JP3903648B2 - 自動車のピラー構造 - Google Patents

自動車のピラー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3903648B2
JP3903648B2 JP16556199A JP16556199A JP3903648B2 JP 3903648 B2 JP3903648 B2 JP 3903648B2 JP 16556199 A JP16556199 A JP 16556199A JP 16556199 A JP16556199 A JP 16556199A JP 3903648 B2 JP3903648 B2 JP 3903648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure pipe
low
pillar
recess
garnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16556199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000355258A (ja
Inventor
良祐 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16556199A priority Critical patent/JP3903648B2/ja
Publication of JP2000355258A publication Critical patent/JP2000355258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3903648B2 publication Critical patent/JP3903648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自動車のピラー構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車の車体には、フロントピラー、センタピラー、リヤピラー等のピラーが形成されている。これらのピラーは、いずれも閉断面の高剛性構造であり、車室の全体剛性を担っている。該ピラーは、車室内に面した状態で形成されているため、これらの車室内側には内装材としてのガーニッシュが取付けられ、車室内側からの見栄えの確保を図っている。
【0003】
また、前記したように、ピラーは、車室内に面しているため、車両の側面衝突の際には、車室内にある物がピラーに当たって、その物を破損させるおそれがある。そのため、ピラーには、各種の衝撃吸収構造が採用され、ピラーに当たった物を保護するようになっている。例えば、実開平3−68149号公報で知られているように、ガーニッシュの裏面にリブを立て、そのリブを変形させることにより、ガーニッシュに当たった物の衝撃エネルギーを吸収するようにしたものがある。また、ガーニッシュとピラーとの間に変形容易なスチールパッドを設け、このスチールパッドを変形させることにより、衝撃エネルギーを吸収するようにした構造もある。一方、特開平10ー138748号公報には、ルーフにクーリングユニットを配置するために、ピラーとガーニッシュとの間に空調装置の冷却用パイプが配管された車両用空調装置が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、実開平3ー68149号公報に記載されたピラーの衝撃吸収構造にあっては、ガーニッシュやピラーに、衝撃エネルギーを吸収するための特別な構造を設けなければならないため、ピラーの構造が複雑になり、製造作業性及びコストの面で不利になる。そこで、ピラーとガーニッシュとの間に配管された冷却用パイプを利用して衝撃エネルギーを吸収することが考えられるが、特開平10ー138748号公報には、冷却用パイプによって衝撃エネルギーを吸収するという思想は開示されていない。
【0005】
この発明は、このような従来の技術に着目してなされたものであり、ピラーとガーニッシュとの間に配管されている空調の冷媒用パイプのレイアウト等を工夫することにより、衝撃エネルギーを効率よく吸収することができる自動車のピラー構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、ピラーの車室内側にガーニッシュが取付けられ、該ピラーの側面部とガーニッシュとの間の内部空間に、空調用の低圧パイプと高圧パイプがそれぞれ上下方向に沿って配管されている自動車のピラー構造であって、
前記低圧パイプが、前記高圧パイプよりも大径であると共に該高圧パイプ及び低圧パイプを互いに近接させて内部空間の前側又は後側に配管すると共に、低圧パイプを高圧パイプに対して車室内側に位置させたことを特徴とする。
【0008】
請求項2に記載の発明は、ピラーの側面部の前端又は後端に凹部を形成し、該凹部内に高圧パイプを配管すると共に、高圧パイプと凹部の前後方向中央寄りにある縦壁との間に低圧パイプを配管したことを特徴とする
【0009】
請求項3に記載の発明は、凹部の深さと高圧パイプの径とが略同じであることを特徴とする
【0010】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、変形しやすい低圧パイプを、変形しにくい高圧パイプに対して車室内側に位置させたため、車両衝突時に車室内にある物がガーニッシュに当たった場合に、変形しやすい方の低圧パイプが変形してエネルギーを吸収し、その物に作用する衝撃を緩和して保護することができる。しかも、変形しにくい高圧パイプを、低圧パイプの車室外側に近接するように配管しているため、衝突後に、低圧パイプが車室外側へ位置ズレを起こすことはなく、低圧パイプはその位置で十分に潰れて、大きなエネルギーを吸収することができる。
【0011】
また、低圧パイプの方が高圧パイプよりも大径であるため、車室内の物は低圧パイプに先当たりして、低圧パイプが潰れるきっかけを低圧パイプに対して早期に与えることができる。
【0012】
請求項2に記載の発明によれば、低圧パイプが凹部の縦壁と高圧パイプとの間で挟まれるため、低圧パイプの位置ズレがより確実に防止され、低圧パイプを十分に潰すことができる。
【0013】
請求項3に記載の発明によれば、凹部の深さと高圧パイプの径が略同じで、凹部の縦壁と高圧パイプとの低圧パイプに対する接触点が、車幅方向で略同じ位置になるため、低圧パイプの転びが防止され、低圧パイプをより十分に潰すことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。符号1はセンタピラーで、フロントドア2とリヤドア3の間で上下方向に沿って形成されている。このセンタピラー1はピラーアウタ4とピラーインナ5とを接合した閉断面構造で、その両端部にはフロントドア2やリヤドア3との水密性を確保するウエザストリップ6がそれぞれ設けられている。
【0015】
センタピラー1の車室内R側には、概略断面C形のガーニッシュ7が取付けられている。このガーニッシュ7の上部には上下位置調整可能なアジャスタ8が設けられ、このアジャスタ8から取り出したシートベルト9が下方のスリット10を介して内部の図示せぬリトラクタに巻き取り収納されている。
【0016】
そして、ガーニッシュ7とセンタピラー1との間には内部空間Sが形成され、この内部空間Sの後側には、空調用の低圧パイプAと高圧パイプBがそれぞれ上下方向に沿って配管されている。低圧パイプAの方が高圧パイプBよりも大径で、高圧パイプBは低圧パイプAの斜め後方に位置している。
【0017】
ピラーインナ5の後端には凹部11が形成され、その凹部11の前端は若干傾斜した状態の縦壁11aが形成されている。高圧パイプBはこの凹部11内に配管された状態になっており、高圧パイプBの径W1と凹部11の深さW2とは略一致している。そして、高圧パイプBと、凹部11の縦壁11aとの間の位置に、低圧パイプAが配管されている。高圧パイプBと縦壁11aとの間の間隔W3は、低圧パイプAの径W4よりも十分に小さく設定されている。
【0018】
次に、車両の側面衝突が起きて、ガーニッシュ7の後方に車室内Rにある物が当たって、ガーニッシュ7に衝撃エネルギーFが加わった場合の作用を説明する。低圧パイプAが大径で、高圧パイプBよりも車室内R側に位置しているため、衝撃エネルギーFはまず低圧パイプAに作用して、低圧パイプAの潰れるきっかけを早期に与える。そして、衝撃エネルギーFが加わったことにより、低圧パイプAが車体外側へ押されて、高圧パイプBを押すと共に、凹部11の縦壁11aに当たる。
【0019】
そして、低圧パイプAが凹部11の縦壁11aと高圧パイプBとの間で挟まれるため、低圧パイプAは車室外側への位置ズレが防止され、その位置で確実且つ十分に潰れることになる。特に、凹部11の深さW2と高圧パイプBの径W1が略一致しているため、縦壁11aと高圧パイプBとの低圧パイプAに対する接触点が、車幅方向で略同じ位置になり、低圧パイプAの前後方向での転びが確実に防止され、低圧パイプAをより十分に潰すことができる。
【0020】
このように、ガーニッシュ7の内部空間Sに配されている既存の高圧パイプB及び低圧パイプAのレイアウトを若干変更するだけで、センタピラー1に当たる物の衝撃エネルギーFを吸収して、その物を保護することができる。センタピラー1側には大きな構造の変更がないため、センタピラー1の製造作業性及びコストの面で有利である。
【0021】
尚、この実施形態では、高圧パイプB及び低圧パイプAを、ガーニッシュ7の内部空間Sの車両前後方向後側に配管する例を示したが、両方を前側に配管しても良い。但し、その場合は、高圧パイプBは低圧パイプAの車両前後方向前側かつ車室外側に位置させる。
【0022】
また、センタピラー1を例したが、本発明はフロントピラーやリヤピラーにも適用可能である。
【0023】
更に、高圧パイプBを収納する凹部11は必ずしも形成する必要はなく、高圧パイプBが低圧パイプAに対して車室外側に位置していれば、高圧パイプBにより低圧パイプAの同方向への位置ズレを防止し、低圧パイプAを確実に潰して、衝撃エネルギーを吸収をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】センタピラーを示す車室内斜視図。
【図2】図1中矢示SA−SA線に沿う断面図。
【図3】衝撃エネルギーが加わった場合の状態を示す図2相当の断面図。
【符号の説明】
1 センタピラー
7 ガーニッシュ
9 シートベルト
11 凹部
11a 縦壁
A 低圧パイプ
B 高圧パイプ
F 衝撃エネルギー
R 車室内
S 内部空間

Claims (3)

  1. ピラーの車室内側にガーニッシュが取付けられ、該ピラーの側面部とガーニッシュとの間の内部空間に、空調用の低圧パイプと高圧パイプがそれぞれ上下方向に沿って配管されている自動車のピラー構造であって、
    前記低圧パイプが、前記高圧パイプよりも大径であると共に該高圧パイプ及び低圧パイプを互いに近接させて内部空間の前側又は後側に配管すると共に、低圧パイプを高圧パイプに対して車室内側に位置させたことを特徴とする自動車のピラー構造。
  2. 請求項1に記載の自動車のピラー構造であって、
    前記ピラーの側面部の前端又は後端に凹部を形成し、該凹部内に高圧パイプを配管すると共に、高圧パイプと凹部の前後方向中央寄りにある縦壁との間に低圧パイプを配管したことを特徴とする自動車のピラー構造。
  3. 請求項2に記載の自動車のピラー構造であって、
    前記凹部の深さと前記高圧パイプの径とが略同じであることを特徴とする自動車のピラー構造。
JP16556199A 1999-06-11 1999-06-11 自動車のピラー構造 Expired - Fee Related JP3903648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16556199A JP3903648B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 自動車のピラー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16556199A JP3903648B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 自動車のピラー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000355258A JP2000355258A (ja) 2000-12-26
JP3903648B2 true JP3903648B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=15814711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16556199A Expired - Fee Related JP3903648B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 自動車のピラー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3903648B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103043108A (zh) * 2011-10-11 2013-04-17 铃木株式会社 汽车的立柱结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765624B1 (ko) * 2005-12-14 2007-10-09 현대자동차주식회사 센터필러 보강구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103043108A (zh) * 2011-10-11 2013-04-17 铃木株式会社 汽车的立柱结构
JP2013082327A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Suzuki Motor Corp 自動車のピラー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000355258A (ja) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6173990B1 (en) Interior equipment mounting structure for a vehicle incorporating head-protecting air bag body
JP3428469B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
US6530594B1 (en) Placement structure for head-protecting air bag body
JP3794325B2 (ja) 自動車のフード構造
JP4291821B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置
JP4175338B2 (ja) エアバッグ装置
US6851731B2 (en) Crash energy absorbing element
US8662237B2 (en) External airbag structure of vehicle
US8585080B2 (en) Airbag arrangement
US7703797B2 (en) Mounting bracket for rail mounted airbag inflator
US6312008B1 (en) Airbag system with energy absorption bracket
US7441826B2 (en) Energy transfer beam for automotive side door
JP3903648B2 (ja) 自動車のピラー構造
US20080073390A1 (en) Collision Management System for Compartment-Mounted Automotive Spare Tire
US6592143B2 (en) Passenger protection device for vehicle
JP2008030517A (ja) 車体構造
JP2004009965A (ja) 車両のウインドシールド取付構造
JPH10250370A (ja) 自動車のドア構造
JP3729038B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JP3849563B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP2009051500A (ja) 車両用フードエアバッグ装置
JP2006168671A (ja) 車両の後部車体構造
JP4089723B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置
WO2011149027A1 (ja) エアバッグ装置
JPH02200570A (ja) 自動車のコラムカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees