JP3895742B2 - 微小電子機械システム(mems)走査ミラー装置 - Google Patents

微小電子機械システム(mems)走査ミラー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3895742B2
JP3895742B2 JP2004244938A JP2004244938A JP3895742B2 JP 3895742 B2 JP3895742 B2 JP 3895742B2 JP 2004244938 A JP2004244938 A JP 2004244938A JP 2004244938 A JP2004244938 A JP 2004244938A JP 3895742 B2 JP3895742 B2 JP 3895742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning mirror
springs
beam structure
spring
comb teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004244938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005070791A (ja
Inventor
チュン フー イー
Original Assignee
アドヴァンスド ニュ−マイクロ システムズ インコ−ポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/683,962 external-priority patent/US7014115B2/en
Application filed by アドヴァンスド ニュ−マイクロ システムズ インコ−ポレイテッド filed Critical アドヴァンスド ニュ−マイクロ システムズ インコ−ポレイテッド
Publication of JP2005070791A publication Critical patent/JP2005070791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3895742B2 publication Critical patent/JP3895742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0841Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting element being moved or deformed by electrostatic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Description

本願は、2003年8月25日に出願された米国特許出願第10/648,551号明細書の継続出願であり、かかる米国特許出願明細書の記載内容を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。
本発明は、微小電子機械システム(MEMS)用装置に関し、特にMEMS走査ミラーに関する。
MEMS走査ミラー用の種々の設計の静電くし型アクチュエータが提案された。これら装置の色々な用途としては、バーコードリーダ、レーザプリンタ、共焦点顕微鏡、プロジェクションディスプレイ、リアプロジェクションTV及びウェアラブル(携帯型)ディスプレイが挙げられる。典型的には、MEMS走査ミラーは、大きな走査角を達成するようその主共振周波数で駆動される。安定動作を確保するためには、ミラー及びその関連可動構造体が最も低い共振周波数及び主共振周波数において所望のモード形で振動するようにすることが非常に重要である。加うるに、この主共振周波数は、望ましいモード形と望ましくないモード形の潜在的な結合を回避するために他の構造的振動周波数から大きく離されなければならない。
望ましくない構造的振動は、ミラーの動的変形量を増大させ、その結果、光学解像力が劣化することになる。さらに、構造的振動モードの中には、回転的に動くことができるくし歯と静止くし歯が互いに接触してアクチュエータ全体を破損させるものがある。共振周波数が接近した2以上の構造的振動モードを互いに結合すると、ヒンジの破損を招く大きな振動振幅が生じる場合がある。かくして、MEMS走査ミラーの設計において、共振周波数での振動安定性を効果的に向上させ、MEMS走査ミラーの光学解像力を確保する装置及び方法を提供する。
本発明の一実施形態では、MEMS走査ミラーは、走査ミラー、回転くし歯、静止くし歯、分布状態の蛇行ばね及びアンカを有する。走査ミラー及び回転くし歯は、静止した面内及び(又は)面外の歯からの静電力により駆動される。ミラーは、多数の支持アタッチメントにより回転くし歯構造体に取り付けられている。多数の蛇行ばねは、可動構造体を静止支持構造体に連係させる可撓性ヒンジとしての役目を果たす。
図1Aは、本発明の一実施形態としてのMEMS走査ミラー装置100を示している。装置100は、頂部層100A(図1B)及び底部層100B(図1C)を有している。
図1Bを参照すると、頂部層100Aは、ビーム状構造体103A,103Bの互いに反対側の側部に連結された回転くし歯108を有している。ビーム103A,103Bの近位端部は、多数の支持アタッチメント102により走査ミラー101の互いに反対側の側部に連結されている。換言すると、各ビームは、多数の場所で走査ミラー101に連結されている。支持アタッチメント102の位置及び数は、走査ミラー101の動的変形量を最小限に抑えるよう有限要素解析法により注意深く選択されている。支持アタッチメント102により走査ミラー101の動的変形量を減少させることにより、装置100の光学解像力が向上する。
ビーム103A,103Bは、8つの蛇行ばね/ヒンジ105A〜105Hにより走査ミラー101の回転軸線(例えば、x軸)に沿って分布状態で底部層100B(図1B)に取り付けられている。具体的に説明すると、ビーム103Aの遠位端部は、ばね/ヒンジ105Aによりアンカ104Aに連結され、ビーム103Bの遠位端部は、ばね/ヒンジ105Hによりアンカ104Hに連結されている。ビーム103Aは、ばね/ヒンジ105B〜105Dによりこれらの長さに沿って対応関係にあるアンカ104B〜104Dに連結され、ビーム103Bは、ばね/ヒンジ105E〜105Gにより対応関係にあるアンカ104E〜104Gに連結されている。一実施形態では、ばね105B〜105Gは、ビーム103A,103B内に設けられている。アンカ104A〜104Hは、底部層100B(図1C)に取り付けられている。
頂部層100Aは、静止くし歯109を有するのがよい。一実施形態では、静止くし歯109は、可動構造体の駆動効率をそのモード周波数の同調により向上させるために用いられる静電付勢力をもたらす。別の実施形態では、静止くし歯109は、走査ミラー101を駆動する静電駆動力をもたらす。さらに別の実施形態では、静止くし歯109は、静電付勢力と静電駆動力の両方をもたらす。
図1Cを参照すると、底部層100Bは、頂部層100A(図1A)中の可動構造体のための繋留面として役立つ表面106A〜106Hを有している。具体的に説明すると、アンカ104A〜104Hは、対応関係にある表面106A〜106Hに接合されている。キャビティ107が、底部層100Bに接触することなく、走査ミラー101の回転を許容する。一実施形態では、静止くし歯110は、走査ミラー101を駆動する静電駆動力をもたらす。別の実施形態では、静止くし歯110は、可動構造体の駆動効率を向上させるために用いられる静電付勢力をもたらす。さらに別の実施形態では、静止くし歯110は、静電駆動力と静電付勢力の両方をもたらす。静止くし歯109,110は、上から見ると回転くし歯108と相互に組み合わされて(interdigitated)いる。
上述したように、ばね105A〜105Hは、ビーム103A,103Bに沿って分布して設けられている。これらばねの捩じり剛性及び並進剛性の分布状態を注意深く調整することにより、可動構造体の全てのモード周波数を効果的に分離することができ、所望の回転モードを最も低い共振周波数で設計できる。主共振周波数が最も低く、しかも他の構造的モード周波数から大きく離れているので、ミラーの回転は、望ましくない任意他の振動モードを励振させることはないであろう。
多数のばねを用いると、個々のばねに加わる最大応力及び歪は、1対の捩じりビームだけで支持された従来設計の走査ミラーよりも相当低い。したがって、ばねを分布して設ける設計により、装置の信頼性が著しく向上する。以上要約すると、システム信頼性並びにサーボ及び光学性能は本発明の実施形態において全て向上している。
図2Aは、本発明の一実施形態としてのMEMS走査ミラー装置200を示している。装置200は、頂部層200A(図2B)及び底部層200B(図2C)を有している。
図2Bを参照すると、頂部層200Aは、多数の支持アタッチメント202によりビーム203A,203Bに連結されたミラー201を有している。ミラー201及び支持アタッチメント202は、図1に示すものとほぼ同じである。回転くし歯208が、ビーム203A,203Bの一方の側部に連結されている。
ビーム203A,203Bは、ばね/ヒンジ205A〜205Hにより走査ミラー201の回転軸線に沿って分布された状態で頂部層200Aの静止面204に連結されている。具体的に説明すると、ビーム203Aの遠位端部は、ばね/ヒンジ205Aにより表面204に連結され、ビーム203Bの遠位端部は、ばね/ヒンジ205Hにより表面204に連結されている。ビーム203Aは、ばね/ヒンジ205B〜205Dによりこれらの長さに沿って表面204に連結され、ビーム203Bは、ばね/ヒンジ205E〜205Gによりこれらの長さに沿って表面204に連結されている。
図2Cを参照すると、底部層200Bは、底部層200Bに接触することなく、走査ミラー201の回転を許容するキャビティ207を有している。一実施形態では、静止くし歯210は、走査ミラー201を駆動する静電駆動力をもたらす。別の実施形態では、静止くし歯210は、可動構造体の駆動効率を向上させるために用いられる静電付勢力をもたらす。さらに別の実施形態では、静止くし歯210は、静電駆動力と静電付勢力の両方をもたらす。静止くし歯210は、上から見て回転くし歯208と相互に組み合わせられている。
図3は、ミラー301の典型的なミラー動的変形量を示している。ミラー301は、紙面に対し垂直に向いたx軸に沿って回転する。全ミラー動的変形量302が示されている。x軸とy軸は、元の状態のミラー表面の存在する平面を形成する。z軸は、ミラーの面外動作を説明するために用いられる。ミラー動的変形量は、ミラーの厚さ、走査周波数、ミラーの寸法及び回転角の関数である。ピークピーク動的変形量は、回折が走査ミラーの光学性能を制限するのを阻止するよう波長の1/4よりも小さくなければならない。図1A及び図2Aに示す提案したミラー取付け構造体及び方法はミラー動的変形量を最高50%まで減少させることが予測される。
開示した実施形態の種々の他の変形例及び組合せは、本発明の範囲に含まれる。例えば、走査ミラー101は、静止面外歯210により駆動されるが、走査ミラー201を静止面内歯により駆動するよう本発明の実施形態を設計変形できる。多くの実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲に含まれる。
本発明の一実施形態としてのMEMS装置の種々の層の平面図である。 本発明の一実施形態としてのMEMS装置の種々の層の平面図である。 本発明の一実施形態としてのMEMS装置の種々の層の平面図である。 本発明の別の実施形態としてのMEMS装置の種々の層の平面図である。 本発明の別の実施形態としてのMEMS装置の種々の層の平面図である。 本発明の別の実施形態としてのMEMS装置の種々の層の平面図である。 本発明の一実施形態としての走査ミラーの変形量を示す図である。
符号の説明
100 MEMS走査ミラー装置
100A 頂部層
100B 底部層
101 走査ミラー
102 支持アタッチメント
103A,B ビーム状構造体
104A〜H アンカ
105A〜H ばね/ヒンジ
107 キャビティ
108 回転くし歯
109 静止くし歯

Claims (14)

  1. 微小電子機械システム(MEMS)走査ミラー装置であって、
    単一の回転軸線の周りに回転する走査ミラーと、
    走査ミラーに連結された一端部を備え、走査ミラーから離れた他端へ回転軸線に沿って延びるビーム構造体と、
    各々がビーム構造体に連結された一端部を備えた複数のばねとを有し、複数のばねはビーム構造体に沿って整列され、少なくとも1つのばねは、他のばねと走査ミラーの間に配置されていることを特徴とする装置。
  2. 複数のばねの少なくとも1つは、対応関係にある静止面に接合されている対応関係にあるアンカに連結された別の端部を有していることを特徴とする請求項記載の装置。
  3. 複数のばねの少なくとも1つは、静止面に連結された別の端部を有していることを特徴とする請求項記載の装置。
  4. ビーム構造体から延びる複数の回転くし歯と、複数の静止くし歯を更に有し、静止くし歯と回転くし歯は、相互に組み合わせられていることを特徴とする請求項記載の装置。
  5. ビーム構造体の一端部は、走査ミラー上の複数の場所に連結されていることを特徴とする請求項記載の装置。
  6. 微小電子機械システム(MEMS)走査ミラーが、バーコードリーダ、プリンタ、共焦点顕微鏡、ディスプレイ、テレビ、及びウェアラブルディスプレイからなるグループから選択されたシステムの一部である請求項記載の装置。
  7. 少なくとも1つのばねが、ビーム構造体の中に配置されていることを特徴とする請求項記載の装置。
  8. 微小電子機械システム(MEMS)走査ミラー装置であって、
    単一の回転軸線の周りに回転する走査ミラーと、
    各々が走査ミラー側の近位端部から走査ミラーから離れた遠位端部まで回転軸線に沿って延びる第1のビーム構造体及び第2のビーム構造体と、
    一方の端部が第1のビーム構造体に連結された複数の第1のばねを有し、複数の第1のばねは、ビーム構造体に沿って整列され、第1のばねのうちの少なくとも1つのばねは、他の第1のばねと走査ミラーの間に配置されており、
    さらに、一方の端部が第2のビーム構造体に連結された複数の第2のばねを有し、複数の第2のばねは第1のばねと同一の構造を有し、ビーム構造体に沿って整列され、第2のばねのうちの少なくとも1つのばねは、他の第2のばねと走査ミラーの間に配置されていることを特徴とする装置。
  9. 複数の第1のばねのうち少なくとも1つが、第1のビーム構造体の中に配置されていることを特徴とする請求項記載の装置。
  10. 複数の第1及び第2のばねは、更に、対応関係にある静止面に接合されている対応関係にあるアンカに連結されていることを特徴とする請求項記載の装置。
  11. 複数の第1及び第2のばねは、更に、静止面に連結されていることを特徴とする請求項記載の装置。
  12. 微小電子機械システム(MEMS)走査ミラーが、バーコードリーダ、プリンタ、共焦点顕微鏡、ディスプレイ、テレビ、及びウェアラブルディスプレイからなるグループから選択されたシステムの一部である請求項記載の装置。
  13. 第1のビーム構造体の近位端部は走査ミラーの第1の側の複数の第1の場所に連結され、第2のビーム構造体の近位端部は走査ミラーの第2の側の複数の第2の場所に連結されていることを特徴とする請求項記載の装置。
  14. 第1及び第2のビーム構造体から延びる複数の回転くし歯と、複数の静止くし歯を更に有し、静止くし歯と回転くし歯は、相互に組み合わせられていることを特徴とする請求項12記載の装置。
JP2004244938A 2003-08-25 2004-08-25 微小電子機械システム(mems)走査ミラー装置 Active JP3895742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64855103A 2003-08-25 2003-08-25
US10/683,962 US7014115B2 (en) 2003-08-25 2003-10-10 MEMS scanning mirror with distributed hinges and multiple support attachments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005070791A JP2005070791A (ja) 2005-03-17
JP3895742B2 true JP3895742B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=34228924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004244938A Active JP3895742B2 (ja) 2003-08-25 2004-08-25 微小電子機械システム(mems)走査ミラー装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060144948A1 (ja)
JP (1) JP3895742B2 (ja)
DE (1) DE102004037833A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005109076A1 (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. 静電駆動型memsミラースキャナ
JP2006297543A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Sumitomo Precision Prod Co Ltd Memsデバイス及びその製造方法
DE102005033800B4 (de) 2005-07-13 2016-09-15 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mikromechanisches optisches Element mit einer reflektierenden Fläche sowie dessen Verwendung
US7301689B2 (en) * 2005-10-31 2007-11-27 Advanced Numicro Systems, Inc. MEMS mirror with parallel springs and arched support for beams
CN101331419A (zh) * 2005-12-15 2008-12-24 皇家飞利浦电子股份有限公司 Mems扫描仪系统和方法
JP2008185621A (ja) 2007-01-26 2008-08-14 Brother Ind Ltd 光偏向器
JP2009069457A (ja) 2007-09-13 2009-04-02 Seiko Epson Corp 光走査素子及び画像表示装置
JP5267370B2 (ja) 2009-07-23 2013-08-21 ブラザー工業株式会社 光スキャナ
US20170328942A1 (en) * 2016-05-10 2017-11-16 Ultimems, Inc. Electrostatic scanner having sensing comb assemblies
DE102017206252A1 (de) 2017-04-11 2018-10-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mikromechanische Spiegelvorrichtung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5907425A (en) * 1995-12-19 1999-05-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Miniature scanning confocal microscope
US6850475B1 (en) * 1996-07-30 2005-02-01 Seagate Technology, Llc Single frequency laser source for optical data storage system
US6155490A (en) * 1999-04-22 2000-12-05 Intermec Ip Corp. Microelectromechanical systems scanning mirror for a laser scanner
US7079299B1 (en) * 2000-05-31 2006-07-18 The Regents Of The University Of California Staggered torsional electrostatic combdrive and method of forming same
ATE533212T1 (de) * 2000-08-09 2011-11-15 Santur Corp Verstimmbarer laserdiode mit verteilter rückkopplung
JP2003015064A (ja) * 2001-07-04 2003-01-15 Fujitsu Ltd マイクロミラー素子
US6686639B1 (en) * 2002-09-30 2004-02-03 Innovative Technology Licensing, Llc High performance MEMS device fabricatable with high yield

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005070791A (ja) 2005-03-17
US20060144948A1 (en) 2006-07-06
DE102004037833A1 (de) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060144948A1 (en) MEMS scanning mirror with distributed hinges and multiple support attachments
US7250705B2 (en) Resonant oscillating device actuator structure
EP2208103B1 (en) Mems scanning micromirror
EP2277076B1 (en) Induced resonance comb drive scanner
EP2201421B1 (en) Mems scanning micromirror with reduced dynamic deformation
EP2769256B1 (en) Mems scanning micromirror
US7014115B2 (en) MEMS scanning mirror with distributed hinges and multiple support attachments
JP4984117B2 (ja) 2次元光スキャナ、それを用いた光学装置および2次元光スキャナの製造方法
US8729770B1 (en) MEMS actuators with combined force and bi-directional rotation
EP1714178B1 (en) Mems mirror driven by an electrostatic comb drive with tapered comb teeth
JP4193817B2 (ja) アクチュエータ
US7218439B2 (en) Apparatus and method for adjusting the resonant frequency of an oscillating device
JP4385938B2 (ja) アクチュエータ
JP2003209981A (ja) 圧電アクチュエータ及びそれを備えた電子機器
JP3759598B2 (ja) アクチュエータ
US7009755B2 (en) MEMS mirror with drive rotation amplification of mirror rotation angle
EP1949168B1 (en) Magnet on frame oscillating device
US6999215B2 (en) Multilayered oscillating functional surface
CN100367070C (zh) 具有分散铰链和多个支撑附件的微机电系统扫描镜
US20080303383A1 (en) Shock resistant and mode mixing resistant torsional hinged device
US20050145053A1 (en) Linear to angular movement converter
JP2006309098A (ja) リブと先細櫛歯を備えたmems走査ミラーの寸法諸元
JP6092589B2 (ja) 光偏向器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3895742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250