電話等の移動無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistants)に代表される移動無線通信端末(装置)においては、低消費電力化、小型・軽量化に加え、マルチバンド化、マルチモード化の実現が不可避となっている。それに伴って、アンテナ切り替え回路においても、複数の経路の切り替えおよび各経路での損失の低減が強く求められている。
【0003】
携帯電話等の移動無線通信端末で使われているアンテナ切り替え回路では、マルチバンドとして3つの周波数F1,F2,F3(ただし、F1≪F2<F3)を使用する場合を例に挙げると、従来、図5に示すように、アンテナ端子101に直接接続された帯域分波器102を用いて使用する周波数領域を大きく2つ、即ち周波数F1と周波数F2/F3とに分け、その後に複数のスイッチ素子103〜105を用いて各周波数の経路を切り替えるようにしている(例えば、非特許文献1参照)。
【0004】
具体的には、スイッチ素子103は、周波数F1について受信側(RX)の経路と送信側(TX)の経路との切り替えを担う。周波数F1のTX側の経路には低域濾波器(ローパスフィルタ;LPF)106が挿入されている。スイッチ素子104は、周波数F2/F3について送信側の経路と受信側の経路との切り替えを担う。周波数F2/F3のTX側の経路にはローパスフィルタ107が挿入されている。スイッチ素子105は、受信側について周波数F2の経路と周波数F3の経路との切り替えを担う。
【0005】
【非特許文献1】
“Chip Multilayer Antenna SwitchModule for Triple Band Phone(EGSM/DCS/PCS)”HITACHI METALS[平成14年3月12日検索]、インターネット<URL:http://www.hitachi-metals.co.jp/product/isc2001/asm/shsl090t.pdf>
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来例に係るスイッチ切り替え回路では、帯域分波器102を用いて先ず周波数領域を大きく分け、しかる後スイッチ素子103〜105を用いて各周波数の経路を切り替える構成を採っていることから、スイッチ素子を多く必要とし、例えば周波数F2/F3の受信側については帯域分波器102、スイッチ素子104およびスイッチ素子105を信号が通ることになるため、それぞれの素子での損失が加算された形となり、各経路での信号の減衰が大きくなるという問題があった。
【0007】
また、使用する周波数の種類が多くなると、それに伴って経路を切り替えるスイッチ素子の数が増えるため、当該スイッチ素子として例えばPIN(positive intrinsic negative diode)ダイオードを用いる場合には消費電力が大きくなるという問題があった。
【0008】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数存在する経路での損失の低減を可能としたアンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によるアンテナ切り替え回路は、アンテナに接続されるアンテナ端子と複数の周波数に対応した第1の経路群との間に接続された複数のスイッチ素子を有し、第1通信方式により伝送される信号を送信または受信するときに、前記複数のスイッチ素子のうちで前記信号の周波数に対応するスイッチ素子を閉とすることにより送信経路または受信経路を選択する第1の経路切り替え手段と、帯域分波器を有し、前記第1通信方式により伝送され、前記信号の周波数とは異なる周波数を有した信号と、前記第1通信方式により伝送される信号とは異なる周波数を有した第2通信方式により伝送される信号とを前記帯域分波器によって振り分ける第2の経路切り替え手段と、一端が前記アンテナ端子に接続され、他端が前記帯域分波器の入出力端に接続され、前記第1の経路切り替え手段に供給される周波数成分に対して90度の位相回転を与えるとともに、前記第1通信方式により伝送される信号および前記第2通信方式により伝送される信号の高調波成分に対して減衰特性を示す位相回転手段とを備えた構成となっている。このアンテナ切り替え回路は、マルチバンド対応の携帯電話やPDAに代表される無線通信装置において、マルチバンドに対応して設けられた複数の送受信回路の何れか1つを選択してアンテナに接続する切り替え回路として用いられる。
【0010】
上記構成のアンテナ切り替え回路またはこれを用いた無線通信装置において、第1の経路切り替え手段は、第1通信方式により伝送される信号の送信経路または受信経路をスイッチ素子のみによって選択する。位相回転手段は、第1の経路切り替え手段に供給される周波数成分に対して90度の位相回転を与えるとともに、前記第1通信方式により伝送される信号および前記第2通信方式により伝送される信号の高調波成分に対して減衰特性を示し、第1の経路切り替え手段側の周波数成分が第2の経路切り替え手段側へ供給されるのを阻止することで、第1の経路切り替え手段側と第2の経路切り替え手段側とのアイソレーションを確保する。第2の経路切り替え手段は、第1通信方式により伝送され、前記信号の周波数とは異なる周波数を有した信号と、第2通信方式により伝送される信号とを帯域分波器によって振り分ける。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0012】
図1は、本発明の一実施形態に係るアンテナ切り替え回路の構成例を示す回路図である。本実施形態では、第1通信方式としてのトリプルバンドGSM(Global System for Mobile Communication)システムおよび第2通信方式としてのUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)システムのデュアルモード対応携帯電話を想定している。
【0013】
また、GSMシステムでのマルチバンドとして、周波数F1,F2,F3(ただし、F1≪F2<F3)の3波の周波数を使用したTDMA(Time Division Multiple Access)動作を行い、UMTSシステムでのデュアルモードでは、FDD(frequency division duplex)動作を行うGSM/UMTSデュアルモードを想定している。一例として、F1=900MHz、F2=1800MHz、F3=1900MHzとする。また、UMTSシステムでは送信と受信が同時に行われる。一例として、送信周波数を1950MHz、受信周波数を2150MHzとする。
【0014】
図1において、本実施形態に係るアンテナ切り替え回路は、アンテナ(図示せず)に接続されるアンテナ端子11、周波数F2/F3の各送信系(TX)に接続される送信端子12、周波数F1の送信系に接続される送信端子13、周波数F1の受信系(RX)に接続される受信端子14、周波数F2,F3の各受信系に接続される受信端子15,16、UMTSの送受信系に接続される送受信端子17を有するとともに、F2/F3送受信系の経路切り替え回路20、F1/UMTS送受信系の経路切り替え回路30および90度位相回転回路40を備えた構成となっている。
【0015】
第1の経路切り替え手段としてのF2/F3送受信系の経路切り替え回路20は、アンテナ端子11と送信端子12との間に直列に接続されたスイッチ素子21および高調波抑圧フィルタ、例えば低域濾波器(LPF)22と、アンテナ端子11と受信端子15との間に接続されたスイッチ素子23と、アンテナ端子11と受信端子16との間に接続されたスイッチ素子24とを有する構成となっている。
【0016】
第2の経路切り替え手段としてのF1/UMTS送受信系の経路切り替え回路30は、マルチモードの各周波数に対応した帯域の通過フィルタ、本例では低域濾波器(以下、「LPF」と記す)と高域濾波器(以下、「HPF」と記す)との組み合わせからなり、HPF側端子がUMTS送受信端子17に接続された帯域分波器31と、この帯域分波器31のLPF側端子とF1送信端子13との間に接続されたスイッチ素子32と、帯域分波器31のLPF側端子とF1受信端子14との間に接続されたスイッチ素子33とを有する構成となっている。
【0017】
90度位相回転回路40は、一端がアンテナ端子11に接続され、他端が帯域分波器31の入出力端に接続されたインダクタ41と、インダクタ41の一端と基準電位ノードであるグランドとの間に接続されたコンデンサ42と、インダクタ41の他端とグランドとの間に接続されたコンデンサ43と、インダクタ41の他端とグランドとの間に直列に接続されたスイッチ素子44およびコンデンサ45とを有する構成となっている。
【0018】
ここで、スイッチ素子44は、周波数F2,F3の送信経路を開閉するスイッチ素子41および受信経路を開閉するスイッチ素子43,44に同期して開閉動作を行う。F2/F3送受信系の経路切り替え回路20のスイッチ素子21,23,24、F1/UMTS送受信系の経路切り替え回路30のスイッチ素子32,33および90度位相回転回路40のスイッチ素子44としては、FETやPINダイオードなどの半導体スイッチを用いることができる。
【0019】
90度位相回転回路40において、インダクタ41のインダクタンスおよびコンデンサ42,43の各キャパシタンスは、周波数F2およびF3に対して位相を90度回転させ、なおかつ、UMTS経路で使用している送信周波数の高調波成分(送信周波数の2倍若しくは3倍の周波数成分)に対して減衰特性を示す低域濾波器(LPF)の特性をも併せ持つような値に設定されている。この90度位相回転回路40の入出力特性(入力波形に対する出力波形の位相関係)の一例を図2に、90度位相回転回路40の減衰特性の一例を図3にそれぞれ示す。
【0020】
上記構成の本実施形態に係るアンテナ切り替え回路において、周波数F2またはF3を使用した送信信号は送信端子12から入力され、スイッチ素子21,44をON(閉)、スイッチ素子23,24をOFF(開)とすることで、LPF22およびスイッチ素子21を通してアンテナ端子11へ送出される。この周波数F2/F3の送信経路を用いる場合には、スイッチ素子44をON状態にすることにより、インダクタ41およびコンデンサ42,43で構成される回路が周波数F2/F3に対してその位相を90度回転させる特性を示して接地され、当該周波数成分に対して高インピーダンスとなるため、F2/F3送受信系の経路側とF1/UMTS送受信系の経路側とのアイソレーションを確保できる。これにより、F2/F3送受信系の経路側へのF1/UMTS送受信系の経路側の影響を低減できるとともに、周波数F2/F3での送信経路の損失を小さくすることができる。
【0021】
また、周波数F2またはF3を使用した受信信号はアンテナ端子11から入力され、スイッチ素子21をOFF、スイッチ素子23または24とスイッチ素子44をONとすることで、周波数F2の受信時にはON状態にあるスイッチ素子23により、周波数F3に受信時にはON状態にあるスイッチ素子24によりそれぞれ経路選択され、受信端子15、16を通して出力される。この周波数F2/F3の受信経路を用いる場合にも、スイッチ素子44をON状態にすることにより、F2/F3送受信系の経路側とF1/UMTS送受信系の経路側とのアイソレーションを確保できるため、F2/F3送受信系の経路側へのF1/UMTS送受信系の経路側の影響を低減できるとともに、周波数F2/F3での送信経路の損失を低減できる。
【0022】
一方、周波数F1を使用した送信信号は送信端子13から入力され、ON状態にあるスイッチ素子32を通過した後帯域分波器31にそのLPF側端子から入力され、当該帯域分波器31および90度位相回転回路40を通ってアンテナ端子11から出力される。このとき、スイッチ素子21,23,24,44は何れもOFF状態にある。また、90度位相回転回路40はUMTSの送信周波数に対して、その高調波成分を減衰させて通過を阻止するLPFとして機能しているが、送信周波数F1に対しては通過域となる。この送信経路における損失は主に帯域分波器31での損失となり、当該帯域分波器31の損失は極めて少ないため、周波数F1での送信経路の損失を低減できる。
【0023】
逆に、周波数F1を使用した受信信号はアンテナ端子11から入力され、90度位相回転回路40を通過した後帯域分波器31によってLPF側へ分配され、ON状態にあるスイッチ素子33および受信端子14を通して出力される。このときも、スイッチ素子21,23,24,44は何れもOFF状態にあり、90度位相回転回路40は周波数F1の受信信号に対しては通過域となる。この受信経路における損失は主に帯域分波器31での損失となるため、周波数F1での受信経路の損失を低減できる。
【0024】
また、UMTSの送信信号は送受信端子17から入力され、さらに帯域分波器31にそのHPF側端子から入力され、当該帯域分波器31および90度位相回転回路40を経由してアンテナ端子11から出力される。このとき、スイッチ素子21,23,24,44は何れもOFF状態にある。また、90度位相回転回路40はUMTS送信周波数に対しては通過域となり、かつ高調波(UMTS周波数の2倍、3倍の周波数)に対しては減衰域となって高調波成分を抑圧することができる。この送信経路における損失は主に帯域分波器31での損失となり、当該帯域分波器31の損失は極めて少ないため、UMTSの送信周波数での送信経路の損失を低減できる。
【0025】
逆に、UMTSの受信信号はアンテナ端子11から入力され、90度位相回転回路40を通過した後帯域分波器31によってHPF側へ分配され、送受信端子17を通して出力される。このときも、スイッチ素子21,23,24,44は何れもOFF状態にあり、90度位相回転回路40はUMTS受信信号に対して通過域となる。この受信経路における損失は主に帯域分波器31での損失となるため、UMTSの受信周波数での受信経路の損失を低減できる。
【0026】
上述したように、トリプルバンドGSMシステムおよびUMTSシステムのデュアルモード対応の場合において、経路切り替え回路20による経路切り替え時に、90度位相回転回路40による作用によって経路切り替え回路20側の周波数成分が経路切り替え回路30側へ供給されることを阻止することにより、F2/F3送受信系の経路側とF1/UMTS送受信系の経路側とのアイソレーションを確保して相互の影響を低減することができるため、トリプルバンドおよびデュアルモードの切り替えを低損失、低消費および小規模な回路構成にて実現できる。
【0027】
さらに、90度位相回転回路40にUMTSの周波数の高調波成分に対して減衰特性を持たせることにより、UMTSの周波数の高調波成分を90度位相回転回路40で減衰できるため、後述するUMTS用送受信回路において、送信信号と受信信号とを切り替えるデュープレクサ(帯域切り替え器)での通過損失が90度位相回転回路40に減衰特性を持たせないときと同じとした場合、当該デュープレクサの構成をUMTSの周波数の高調波成分を減衰できる分だけ簡略化でき、逆に、デュープレクサの構成が90度位相回転回路40に減衰特性を持たせないときと同じとした場合、高調波成分を減衰できる分だけUMTSの周波数に対する通過損失を低減できる。
【0028】
ところで、携帯電話やPDAに代表される移動通信端末では、マルチバンド、複合端末、小型、低消費電力に対するニーズが強い。特に、アンテナ切り替え回路においては、シングル・アンテナを前提にマルチバンドを切り替える多経路切り替え回路を低損失、低消費および小型で実現する必要がある。
【0029】
これに対して、本実施形態に係るアンテナ切り替え回路では、90度位相回転回路40を用いてF2/F3送受信系の経路側とF1/UMTS送受信系の経路側とのアイソレーションを確保し、また多経路を分離するためにスイッチ素子21,23,24,32,33のみならず帯域分波器31を用いることによって多経路において各経路での低損失を実現している。したがって、本実施形態によれば、マルチバンドを切り替える多経路切り替え回路を、低損失、低消費および小規模な回路構成にて実現できることになる。
【0030】
また、ある経路において複数のスイッチ素子をシリーズに挿入して経路分離を行う構成を採った場合は、各スイッチ素子での損失が積算されて大きな損失となる。また、スイッチ素子のみで多経路を切り替える構成を採った場合(複数の相互に接続されたスイッチ素子、例えばFETをIC化する場合)は、相互に接続された複数のスイッチ素子における寄生的な要因(特に、OFF状態にあるスイッチ素子)の増加で損失が増加する懸念がある。
【0031】
ところが、本実施形態に係るアンテナ切り替え回路においては、90度位相回転回路40および帯域分波器31を用いて経路分離を行う構成を採っていることで、各経路途中に挿入されるスイッチ素子の数を低減できるとともに、相互に接続されたスイッチ素子の数を低減でき、ひいてはスイッチ素子における寄生的な要因を低減できるため、低損失で多経路を分離できることになる。
【0032】
なお、本実施形態では、90度位相回転回路40は周波数F2およびF3に対して位相を90度回転させ、なおかつ、UMTS経路周波数に対してはLPFとして機能するように構成素子の値(インダクタ41のインダクタンスおよびコンデンサ42,43の各キャパシタンス)を設定するとしたが、帯域分波器31のLPF側経路で使用される周波数F1に対してLPFとなるように構成素子(コンデンサ、インダクタの使用数および回路構成は任意)を調整するようにしても良い。この場合、UMTS周波数に対しても通過域とする考慮が必要である。また、LPFとしてのみならず広くフィルタとして機能させることも可能である。
【0033】
また、本実施形態では、異なる通信方式として、GSMシステムおよびUMTSシステムの2つの通信方式を用いた場合を例に挙げたが、これらの通信方式以外であっても良く、また3つ以上の異なる通信方式を用いた場合にも同様に適用することが可能である。
【0034】
以上説明した本実施形態に係るアンテナ切り替え回路は、携帯電話やPDAに代表されるマルチモード対応の移動無線通信装置において、アンテナに対する複数の経路の切り替えを行うのに用いて好適なものである。
【0035】
(適用例)
図4は、移動無線通信装置、例えばトリプルバンドGSMシステムおよびUMTSシステムのデュアルモード対応携帯電話の要部の構成例を示すブロック図である。
【0036】
図4から明らかなように、本適用例に係るデュアルモード対応携帯電話は、アンテナ51、アンテナ切り替え回路52、GSMシステムの周波数F1〜F3にそれぞれ対応して設けられた送受信回路53〜55およびUMTSシステムの送受信回路56を具備する構成となっている。アンテナ切り替え回路52は、アンテナ51のアンテナ端51Aに接続されるアンテナ端子521、周波数F1の受信端子522および送信端子523、周波数F2の受信端子524および送信端子525、周波数F3の受信端子526および送信端子527、ならびにUMTSの送受信端子528を備えている。
【0037】
このアンテナ切り替え回路52として、先述した実施形態に係るアンテナ切り替え回路が用いられる。ここで、図1との対応関係において、送信端子13が送信端子522に、受信端子14が受信端子523に、送信端子12が送信端子524および送信端子526に、受信端子15が受信端子525に、受信端子16が受信端子527に、送受信端子17が送受信端子528にそれぞれ対応している。
【0038】
そして、送信端子522および受信端子523には周波数F1用の送受信回路53が、送信端子524および受信端子525には周波数F2用の送受信回路54が、送信端子526および受信端子527には周波数F3用の送受信回路55がそれぞれ接続される。さらに、送受信端子528にはUMTS用の送受信回路56が接続される。
【0039】
UMTS用送受信回路56のフロントエンド部は、送信信号と受信信号とを切り替えるデュープレクサ(帯域切り替え器)561と、このデュープレクサ561を通して入力される受信信号を増幅する低ノイズアンプ562と、送信信号を増幅するパワーアンプ563とを有する構成となっている。
【0040】
先述したように、先の実施形態に係るアンテナ切り替え回路は、トリプルバンドおよびデュアルモードの切り替えを低損失、低消費および小規模の回路構成にて実現できる。したがって、本実施形態に係るアンテナ切り替え回路を上記構成の携帯電話において、そのアンテナ切り替え回路52として用いることで、携帯電話の低消費電力化、小型・軽量化に大きく寄与できる。
【0041】
特に、90度位相回転回路40(図1参照)がUMTSの周波数の高調波成分に対して減衰特性を持っており、UMTSの周波数の高調波成分を減衰できるため、UMTS用送受信回路56において、デュープレクサ561での通過損失が90度位相回転回路40に減衰特性を持たせないときと同じとした場合、当該デュープレクサ561の構成をUMTSの周波数の高調波成分を減衰できる分だけ簡略化でき、逆に、デュープレクサ561の構成が90度位相回転回路40に減衰特性を持たせないときと同じとした場合、高調波成分を減衰できる分だけUMTSの周波数に対する通過損失を低減できる。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、位相回転手段を用いて送信経路と受信経路との間のアイソレーションを確保しつつ、スイッチ素子のみならず、帯域分波器を用いて経路切り替えを行うようにしたので、マルチバンドを切り替える多経路切り替え回路を低損失、低消費および小規模な回路構成にて実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るアンテナ切り替え回路の構成を示す回路図である。
【図2】90度位相回転回路の入出力特性の一例を示す波形図である。
【図3】90度位相回転回路の減衰特性の一例を示す特性図である。
【図4】本発明の適用例に係るデュアルモード対応携帯電話の要部の構成を示すブロック図である。
【図5】従来例に係るアンテナ切り替え回路の構成例を示す回路図である。
【符号の説明】
11…アンテナ端子、20…F2/F3送受信系の経路切り替え回路、30…F1/UMTS送受信系の経路切り替え回路、31…帯域分波器、40…90度位相回転回路

Claims (3)

  1. アンテナに接続されるアンテナ端子と複数の周波数に対応した第1の経路群との間に接続された複数のスイッチ素子を有し、第1通信方式により伝送される信号を送信または受信するときに、前記複数のスイッチ素子のうちで前記信号の周波数に対応するスイッチ素子を閉とすることにより送信経路または受信経路を選択する第1の経路切り替え手段と、
    帯域分波器を有し、前記第1通信方式により伝送され、前記信号の周波数とは異なる周波数を有した信号と、前記第1通信方式により伝送される信号とは異なる周波数を有した第2通信方式により伝送される信号とを前記帯域分波器によって振り分ける第2の経路切り替え手段と、
    一端が前記アンテナ端子に接続され、他端が前記帯域分波器の入出力端に接続され、前記第1の経路切り替え手段に供給される周波数成分に対して90度の位相回転を与えるとともに、前記第1通信方式により伝送される信号および前記第2通信方式により伝送される信号の高調波成分に対して減衰特性を示す位相回転手段と
    を備えたことを特徴とするアンテナ切り替え回路。
  2. 前記位相回転手段は、
    一端が前記アンテナ端子に接続され、他端が前記帯域分波器の入出力端に接続されたインダクタと、
    前記インダクタの一端と基準電位ノードとの間に接続された第1のコンデンサと、
    前記インダクタの他端と前記基準電位ノードとの間に接続された第2のコンデンサと、
    前記第1通信方式により伝送される信号を送信または受信するときに前記インダクタの他端をコンデンサを介して接地するスイッチ手段と
    を含むことを特徴とする請求項1記載のアンテナ切り替え回路。
  3. アンテナと、第1通信方式に対応して設けられた第1の送受信回路と、前記第1通信方式とは異なる第2通信方式に対応して設けられ、送信と受信とを切り替える送受切り替え手段を含む第2の送受信回路と、前記第1,第2の送受信回路のいずれか一方を選択して前記アンテナに接続するアンテナ切り替え回路とを具備し、
    前記アンテナ切り替え回路が、
    前記第1の送受信回路が選択され前記第1通信方式において信号が送信または受信されるときに、当該信号の周波数に対応するスイッチ素子を閉とすることによって送信経路または受信経路を選択する第1の経路切り替え手段と、
    前記第2の送受信回路が選択されたときに、前記第1通信方式により伝送される信号であって、前記第1の経路切り替え手段へ供給される信号の周波数とは異なる周波数を有した信号と、前記第1通信方式により伝送される信号の周波数とは異なる周波数を有した前記第2通信方式により伝送される信号とを帯域分波器によって振り分ける第2の経路切り替え手段と、
    一端が前記アンテナ端子に接続され、他端が前記帯域分波器の入出力端に接続され、前記第1の経路切り替え手段に供給される周波数成分に対して90度の位相回転を与えるとともに、前記第1通信方式により伝送される信号および前記第2通信方式により伝送される信号の高調波成分に対して減衰特性を示す位相回転手段とを有する
    ことを特徴とする無線通信装置。
JP2003182565A 2003-06-26 2003-06-26 アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置 Expired - Fee Related JP3905866B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003182565A JP3905866B2 (ja) 2003-06-26 2003-06-26 アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置
PCT/JP2004/009055 WO2005002078A1 (ja) 2003-06-26 2004-06-21 無線信号切換回路および無線通信装置
