JP3905277B2 - 油性固形化粧料 - Google Patents

油性固形化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP3905277B2
JP3905277B2 JP2000020593A JP2000020593A JP3905277B2 JP 3905277 B2 JP3905277 B2 JP 3905277B2 JP 2000020593 A JP2000020593 A JP 2000020593A JP 2000020593 A JP2000020593 A JP 2000020593A JP 3905277 B2 JP3905277 B2 JP 3905277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
titanium oxide
melting point
weight
oily solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000020593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001213730A (ja
Inventor
博久 鈴木
誠 鳥塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000020593A priority Critical patent/JP3905277B2/ja
Publication of JP2001213730A publication Critical patent/JP2001213730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905277B2 publication Critical patent/JP3905277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、色補正効果に優れ、且つその効果の持続性が高い油性固形化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、メーキャップ化粧料は、肌の質感を変化させるため、拡散反射の強い粉体を配合してマットな仕上がりを得たり、マイカ等の鏡面反射の強い粉体を配合してつやのある仕上がりを得たりしている。また、目の下のくま、シミ、ソバカス等の肌色の変化(赤暗くなる状態)をカバーするため、酸化チタン、酸化鉄等の隠蔽力の高い顔料を配合したり、レーキ顔料や有機顔料等の黄色を加えて肌の色相感覚を変化させることが行われている。また、一方、赤の補色である緑色の顔料を使用したり、透明感を与えるために青色や紫色の顔料を使用して肌の色相感覚を変化させることが行われている。
【0003】
しかしながら、隠蔽力の高い顔料を用いた場合には、自然な感じがなくなってしまうという問題がある。また、補色の原理を利用した場合には、色相のカバーは出来るものの彩度が低下し、肌色がくすんでしまうという問題がある。これらの問題は、その方法が、光を吸収して着色させる顔料を用いた減法混色に基づく色相コントロールであるために生じるものであり、色を重ねれば重ねるだけ彩度が低下して灰色に近づいてしまうことが原因である。一方、緑系のパール剤(真珠光沢顔料)をファンデーションに適用することにより赤みがかった皮膚の色調を補正する試みもなされており、皮膚補正効果と皮膚への被覆性を持たせて、肌上で緑色に見えないエマルジョン形態メーキャップ組成物が提案されている(特表平10−503515号)。かかるエマルジョン形態のメーキャップ化粧料は良好な被覆性と、使用感、耐水性を示す。しかしながら、肌に塗布した後、衣服に接触して剥がれたり、また、経時的に皮脂と馴染むことで取れてしまい、色補正効果が経時で低下してしまうという問題点がある。このようなことから、色補正効果が経時で低下しないメーキャップ化粧料が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようする課題】
従って、本発明の目的は皮膚補色効果に優れ、且つその効果の持続性が優れた油性固形化粧料を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは特定の光干渉性粉体を液体油、ワックスとともに特定の割合で組み合せた油性固形化粧料とすることにより、上記目的が達成されることを見出した。
【0006】
すなわち、本発明は次の成分(a)、(b)及び(c):
(a)油脂類及び炭化水素油から選ばれる液体油 20〜60重量%
(b)融点が60〜120℃のワックス 10〜50重量%
(c)120〜160nm又はその整数倍の酸化チタン層厚を有する酸化チタン被覆雲母
1〜50重量%
を含有する油性固形化粧料を提供するものである。
【0007】
本発明に使用される(a)成分の液体油は、室温で流動性のある液状の油分であり、スクワラン、軽質流動パラフィン、α−オレフィンオリゴマー、流動ポリイソブチレン等の炭化水素油;ホホバ油、液状ラノリン、液状ジグリセリド、オリーブ油、アボド油、ヒマシ油等の油脂類が挙げられる。成分(a)の配合量は塗布のしやすさ及び化粧効果の持続性の点から本発明化粧料全量中20〜60重量%である。
【0008】
(b)成分のワックスは融点が60〜120℃のものであり、特に70〜110℃のものが好ましい。具体的には植物ワックス、動物ワックス、石油ワックス及び鉱物ワックス等の天然ワックス又は合成ワックスから選ばれるものであり、例えばカルナバワックス、ミツロウ、ラノリン、キャンデリラロウ、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、モンタンロウ、オゾケライト、セレシン、ポリエチレワックス、フィッシャートロプシュワックス、エチレンプロピレンコポリマー等を挙げることができる。ワックスの融点が60℃未満の場合には固化力が低く、製品の形状保持も不十分であり、120℃を越える場合には融解時に高温を必要とするため実用的ではない。
融点の測定方法は化粧品原料基準に記載されている融点測定法の第2法に従って測定を行う。
(b)成分の配合量は保形性及び使用感の点から、本発明化粧料全量中10〜50重量%であり、好ましくは10〜30重量%である。
【0009】
(c)成分は、酸化チタンで被覆された雲母である。酸化チタン被覆雲母は顕著な光干渉特性を示し、反射光の色は層の厚さに応じて変わる。本発明で用いられる酸化チタン被覆雲母は、皮膚に適用されたときの反射光が基板物質表面と酸化チタン表面からの反射光が干渉する結果として青色〜緑色の外観色を有する様に、120〜160nm又はその整数倍の酸化チタン層厚を有することが必要である。このうち、緑色の外観色を呈する、135〜155nm又はその整数倍の酸化チタン層厚を有するのが好ましい。
【0010】
本発明の組成物で使用上好ましい成分(c)の粉体は、商品名Timiron Super Greenとしてメルク社から供給されているもの、Flamenco Green、Flamenco Satin Greenとしてエンゲルハード社から供給されるもの等が挙げられる。酸化チタン被覆雲母は肌色補正効果の点から、本発明化粧料全量中1〜50重量%、好ましくは1〜40重量%、更に好ましくは5〜30重量%である。
【0011】
本発明の油性固形化粧料には、上記必須成分の他、目的に応じて、本発明の効果を損なわない範囲で、前記以外の粉体、油性原料、界面活性剤、薬効成分、防腐剤、抗酸化剤、保湿剤、細胞間脂質(セラミド等)、紫外線吸収剤、香料等を配合することができる。
【0012】
他に使用される粉体としては、例えばタルク、セリサイト、マイカ、カオリン、シリカ、ナイロンパウダー、ポリエチレンパウダー、セルロースパウダー等の体質顔料;カーボンブラック、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、群青、紺青、酸化クロム、有機タール系色素、レーキ等の着色顔料;酸化鉄被覆雲母等の複合顔料が挙げられる。また、これらの粉体はシリコーン油、高級脂肪酸、高級アルコール、脂肪酸エステル、金属石鹸、アミノ酸アルキルフォスフェート、パーフルオロアルキルリン酸化合物等により表面処理して用いることもできる。
【0013】
本発明の油性固形化粧料は上記成分を常法に従って、加熱、混合、攪拌、成形等することにより製造することができ、ファンデーション、コンシーラー、口紅、アイシャドー、アイライナー等のメーキャップ化粧品とすることができる。
【0014】
【発明の効果】
本発明の油性固形化粧料は、皮膚の色補正効果に優れ、且つその効果の持続性が高い。
【0015】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明する。
【0016】
実施例1〜3及び比較例1〜3
(製法)
油性原料を加熱融解して均一に混合した。これに色材原料を加え、ロールミルで混練して均一に分散させたのち、再融解し、脱泡したのち金型に流し込んで、室温まで冷却し、スティック状の化粧料を成形した。
【0017】
専門パネラー10名が自分の顔の気になる部分に適量を塗布し、表1に示す各項目について官能評価し、以下の基準で判定した。結果を表1に示す。
【0018】
判定基準:
◎;8名以上が良好と回答
○;5〜7名が良好と回答
△;3〜4名が良好と回答
×;2名以下が良好と回答
【0019】
【表1】
Figure 0003905277
【0020】
実施例4〜6
実施例1〜3と同様に製造し、評価を行った。
実施例4(美白化粧料)
成分 (重量%)
L−アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム塩 3
キャンデリラワックス(融点69℃) 4
カルナバロウ(融点84℃) 3
パラフィンワックス(融点75℃) 10
流動パラフィン 20
イソステアリン酸トリグリセライド 10
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 5
(ニッコールHCO−10、日光ケミカル社製)
イソノナン酸イソトリデシル 20
球状ナイロンパウダー 22
(SP500、東レ社製;粒径5〜10μm)
Timiron Super Green 3
合計 100
【0021】
実施例5(リップケアスティック)
成分 (重量%)
キャンデリラワックス(融点69℃) 5
カルナバロウ(融点84℃) 10
ポリエチレンワックス(融点94℃) 10
白色ワセリン 0.3
セラミド 0.1
オリーブ油 30
スクワラン 10
流動パラフィン 9.5
酸化防止剤 0.1
ポリメチルシルセスキオキサン 15
(トスパール145A、東芝シリコーン社製、平均粒径4.5μm)
Flamenco Satin Green 10
合計 100
【0022】
実施例6(頬紅)
成分 (重量%)
キャンデリラワックス(融点69℃) 3
カルナバロウ(融点84℃) 6
セレシン(融点74℃) 10
ヒマシ油 56.5
タルク 6
酸化チタン 3
赤色201号 0.5
Flamenco Green 15
合計 100
【0023】
実施例4〜6の組成物も肌色補正効果の持続性があることを確認した。

Claims (1)

  1. 次の成分(a)、(b)及び(c):
    (a)油脂類及び炭化水素油から選ばれる液体油 20〜60重量%
    (b)融点が60〜120℃のワックス 10〜50重量%
    (c)135〜155nm又はその整数倍の酸化チタン層厚を有する酸化チタン被覆雲母
    1〜50重量%
    を含有する油性固形化粧料。
JP2000020593A 2000-01-28 2000-01-28 油性固形化粧料 Expired - Fee Related JP3905277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020593A JP3905277B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 油性固形化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020593A JP3905277B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 油性固形化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001213730A JP2001213730A (ja) 2001-08-07
JP3905277B2 true JP3905277B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=18547129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020593A Expired - Fee Related JP3905277B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 油性固形化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3905277B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069945A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Cosme Techno:Kk 棒状油性化粧料およびその製造方法
US7501019B2 (en) * 2005-03-31 2009-03-10 Chevron U.S.A., Inc. Granular solid wax particles
US9050259B2 (en) 2007-12-03 2015-06-09 Avon Products, Inc. Powder cosmetic composition
JP6092599B2 (ja) * 2012-11-30 2017-03-08 花王株式会社 油性固形化粧料
JP2015027956A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 三菱鉛筆株式会社 固形棒状化粧料
JP6677487B2 (ja) * 2015-11-20 2020-04-08 日本メナード化粧品株式会社 メイクアップ化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001213730A (ja) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636713B2 (ja) 改善された耐うつり性化粧料組成物
JP3034490B2 (ja) 弗素含有化合物またはシリコーンを含有し、改善された快適感を呈する転移しない局所用組成物およびその使用
JP4698110B2 (ja) シャドー効果化粧用組成物
KR100654062B1 (ko) 고형 타입의 유중수형 부분 메이크업 화장료 조성물
JP5144896B2 (ja) 口唇化粧料
KR20160102762A (ko) 실리콘 오일 및 에몰리언트를 함유하는 화장료 조성물
EP0869763A1 (en) Solvent-based non-drying lipstick
KR19990063331A (ko) 액체 지방상에 중합체 입자의 분산물을 포함하는 묻어나지 않는 화장품용 조성물
JP3677723B2 (ja) 油性固型化粧料
JP4438310B2 (ja) 化粧品用添加剤
JP4414082B2 (ja) 油性化粧料
JP5368043B2 (ja) 粉末固形化粧料
JP5479664B2 (ja) メイクアップ化粧料
JP2005247730A (ja) 油性睫毛用化粧料
JP5770488B2 (ja) 油性スティック状口唇化粧料
JP3905277B2 (ja) 油性固形化粧料
JPH04128211A (ja) 下地化粧料
KR101953335B1 (ko) 고체 타입의 유중수형의 색조 화장료 조성물
JP3704464B2 (ja) 油性化粧料
JPH0733324B2 (ja) スティック状化粧料
JP5933941B2 (ja) アイライナー化粧料
CA2306644A1 (en) Eyebrow pencil with agglomerated pigments
JP2019014678A (ja) 口唇化粧料及びその製造方法
JPS61129107A (ja) メ−キヤツプ化粧料
JP2001058925A (ja) メーキャップ化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070111

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3905277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees