WO2005002078A1 - 無線信号切換回路および無線通信装置 - Google Patents

無線信号切換回路および無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005002078A1
WO2005002078A1 PCT/JP2004/009055 JP2004009055W WO2005002078A1 WO 2005002078 A1 WO2005002078 A1 WO 2005002078A1 JP 2004009055 W JP2004009055 W JP 2004009055W WO 2005002078 A1 WO2005002078 A1 WO 2005002078A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
transmission
reception
switching circuit
umts
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009055
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Nagano
Akira Suhara
Kazuhiro Yamada
Shigeya Aoyama
Original Assignee
Sony Corporation
Ngk Spark Plug Co. Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation, Ngk Spark Plug Co. Ltd filed Critical Sony Corporation
Priority to EP04746524.0A priority Critical patent/EP1638214B1/en
Priority to US10/561,610 priority patent/US7522887B2/en
Publication of WO2005002078A1 publication Critical patent/WO2005002078A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • H04B1/48Transmit/receive switching in circuits for connecting transmitter and receiver to a common transmission path, e.g. by energy of transmitter

Definitions

  • the present invention relates to a radio signal switching circuit that switches between a plurality of radio transmission signals when transmitting a plurality of radio transmission signals using an antenna or a plurality of radio reception signals, and a radio communication using the radio signal switching circuit.
  • the wireless signal switching circuit of the present invention is applied to, for example, a mobile wireless communication device such as a multi-band compatible mobile phone.
  • a multi-band compatible mobile radio communication terminal device is provided with a radio signal switching circuit for switching between a plurality of radio transmission signals or a plurality of radio reception signals.
  • a radio signal switching circuit for switching between a plurality of radio transmission signals or a plurality of radio reception signals.
  • the frequency domain of the transmission / reception signal is largely separated into two in a band splitter 102 directly connected to the antenna terminal 101 of the radio transmission / reception antenna ANT. That is, in the band splitter 102, the frequency is divided into a low frequency F ⁇ and a high frequency F2 / F3.
  • Switch element 103 separates transmission signal F 1 TX of frequency F 1 and reception signal F 1 R.
  • the transmission signal F 1 of the frequency F 1 is applied to the switch element 103 through the low-pass filter 106, and is transmitted from the radio transmission / reception antenna ANT via the band splitter 102.
  • the reception signal F 1 RX of frequency F 1 received by the radio transmission / reception antenna ANT is split by the band splitter 102 and output from the switch element 103.
  • the switch element 104 receives the transmission signal F 2 / F 3 TX of the frequency F 2 or F 3 (F 2 / F 3) and the reception signal F 2 R ⁇ of the frequency F 2 (and the reception signal F 3 of the frequency F 3).
  • R (and the transmission signal F 2 ZF 3TX of frequency F 2 or F 3 is applied to the switch element 104 through the low-pass filter 107, passes through the band splitter 102, and transmits and receives the radio transmission / reception antenna AN T
  • the received signal F 2 ZF of the frequency F 2 or F 3 received by the radio transmitting / receiving antenna ANT is split by the band splitter 102 and output from the switch element 104.
  • the cutout element 105 separates the received signal F 2 RX of the frequency F 2 from the received signal F 3 RX of the frequency F 3.
  • the above-described wireless signal switching circuit employs a configuration in which the frequency domain is first divided into two large parts by using the band splitter 102, and then the paths of each frequency are switched using the switch elements 103 to 105. Therefore, many switch elements are required.For example, on the receiving side of the frequency F2 / F3, a signal passes through the band splitter 102, the switch element 104, and the switch element 105. However, the loss in each switch element is added to increase the attenuation of the received signal. Receive signal attenuation They encounter problems such as the necessity of adding a signal amplification circuit and susceptibility to noise.
  • the number of types of frequencies is three.
  • the number of switch elements that switch paths increases accordingly. For example, when a PIN (positive intrinsic negative diode) diode is used as such a switch element, power consumption increases.
  • a wireless signal switching circuit When such a wireless signal switching circuit is used in a wireless communication device such as a mobile phone, the power consumption of the wireless communication device also increases. For example, mobile phones are driven by batteries, so increasing power consumption may lead to shorter lifetimes of batteries.
  • An object of the present invention is to provide a radio signal switching circuit that reduces loss and consumes less power.
  • Another object of the present invention is to provide a wireless communication device in which loss is reduced and power consumption is reduced using the wireless signal switching circuit.
  • At least a wireless signal switching circuit that switches between transmission and reception signals of a plurality of different frequencies in wireless communication that performs communication using a first communication method and a second communication method, which is connected to an antenna An antenna terminal, a first signal path switching means having a plurality of switch means for selecting transmission / reception signals of a plurality of different frequencies in the first communication method, one end connected to the antenna terminal, Phase rotation means for providing a phase rotation of 90 degrees with respect to the phase of the signal of the frequency component supplied to the signal path switching means; and the first communication method, which is lower than the plurality of frequencies in the first communication method.
  • a band splitter for splitting the transmission / reception signal of the different communication frequency and the transmission / reception signal of the second communication system, wherein the common input / output terminal of the band splitter has the phase rotation means. Is connected to the other end, still another frequency transmission and reception signals of the first communication scheme is applied to the first filter side pin of the band demultiplexer, said zone A wireless signal switching circuit is provided, comprising: a second signal path switching means for applying a transmission / reception signal of the second communication method to a terminal on a second filter side of a duplexer.
  • the phase rotation means has a characteristic of attenuating a harmonic component of a signal transmitted by the second communication method.
  • the first filter side of the band splitter is a low frequency filter side
  • the second filter side of the band splitter is a high frequency filter side
  • the phase rotation means includes: an inductor having one end connected to the antenna terminal and the other end connected to a common input / output terminal of the band splitter; and one end between the inductor and a reference potential node.
  • a first capacitor connected between the other end of the inductor and the reference potential node; and a first switch means having one end connected to the other end of the inductor.
  • a third capacitor connected between the other end of the second switch means and the reference potential node, wherein when the second switch means is activated, the inductor;
  • To a third capacitor provides a phase rotation of 90 degrees with respect to the phase of the signal of the frequency component supplied to the first signal path switching means, and the first switch means is de-energized.
  • said first and second circuit defined by Capacity evening, characterized in that it presents a characteristic of attenuating the harmonic components of a signal transmitted by the second communication method.
  • the first communication scheme is a triple-band GSM scheme
  • the second communication scheme is a UMTS scheme.
  • the first signal path switching means is connected to the antenna terminal, and has a plurality of switch means for respectively selecting reception signals of a plurality of different frequencies in the first communication scheme.
  • a first transmission signal switching circuit comprising: switch means connected to the antenna terminal for selecting transmission signals of a plurality of different frequencies in the first communication system; and filter means connected to the switch means.
  • the second signal path switching means is connected to a terminal on the #th filter side of the band splitter, and is a switch means for selecting a transmission signal of a further different frequency of the first communication method. And switch means for selecting a reception signal having a further different frequency in the first communication system.
  • a wireless communication device including a wireless transmitting / receiving antenna and the wireless signal switching circuit.
  • the wireless communication device is a mobile wireless communication device including a dual-mode compatible mobile phone of a triple-panel GSM method as a first communication method, a second communication method and a UMTS method.
  • a front end of a UMTS transmission / reception circuit is connected to a second filter side terminal of the band splitter, and the frontend includes a UMTS transmission signal and a UMTS reception signal.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a conventional wireless signal switching circuit.
  • FIG. 2 is a circuit diagram of a wireless signal switching circuit according to an embodiment of the present invention.
  • 3A and 3B are waveform diagrams of the input signal and the output signal of the 90-degree phase rotation circuit in the wireless signal switching circuit illustrated in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing the reduction characteristics of the 90-degree phase rotation circuit in the wireless signal switching circuit illustrated in FIG.
  • FIG. 5 is a partial view of a dual-mode compatible mobile phone using the wireless signal switching circuit illustrated in FIG. 2 as an embodiment of the wireless communication device of the present invention.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration example of a wireless signal switching circuit as one embodiment of the wireless signal switching circuit of the present invention.
  • a triple-band GSM Global System for Mobile Communication System
  • a UMTS Universal Mobile Telecomniunications System
  • An example of the dual-mode compatible mobile phone of the system is shown below.
  • three frequencies Fl, F2, F3, where T1 (Time Division Multiple Access) using three frequencies with a relationship of F1 ⁇ F2 and F3 The GS MZU MTS dual mode in which the operation is performed and the FDM (frequency division duplex) operation is performed in the UMTS dual mode is exemplified.
  • the radio signal switching circuit 1 illustrated in FIG. 2 includes an antenna terminal 1 connected to a radio transmission / reception antenna ANT, a transmission terminal 12 connected to each transmission system (TX) having a frequency of F2 / F3, and a frequency F ⁇ Transmission terminal ⁇ 3 connected to the transmission system (TX) ⁇ 3, reception terminal 14 connected to the reception system (RX) of frequency F1, reception terminal 15 connected to each reception system of the frequencies F2 and F315 , 16 and a transmission / reception terminal 17 connected to the transmission / reception system of the UMTS, and the radio signal switching circuit 1 further includes a signal path switching 20 / F 1 of the F 2 ZF 3 transmission / reception system provided between these terminals.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 is provided between the signal path switching circuit 20 of the F2 / F3 transmission / reception system and the signal path switching circuit 30 of the F1 / UMTS transmission / reception system.
  • the radio signal switching circuit 1 further controls the switching of each switch element in the F 2 / F 3 transmission / reception system signal path switching 20, the F 1 ZUMTS transmission / reception system signal path switching circuit 30, and the 90-degree phase rotation circuit 40.
  • Control means 60 is provided.
  • means or, for example, 23 means 2 or F 3.
  • means and.
  • F1 • UMTS means F1 and UMTS Means
  • the path switching circuit 20 of the F 2 / F 3 transmission / reception system as an example of the first signal path switching means of the present invention includes an antenna terminal 1] and a transmission terminal for the F 2 XF 3 transmission signal F 2 / F 3 TX. And a switch element 21 connected in series between ⁇ 2 and a harmonic suppression filter, for example, a low-pass filter (LPF) 22.
  • the signal path switching 20 of the F 2 ZF 3 transmission / reception system includes a switch element connected between the antenna terminal 11 and the reception terminal 15 for selecting and extracting the reception signal F 2 RX of the frequency F 2.
  • the signal path switching 20 of the F 2 / F 3 transmission / reception system is performed by using a switch connected between the antenna terminal 11 and the reception terminal 16 to select and extract the reception signal F 3 RX of the frequency F 3. It has element 24.
  • the signal path switching circuit 30 of the F1 / UMTS transmission / reception system as an example of the second signal path switching means of the present invention is a pass filter for a band corresponding to each frequency of the multimode, and in this example, a low-pass filter ( LPF) and a high-pass filter (HPF), and the HPF side terminal is connected to the UMTS transmission / reception terminal 17 7
  • LPF low-pass filter
  • HPF high-pass filter
  • the band splitter 3 1 and the band splitter 3 ⁇ LPF side terminal
  • the switch element 3 connected between the F1 transmission signal (F1TX) terminal 13 and the LPF side terminal of the band splitter 31 and the F1 reception signal (F1 RX) terminal 14. And a switch element 33 connected between them.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 includes an inductor 4 ⁇ having one end 40 a connected to the antenna terminal 11, and the other end 40 b connected to the input / output terminal 3 1 a of the band splitter 3 ⁇ .
  • a capacitor 42 connected between one end 40 a of the inductor 41 and the ground which is a reference potential node, and a capacitor connected between the other end 40 b of the inductor 41 and the ground.
  • 43, a switch element 44 and a capacitor 45 connected in series between the other end 40 of the inductor 41 and the ground.
  • the inductor 41, the capacitor 42, and the capacitor 43 are always connected, but the capacitor 45 is connected to the switch element 44 based on the control means 60 to open and close the inductor. Evening 41, Capacity 42, Capacity 43 Connected to or disconnected.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 has a characteristic of passing a transmission signal or a reception signal of the frequency F1 or a UMTS transmission / reception signal, while passing these signals. For the transmission signal or the reception signal, the phase is rotated 90 degrees so that the signal of these frequencies F2 / F3 is not substantially applied to the signal path switching circuit 30 of the F1ZUMTS transmission / reception system. Have the characteristic of being isolated.
  • the inductance L of the inductor 41 and the capacitances C1 and C2 of the capacitors 42 and 43 change the phase of the signals of the frequencies F2 and F3 by 90%. Rotate degrees.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 further includes, as illustrated in FIG. 4, a harmonic component of the transmission frequency used in the UMTS path from the UMTS transmission / reception terminal 17 (twice or twice the transmission frequency). It is set to a value that also has the characteristics of a low-pass filter (LPF) that exhibits attenuation characteristics with respect to (three times the frequency component).
  • LPF low-pass filter
  • FIG. 3A and 3B show input / output characteristics of the 90-degree phase rotation circuit 40.
  • FIG. 3A When the sine wave input signal illustrated in FIG. 3A is applied to the 90-degree phase rotation circuit 40, the output is the output signal with the 90-degree phase illustrated in FIG. 3B.
  • Figures 3A and 3B The horizontal axis indicates time.
  • FIG. 4 shows an example of the attenuation characteristic of the 90-degree phase rotation circuit 40.
  • F1 900 MHz
  • F2 1800 MHz
  • F3 1900 MHz.
  • the transmission frequency of the UMTS system is :! It is assumed that the receiving frequency is 950 MHz and the receiving frequency is 2150 MHz.
  • LPF low-pass filter
  • the switch element 4 includes a switch element 2] that is in a “closed” state to apply the F 2 / F 3 transmission signal F 2 / F 3 TX to the antenna terminal 11, and a F 2 reception signal F 2 R ( It is driven by the control means 60 so as to open and close in synchronization with the opening and closing operation of the switch element 23 to be selected or the switch element 24 to select the F3 reception signal F3RX.
  • Switch elements 21, 23, 24 in signal path switching 20 for transmission / reception system Switch elements 32, 33 in signal path switching circuit 30 for F 1 / UMTS transmission / reception system 30
  • Switch element in 90-degree phase rotation circuit 40 42 , 43 and 44 can be semiconductor switches such as field effect transistors (FETs) and PIN diodes. It is preferable that these switch elements have good high-frequency characteristics, that is, can operate at high speed, and have low leakage current.
  • switch elements are closed in response to a control command from the control means 60.
  • the combination of the switch element 21 and the control means 60 is referred to as switch means.
  • the control means 60 sets the switch element 21 to the closed (on) state, and sets the switch elements 23 and 24 to the open (off) state. In addition, the switch element 44 is closed.
  • the control means 60 sets the switch element 32 and the switch element 33 in a related state, and in this state, the transmission signal F 2 / F 3 T applied to the transmission terminal 12 (the LPF 22 and the switch element 21 The signal is applied to the antenna terminal 11 and transmitted from the radio transmission / reception antenna ANT.
  • the control means 60 closes the switch element 44, the circuit composed of the inductor 41 and the capacitors 42, 43, and 45 exhibits the characteristic that the phase of the signal of the frequency F2ZF3 is rotated by 90 degrees. It is grounded and has high impedance to the frequency component. As a result, the isolation between the path side of the F 2 / F 3 transmission / reception system of F 2ZF 3TX and F 2ZF 3RX and the path side of the F 1ZUMTS transmission / reception system can be secured. By this means, it is possible to reduce the influence of the F] / UMTS transmission / reception system on the path side of the F2ZF3 transmission / reception system, and to reduce the loss of the transmission path at the frequency F2 / F3.
  • the control means 60 opens the switch element 21 (off), closes the switch element 23 or the switch element 24 (on). State and switch element 44 is closed. Of course, the control means 60 keeps the switch elements 32 and 33 open.
  • the operation of the 90-degree phase rotation circuit 40 when the switch element 44 is closed is the same as described above.
  • the circuit composed of the inductor 41 and the capacitor 42, 43, 45 is grounded to the ground with the characteristic of rotating the phase by 90 degrees with respect to the signal of the frequency F2ZF3, and is connected to the ground. High impedance with respect to.
  • isolation between the path side of the F2 / F3 RX reception system and the path side of the F1ZUMTS transmission / reception system can be secured.
  • the control means 60 sets the switch element 32 to the closed (ON) state, and sets the switch element 33 and the switch element 44 to the open (OFF) state. Of course, the switch element 21 and the switch elements 23 and 24 are kept open.
  • F 1 TX signal applied to transmission signal terminal ⁇ 3 TX transmission signal F ⁇ TX is input to band demultiplexer 3 1 from LPF side terminal 3 lb of band demultiplexer 3 ⁇ ⁇ via switch element 32. Then, the signal passes through the LPF in the band demultiplexer 3], is applied to the antenna terminal 1] through the 90-degree phase rotation circuit 40, and is transmitted from the radio transmitting / receiving antenna ANT.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 functions as an LPF that attenuates a harmonic component of the U MTS transmission frequency and blocks passage according to the attenuation characteristic illustrated in FIG. However, it becomes a passband for the transmission frequency F1 (for example, 900 MHz). Therefore, the loss in this transmission path is mainly the loss in the band demultiplexer 31, and the loss in the band demultiplexer 3 # is extremely small, so that the loss in the transmission path at the frequency F 1 can be reduced.
  • the control means 60 sets the switch element 33 to the closed (ON) state, and sets the switch element 32 and the switch element 44 to the open (OFF) state.
  • the switch element 21 The switch elements 23 and 24 are in an open state.
  • the received signal F] using the frequency F] is input from the wireless transmission / reception antenna ANT] terminal, passes through the 90-degree phase rotation circuit 40, and is split to the LPF side by the band splitter 3 ⁇ ⁇ . It is output to the receiving terminal 4 via the switch element 33 in the closed (on) state.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 becomes a pass band for the reception signal of the frequency F1. Since the loss in this reception path is mainly the loss in the band splitter 31, the loss in the reception path at the frequency F1 can be reduced.
  • the control means 60 opens (OFF) all the switch elements 21, the switch elements 23 and 24, the switch element 44, and the switch elements 32 and 33.
  • the UMTS transmission signal is input from the transmission / reception terminal 17 and further input from the HPF side terminal 3 ⁇ c of the band demultiplexer 31. After passing through the HPF in the band demultiplexer 31, the 90 degree phase rotation circuit 40 Via the antenna terminal] 1 and transmitted from the wireless transmission / reception antenna ANT.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 has a pass band for the UMTS transmission frequency and, as illustrated in FIG. 4, has an attenuation band for harmonics (frequency twice or three times the UMTS frequency). In addition, harmonic components can be suppressed.
  • the loss in this transmission path is mainly a loss in the band demultiplexer 3 ⁇ , and the loss of the band demultiplexer 31 is extremely small, so that the loss in the transmission path at the UMTS transmission frequency can be reduced.
  • the control means 60 opens (OFF) all the switch elements 21, the switch elements 23 and 24, the switch element 44, and the switch elements 32 and 33.
  • the UMTS received signal received by the antenna for wireless transmission / reception ANT is the antenna terminal After being applied to 1 and passing through the 90-degree phase rotation circuit 40, it is demultiplexed to the HPF side 31c by the band splitter 3 ⁇ and output through the transmission / reception terminal 7.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 becomes a pass band for the UMTS reception signal. Since the loss in this reception path is mainly the loss in the band splitter 3 ⁇ , the loss in the reception path at the UMTS reception frequency can be reduced.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 has an attenuation characteristic with respect to the harmonic components of the UMTS frequency, so that the harmonic components of the UMTS frequency are rotated by 90 degrees. It can be attenuated in circuit 40.
  • the transmission signal and the reception signal are switched, and the passing loss in the duplexer (band switch) does not cause the 90-degree phase rotation circuit 40 to have an attenuation characteristic.
  • the configuration of the duplexer can be simplified by an amount capable of attenuating harmonic components of the frequency of UMTS.
  • the passage loss with respect to the UMTS frequency can be reduced by the amount capable of attenuating the harmonic components, and is typically represented by a mobile phone or a PDA.
  • mobile communication terminal devices there is a strong need for miniaturization and low power consumption in multi-band terminals, for example, in composite terminal devices equipped with a plurality of devices such as mobile phones and digital cameras.
  • radio signals In the switching circuit, as described above, it is necessary to realize a multi-path switching circuit that switches multibands with low loss, low consumption, and small size on the assumption that one transmission / reception antenna is used.
  • the radio signal switching circuit according to the present embodiment described with reference to FIG. 2 uses the 90-degree phase rotation circuit 40 to connect the F 2 ZF 3 transmission / reception system path side to F 1 / F
  • the switch elements 2] to 24, 32, 33 but also the band demultiplexer 31 are used.
  • the multi-path switching circuit for switching the multi-band is realized with low loss, low consumption, and a small circuit configuration.
  • the radio signal switching circuit 1 employs a configuration in which a 90-degree phase rotation circuit 40 and a band splitter 31 are used to perform path separation, and The number of switch elements inserted in the middle of the path can be reduced, the number of switch elements connected to each other can be reduced, and adverse effects due to the parasitic capacitance in the switch element can be reduced. Can be separated.
  • the circuit configuration of the 90-degree phase rotation circuit 40 illustrated in FIG. 2 is not limited.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 rotates the phase 90 degrees with respect to the frequencies F2 and F3, and functions as an LPF with respect to the UMTS path frequency.
  • the inductance L1 of the inductor 41 and the capacitances C1 to C3 of the capacitors 42, 43, and 45 are set.
  • the components of the 90-degree phase rotation circuit 40 (the use of the capacitor and the inductor) are adjusted so that the LPF is used for the frequency F1 used in the LPF side path of the band splitter 3].
  • the number and circuit configuration are arbitrary). In this case, it is necessary to set a pass band for the UMTS frequency.
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 can function not only as an LPF of the band splitter 31, but also as a filter widely.
  • the case where two communication systems of the 03 system are used as the different communication systems is described as an example.
  • other communication systems may be used.
  • it can be applied to the case where three or more different communication methods are used.
  • the above-described wireless signal switching circuit according to the present embodiment is used for switching a plurality of paths for a plurality of transmission / reception signals having different frequencies in a multi-mode mobile wireless communication device represented by a mobile phone or a PDA. It is suitable for use.
  • Second embodiment
  • FIG. 5 shows a mobile wireless communication device using the wireless signal switching circuit of the present invention as an example of the wireless communication device of the present invention, for example, a partial configuration example of a triple-panel GSM and UMTS dual-mode mobile phone.
  • FIG. 5 shows a mobile wireless communication device using the wireless signal switching circuit of the present invention as an example of the wireless communication device of the present invention, for example, a partial configuration example of a triple-panel GSM and UMTS dual-mode mobile phone.
  • the dual-mode mobile phone according to the second embodiment is compatible with the antenna 51, the radio signal switching circuit 52, and the GSM frequency F1, F2, and F3. And a transmission / reception circuit 53, 54, 55 provided with the UMTS system.
  • the radio signal switching circuit 52 includes an antenna terminal 521 connected to the antenna end 51 A of the antenna 5, a reception terminal 522 for a reception signal of frequency F 1, a transmission terminal 523 of a transmission signal, and reception of a reception signal of frequency F 2. Terminal 524 and transmission signal transmission terminal W
  • a reception terminal 5 2 6 for a reception signal of frequency F 3 a transmission terminal 5 2 7 for a transmission signal, and a UMTS transmission / reception terminal 5 2 8 are provided.
  • the front-end part of the UMTS transmission / reception circuit 56 is a duplexer (band switcher) 561 that switches between the transmission signal and the reception signal, and a low-noise amplifier that amplifies the reception signal input through this duplexer 561.
  • the circuit has a circuit 562 and a power amplifier circuit 563 for amplifying a transmission signal.
  • the wireless signal switching circuit 52 the wireless signal switching circuit described above with reference to FIG. 2 is used.
  • the transmission terminal 13 in FIG. 2 corresponds to the transmission terminal 5 2 2
  • the reception terminal 14 corresponds to the reception terminal 5 2 3
  • the transmission terminal 2 corresponds to the transmission terminal 5 2 4
  • the transmission terminal 5 26 corresponds to the reception terminal 15 2
  • the reception terminal 16 corresponds to the reception terminal 5 2 7
  • the transmission / reception terminal 17 corresponds to the transmission / reception terminal 5 2 8.
  • the transmitting terminal 5 2 2 and the receiving terminal 5 2 3 have a transmitting and receiving circuit 53 for frequency F ⁇ ⁇ , and the transmitting terminal 5 2 4 and the receiving terminal 5 2 5 have a transmitting and receiving circuit 54 for frequency F 2.
  • the transmitting and receiving circuit 55 for the frequency F3 is connected to the terminal 526 and the receiving terminal 527, respectively. Further, a transmission / reception circuit 56 for UMTS is connected to the transmission / reception terminal 528.
  • the wireless signal switching circuit 1 described with reference to FIG. 2 can realize switching between triple band and dual mode with low loss, low consumption, and a small circuit configuration. Therefore, the use of the wireless signal switching circuit 1 in a portable telephone, part of which is illustrated in FIG. 5, greatly contributes to a reduction in power consumption, size, and weight of the cellular phone.o
  • the 90-degree phase rotation circuit 40 illustrated in FIG. 2 has an attenuation characteristic with respect to the harmonic component of the UMTS frequency as illustrated in FIG. Can be attenuated. Therefore, in the UMTS transmission / reception circuit 56, the 90-degree phase rotation circuit 40 has an attenuation characteristic in which the passage loss in the duplexer 56 1 is reduced. Assuming that it is the same as when there is no duplexer, the configuration of the duplexer can be simplified by the amount that can attenuate the harmonic components of the UMTS frequency, and conversely, the configuration of the duplexer 561 is rotated by 90 degrees. Assuming that the circuit 40 does not have attenuation characteristics, it is possible to reduce the UMTS frequency pass loss by the amount that can attenuate the harmonic components.
  • the isolation between the transmission path and the reception path is ensured by using the 90-degree phase rotation means, and not only the switch element but also the bandwidth Since the path was switched using a wave filter, a multipath switching circuit for switching the multiband was realized with low loss, low consumption, and a small circuit configuration.
  • the wireless communication device can be configured with low power consumption, small size and light weight.
  • the harmonic components of the UMTS frequency can be attenuated by imparting attenuation characteristics to the harmonic components of the UMTS frequency by the 90-degree phase rotation means. Therefore, the passage loss with respect to the frequency of the UMTS can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

明 糸田 書 無線信号切換回路および無線通信装置 技術分野
本発明は、 アンテナを用いて複数の無線送信信号を送信するとき、 または、 複 数の無線受信信号を受信するときに、 これらの信号を切り換える無線信号切換回 路と、 それを用いた無線通信装置に関する。
本発明の無線信号切換回路は、 たとえば、 マルチバンド対応の携帯電話機など の移動無線通信装置などに適用される。
背景技術
近年、 携帯電話機や PDA (Personal Digital Assistants) に代表される移 動無線通信端末装置において、 低消費電力化、 小型,軽量化が実現されているが 、 さらに、 マルチバンド化、 マルチモード化の実現が不可避となっている。 それ に伴って、 そのようなマルチパンド対応型移動無線通信端末装置に、 複数の無線 送信信号、 または、 複数の無線受信信号を切り換える無線信号切換回路が設けら れている。 そのような無線信号切換回路において、 複数の経路の切り替え時およ び各経路における損失の低減が強く求められている。
文献、 "Ch i Mu l t i l ay er Ant enna Swi t ch Modu l e f or Tr i p l e Band Phone (EGSM/D CS/PCS) " HI TACHI METALS-, URL: http://www. hitachi -metals. co, jp/product/isc2001/asm/shsl090t, pdfを参照して、 携帯電話機等の 移動無線通信端末装置で使われている無線信号切換回路における信号切換の例を 述ぺる。 たとえば、 マルチパンドとして 3つの周波数 F 1, F 2, F 3を使用す る場合を例に挙げる。 ただし、 各周波数は、 F 1《F 2く F 3の関係があるとす る。 たとえば、 F l = 900 MHz、 F2 = 1800 MHz、 F 3 = 1900 M Hzである。
図 1に図解した無線信号切換回路において、 無線送受信用アンテナ ANTのァ ンテナ端子 1 01に直接接続された帯域分波器 1 02において、 送受信信号の周 波数領域を大きく 2つに分離する。 すなわち、 帯域分波器 1 02において、 周波 数の低い周波数 F〗と、 周波数の高い周波数 F 2/F 3とに分ける。
スィツチ素子 1 03は周波数 F 1の送信信号 F 1 TXと受信信号 F 1 R とを 分離する。 周波数 F 1の送信信号 F 1 はローパスフィル夕 1 06を通してス イッチ素子 1 03に印加されて、 帯域分波器 1 02を経由して無線送受信用アン テナ AN Tから送出される。 無線送受信用アンテナ AN Tで受信された周波数 F 1の受信信号 F 1 RXは、 帯域分波器 1 02で分波されてスィツチ素子 1 03か ら出力される。
スィツチ素子 1 04は、 周波数 F 2または F 3 (F 2/F 3)の送信信号 F 2 /F 3 TXと、 周波数 F 2の受信信号 F 2 R} (および周波数 F 3の受信信号 F 3 R (とを分離する。 周波数 F 2または F 3の送信信号 F 2ZF 3TXはローパス フィル夕 107を通してスィッチ素子 1 04に印加されて、 帯域分波器 1 02を 経由して無線送受信用アンテナ AN Tから送出される。 無線送受信用アンテナ A NTで受信された周波数 F 2または F 3の受信信号 F 2ZF は、 帯域分波 器 102で分波されてスィツチ素子 104から出力される。 さらに、 スィ 'クチ素 子 105は、 周波数 F 2の受信信号 F 2 RXと、 周波数 F 3の受信信号 F 3 RX とが分離される。
上述した無線信号切換回路では、 帯域分波器 1 02を用いて先ず周波数領域を 大きく 2つに分け、 しかる後、 スィッチ素子 1 03~1 05を用いて各周波数の 経路を切り替える構成を採っていることから、 スィッチ素子を多く必要とし、 た とえば、 周波数 F 2 /F 3の受信側については帯域分波器 1 02、 スィツチ素子 1 04およびスィッチ素子 1 05を信号が通ることになるため、 それぞれのスィ ツチ素子での損失が加算されて、 受信信号の減衰が大きくなる。 受信信号の減衰 は、 信号増幅回路を付加する必要が起こる、 ノイズの影響を受けやすいなどの問 題に遭週する。
上述した例は、 周波数の種類は 3であったが、 使用する周波数の種類が多くな ると、 それに伴って経路を切り替えるスィッチ素子の数が増える。 そのようなス イッチ素子として、 たとえば、 P I N (positive intrinsic negative diode)ダ ィォードを用いる場合には消費電力が大きくなる。
そのような無線信号切換回路を携帯電話機などの無線通信装置に用いると、 無 線通信装置の消費電力も大きくなる。 たとえば、 携帯電話機はパクテリで駆動さ れるから、 消費電力の増大はパジテリの寿命を短命にするという問題に遭週する
0
発明の開示
本発明の目的は、 損失を低減させ、 電力消費の少ない無線信号切換回路を提供
—9 る とに る。
本発明の他の目的は、 上記無線信号切換回路を用いて、 損失を低減させ、 電力 消費を低減させた無線通信装置を提供することにある。
本発明の第 1観点によれば、 少なくとも、 第 1通信方式と第 2通信方式で通信 を行う無線通信における複数の異なる周波数の送受信信号を切り換える無線信号 切換回路であって、 アンテナに接続されるアンテナ端子と、 前記第 1通信方式に おける異なる複数の周波数の送受信信号を選択する複数のスイツチ手段を有する 第 1の信号経路切換手段と、 一端が前記アンテナ端子に接続され、 前記第 1の信 号経路切換手段に供給される周波数成分の信号の位相に対して 9 0度の位相回転 を与える、 位相回転手段と、 前記第 1通信方式における前記複数の周波数より低 い、 前記第 1通信方式のさらに異なる周波数の送受信信号と、 前記第 2通信方式 の送受信信号を分波する帯域分波器を有し、 該帯域分波器の共通入出力端子が前 記位相回転手段の他端に接続されており、 前記帯域分波器の第 1フィルタ側の端 子に前記第 1通信方式のさらに異なる周波数の送受信信号が印加され、 前記帯域 分波器の第 2フィルタ側の端子に前記第 2通信方式の送受信信号が印加される、 第 2の信号経路切換手段とを備えた、 無線信号切換回路が提供される。
好ましくは、 前記位相回転手段は、 前記第 2通信方式により伝送される信号の 高調波成分を減衰させる特性を持つ。
また好ましくは、 前記帯域分波器の前記第 1フィルタ側は低周波フィルタ側で あり、 前記帯域分波器の前記第 2フィル夕側は高周波フィルタ側である。
好ましくは、 前記位相回転手段は、 一端が前記アンテナ端子に接続され、 他端 が前記帯域分波器の共通入出力端子に接続されたインダクタと、 前記インダク夕 の一端と基準電位ノードとの間に接続された第 1のキャパシタと、 前記インダク 夕の他端と前記基準電位ノードとの間に接続された第 2のキャパシタと、 前記ィ ンダクタの他端に一端が接続された第 1スイツチ手段と、 前記第〗スイツチ手段 の他端と前記基準電位ノードとの間に接続された第 3のキャパシ夕とを備え、 前 記第〗スィッチ手段が付勢されたとき、 前記インダクタ、 前記第】〜第 3のキヤ パシタで規定される回路が前記第 1の信号経路切換手段に供給される周波数成分 の信号の位相に対して 9 0度の位相回転を与え、 前記第 1スィツチ手段が消勢さ れたとき、 前記インダクタ、 前記第 1および第 2のキャパシ夕で規定される回路 が前記第 2通信方式により伝送される信号の高調波成分を減衰させる特性を示す ことを特徴とする。
たとえば、 前記第 1通信方式はトリプルパンド G S M方式であり、 前記第 2通 信方式は U MT S方式である。
好ましくは、 前記第 1の信号経路切換手段は、 前記アンテナ端子に接続され、 前記第 1通信方式における異なる複数の周波数の受信信号をそれぞれ選択する複 数のスィツチ手段を有する第 1受信信号切換回路と、 前記アンテナ端子に接続さ れ、 前記第〗通信方式における異なる複数の周波数の送信信号を選択するスィッ チ手段と、 該スィツチ手段に接続されたフィルタ手段とを有する第 1送信信号切 換回路とを備える。 また好ましくは、 前記第 2の信号経路切換手段は、 前記帯域分波器の第〗フィ ル夕側の端子に接続された、 前記第 1通信方式のさらに異なる周波数の送信信号 を選択するスイツチ手段と、 前記第〗逋信方式のさらに異なる周波数の受信信号 を選択するスィツチ手段とを有する。
本発明の第 2観点によれば、 無線送受信用アンテナと、 上記無線信号切換回路 とを備えた、 無線通信装置が提供される。
好ましくは、 当該無線通信装置は、 第 1通信方式としてトリプルパンド G S M 方式、 第 2通信方式と U MT S方式のデュアルモード対応型携帯電話機を含む移 動無線通信装置である。
また好ましくは、 前記帯域分波器の第 2フィルタ側端子に U MT S用送受信回 路のフロントエンド部が接続され、 該フロントエンド部は、 U MT Sの送信信号 と U MT Sの受信信号とを切り替えるデュープレクサと、 このデュープレクサを 通して入力される U MT Sの受信信号を増幅する低ノイズ増幅回路と、 U MT S の送信信号を増幅する電力増幅回路とを有する。
本発明の上記および他の目的および特徴は、 添付図面に関連づけた下記の記述 から一層明瞭になる。
図面の簡単な説明
図 1は従来の無線信号切換回路の回路図である。
図 2は本発明の無線信号切換回路の実施の形態との無線信号切換回路の回路図 である。
図 3 A、 図 3 Bは図 2に図解した無線信号切換回路内の 9 0度位相回転回路の 入力信号と出力信号との波形図である。
図 4は図 2に図解した無線信号切換回路内の 9 0度位相回転回路の減袞特性を 示す図である。
図 5は本発明の無線通信装置の実施の形態として、 図 2に図解した無線信号切 換回路を用いたデュアルモード対応型携帯電話機の部分図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の無線信号切換回路および無線通信装置の好適な実施の形態につ いて図面を参照して詳細に説明する。
第 1実施の形態
図 2は本発明の無線信号切換回路の一実施形態としての無線信号切換回路の構 成例を示す回路図である。
本実施形態では、 第 1通信方式として、 たとえば、 トリプルバンド GSM(Glo bal System for Mobile Communication System)方式 (システム) 、 および、 第 2通信方式として、 たとえば、 UMT S (Universal Mobile Telecomniunications System ) 方式 (システム) のデュアルモード対応型携帯電話機を例示する。 また、 GSM方式でのマルチバンドとして、 3周波数 F l, F 2, F3、 ただ し、 F 1《F 2く F 3の関係にある 3波の周波数を使用した TDMA (Time Div ision Multiple Access)動作を行い、 U MT S方式でのデュアルモードでは、 FDD(frequency division duplex)動作を行う G S MZU MT Sデュアルモー ドを例示する。
一例として、 F l = 900MHz、 F 2 = 1800 MHz, F 3 = 190 OM Hzとする。 また、 UMTSシステムでは送信と受信が同時に行われる。 一例と して、 送信周波数を 1950MHz、 受信周波数を 2150 MHzとする。
図 2に図解した無線信号切換回路 1は、 無線送受信用アンテナ AN Tに接続さ れるアンテナ端子 1 】、 周波数 F 2/F 3の各送信系 (TX) に接続される送信 端子 12、 周波数 F〗の送信系 (TX) に接続される送信端子〗 3、 周波数 F 1 の受信系 (RX) に接続される受信端子 14、 周波数 F 2および F 3の各受信系 に接続される受信端子 15, 16、 UMTSの送受信系に接続される送受信端子 17を有し、 さらに無線信号切換回路 1は、 これらの端子の間に設けられた、 F 2 ZF 3送受信系の信号経路切換 20、 F 1 /UMTS送受信系の信号経路切換 回路 30および 90度位相回転回路 40を備えている。 特に、 90度位相回転回路 40は、 F 2 /F 3送受信系の信号経路切換 20と F 1 /UMTS送受信系の信号経路切換回路 30との間に設けられている。 無線信号切換回路 1はさらに、 F 2 /F 3送受信系の信号経路切換 20、 F 1 ZUMTS送受信系の信号経路切換回路 30、 90度位相回転回路 40内の各ス ィツチ素子の開閉を制御する制御手段 60を備えている。
本明細書において、 'ゾ "は、 またはを意味する。 たとえば、 2 3は 2または F 3を意味する。 他方、 " · "は、 およびを意味する。 たとえば、 F1 • UMTSは、 F1 および UMTSを意味する。
本発明の第 1の信号経路切り替え手段の 1例としての F 2/F3送受信系の経 路切り替え回路 20は、 F 2XF 3送信信号 F 2/F 3 TX用に、 アンテナ端子 1 】 と送信端子〗 2との間に直列に接続されたスィツチ素子 21と、 高調波抑圧 フィルタ、 たとえば、 低域濾波器 (LPF) 22とを有する。 また F 2ZF 3送 受信系の信号経路切換 20は、 周波数 F 2の受信信号 F 2 RXを選択して取り出 すために、 アンテナ端子 1 1と受信端子 15との間に接続されたスィッチ素子 2 3を有する。 さらに F 2 /F 3送受信系の信号経路切換 20は、 周波数 F 3の受 信信号 F 3 RXを選択して取り出すために、 アンテナ端子 1 1と受信端子 1 6と の間に接続されたスィツチ素子 24を有する。
本発明の第 2の信号経路切り替え手段の 1例としての F 1/UMTS送受信系 の信号経路切り替え回路 30は、 マルチモードの各周波数に対応した帯域の通過 フィルタ、 本例では低域濾波器 (LPF) と高域濾波器 (HPF) との組み合わ せからなり、 HP F側端子が UMTS送受信端子 1 7に接続された帯域分波器 3 1と、 この帯域分波器 3〗の LPF側端子と F 1送信信号 (F 1 TX)用端子 1 3との間に接続されたスィツチ素子 3 と、 帯域分波器 31の LPF側端子と F 1受信信号 (F 1 RX)用端子 14との間に接続されたスィツチ素子 33とを有 する。 F 1 /UMTS送受信系の信号経路切換回路 30において、 帯域分波器 3 1の H P F側端子が U M T S送受信端子 1 7に接続されている。 9 0度位相回転回路 4 0は、 一端 40 aがアンテナ端子 1 1に接続され、 他端 40 bが帯域分波器 3 〗の入出力端子 3 1 aに接続されたインダクタ 4 〗 と、 ィ ンダクタ 4 1の一端側 4 0 aと基準電位ノードであるグランドとの間に接続され たキャパシ夕 4 2と、 インダク夕 4 1の他端 4 0 bとグランドとの間に接続され たキャパシ夕 43と、 インダクタ 4 1の他端 4 0 とグランドとの間に直列に接 続されたスィツチ素子 44およびキャパシ夕 45とを有する。
9 0度位相回転回路 40において、 インダクタ 4 1、 キャパシ夕 42、 キャパ シ夕 43は常時接続されているが、 キャパシタ 45は、 制御手段 6 0に基づくス ィツチ素子 44の開閉に応じて、 インダク夕 4 1、 キャパシ夕 4 2、 キャパシ夕 43に接続されたり、 非接続状態となる。
9 0度位相回転回路 4 0は、 周波数 F 1の送信信号または受信信号、 あるいは 、 UMTS送受信信号に対しては、 これらの信号を通過させる特性を有し、 他方 、 周波数 F 2/F 3の送信信号または受信信号に対しては、 これらの周波数 F 2 /F 3の信号が F 1ZUMTS送受信系の信号経路切換回路 3 0に実質的に印加 されてないように、 9 0度位相を回転させて隔離 (アイソレーション) する特' を持つ。
そのため、 9 0度位相回転回路 4 0において、 インダク夕 4 1のインダクタン ス Lおよびキャパシタ 4 2, 43の各キャパシタンス C 1、 C 2は、 周波数 F 2 および F 3の信号の位相を 9 0度回転させる。 好ましくは、 9 0度位相回転回路 40は、 さらに、 図 4に図解するように、 UMTS送受信端子 1 7からの UMT S経路で使用している送信周波数の高調波成分 (送信周波数の 2倍若しくは 3倍 の周波数成分) に対して減衰特性を示す低域濾波器 (LPF) の特性をも併せ持 つような値に設定されている。
図 3A、 図 3 Bに 9 0度位相回転回路 40の入出力特性を示した。 9 0度位相 回転回路 4 0に図 3 Aに図解した正弦波の入力信号が印加されたときは、 その出 力は、 図 3 Bに図解した 9 0度位相連れの出力信号となる。 図 3A、 図 3 Bにお いて横軸は時間を示す。
図 4に 90度位相回転回路 40の減衰特性の〗例を示す。 本例においては、 F 1 = 900 MHzであり、 F 2 = 1 800MHz、 F 3= 1 900 MHzである 。 また UMTS方式の送信周波数を:! 950MHz、 受信周波数を 21 50 MH zとしている。
図 4に図解した減衰特性は、 F 1 =900 MHzにおいては殆ど減衰せず、 U MTS送受信端子〗 7からの U M T S経路で使用している送信周波数の高調波成 分 (送信周波数 1 950 MHzの 2倍若しくは 3倍の周波数成分) に対して大き く減衰させる減衰特性を示す低域濾波器 (LPF) の特性をも併せ持つような値 に設定されている。
スィツチ素子 4 は、 F 2/F 3送信信号 F 2/F 3 TXをアンテナ端子 1 1 に印加するために 「閉」 状態となるスィッチ素子 2】、 および、 F 2受信信号 F 2 R (を選択するスィツチ素子 23または F 3受信信号 F 3 RXを選択するスィ ツチ素子 24の開閉動作に同期して開閉するように、 制御手段 60によって駆動 される。
F 2 ZF 3送受信系の信号経路切換 20におけるスィッチ素子 21, 23, 2 4、 F 1 /UMTS送受信系の信号経路切換回路 30におけるスィツチ素子 32 , 33および 90度位相回転回路 40におけるスイッチ素子 42, 43, 44と しては、 電界効果型トランジスタ (FET) や P I Nダイオードなどの半導体ス ィ 'クチを用いることができる。 これらのスィッチ素子は、 高周波特性が良好で、 すなわち、 高速動作が可能であり、 漏れ電流の少ない素子が好ましい。
これらのスィッチ素子は、 制御手段 60の制御指令に応じて閧閉する。 本明細 書においては、 たとえば、 スィツチ素子 21と制御手段 60とを組み合わせてス ィツチ手段と呼ぶ。
本明細書において、 たとえば、 スィッチ素子 21を閉状態 (またはオン状態) にすることを付勢状態にするといい、 スィッチ素子 21を開状態 (またはオフ伏 態) にすることを消勢状態にすると言う。
上記構成の無線信号切換回路 1の動作について述べる。
C 1 ) 周波数 F 2または F 3を使用した送信信号 F 2/F 3 の送信時 制御手段 60は、 スィツチ素子 21を閉 (オン) 状態、 スィツチ素子 23, 24を開 (オフ) 状態にし、 かつ、 スィツチ素子 44を閉状態にする。 もちろん 、 制御手段 60は、 スィッチ素子 32およびスィッチ素子 33を関状態にしてお この状態において、 送信端子 1 2に印加された送信信号 F 2 /F 3 T (は、 LPF 22およびスィツチ素子 21を経由してアンテナ端子 1 1に印加されて無 線送受信用アンテナ AN Tから送出される。
制御手段 60がスィッチ素子 44を閉状態にすると、 インダクタ 41、 キャパ シ夕 42, 43, 45で構成される回路が周波数 F 2ZF 3の信号に対してその 位相を 90度回転させる特性を示してグラウンドに接地され、 当該周波数成分に 対して高インピーダンスとなる。 その結果、 F 2ZF 3TXと F 2ZF 3RXと の F 2/F 3送受信系の経路側と F 1ZUMTS送受信系の経路側とのアイソレ ーシヨンを確保できる。 これにより、 F 2ZF 3送受信系の経路側への F】/U MTS送受信系の経路側の影響を低減できるとともに、 周波数 F 2 /F 3での送 信経路の損失を小さくすることができる。
(2)周波数 F 2または F 3を使用した受信信号 F 2/F 3RXの受信時 制御手段 60は、 スィッチ素子 21を開 (オフ) 状態、 スィッチ素子 23また はスィッチ素子 24を閉 (オン) 状態にし、 かつ、 スィッチ素子 44を閉状態に する。 もちろん、 制御手段 60は、 スィッチ素子 32およびスィッチ素子 33を 開状態にしておく。
この状態において、 無線送受信用アンテナ ANTからアンテナ端子 1 1に印加 された受信信号 F 2ZF 3R (のうち、 スィツチ素子 23が閉状態のときは端子 15から F 2受信信号 F 2 RXが出力され、 スィツチ素子 24が閉状態のときは 端子 1 6から F 3受信信号 F 3 RXが出力される。
スィツチ素子 44を閉状態にしたときの、 9 0度位相回転回路 4 0の作用は上 記同様である。 すなわち、 インダク夕 4 1、 キャパシ夕 4 2, 43, 45で構成 される回路が周波数 F 2ZF 3の信号に対してその位相を 9 0度回転させる特性 を示してグラウンドに接地され、 当該周波数成分に対して高インピーダンスとな る。 その結果、 F 2/F 3 RXの受信系の経路側と F 1ZUMTS送受信系の経 路側とのアイソレーションを確保できる。 これにより、 受信系の経路 側への F 1/UMTS送受信系の経路側の影響を低減できるとともに、 周波数 F 2/F 3での送信経路の損失を小さくすることができる。
(3) 周波数 F 1を使用した送信信号 F 1 の送信時
制御手段 60は、 スィッチ素子 32を閉 (オン) 状態にして、 スィッチ素子 3 3、 スィツチ素子 44を開 (オフ) 状態にする。 もちろん、 スィツチ素子 2 1、 スィッチ素子 23, 24を開状態にしておく。
F 1送信信号用端子〗 3に印加された F〗送信信号 F〗 TXがスィッチ素子 3 2を経由して帯域分波器 3 〗の LPF側端子 3 l bから帯域分波器 3 1に入力さ れ、 当該帯域分波器 3 】内の LP Fを通り、 90度位相回転回路 40を通ってァ ンテナ端子 1 】に印加され、 無線送受信用アンテナ ANTから送出される。 このとき、 9 0度位相回転回路 40は、 図 4に例示した減袞特性に従って、 U MTSの送信周波数に対して、 その高調波成分を減衰させて通過を阻止する LP Fとして機能しているが、 送信周波数 F 1 (たとえば、 9 0 0 MHz) に対して は通過域となる。 したがって、 この送信経路における損失は主に帯域分波器 3 1 での損失となり、 当該帯域分波器 3 〗の損失は極めて少ないため、 周波数 F 1で の送信経路の損失を低減できる。
(4) 周波数 F】を使用した受信信号 F の受信時
制御手段 6 0は、 スィッチ素子 33を閉 (オン) 状態にして、 スイッチ素子 3 2、 スィツチ素子 44を開 (オフ) 状態にする。 もちろん、 スィツチ素子 2 1、 スィッチ素子 23, 24を開伏態にしておく。
周波数 F】を使用した受信信号 F】 RXは無線送受信用アンテナ AN Tの端子 】 】から入力され、 90度位相回転回路 40を通過し、 帯域分波器 3〗內におい て LPF側へ分波され、 閉 (オン) 状態にあるスィッチ素子 33を経由して受信 端子】 4に出力される。
このときも、 90度位相回転回路 40は周波数 F 1の受信信号に対しては通過 域となる。 この受信経路における損失は主に帯域分波器 31での損失となるため 、 周波数 F 1での受信経路の損失を低減できる。
(5) UMTSの送信信号の送信
制御手段 60は、 スィッチ素子 21、 スィッチ素子 23, 24、 スィッチ素子 44、 スィツチ素子 32, 33の全てのスィツチ素子を開 (オフ) 状態にする。
UMTSの送信信号は送受信端子 17から入力され、 さらに帯域分波器 31の HP F側端子 3〗 cから入力され、 帯域分波器 31内の HP Fを通過後、 90度 位相回転回路 40を経由してアンテナ端子】 1に印加され、 無線送受信用アンテ ナ ANTから送出される。
90度位相回転回路 40は UMTS送信周波数に対しては通過域となり、 かつ 、 図 4に図解したように、 高調波 (UMTS周波数の 2倍、 3倍の周波数) に対 しては減衰域となつて高調波成分を抑圧することができる。 この送信経路におけ る損失は主に帯域分波器 3〗での損失となり、 当該帯域分波器 31の損失は極め て少ないため、 UMTSの送信周波数での送信経路の損失を低減できる。
(6) UMTSの受信信号の受信
制御手段 60は、 スィッチ素子 21、 スィッチ素子 23, 24、 スィッチ素子 44、 スィツチ素子 32, 33の全てのスィツチ素子を開 (オフ) 状態にする。 無線送受信用アンテナ AN Tで受信された UMTSの受信信号はアンテナ端子 】 1に印加され、 90度位相回転回路 40を通過した後、 帯域分波器 3〗によつ て HPF側 31 cへ分波され、 送受信端子】 7を通して出力される。
90度位相回転回路 40は UMTS受信信号に対して通過域となる。 この受信 経路における損失は主に帯域分波器 3〗での損失となるため、 UMTSの受信周 波数での受信経路の損失を低減できる。
上述したように、 トリプルバンド GSM方式および UMTS方式のデュアルモ 一ド対応の場合において、 F 2/F 3送受信系の信号経路切換 20による信号経 路切換時に、 90度位相回転回路 40による作用によって F 2 /F 3送受信系の 信号経路切換 20側の周波数成分が、 F 1ZUMTS送受信系の信号経路切換回 路 30側へ供給されることを阻止することにより、 F 2ZF3送受信系の経路側 と F 1 /U M T S送受信系の経路側とのアイソレーションを確保して相互の影響 を低減することができるため、 トリプルパンドおよびデュアルモードの切換時に おける損失を低減し、 低消費電力および小規模な回路構成で実現できる。
さらに、 90度位相回転回路 40に、 図 4に図解したように、 UMTSの周波 数の高調波成分に対して減衰特性を持たせることにより、 UMTSの周波数の高 調波成分を 90度位相回転回路 40において減衰できる。 その結果、 図 5を参照 して後述する U M T S用送受信回路において、 送信信号と受信信号とを切り換え えデュープレクサ (帯域切換器) での通過損失が 90度位相回転回路 40に減衰 特性を持たせないときと同じとした場合、 当該デュ一プレクサの構成を U MT S の周波数の高調波成分を減衰できる分だけ簡略化できる。 逆に、 デュープレクサ の構成が 90度位相回転回路 40に減衰特性を持たせないときと同じとした場合 、 高調波成分を減衰できる分だけ U M T Sの周波数に対する通過損失を低減でき 携帯電話機や PDAに代表される移動通信端末装置では、 マルチパンド、 たと えば、 携帯電話機とディジタルカメラなどのように複数の機器を搭載した複合端 末装置においては、 小型化、 低消費電力に対するニーズが強い。 特に、 無線信号 切換回路においては、 上述したように、 1個の送受信用アンテナを使用すること を前提にマルチバンドを切り替える多経路切り替え回路を低損失、 低消費および 小型で実現する必要がある。 これに対して、 図 2を参照して述ぺた本実施形態に 係る無線信号切換回路〗では、 9 0度位相回転回路 4 0を用いて F 2 ZF 3送受 信系の経路側と F 1 /U M T S送受信系の経路側とのアイソレーションを確保し 、 また多経路を分離するためにスィッチ素子 2 】〜2 4, 3 2, 3 3のみならず 、 帯域分波器 3 1を用いることによって多経路において各経路での低損失を実現 している。 したがって、 本実施形態によれば、 マルチパンドを切り替える多経路 切り替え回路を、 低損失、 低消費および小規模な回路構成にて実現していること になる。
図 1を参照して述ぺたように、 仮に、 ある信号経路において複数のスィッチ素 子をシリーズに挿入して経路分離を行う構成を採った場合は、 各スィツチ素子で の損失が積算されて大きな損失となる。 また、 スィッチ素子のみで多経路を切り 替える構成を採った場合、 たとえば、 複数の相互に接続されたスィッチ素子、 た とえば、 電界効果型トランジスタ F E Tを集積化 ( I Cィ匕) する場合は、 相互に 接続された複数のスイッチ素子における寄生容量などの要因で、 特に、 オフ状態 (関伏態) にあるスィッチ素子の増加で損失が増加する可能性がある。 これに対 して、 本実施形態に係る無線信号切換回路 1においては、 9 0度位相回転回路 4 0および帯域分波器 3 1を用いて経路分離を行う構成を採っていることで、 各経 路途中に挿入されるスイツチ素子の数を低減できるとともに、 相互に接続された スィツチ素子の数を低減でき、 ひいてはスィツチ素子における寄生容量に起因す る弊害を低減できるため、 低損失で多経路を分離できることになる。
本発明の無線信号切換回路の実施に際して、 図 2に例示した 9 0度位相回転回 路 4 0の回路構成には限定されない。 本実施形態の無線信号切換回路 1では、 9 0度位相回転回路 4 0は周波数 F 2および F 3に対して位相を 9 0度回転させ、 なおかつ、 U M T S経路周波数に対しては L P Fとして機能するように構成素子 の値、 すなわち、 インダク夕 41のインダク夕ンス L 1およびキャパシ夕 42, 43, 45の各キャパシタンス C 1~C3を設定するとした。 これに代えて、 帯 域分波器 3】の LP F側経路で使用される周波数 F 1に対して LPFとなるよう に、 90度位相回転回路 40の構成素子 (キャパシ夕、 インダク夕の使用数およ び回路構成は任意) を調整するようにしても良い。 この場合、 UMTS周波数に 対しても通過域とする必要である。
90度位相回転回路 40を帯域分波器 31の LPFとしてのみならず、 広くフ ィル夕として機能させることも可能である。
本実施形態では、 異なる通信方式として、 例示として、 03 方式ぉょび1]}^[ TS方式の 2つの通信方式を用いた場合を例に挙げたが、 これらの通信方式以外 であっても良く、 また 3つ以上の異なる通信方式を用いた場合にも同様に適用す ることが可能である。
以上述べた本実施形態に係る無線信号切換回路は、 携帯電話機や P D Aに代表 されるマルチモード対応の移動無線通信装置において、 周波数が異なる複数の送 受信信号に対する複数の経路の切り替えを行うのに用いて好適なものである。 第 2実施の形態
図 5は、 本発明の無線通信装置の 1例として、 本発明の無線信号切換回路を用 いた移動無線通信装置、 たとえば、 トリプルパンド GSM方式および UMTS方 式のデュアルモード対応携帯電話機の部分構成例を示すプロック図である。
図 5の図解から明らかなように、 第 2実施の形態に係るデュアルモード対応携 帯電話機は、 アンテナ 51、 無線信号切換回路 52、 GSM方式の周波数 F 1, F 2, F 3にそれぞれ対応して設けられた送受信回路 53, 54, 55、 および 、 UMTS方式の送受信回路 56を具備する構成となっている。
無線信号切換回路 52は、 アンテナ 5】のアンテナ端 51 Aに接続されるアン テナ端子 521、 周波数 F 1の受信信号の受信端子 522および送信信号の送信 端子 523、 周波数 F 2の受信信号の受信端子 524および送信信号の送信端子 W
5 2 5、 周波数 F 3の受信信号の受信端子 5 2 6および送信信号の送信端子 5 2 7、 ならびに、 U MT Sの送受信端子 5 2 8を備えている。
U M T S用送受信回路 5 6のフロントェンド部は、 送信信号と受信信号とを切 り替えるデュープレクサ (帯域切り替え器) 5 6 1 と、 このデュ プレクサ 5 6 1を通して入力される受信信号を増幅する低ノイズ増幅回路 5 6 2と、 送信信号 を増幅する電力増幅回路 5 6 3とを有する構成となっている。
無線信号切換回路 5 2として、 図 2を参照して上述した無線信号切換回路】が 用いられる。
回路構成上、 図 2との対応関係において、 図 2の送信端子 1 3が送信端子 5 2 2に、 受信端子 1 4が受信端子 5 2 3に、 送信端子】 2が送信端子 5 2 4および 送信端子 5 2 6に、 受信端子 1 5が受信端子 5 2 5に、 受信端子 1 6が受信端子 5 2 7に、 送受信端子 1 7が送受信端子 5 2 8にそれぞれ対応している。
送信端子 5 2 2および受信端子 5 2 3には周波数 F〗用の送受信回路 5 3が、 送信端子 5 2 4および受信端子 5 2 5には周波数 F 2用の送受信回路 5 4が、 送 信端子 5 2 6および受信端子 5 2 7には周波数 F 3用の送受信回路 5 5がそれぞ れ接続される。 さらに、 送受信端子 5 2 8には U M T S用の送受信回路 5 6が接 続される。
前述したように、 図 2を参照して述べた無線信号切換回路 1は、 トリプルバン ドおよびデュアルモードの切換を低損失、 低消費および小規模の回路構成にて実 現できる。 したがって、 その無線信号切換回路 1を図 5に一部を図解した携帯電 話機に用いることで、 携帯電話機の低消費電力化、 小型 ·軽量化に大きく寄与で さる o
特に、 図 2に図解した 9 0度位相回転回路 4 0が、 図 4に図解したように、 U M T Sの周波数の高調波成分に対して減衰特性を持っており、 U M T Sの周波数 の高調波成分を減衰できる。 そのため、 U M T S用送受信回路 5 6において、 デ ユープレクサ 5 6 1での通過損失が 9 0度位相回転回路 4 0に減衰特性を持たせ ないときと同じと仮定した場合、 当該デュープレクサ 5 6 】の構成を U MT Sの 周波数の高調波成分を減衰できる分だけ簡略化でき、 逆に、 デュープレクサ 5 6 1の構成が 9 0度位相回転回路 4 0に減衰特性を持たせないときと同じと仮定し た場合、 高調波成分を減衰できる分だけ U M T Sの周波数に対する通過損失を低 減できる。
以上述ぺたように、 本発明の無線信号切換回路によれば、 9 0度位相回転手段 を用いて送信経路と受信経路との間のアイソレーションを確保しつつ、 スィツチ 素子のみならず、 帯域分波器を用いて経路切り替えを行うようにしたので、 マル チバンドを切り替える多経路切り替え回路を低損失、 低消費および小規模な回路 構成にて実現できた。
また本発明によれば、 そのような無線信号切換回路を無線通信装置に用いるこ とにより、 無線通信装置を低消費電力、 小型 ·軽量なものに構成できる。
さらに本発明によれば、 9 0度位相回転手段による U MT Sの周波数の高調波 成分に対して減衰特性の付与により、 U MT Sの周波数の高調波成分を減衰でき る。 そのため、 U MT Sの周波数に対する通過損失を低減できる。
本発明の実施に際しては上述した例示には限定されず、 本発明の技術思想に基 づいて種々の変形態様をとることができる。 したがって、 本発明は、 特許請求の 範囲に記載された発明およびその発明と均等な範囲にまで及ぶものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 少なく とも、 第 1通信方式と第 2通信方式で通信を行う無線通信における 複数の異なる周波数の送受信信号を切り換える無線信号切換回路であって、
アンテナ (ANT) に接続されるアンテナ端子 (1 1) と、
前記第 1通信方式における異なる複数の周波数 (F 2、 F 3) の送受信信 号を選択する複数のスィッチ手段 (21、 23、 24、 60) を有する第 1の信 号経路切換手段 (20) と、
一端 (40 a)が前記アンテナ端子 (1 1) に接続され、 前記第 1の信号 経路切換手段 (20) に供給される周波数成分の信号の位相に対して 90度の位 相回転を与える、 位相回転手段 (40) と、
前記第 1通信方式における前記複数の周波数 (F 2、 F 3) より低い、 前 記第 1通信方式のさらに異なる周波数 (F 1) の送受信信号と、 前記第 2通信方 式の送受信信号を分波する帯域分波器 (3〗) を有し、 該帯域分波器 (31) の 共通入出力端子 (31 a)が前記位相回転手段の他端 (40 b) に接続されてお り、 前記帯域分波器 ( 31 ) の第 1フィルタ側の端子 ( 3】 b ) に前記第 1通信 方式のさらに異なる周波数 (F】) の送受信信号が印加され、 前記帯域分波器 ( 31) の第 2フィルタ側の端子 (31 c) に前記第 2通信方式の送受信信号が印 加される、 第 2の信号経路切換手段 (30) と
を備えた、 無線信号切換回路。
2. 前記位相回転手段は、 前記第 2通信方式により伝送される信号の高調波成 分を減衰させる特性を持つ、
請求項〗に記載の無線信号切換回路。
3. 前記帯域分波器 (31) の前記第 1フィルタ側は低周波フィルタ側であり 、 前記帯域分波器 (31) の前記第 2フィルタ側は高周波フィルタ側である、 請求項〗に記載の無線信号切換回路。 O 2005/002078
4. 前記位相回転手段は、
一端が前記アンテナ端子 (1 】) に接続され、 他端 (4 Ob)が前記帯域 分波器 (31) の共通入出力端子 (31 a) に接続されたインダクタ (41 ) と 前記インダクタ (41) の一端と基準電位ノードとの間に接続された第 1 のキャパシ夕 (42) と、
前記インダクタの他端と前記基準電位ノードとの間に接続された第 2のキ ャパシ夕 (43) と、
前記インダクタ (41) の他端に一端が接続された第】スィッチ手段 (4 4、 60) と、
前記第 1スィッチ手段 (44、 60) の他端と前記基準電位ノードとの間 に接続された第 3のキャパシ夕 (45) と
を備え、
前記第〗スィッチ手段が付勢されたとき、 前記インダクタ (41)、 前記 第 1〜第 3のキャパシタ (42、 43, 45) で規定される回路が、 前記第 1の 信号経路切換手段 (20) に供給される周波数成分の信号の位相に対して 90度 の位相回転を与え、
前記第〗スィッチ手段が消勢されたとき、 前記インダクタ (41)、 前記 第 1および第 2のキャパシ夕 (42、 43) で規定される回路が、 前記第 2通信 方式により伝送される信号の高調波成分を減衰させる特性を示す、
ことを特徴とする、
請求項〗に記載の無線信号切換回路。
5. 前記第 1通信方式はトリプルバンド GSM方式であり、
前記第 2通信方式は UMTS方式である、
請求項】 ~ 4のいずれかに記載の無線信号切換回路。
6. 前記第〗の信号経路切換手段 (20) は、 前記アンテナ端子 (1 1) に接続され、 前記第 1通信方式における異なる 複数の周波数 (F2、 F 3)の受信信号 (F 2RX/F 3RX)をそれぞれ選択 する複数のスィツチ手段 (23, 24)を有する第 1受信信号切換回路と、 前記アンテナ端子 (1 1) に接続され、 前記第】通信方式における異なる 複数の周波数 (F2、 F 3)の送信信号 (F 2/F 3TX)を選択するスィッチ 手段 (22) と、 該スィッチ手段に接続されたフィルタ手段とを有する第 1送信 信号切換回路と
を備えた、
請求項 5に記載の無線信号切換回路。
7. 前記第 2の信号経路切換手段 (30) は、 前記帯域分波器 (31)の第 1 フィルタ側の端子 (31 b)に接続された、 前記第 1通信方式のさらに異なる周 波数 (F 1)の送信信号を選択するスィツチ手段 (32) と、 前記第〗通信方式 のさらに異なる周波数 (F 1)の受信信号を選択するスィッチ手段 (33) とを 有する、
請求項 1に記載の 5または 6に記載の無線信号切換回路。
8. 無線送受信用アンテナ (ANT) と、
請求項】〜 7のいずれかに記載の前記無線信号切換回路と、
を備えた、 無線通信装置。
9. 当該無線通信装置は、 第 1通信方式としてトリプルパンド GSM方式、 第 2通信方式と U M T S方式のデュアルモード対応型携帯電話機を含む移動無線通 信装置である、
請求項 8に記載の無線通信装置。
10. 前記帯域分波器 (31)の第 2フィルタ側端子 (31 c) に UMTS用送 受信回路のフロントェンド部が接続され、 該フロントェンド部は、
UMTSの送信信号と UMTSの受信信号とを切り替えるデュープレクサ (561) と、 このデュープレクサを通して入力される UMTSの受信信号を増幅する低 ノイズ増幅回路 (562) と、
UMTSの送信信号を増幅する電力増幅回路 (563) と
を有する、
請求項 1に記載の無線通信装置。
PCT/JP2004/009055 2003-06-26 2004-06-21 無線信号切換回路および無線通信装置 WO2005002078A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04746524.0A EP1638214B1 (en) 2003-06-26 2004-06-21 Radio signal switching circuit and radio communication apparatus
US10/561,610 US7522887B2 (en) 2003-06-26 2004-06-21 Wireless signal switching circuit and wireless communication apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003182565A JP3905866B2 (ja) 2003-06-26 2003-06-26 アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置
JP2003-182565 2003-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005002078A1 true WO2005002078A1 (ja) 2005-01-06

Family

ID=33549555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009055 WO2005002078A1 (ja) 2003-06-26 2004-06-21 無線信号切換回路および無線通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7522887B2 (ja)
EP (1) EP1638214B1 (ja)
JP (1) JP3905866B2 (ja)
KR (1) KR20060058058A (ja)
CN (1) CN100454770C (ja)
WO (1) WO2005002078A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737083B1 (ko) 2006-09-21 2007-07-06 엘지이노텍 주식회사 퀸트플렉서
KR100737153B1 (ko) 2006-01-18 2007-07-06 엘지이노텍 주식회사 퀸트플렉서
WO2008019541A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-21 Zte Corporation Un dispositif pour réaliser de la commutation entre réseaux de cartes d'une carte à numéro double / à un numéro avec doubles modes

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4620414B2 (ja) * 2004-09-09 2011-01-26 京セラ株式会社 無線通信端末装置及びプログラム
GB0426443D0 (en) * 2004-12-02 2005-01-05 Koninkl Philips Electronics Nv Distributed diplexer
DE102006015072B4 (de) * 2006-03-31 2017-06-01 Epcos Ag Mobilfunkmodul für Multi-Band-Multi-Mode Betrieb
JP4910586B2 (ja) * 2006-09-14 2012-04-04 パナソニック株式会社 送受信装置とこれを用いた電子機器
US8284032B2 (en) * 2006-11-28 2012-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for signal detection in radio frequency identification system
US8582547B2 (en) 2006-12-19 2013-11-12 Hitachi Metals, Ltd. High frequency circuit, high frequency component and communication device
TWI385936B (zh) * 2007-11-21 2013-02-11 Airoha Tech Corp Wireless transceiver chip and its correction method
FI20075974A0 (fi) * 2007-12-28 2007-12-28 Nokia Corp Laite ja menetelmä
JP4909914B2 (ja) * 2008-01-15 2012-04-04 株式会社日立製作所 無線端末
US20090219908A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Ahmadreza Rofougaran Method and system for processing signals via diplexers embedded in an integrated circuit package
KR100994155B1 (ko) * 2008-09-16 2010-11-12 전자부품연구원 대역외 간섭신호 제거 장치 및 방법
CN101969313A (zh) * 2010-08-02 2011-02-09 四川九洲电器集团有限责任公司 一种单通道双路宽带跳频数字接收系统
US9143184B2 (en) * 2010-10-19 2015-09-22 Rfaxis, Inc. Radio frequency multi-port switches
CN102545946A (zh) * 2010-12-14 2012-07-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 射频前端电路
CN103404040B (zh) * 2011-03-04 2016-05-04 株式会社村田制作所 高频开关模块
CN102801437A (zh) * 2011-05-27 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 一种模式分离方法和装置
GB2500265B (en) * 2012-03-16 2014-03-05 Broadcom Corp Reconfigurable radio frequency circuits and methods of receiving
US20160238427A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Honeywell International Inc. Electronic level gauge having improved noise rejection and power transmission
CN105306088A (zh) * 2015-11-12 2016-02-03 邓志华 一种具有同时通信的蓝牙、wifi二合一模块
US9991889B2 (en) 2016-02-09 2018-06-05 Psemi Corporation High throw-count RF switch
CN105978581B (zh) * 2016-06-22 2019-04-12 安徽天兵电子科技股份有限公司 一种模块化的微波组件
JP2018067752A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社村田製作所 通信モジュール
CN109245778B (zh) * 2018-08-31 2020-10-16 北京小米移动软件有限公司 无线通信方法及设备
US11437992B2 (en) 2020-07-30 2022-09-06 Mobix Labs, Inc. Low-loss mm-wave CMOS resonant switch

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355174A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Tokin Corp アンテナ共用器
JP2002208873A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Metals Ltd アンテナスイッチ積層モジュール複合部品
JP2003168996A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路装置
JP2004064597A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Corp アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI97086C (fi) * 1994-02-09 1996-10-10 Lk Products Oy Järjestely lähetyksen ja vastaanoton erottamiseksi
DE19823049C2 (de) * 1998-05-22 2000-09-21 Ericsson Telefon Ab L M Leistungsverstärker-Ausgangsschaltung zur Unterdrückung von Oberschwingungen für eine Mobilfunkeinheit mit Doppelbandbetrieb und Verfahren zum Betreiben derselben
US6298224B1 (en) * 1999-02-22 2001-10-02 Motorola, Inc. Multiple frequency band receiver
US6466768B1 (en) * 1999-06-11 2002-10-15 Conexant Systems, Inc. Multi-band filter system for wireless communication receiver
ATE545206T1 (de) * 1999-12-28 2012-02-15 Hitachi Metals Ltd Hochfrequenzschaltung, hochfrequenzschaltmodul und drahtlose kommunikationsvorrichtung damit
JP4286533B2 (ja) * 2000-06-26 2009-07-01 パナソニック株式会社 3周波分波回路
JP2002050980A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波スイッチおよびそれを用いた無線通信機
JP2002135157A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Sony Corp マルチバンド携帯無線端末
DE10053205B4 (de) * 2000-10-26 2017-04-13 Epcos Ag Kombinierte Frontendschaltung für drahtlose Übertragungssysteme
KR20030002452A (ko) * 2001-06-29 2003-01-09 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 3 밴드 수신주파수 회로
GB0204108D0 (en) * 2002-02-21 2002-04-10 Analog Devices Inc 3G radio

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355174A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Tokin Corp アンテナ共用器
JP2002208873A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Metals Ltd アンテナスイッチ積層モジュール複合部品
JP2003168996A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路装置
JP2004064597A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Corp アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737153B1 (ko) 2006-01-18 2007-07-06 엘지이노텍 주식회사 퀸트플렉서
WO2008019541A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-21 Zte Corporation Un dispositif pour réaliser de la commutation entre réseaux de cartes d'une carte à numéro double / à un numéro avec doubles modes
KR100737083B1 (ko) 2006-09-21 2007-07-06 엘지이노텍 주식회사 퀸트플렉서

Also Published As

Publication number Publication date
EP1638214A4 (en) 2014-05-07
JP2005020381A (ja) 2005-01-20
CN100454770C (zh) 2009-01-21
KR20060058058A (ko) 2006-05-29
US20070213015A1 (en) 2007-09-13
CN1839555A (zh) 2006-09-27
EP1638214B1 (en) 2016-10-05
US7522887B2 (en) 2009-04-21
EP1638214A1 (en) 2006-03-22
JP3905866B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005002078A1 (ja) 無線信号切換回路および無線通信装置
US11973522B2 (en) Front end architecture for selectively adding external carrier aggregation band
US10447323B2 (en) Bypass path loss reduction
US6990357B2 (en) Front-end arrangements for multiband multimode communication engines
US7155252B2 (en) Mimo and diversity front-end arrangements for multiband multimode communication engines
US10270485B2 (en) Switch module and radio-frequency module
US20130021113A1 (en) Circuit arrangement with an antenna switch and a bandstop filter and corresponding method
EP1673949B1 (en) Multiband multimode communication engines
US10554232B2 (en) Multi-band radio frequency front-end circuit
KR20040062649A (ko) Spdt mems 스위치 및 단일 공유 안테나를사용하는 gps 장착 셀룰러 전화기
WO2002067451A1 (fr) Dispositif de commutation et terminal de communication portable
US9998167B2 (en) Reconfigurable integrated RF front-end for dual-band WLAN transceivers
KR101481852B1 (ko) 상호변조 왜곡을 감소시키기 위해 선택가능한 위상 시프팅 모드를 갖는 스위칭 디바이스
US8457685B1 (en) Method and system for increasing efficiency in a radio front-end
JP4168692B2 (ja) アンテナ切り替え回路およびこれを用いた無線通信装置
TWI841090B (zh) 高頻切換擴展器以及具有其之四頻切換擴展器
CN113131959A (zh) 一种射频前端装置
KR20070051108A (ko) 이동통신 단말기의 통신 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480023720.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057024051

Country of ref document: KR

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2004746524

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746524

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746524

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057024051

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10561610

Country of ref document: US

Ref document number: 2007213015

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10561610

Country of ref document: US