US10/561,610 US7522887B2 (en) 2003-06-26 2004-06-21 Wireless signal switching circuit and wireless communication apparatus
KR1020057024051A KR20060058058A (ko) 2003-06-26 2004-06-21 무선신호교환회로 및 무선통신장치
EP04746524.0A EP1638214B1 (en) 2003-06-26 2004-06-21 Radio signal switching circuit and radio communication apparatus
CNB2004800237204A CN100454770C (zh) 2003-06-26 2004-06-21 无线信号切换电路和无线通信设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003182565A JP3905866B2 (ja) 2003-06-26 2003-06-26 アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005020381A JP2005020381A (ja) 2005-01-20
JP3905866B2 true JP3905866B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=33549555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003182565A Expired - Fee Related JP3905866B2 (ja) 2003-06-26 2003-06-26 アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7522887B2 (ja)
EP (1) EP1638214B1 (ja)
JP (1) JP3905866B2 (ja)
KR (1) KR20060058058A (ja)
CN (1) CN100454770C (ja)
WO (1) WO2005002078A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4620414B2 (ja) * 2004-09-09 2011-01-26 京セラ株式会社 無線通信端末装置及びプログラム
GB0426443D0 (en) * 2004-12-02 2005-01-05 Koninkl Philips Electronics Nv Distributed diplexer
KR100737153B1 (ko) 2006-01-18 2007-07-06 엘지이노텍 주식회사 퀸트플렉서
DE102006015072B4 (de) * 2006-03-31 2017-06-01 Epcos Ag Mobilfunkmodul für Multi-Band-Multi-Mode Betrieb
CN200980149Y (zh) * 2006-08-11 2007-11-21 中兴通讯股份有限公司 一种实现对一卡双号/一号双模卡网络间切换的装置
JP4910586B2 (ja) * 2006-09-14 2012-04-04 パナソニック株式会社 送受信装置とこれを用いた電子機器
KR100737083B1 (ko) 2006-09-21 2007-07-06 엘지이노텍 주식회사 퀸트플렉서
WO2008066325A1 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for signal detection in radio frequency identification system
JP4710977B2 (ja) * 2006-12-19 2011-06-29 日立金属株式会社 高周波回路、高周波部品、及び通信装置
TWI385936B (zh) * 2007-11-21 2013-02-11 Airoha Tech Corp Wireless transceiver chip and its correction method
FI20075974A0 (fi) * 2007-12-28 2007-12-28 Nokia Corp Laite ja menetelmä
JP4909914B2 (ja) * 2008-01-15 2012-04-04 株式会社日立製作所 無線端末
US20090219908A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Ahmadreza Rofougaran Method and system for processing signals via diplexers embedded in an integrated circuit package
KR100994155B1 (ko) * 2008-09-16 2010-11-12 전자부품연구원 대역외 간섭신호 제거 장치 및 방법
CN101969313A (zh) * 2010-08-02 2011-02-09 四川九洲电器集团有限责任公司 一种单通道双路宽带跳频数字接收系统
WO2012054343A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-26 Rfaxis, Inc. Radio frequency multi-port switches
CN102545946A (zh) * 2010-12-14 2012-07-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 射频前端电路
JP5837045B2 (ja) * 2011-03-04 2015-12-24 株式会社村田製作所 高周波スイッチモジュール
CN102801437A (zh) * 2011-05-27 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 一种模式分离方法和装置
GB2500265B (en) * 2012-03-16 2014-03-05 Broadcom Corp Reconfigurable radio frequency circuits and methods of receiving
US20160238427A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Honeywell International Inc. Electronic level gauge having improved noise rejection and power transmission
CN105306088A (zh) * 2015-11-12 2016-02-03 邓志华 一种具有同时通信的蓝牙、wifi二合一模块
US9991889B2 (en) 2016-02-09 2018-06-05 Psemi Corporation High throw-count RF switch
CN105978581B (zh) * 2016-06-22 2019-04-12 安徽天兵电子科技股份有限公司 一种模块化的微波组件
JP2018067752A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社村田製作所 通信モジュール
CN109245778B (zh) * 2018-08-31 2020-10-16 北京小米移动软件有限公司 无线通信方法及设备
US11437992B2 (en) 2020-07-30 2022-09-06 Mobix Labs, Inc. Low-loss mm-wave CMOS resonant switch

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI97086C (fi) * 1994-02-09 1996-10-10 Lk Products Oy Järjestely lähetyksen ja vastaanoton erottamiseksi
DE19823049C2 (de) * 1998-05-22 2000-09-21 Ericsson Telefon Ab L M Leistungsverstärker-Ausgangsschaltung zur Unterdrückung von Oberschwingungen für eine Mobilfunkeinheit mit Doppelbandbetrieb und Verfahren zum Betreiben derselben
JPH11355174A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Tokin Corp アンテナ共用器
US6298224B1 (en) * 1999-02-22 2001-10-02 Motorola, Inc. Multiple frequency band receiver
US6466768B1 (en) * 1999-06-11 2002-10-15 Conexant Systems, Inc. Multi-band filter system for wireless communication receiver
ATE545206T1 (de) * 1999-12-28 2012-02-15 Hitachi Metals Ltd Hochfrequenzschaltung, hochfrequenzschaltmodul und drahtlose kommunikationsvorrichtung damit
EP1303055A4 (en) * 2000-06-26 2009-11-04 Panasonic Corp THREE-FREQUENCY BRANCH CIRCUIT, BRANCH CIRCUIT, AND RADIO COMMUNICATION DEVICE
JP2002050980A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波スイッチおよびそれを用いた無線通信機
JP2002135157A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Sony Corp マルチバンド携帯無線端末
DE10053205B4 (de) * 2000-10-26 2017-04-13 Epcos Ag Kombinierte Frontendschaltung für drahtlose Übertragungssysteme
JP2002208873A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Metals Ltd アンテナスイッチ積層モジュール複合部品
KR20030002452A (ko) * 2001-06-29 2003-01-09 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 3 밴드 수신주파수 회로
JP2003168996A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路装置
GB0204108D0 (en) * 2002-02-21 2002-04-10 Analog Devices Inc 3G radio
JP4168692B2 (ja) * 2002-07-31 2008-10-22 ソニー株式会社 アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005020381A (ja) 2005-01-20
EP1638214B1 (en) 2016-10-05
US7522887B2 (en) 2009-04-21
EP1638214A1 (en) 2006-03-22
US20070213015A1 (en) 2007-09-13
WO2005002078A1 (ja) 2005-01-06
EP1638214A4 (en) 2014-05-07
CN1839555A (zh) 2006-09-27
KR20060058058A (ko) 2006-05-29
CN100454770C (zh) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3905866B2 (ja) アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置
US10128872B2 (en) Enabling radio frequency multiplexing in a wireless system
JP4537386B2 (ja) 無線伝送システム用のフロントエンド回路
EP1695447B1 (en) Front-end arrangements for multiband multimode communication engines
JP5356394B2 (ja) 移動無線装置のための回路構成、および、それを動作させる方法
WO2018080900A1 (en) Acoustic wave filter including two types of acoustic wave resonators
WO2002067451A1 (fr) Dispositif de commutation et terminal de communication portable
EP1673875A1 (en) Mimo and diversity front-end arrangements for multiband multimode communication engines
US20060067254A1 (en) Triband passive signal receptor network
JP2002185356A (ja) 通信端末装置用のフロントエンド回路
JP2007214718A (ja) 高周波回路装置及びこれを搭載した通信装置。
JPH11154804A (ja) 高周波回路装置
JP2011501591A5 (ja)
WO2005039193A2 (en) Multiband multimode communication engines
JP2004140696A (ja) 高周波スイッチ回路およびこれを用いたアンテナスイッチモジュール、アンテナスイッチ積層モジュールならびに通信装置
JP2021064874A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2008085775A (ja) 高周波回路及び半導体装置
US11881844B2 (en) Multiplexer
US7515894B2 (en) System and method for providing a multiband antenna
JP4168692B2 (ja) アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置
JP2003318701A (ja) 分波器
KR100635160B1 (ko) 쿼드 밴드 프런트 엔드 모듈
JP2011199372A (ja) マルチモード対応高周波集積回路、携帯端末装置および他モード回り込み防止方法
JP2004228666A (ja) アンテナ共用器
JP2004200853A (ja) 高周波回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3905866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees