JP3902668B2 - 駐車車両モニタする装置 - Google Patents

駐車車両モニタする装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3902668B2
JP3902668B2 JP53080198A JP53080198A JP3902668B2 JP 3902668 B2 JP3902668 B2 JP 3902668B2 JP 53080198 A JP53080198 A JP 53080198A JP 53080198 A JP53080198 A JP 53080198A JP 3902668 B2 JP3902668 B2 JP 3902668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
management device
vehicle
parking management
registration number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53080198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001508570A (ja
Inventor
ヒエルムビク,トルベルント
Original Assignee
モデュル−システム スウェーデン アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モデュル−システム スウェーデン アクチボラゲット filed Critical モデュル−システム スウェーデン アクチボラゲット
Publication of JP2001508570A publication Critical patent/JP2001508570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3902668B2 publication Critical patent/JP3902668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/02Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、駐車車両の駐車料が支払われているかどうかをチェックするための駐車管理装置に関する。
都市の多数の異なる場所にパーキングメータまたは駐車料支払いメータを設置する車両駐車会社は、都市には通常1つ以上あり、設置場所は道路や広い地上に設置された駐車エリアとなっていることが最も一般的である。
コイン式支払い方式の代わりに、駐車料を1種以上のキャッシュカードで支払うことは、次第に一般的なやり方となってきている。カードによる支払いはキャッシュカードをパーキングメータのカード読み取り装置に通すことによって行われる。
本発明は、車両を駐車させる者がパーキングメータ内のカード読み取り装置にキャッシュカードを通し、パーキングメータがキャッシュカードの番号およびカードを読み取った時刻を記憶するタイプの支払いシステムに関する。
車両を駐車させる際には、どんなパーキングメータでも使用でき、更に車両を駐車場から出す際に駐車料を支払うのにどんなパーキングメータまたは駐車料支払いメータでも使用できるようにすることが望ましい。従って、都市のある場所で一連の駐車手続きを開始し、所定のメータの読み取り装置にキャッシュカードを通過させ、別のメータの読み取り装置にカードを通過させることにより、都市の別の場所で一連の駐車手続きを終了できるようにすべきである。
公知のシステムの大部分の問題は、支払いメータは機械で読み取りできる情報を含む駐車券を発券しなければならず、各駐車料支払いメータは、このような駐車券を読み取りできる読み取り装置を有していなければならないことである。このため、メータの機能を保証するには、比較的短い間隔で駐車料支払いメータの保守を行わなければならないし、また、駐車料支払いメータに駐車券を補充しなければならない。
駐車券の取り扱いも問題となり得る。駐車券をなくした場合、当該車両の駐車を終了できるようにするために、この駐車券をなくしたことを報告しなければならない。
この問題に対する解決案は、スウェーデン特許明細書第960112-7号に記載されている。
この従来の特許に係わる発明は、駐車時にパーキングメータまたは駐車料支払いメータによってキャッシュカードに課金する方法に関し、駐車料支払いメータのシステムは、キャッシュカード読み取り装置が装備された数台の駐車料支払いメータを含む。車両を駐車しようとする者は、まず駐車料支払いメータを探し、キャッシュカード読み取り装置を用いてカードに記憶されている情報、例えば少なくともカード口座番号に関する情報を入力する。駐車料支払いメータは、カード読み取り時に口座番号および駐車開始時刻を駐車料支払いメータに内蔵されたメモリ内に記憶する。車両の駐車を終了する場合には、キャッシュカードを別の駐車料支払いメータに挿入し、このメータのカード読み取り装置によって読み取る。この後者の駐車料支払いメータは、最初の駐車料支払いメータを含み、駐車料支払いメータシステム内の任意に選択した駐車料支払いメータであり、第2の駐車料支払いメータは、カードを読み取った時の時刻、すなわち駐車終了時刻と共に口座番号をこの第2の駐車料支払いメータに内蔵されたメモリ内に記憶するようになっている。
この従来特許に係わる発明は、各駐車料支払いメータにキーボードが設けられており、駐車をする人は、車両の駐車開始時にキャッシュカードをカードメータに読み込ませながら、このキーボードを使って駐車すべき車両の登録番号を入力できる。この駐車料支払いメータには、口座番号および駐車を開始した時刻と共に、車両の登録番号が記憶させれる。各駐車料支払いメータのメモリは、中央コンピュータのメモリに接続されており、車両の駐車開始から終了までに経過した駐車時間に応じた課金を当該キャッシュカード上に記載されている口座番号に対して行うことを特徴とする。
この従来特許の一実施例によれば、駐車を開始したが駐車を完了していない車両の登録番号をプリントアウトしたりディスプレイすることを駐車料支払いメータのシステムに命令することができる。
この命令は、例えば駐車場の係員がカード読み取り装置に特殊な認証カードを挿入することにより、この命令を与えることができる。この駐車料支払いメータは、駐車を終了していない車両に関し、その車両の登録番号のリストをアルファベット順にプリントアウトするようにもできる。または、これとは異なり、車両の登録番号をアルファベット順にディスプレイに表示し、駐車場の係員が、例えば矢印キーにより登録番号を速読することもできる。
駐車場の管理者は、駐車中の車両の登録番号とシステムによってディスプレイまたはプリントアウトされた番号とを比較することができる。システム内に登録番号が見当たらない車両に対しては、正式に罰金を課す。
この従来の特許明細書に記載のシステムは、地理的な範囲が限られている駐車システム、例えばマルチカー駐車場または地上に設置された駐車場に最適に適すことが理解される。このシステムを、例えば町の中心部全体に適用すると、リストは、極めて膨大なものとなり、すぐに時代遅れとなってしまう。
本発明は、この問題を解決するものであり、極めて高速かつ有効な駐車管理ユニットを提供するものである。
従って、本発明は、駐車車両の駐車料が支払われたかどうかを主にチェックするようになっており、ユーザーが駐車開始時に口座番号および車両の登録ナンバーを登録し、駐車終了時に再び口座番号を登録するようになっているタイプの駐車システムで使用するようになっており、駐車開始時から駐車終了時まで経過した駐車時間に応じ、当該口座番号に課金できるよう、中央コンピュータのメモリに駐車開始時刻および駐車終了時刻を記憶するようになっている駐車管理装置に関し、駐車管理装置がポータブルであり、ディスプレイと、コンピュータユニットおよびそれに関連するメモリと、駐車システムにおいて駐車を開始したが駐車を終了していない車両の登録ナンバーに関する情報を得るよう、前記中央コンピュータのメモリと通信するようになっている通信ユニットとを備え、該駐車管理装置が車両の登録ナンバープレートの画像を再生し、この撮影した登録ナンバーを明瞭にするようになっている光学的画像再生デバイスを備え、駐車管理装置が明瞭にされた登録ナンバーとシステム内で駐車を開始したが駐車を完了していない車両の登録ナンバーとを比較し、明瞭にされた登録ナンバーがシステム内で駐車を開始したが駐車を終了していない車両のものであるかどうかを表示器によって表示するようになっていることを特徴とする。
次に、添付図面および実施例を参照し、本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明に従い構成された駐車管理装置を示す。
図2は、図1に示された駐車管理装置を示すブロック略図である。
図1は、駐車車両の駐車料が支払われたかどうかを主にチェックすることになっている駐車管理装置を示す。この駐車管理装置は駐車開始時にユーザが口座番号および車両登録番号を登録し、駐車終了時に再び口座番号を登録するタイプの駐車システムで主に使用するようになっている。
本発明は、駐車システムが駐車料支払いメータシステムに属す複数の駐車料支払いメータを含む場合に、駐車料支払いメータによってキャッシュカードに課金するように構築された駐車システムで特に有利に適用できる。この駐車料支払いメータには、キャッシュカード読み取り装置が設けられており、自分の車両を駐車しようとする者は、まず車両を駐車する際に最初の駐車料支払いメータを探し、カード読み取り装置にカードを通すことにより、キャッシュカードの口座番号を入力し、次に駐車すべき車両の登録番号をキーボードを使って入力する。口座番号、車両登録番号および駐車開始時刻がメモリに記憶される。車両の駐車を終了する際、駐車した者は、第2の駐車料支払いメータを探し、この第2の駐車料支払いメータのキャッシュカード読み取り装置にキャッシュカードを通す。この第2の駐車料支払いメータは、駐車料支払いメータシステム内に含まれる任意の駐車料支払いメータでよい。この第2の駐車料支払いメータのメモリには、カードを読み取った時の時刻、すなわち駐車終了時間と共に、キャッシュカードの口座番号が記憶される。各駐車料支払いメータは、中央コンピュータのメモリに接続されているので、駐車開始時刻から駐車終了時刻までの間に経過した駐車時間に従って、当該口座番号に課金を行うことができる。
駐車する人に課金を行うため、キャッシュカードの代わりとして他の支払い手段またはその駐車する人の機械で読み取り可能な識別手段を使用できる。このケースでは、一般的な従来の駐車料支払いメータ以外の装置を使って車両登録番号、借方口座、駐車開始時刻および駐車終了時刻を登録できる。この点に関する主な基準は、駐車システムが借方に記入すべき口座に関する情報および車両登録番号、駐車開始時刻および駐車終了時刻に関する情報を得ることである。
本発明の駐車管理装置は、ポータブルである。例えば、この駐車管理装置は、代表的なポータブルコンピュータターミナルのサイズに対応するサイズとすることができる。この駐車管理装置1は、ディスプレイ2と、メモリ4を含むコンピュータユニット3と、駐車システム内で駐車を開始したが、まだ駐車を終了していない車両の登録番号に関する情報を得るよう、中央コンピュータ6のメモリと通信するための通信ユニット5とを含む。この駐車管理装置は、光学的画像再生装置7も含み、この画像再生装置7は、車両の登録ナンバープレートに向くと、登録ナンバープレートの画像を再生、記録し、車両の登録番号を明らかにし、すなわち明瞭にするように機能する。この駐車管理装置のコンピュータ3は、記録され、明瞭にされた登録番号とシステム内で駐車を開始したが終了していない車両の登録番号とを比較するようになっており、このような車両の登録番号は、メモリ4に記憶される。
通信ユニット5は、マスト12と共に示されるように、無線、好ましくは移動電話ユニットを介し、中央コンピュータ6と通信するようになっている。しかしながら、この通信は、無線の代わりに地上に設置されたネットワークを介して行うこともでき、このネットワークでは駐車エリア内での異なる場所に分散され、駐車管理装置に接続された適当なターミナルにより情報が駐車管理装置へ送られる。
図2は、口座番号、車両登録番号、駐車開始時刻および駐車終了時刻に関する情報を中央コンピュータ6へ送る多数の駐車料支払いメータ8〜11を示す。この送信は、駐車料支払いメータ8および9に示されるように、無線送信でもよいし、または駐車料支払いメータ10、11と共に示されるように、固定ネットワークを通して行ってもよい。
中央コンピュータは、駐車を開始したが駐車を終了していない車両の登録番号に関する情報だけを駐車管理装置へ送るのが理想的である。従って、この情報は、駐車エリア内の車両リストに対応する。
本発明の好ましい実施例によれば、この駐車管理装置は、照準手段として働くようになっている小電力レーザーを含み、駐車場の係員は、この照準手段を用いて駐車管理装置を車両の登録ナンバープレートの中心部分に整合させ、その後、光学装置7で登録番号の画像を記憶するようになっている。
光学的画像再生デバイスは、デジタルカメラで使用されているものと同じタイプでよく、すなわち、いわゆるCCD素子を含む。これとは異なり、走査型レーザーを使用してもよい。
受信された光学的信号は、登録番号についてコンピュータ3により明瞭にされ、この登録番号は、コンピュータメモリ4に記憶される。このような登録番号を明瞭にする操作は、CCD素子、すなわちレーザーから送られてくる信号を処理することにより公知の態様で実行される。
1つの好ましい実施例によれば、駐車管理装置には、車両の登録ナンバープレートを撮像することに関連し、この登録ナンバープレートを照明するようになっている照明装置14が装備されている。この照明装置は、フラッドライトまたはカメラのようなフラッシュユニットのいずれでもよい。最新のカメラのように、光レベルが低くなった場合に自動的にこの照明ユニットを附勢することが理想的である。
1つの好ましい実施例によれば、駐車管理装置には、キーボード15が設けられており、このキーボード15を使って手動で登録番号を入力することができる。
この駐車管理装置は、駐車場の係員がボタン16を押し、レーザーを附勢し、次に、このレーザービームを車両の登録ナンバープレートの中心に向けることによって管理される。この駐車場の係員は、次に画像再生装置7を附勢するボタン17を押し、登録ナンバープレートを再生し記録する。撮像されたナンバーは、登録ナンバープレートが正しく再生されたかどうかを係員がチェックできるように、ディスプレイ2に示すことが好ましい。
本発明によれば、駐車管理装置は、システム内で駐車を開始したが駐車を終了していない車両に登録ナンバーが属しているかどうかを表示装置によって示すようにもなっている。この表示装置は、前記ディスプレイから成り、コンピュータメモリ4内に画像再生装置7によって再生された登録ナンバーが発見されない場合(車両が不正に駐車されていることを意味する)に限り、これを適当に示す。
後に理解できるように、駐車管理装置のメモリ4内の情報を連続的かつ比較的短い間隔で更新する必要がある。例えば、車両登録ナンバーは、1分の間隔で登録することが好ましい。
特に好ましい実施例によれば、駐車管理装置は、駐車罰金チケットをプリントアウトするためのポータブルプリンタ19にケーブル18で接続することができる。
このプリンタ19は、任意の適当なタイプのものでよい。例えば、このプリンタは、第1スロット20を有することができ、このスロットにブランクとなっている駐車罰金チケットを挿入すると、このチケットは、印刷されながらプリンタを通過し、第2スロット21から繰り出される。プリンタは、小型かつポータブルである。
駐車管理装置上の表示装置が違反駐車車両であることを示すと、駐車場の係員は、ボタン22を押し、プリンタを附勢し、少なくとも、その車両の登録ナンバーが表示されたチケットをプリントアウトする。
他方、駐車管理装置は、国内のすべての車両に関する情報を含むモニタ車両レジスタに電話ネットワークを介し、無線で接続してもよい。コンピュータ3は、登録ナンバープレートを読み取った車両に関する情報、例えば自動車の型式および色をこの通信ユニットを介して収集するようにプログラムできる。この情報を違反チケットにプリントすることもできる。
別の好ましい実施例によれば、画像再生装置7は、駐車状況の画像を撮り、コンピュータのメモリ4に記憶できるようになっている。これを行うには、登録ナンバーの他に、CCD素子によって受信された画像全体をメモリ4内に記憶するだけでよい。かかる駐車状況の画像は、車両全体もしくは車両の一部およびその位置を示す代表的な写真の形態でもよい。これら画像は、駐車管理装置から中央コンピュータ6のメモリへ送信し、後に証拠として使用できる。当然ながら、駐車状況画像の代わりに車両の登録ナンバープレートも証拠として記憶できる。
駐車罰金チケットをプリントアウトする別の方法として、登録ナンバーおよび使用できる場合には、駐車状況の画像を駐車管理装置のメモリ4内に記憶し、これを後にプリンタへ転送し、プリントアウトし、郵便で車両の所有者へ発送することもできる。この情報を更に処理するために直接または無線送信により中央コンピュータ6へ送ることもできる。
以上で、発明の多数の実施例を参照し、本発明について説明したが、情報を送信する態様および登録ナンバーを記録する態様は、変更できると理解される。
従って、本発明は、これまで述べた実施例のみに限定されるものでなく、請求の範囲内で変形および変更が可能であることが理解できる。

Claims (7)

  1. 駐車車両の駐車料が支払われたかどうかをチェックする駐車管理装置であって、駐車管理装置(1)は、駐車システムで使用され、駐車システムにおいてユーザが駐車開始時に口座番号および車両の登録ナンバを登録し、駐車終了時に再び口座番号を登録し、口座番号、登録ナンバ、駐車開始時および駐車終了時が中央コンピュータ(6)のメモリの記憶され、駐車開始時から駐車終了時まで経過した駐車時間に応じて口座番号に課金され、駐車管理装置(1)は、ポータブルであり、ディスプレイ(2)と、コンピュータ・ユニット(3)、関連するメモリ(4)と、中央コンピュータ(6)のメモリと通信し駐車システムに駐車を開始したが駐車を終了していない車両の登録ナンバに関する情報を得る通信ユニット(5)とを含み、
    駐車管理装置(1)は、車両の登録ナンバ・プレートの画像を撮影して再生する光学的画像再生デバイス(7)を含み、照準手段として機能する小電力レーザ(13)を含み、照準手段により、駐車管理装置(1)が駐車場の係員により車両登録ナンバ・プレートの中心部分に整合された後に登録プレートが記録され、駐車管理装置(1)は、撮影された登録ナンバを明瞭にし、駐車管理装置(1)は、明瞭にされた登録ナンバとシステム内で駐車を開始したが駐車を完了していない車両の登録ナンバとを比較し、明瞭にされた登録ナンバがシステム内で駐車を開始したが駐車を終了していない車両のものであるかどうかを表示器(2)を通して表示することを特徴とする駐車管理装置。
  2. 請求項1記載の駐車管理装置であって、登録ナンバ・プレートの読み取り時に、登録ナンバ・プレートを照明する照明ユニット(14)を含むことを特徴とする駐車管理装置。
  3. 請求項1または2記載の駐車管理装置であって、キーボード(15)を含み、キーボードにより車両の登録ナンバが手動で入力されることを特徴とする駐車管理装置。
  4. 請求項1、2または3のいずれかに記載の駐車管理装置であって、前記光学的画像再生デバイス(7)は、駐車状況の画像を撮影し、電子的に記憶するカメラ・ユニットであることを特徴とする駐車管理装置。
  5. 請求項1、2、3または4のいずれかに記載の駐車管理装置であって、駐車管理装置(1)は、駐車罰金チケットをプリント・アウトするポータブル・プリンタ(19)に接続されることを特徴とする駐車管理装置。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の駐車管理装置であって、駐車管理装置(1)は、カメラ・ユニット(7)によって明瞭にされた情報をディスプレイ(2)にディスプレイするように構成されたことを特徴とする駐車管理装置。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の駐車管理装置であって、通信ユニット(5)は、無線で好ましくは移動電話システムを経て中央コンピュータ(6)と通信することを特徴とする駐車管理装置。
JP53080198A 1997-01-10 1998-01-08 駐車車両モニタする装置 Expired - Fee Related JP3902668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9700054-1 1997-01-10
SE9700054A SE510864C2 (sv) 1997-01-10 1997-01-10 Parkeringskontrollenhet
PCT/SE1998/000008 WO1998030982A1 (en) 1997-01-10 1998-01-08 Device for monitoring parked vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001508570A JP2001508570A (ja) 2001-06-26
JP3902668B2 true JP3902668B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=20405389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53080198A Expired - Fee Related JP3902668B2 (ja) 1997-01-10 1998-01-08 駐車車両モニタする装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6481622B2 (ja)
EP (1) EP1016041B1 (ja)
JP (1) JP3902668B2 (ja)
AT (1) ATE241832T1 (ja)
DE (1) DE69815127T2 (ja)
DK (1) DK1016041T3 (ja)
ES (1) ES2198690T3 (ja)
NO (1) NO316909B1 (ja)
SE (1) SE510864C2 (ja)
WO (1) WO1998030982A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000025271A1 (en) * 1998-10-23 2000-05-04 Leslie John Cass Vehicle identification system
SE515797C2 (sv) 1999-01-08 2001-10-08 Modul System Sweden Ab Parkeringskontrollsystem för fordon
SE517129C2 (sv) * 1999-09-01 2002-04-16 Modul System Sweden Ab Parkeringskontrollsystem för fordon
US6501391B1 (en) 1999-09-28 2002-12-31 Robert Vincent Racunas, Jr. Internet communication of parking lot occupancy
US6946974B1 (en) 1999-09-28 2005-09-20 Racunas Jr Robert Vincent Web-based systems and methods for internet communication of substantially real-time parking data
SE518661C2 (sv) * 2000-03-29 2002-11-05 Modul System Sweden Ab Förfarande för kontantbetalningssystem vid parkering
ATE311000T1 (de) * 2000-06-19 2005-12-15 Emt As System und verfahren zum bezahlen von leistungen beim parken
AT5229U1 (de) * 2000-09-01 2002-04-25 Moritzer Michael Mag Verfahren zur drahtlosen erfassung, abrechnung und kontrolle von parkvorgängen
WO2002074310A2 (en) * 2001-01-19 2002-09-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Stabilized formulation of selective ligands of retinoic acid gamma-receptors
FR2822574B1 (fr) * 2001-03-22 2003-05-30 France Telecom Procede de controle d'autorisation de stationnement d'un vehicule
USRE46109E1 (en) 2001-03-29 2016-08-16 Lg Electronics Inc. Vehicle navigation system and method
US6885735B2 (en) 2001-03-29 2005-04-26 Intellisist, Llc System and method for transmitting voice input from a remote location over a wireless data channel
FR2823891B1 (fr) * 2001-04-18 2003-07-18 Philippe Jean Denis County Systeme centralise de gestion du stationnement par telepaiement a commande vocale
FR2825174B1 (fr) * 2001-04-18 2005-01-14 Philippe Courty Systeme centralise de gestion du stationnement a synthese vocale
WO2002086805A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 I.T. Vision Solutions (Proprietary) Limited Identifying objects carrying an alphabetic and/or numerical identification number
AT413460B (de) * 2002-01-10 2006-03-15 Siemens Business Services Gmbh Verfahren zur überprüfung eines abgestellten fahrzeugs
SE524536C2 (sv) * 2002-01-28 2004-08-24 Modul System Sweden Ab Förfarande för kontroll av parkerade fordon
WO2003098946A1 (en) 2002-05-16 2003-11-27 Intellisist, Llc System and method for dynamically configuring wireless network geographic coverage or service levels
DE10241661A1 (de) * 2002-09-05 2004-03-18 Tzschentke, Johannes Ökonomische Datenerfassung von parkenden Fahrzeugen
KR20030008147A (ko) * 2002-12-11 2003-01-24 이종철 소형카메라를 장착한 휴대용 주차 요금 계산기
US7104447B1 (en) 2003-12-15 2006-09-12 Anthony Lopez Parking meters, systems and methods of parking enforcement
US7950570B2 (en) * 2004-06-16 2011-05-31 Ipt, Llc Parking environment management system and method
USRE47678E1 (en) * 2004-06-16 2019-10-29 Ipt, Llc Parking environment management system and method
US7731088B2 (en) * 2004-06-16 2010-06-08 Ipt, Llc Vehicle violation enforcement system and method
US20080308631A1 (en) * 2004-06-23 2008-12-18 Mitschele Frederick L Hand-Held Device for Parking Meter Enforcement
WO2006046233A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Quick Park Ltd. System and method for monitoring parking payment
GB2419760A (en) * 2004-11-01 2006-05-03 Citysync Ltd Image capture system with alignment and character recognition means
US20070083424A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Lang Darin R Portal for secure validation of parking and integrated services
US20070294147A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-20 International Business Machines Corporation Time Monitoring System
US7667619B2 (en) * 2006-08-02 2010-02-23 Montgomery Sr Phil Parking violation surveillance system
EP1926054A1 (de) * 2006-11-21 2008-05-28 Schweers Informationstechnologie GmbH Vorrichtung zur Übermittlung von Daten
US8315930B2 (en) 2008-12-22 2012-11-20 General Electric Company Systems and methods for charging an electric vehicle using broadband over powerlines
US20100161469A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Nathan Bowman Littrell Systems and methods for charging an electric vehicle using a wireless communication link
US20100161517A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Nathan Bowman Littrell Systems and methods for electricity metering for vehicular applications
US9505317B2 (en) 2008-12-22 2016-11-29 General Electric Company System and method for electric vehicle charging and billing using a wireless vehicle communication service
US20100161518A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Nathan Bowman Littrell Electricity storage controller with integrated electricity meter and methods for using same
US8583551B2 (en) * 2008-12-22 2013-11-12 General Electric Company Systems and methods for prepaid electric metering for vehicles
US9030153B2 (en) 2008-12-22 2015-05-12 General Electric Company Systems and methods for delivering energy to an electric vehicle with parking fee collection
US9396462B2 (en) 2008-12-22 2016-07-19 General Electric Company System and method for roaming billing for electric vehicles

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE411600B (sv) * 1978-05-25 1980-01-14 Trehn Karl Bengt Speciellt for motorfordon avsett parkeringssystem
US4555618A (en) * 1983-06-02 1985-11-26 R L Associates Method and means for collecting highway tolls
FR2617309B1 (fr) 1987-06-29 1993-07-16 Cga Hbs Systeme pour la lecture automatique de donnees d'identification, apposees sur un vehicule
US4958064A (en) * 1989-01-30 1990-09-18 Image Recognition Equipment Corporation Bar code locator for video scanner/reader system
FI89753B (fi) 1992-03-16 1993-07-30 Mikrokit Hardware Oy Foerfarande foer kontroll av en betalanordning foer parkering, en betalanordning samt en anordning foer kontroll av densamma
SE506681C2 (sv) 1992-03-31 1998-01-26 Tommy Jonsson Förfarande vid parkeringssystem för avgiftsbelagd parkering av fordon
FI944738A (fi) 1994-10-07 1996-04-08 Parkit Oy Järjestelmä ja menetelmä pysäköintimaksun suorittamiseksi
FI102018B (fi) 1995-02-28 1998-09-30 Payway Oy Pysäköintimaksujärjestelmä, tarkastuslaite ja identifiointiväline
FI2136U1 (fi) 1995-04-27 1995-10-19 Finland Telecom Oy Parkeringsavgiftsystem
JP5475921B2 (ja) * 2010-03-18 2014-04-16 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ユーザ要素間セッション転送の認可

Also Published As

Publication number Publication date
NO316909B1 (no) 2004-06-21
US6481622B2 (en) 2002-11-19
EP1016041A1 (en) 2000-07-05
EP1016041B1 (en) 2003-05-28
NO993259D0 (no) 1999-06-30
DE69815127D1 (de) 2003-07-03
SE510864C2 (sv) 1999-06-28
WO1998030982A1 (en) 1998-07-16
DE69815127T2 (de) 2004-03-18
NO993259L (no) 1999-06-30
US20020000465A1 (en) 2002-01-03
SE9700054L (sv) 1998-07-11
ES2198690T3 (es) 2004-02-01
DK1016041T3 (da) 2003-09-08
JP2001508570A (ja) 2001-06-26
SE9700054D0 (sv) 1997-01-10
ATE241832T1 (de) 2003-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3902668B2 (ja) 駐車車両モニタする装置
USRE43245E1 (en) Urban parking system
US7679526B2 (en) Systems and methods for use with traffic ticket printing parking meters
US7466242B2 (en) Method and system for charging a vehicle for parking
CZ88998A3 (cs) Parkovací systém pro vozidla
US11810403B2 (en) Parking methods and systems
KR100400985B1 (ko) 통신망을 이용한 무인주차관리 시스템
US20050068196A1 (en) Automated enforcement of parking meters
FR2624285A1 (fr) Systeme de gestion par carte du stationnement payant de vehicules
CN106447797B (zh) 一种停车场智能管理系统及其操作方法
KR20020000146A (ko) 주차장 관리 방법
EP0193320A2 (en) Electronic time metering device
JP2003242537A (ja) 駐車システム及びこれに用いる料金精算機、携帯端末
EP1770647A1 (en) Method for the management and control of pay parking areas and relative system
KR100822732B1 (ko) 중앙집중관리식 주차관제시스템
KR100374390B1 (ko) 주차요금 정산 시스템
JP2001094853A (ja) 電子カメラ、画像処理装置及び販売装置
JP2703729B2 (ja) 更新機能付き無人会員カード発行機
KR100401168B1 (ko) 카메라를 이용한 주차료 미납차량의 청구서 발송장치 및그 방법
KR100494220B1 (ko) 무인 주차요금 징수방법
JP3626918B2 (ja) 駐車課金システム、駐車課金装置及び方法並びに駐車設備
JP2004215089A (ja) 撮像装置
JP2000331224A (ja) 会員カード発行機
JPS6029888A (ja) 料金別納処理方法
JP2000331226A (ja) 会員カード発行機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees