JP3893414B2 - 合成樹脂製ブロー成形壜体 - Google Patents

合成樹脂製ブロー成形壜体 Download PDF

Info

Publication number
JP3893414B2
JP3893414B2 JP2000131293A JP2000131293A JP3893414B2 JP 3893414 B2 JP3893414 B2 JP 3893414B2 JP 2000131293 A JP2000131293 A JP 2000131293A JP 2000131293 A JP2000131293 A JP 2000131293A JP 3893414 B2 JP3893414 B2 JP 3893414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
shoulder
synthetic resin
ring
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000131293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001315742A (ja
Inventor
淳士 太田
伸治 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2000131293A priority Critical patent/JP3893414B2/ja
Publication of JP2001315742A publication Critical patent/JP2001315742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3893414B2 publication Critical patent/JP3893414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、減容化処理を確実にかつ効率良く達成できるように構成した、薄肉合成樹脂製ブロー成形壜体の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
全体を薄肉に成形して、押し潰しての減容化を容易とすることにより、廃棄処理を簡単にかつ好ましい状態で達成できるようにしたものがある。
【0003】
この従来技術は、壜本体の底部下面に係合凹部を形成すると共に、ネジキャップ状の蓋体の外側面に、偏平に押し潰されて二つ折りに折り曲げられた壜本体の係合凹部に、強固に嵌合する係合突起を設けた構成となっている。
【0004】
この減容化処理を目的として構成された合成樹脂製ブロー成形壜体における係合機能部は、凹部と突起との組合せで構成されているので、その全体をコンパクトに成形することができ、これにより壜体の取扱い時に邪魔となることがなく、またその減容化処理を簡単にかつ素早く達成できるものとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来技術にあっては、係合突起を係合凹部に嵌合係止させるのに、比較的大きな押圧操作力を必要とし、人によっては係合機能部の係合結合が必ずしも容易に達成できるとは限らないと云う問題があった。
【0006】
また、係合突起と係合凹部とを係合させるには、壜体を偏平に押し潰して二つ折りに折り曲げた状態で、この両者を正確に対向位置させる必要があるが、このため壜体に、一定してかつ正確に偏平押し潰し変形および二つ折り変形するための構成を施しておくことが必要となり、その分、壜体の構造が複雑化する、と云う問題があった。
【0007】
そこで、本発明は、上記した従来技術における問題点を解消すべく創案されたもので、フック状体に対するリング状体の引っ掛かりを、壜体の折り畳み(折り曲げ)姿勢保持力として機能させることを技術的課題とし、もって折り畳み姿勢を保持する係止操作を簡単にかつ容易に達成すると共に、壜体の折り畳み姿勢が歪んだとしても、この折り畳み姿勢の係止保持を簡単にかつ確実に達成することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記技術的課題を解決する本発明の内、請求項1記載の発明の手段は、
合成樹脂製ブロー成形壜体であること、
首部もしくは肩部の一方のピンチオフ部に、偏平に押し潰した形態で、リング状に展開可能なリング片を、パーティングラインに沿って一体に付設すること、
底部のピンチオフ部に、脚部分よりも下位に突出しない高さで、展開したリング片が引っ掛かるフック片を一体に付設すること、
少なくとも胴部を、押し潰し変形が容易に達成できる程度に薄肉としたこと、
にある。
【0009】
リング片は、首部もしくは肩部の一方のピンチオフ部に、パーティングラインに沿って一体に付設されたものであるので、一対の割り金型であるブロー金型の型締め動作を利用して、壜体にブロー成形されるパリソンの、今まで切断除去されていた部分の一部を、リング片に成形することができる。
【0010】
フック片は、底部の脚部分よりも下位に突出しない高さであるので、壜体を平面上に起立状に載置した際に、フック片に邪魔されることなく、脚部分が確実にかつ安定して“座”機能を発揮することになる。
【0011】
胴部が薄肉となって簡単に偏平に押し潰すことができるので、偏平に変形させた状態で縦に二つに折り、そのまま引っ張り展開したリング片を、フック片に引っ掛けることにより、壜体は、弾性復帰することなく、偏平に押し潰されて二つに折られた姿勢のままとなる。
【0012】
なお、リング片は、フック片に引っ掛かって壜体の折り畳み姿勢を保持するためだけに機能するのではなく、偏平に押し潰した形態となっているリング片を、引っ張ってリング状に展開し、この展開したリング片を適当な吊り下げ用フックに引っ掛けることにより、吊り下げ陳列することが可能となる。
【0013】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明に、四角筒状の胴部の上端と下端に切妻屋根状の肩部と底部を、胴部の前後壁に屋根状の軒部を接続させた形態で連設し、肩部の上端中央に首部を介して口筒部を起立連設し、胴部の両側壁に、折れ目線を形成する折れ目線条を付形した、ことを加えたものである。
【0014】
この請求項2記載の発明においては、四角筒状に成形された胴部の前後壁が、切妻屋根状の肩部と底部の軒部に接続され、胴部の両側壁に折れ目線条が付形されているので、胴部の前後方向への一定した形態での偏平な押し潰し変形は、簡単にかつ確実に達成されることになる。
【0015】
請求項3記載の発明は、請求項1記載の発明に、偏平に押し潰された形態のリング片の隣接対向した部分間を、破断し易い薄肉な結合片で一体に結合した、ことを加えたものである。
【0016】
この請求項3記載の発明においては、隣接対向したリング片部分間が、結合片で一体に結合されているので、リング片は、その偏平に押し潰された姿勢を安定して保持されることになり、必要時に強く引っ張って結合片を破断することにより、簡単に展開状態となる。
【0017】
請求項4記載の発明は、請求項1記載の発明に、偏平に押し潰された形態のリング片の、壜本体の首部および肩部に間近に対向する部分の少なくとも一方を、対向した首部および肩部部分に、破断し易い薄肉な結合片で一体に結合した、ことを加えたものである。
【0018】
この請求項4記載の発明においては、偏平に押し潰された形態のリング片が、結合片により、壜本体の首部および肩部の少なくとも一方に一体に結合固定されているので、展開使用前のリング片は、壜体の取扱いの邪魔とならないように、壜本体の首部から肩部にかけての凹状となった部分に位置することになる。
【0019】
請求項5記載の発明は、請求項1記載の発明に、偏平に押し潰された形態のリング片を、首部もしくは肩部の一方のピンチオフ部に起立状に設けた連結片を介して設けた、ことを加えたものである。
【0020】
この請求項5記載の発明においては、連結専用の連結片を設けたので、壜本体の首壁とリング片との一体連結が、強固で安定したものとなり、またリング片を完全なリング構造に構成することができるので、リング片自体を強度の高いものとすることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を、図面を参照しながら説明する。
図示実施例の壜体は、四角筒状の胴部7の上端と下端に切妻屋根状の肩部3と底部11を、胴部7の前後壁8に、肩部3および底部11の屋根状の軒部を接続させた形態で連設し、肩部3の上端中央に円筒状の首部2を介して、外周面に螺条を刻設した口筒部1を起立連設し、胴部7の両側壁9に、折れ目線を形成する折れ目線条10を付形し、その全体を、押し潰し変形が容易に達成できる程度に薄肉に成形している。
【0022】
首部2から肩部3にかけてのピンチオフ部、すなわち首部2の側面部から切妻屋根状の肩部3の棟木部にかけての部分には、リング状体を首部2から肩部3にかけての表面に沿って、屈曲した姿勢のまま偏平に押し潰した形態で、リング片4がパーティングラインPに沿って一体に付設されている。
【0023】
図3に示した実施例の場合、リング片4は、その上端部分を、連結片5により首部2に強固に連結されていると共に、首部2および肩部3に間近に対向した部分と首部2および肩部3との間、および偏平に押し潰された形状となることによって、相互に近接した部分間を、容易に破断することができる程度に薄肉な結合片6により一体に結合している。
【0024】
図4に示した他の実施例の場合、リング片4は、その略中央部分を、連結片5により、肩部3の上側寄りに連結された構成となっている。
【0025】
複数の結合片6の内、リング片4と首部2および肩部3との間を結合するものは、壜本体に対するリング片4の組付き姿勢を、妄りに変位することなく一定に保持するためのものであり、リング片4部分間を結合するものは、リング片4の偏平姿勢を保持するためのものである。
【0026】
底部11は、切妻屋根状の底壁12下面の最上位となるピンチオフ部に、屋根状の軒部である脚部分13よりも下位に突出しない高さで、L字状となったフック片14を一体に付設しており、このフック片14は、L字状に限定されることはなく、リング片4を引っ掛けることのできる構造であれば良い。
【0027】
それゆえ、空となった壜体を、胴部7の両側壁9を折れ目線条10に沿って折り曲げながら、前後に偏平に押し潰すと共に、底部11を前後方向に折り重ね状に折り畳み、次いで壜体全体を、底部11の折り畳み方向に二つ折りし、この状態で、図6に示すように、結合片6を引っ張り破断して展開したリング片4をフック片14に引っ掛けて、壜体の、偏平に押し潰して二つ折りにした減容化姿勢を、強固にかつ安定しそして簡単に保持する。
【0028】
この際、展開したリング片4は撓み変形が自在であり、またリング片4とフック片14との係止組付きは、フック片14に対するリング片4の単なる引っ掛けで達成されるので、壜体の減容化姿勢に多少のバラツキがあったとしても、リング片4とフック片14との係止組付きを、簡単にかつ確実にそして速やかに達成することができる。
【0029】
胴部7の両側壁9に設けた折れ目線条10は、図5に示すように、パーティングラインPに沿って縦条状に設けられた部分と、両脚部分13から中央に向かって斜めに立ち上がった部分とから構成されており、これにより胴部7を前後方向に偏平に押し潰すと共に、胴部7の一方の前後壁8を折り曲げて、この前後壁8に底部11を折り重ねると云う、一定した折り畳みパターンを得ている。
【0030】
リング片4は、その機能が、壜体の減容化姿勢保持だけに限定されることはなく、例えば図7に示すように、予め所望する箇所に設けられた吊り下げ用フック15に、展開したリング片4を引っ掛けることにより、商品としての壜体を吊り下げ陳列することができる。
【0031】
なお、フック片14は、図5から明らかなように、その下端が脚部分13よりも下方に突出することがないので、当然のことながら、通常の壜と同様に、壜体を正立姿勢で載置することができる。
【0032】
また、図示実施例では、結合片6を、幅狭構造として、複数個を並列配置した構成としたが、この結合片6は、薄膜構造として、対向部間全体を連続的に結合する構造としても良い。
【0033】
【発明の効果】
本発明は、上記した構成となっているので、以下に示す効果を奏する。
請求項1記載の発明によれば、リング状に展開したリング片をフック片に引っ掛けるだけで、壜体の減容化姿勢を確実に保持することができるので、壜体の減容化姿勢保持を簡単にかつ確実にそして速やかに達成することができる。
【0034】
また、撓み変形自在なリング片のフック片への引っ掛けにより、壜体の減容化姿勢の保持を達成するので、壜体の減容化姿勢に多少のバラツキがあっても、壜体の減容化姿勢保持は確実にかつ簡単に達成することができ、もって壜体の減容化処理を簡単にかつ確実に行うことができる。
【0035】
さらに、リング片およびフック片を、ブロー金型の型締め動作を利用して成形することが可能であるので、リング片およびフック片の一体成形を、壜本体のブロー成形操作を複雑化させることなく、簡単に達成することができる。
【0036】
請求項2記載の発明によれば、壜本体の偏平な押し潰し変形がより容易に達成できると共に、常に一定した形態の押し潰し姿勢を得ることができ、これにより常に良好で確実な壜本体の押し潰し処理を得ることができる。
【0037】
請求項3記載の発明によれば、リング片の偏平姿勢を安定して保持するので、商品としての壜体の取扱いに、リング片が邪魔となることがなく、壜体の良好な取扱いを得ることができる。
【0038】
請求項4記載の発明によれば、リング片の壜本体に対する組付き姿勢が、壜体の取扱いの邪魔とならない状態に保持されるので、壜体の取扱いに、リング片が邪魔となることがなく、壜体の良好な取扱いを得ることができる。
【0039】
請求項5記載の発明によれば、リング片の壜本体に対する連結組付き強度、およびリング片自体の強度を大きくすることができるので、リング片の作用を確実にかつ安全に発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、全体外観斜視図。
【図2】図1に示した実施例の、全体正面図。
【図3】図2の要部拡大図。
【図4】他の実施例の、要部拡大図。
【図5】図1に示した実施例の、全体側面図。
【図6】本発明の実施例の作用形態の一例を示す、全体外観斜視図。
【図7】本発明の一つの作用形態を示す、全体外観斜視図。
【符号の説明】
1 ; 口筒部
2 ; 首部
3 ; 肩部
4 ; リング片
5 ; 連結片
6 ; 結合片
7 ; 胴部
8 ; 前後壁
9 ; 側壁
10; 折れ目線条
11; 底部
12; 底壁
13; 脚部分
14; フック片
15; 吊り下げ用フック
P ; パーティングライン

Claims (5)

  1. 合成樹脂製ブロー成形壜体であって、首部(2) もしくは肩部(3) の一方のピンチオフ部に、偏平に押し潰した形態で、リング状に展開可能なリング片(4) を、パーティングライン(P) に沿って一体に付設すると共に、底部(11)のピンチオフ部に、脚部分(13)よりも下位に突出しない高さで、前記展開したリング片(4) が引っ掛かるフック片(14)を一体に付設し、少なくとも胴部(7) を、押し潰し変形が容易に達成できる程度に薄肉とした合成樹脂製ブロー成形壜体。
  2. 四角筒状の胴部(7) の上端と下端に切妻屋根状の肩部(3) と底部(11)を、前記胴部(7) の前後壁(8) に屋根状の軒部を接続させた形態で連設し、前記肩部(3) の上端中央に首部(2) を介して口筒部(1) を起立連設し、前記胴部(7) の両側壁(9) に、折れ目線を形成する折れ目線条(10)を付形した請求項1記載の合成樹脂製ブロー成形壜体。
  3. 偏平に押し潰された形態のリング片(4) の隣接対向した部分間を、破断し易い薄肉な結合片(6) で一体に結合した請求項1または2記載の合成樹脂製ブロー成形壜体。
  4. 偏平に押し潰された形態のリング片(4) の、首部(2) および肩部(3) に間近に対向する部分の少なくとも一方を、前記対向した首部(2) および肩部(3) 部分に、破断し易い薄肉な結合片(6) で一体に結合した請求項1または2または3記載の合成樹脂製ブロー成形壜体。
  5. 偏平に押し潰された形態のリング片(4) を、首部(2) もしくは肩部(3)の一方のピンチオフ部に起立状に設けた連結片(5) を介して設けた請求項1または2または3または4記載の合成樹脂製ブロー成形壜体。
JP2000131293A 2000-04-28 2000-04-28 合成樹脂製ブロー成形壜体 Expired - Fee Related JP3893414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131293A JP3893414B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 合成樹脂製ブロー成形壜体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131293A JP3893414B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 合成樹脂製ブロー成形壜体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001315742A JP2001315742A (ja) 2001-11-13
JP3893414B2 true JP3893414B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=18640210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131293A Expired - Fee Related JP3893414B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 合成樹脂製ブロー成形壜体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3893414B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200500271A (en) 2002-10-24 2005-01-01 Kao Corp Self-supporting bag

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001315742A (ja) 2001-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584413A (en) Pleated plastic container
US6431406B1 (en) Collapsible container
US5562221A (en) Foldable bottle with fastening element
IE902616A1 (en) Foldable plastic bottle, mold form for its manufacture, and method of reducing its volume, when empty
US6752286B2 (en) Assembled clothes hamper
JP3893414B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形壜体
JP3864274B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形壜体
JP4618579B2 (ja) 二重容器とその成形方法
JP2005170386A (ja) 折り曲げ可能なプラスチック製ボトルおよびプラスチック製ボトルの折り曲げ方法
JP3741328B2 (ja) 合成樹脂製包装用容器
JP3887727B2 (ja) 合成樹脂製容器
JPH0720011Y2 (ja) 押し潰し可能なブロー成形ボトルおよびその成形用金型
JP2003312696A (ja) 合成樹脂製キャップ体
JP2000289728A (ja) 容 器
JP3665917B2 (ja) 合成樹脂製包装容器
JP2541775Y2 (ja) ブロー成形製中空容器
JP3815648B2 (ja) 二重筒状補強容器
JP3808283B2 (ja) チューブ容器
JP4251352B2 (ja) 二重容器とその成形方法
JPH0731335U (ja) ブロー成形用パリソン
JPH0423792Y2 (ja)
JP2000043886A (ja) 商品収納容器
JP2571830Y2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JPH0540843Y2 (ja)
JP3925607B2 (ja) 合成樹脂製容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061018

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees