JP3891094B2 - 振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法 - Google Patents

振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3891094B2
JP3891094B2 JP2002310761A JP2002310761A JP3891094B2 JP 3891094 B2 JP3891094 B2 JP 3891094B2 JP 2002310761 A JP2002310761 A JP 2002310761A JP 2002310761 A JP2002310761 A JP 2002310761A JP 3891094 B2 JP3891094 B2 JP 3891094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
welding
electroacoustic transducer
vibration function
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002310761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004147161A (ja
Inventor
健市 阿式
公洋 安藤
昌志 川邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002310761A priority Critical patent/JP3891094B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to US10/499,189 priority patent/US7316289B2/en
Priority to PCT/JP2003/012951 priority patent/WO2004039125A1/ja
Priority to KR1020047010145A priority patent/KR100592930B1/ko
Priority to CNA2003801000672A priority patent/CN1685759A/zh
Priority to AU2003271142A priority patent/AU2003271142A1/en
Priority to EP03751407A priority patent/EP1453354A4/en
Priority to TW092128928A priority patent/TWI292279B/zh
Publication of JP2004147161A publication Critical patent/JP2004147161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3891094B2 publication Critical patent/JP3891094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/006Interconnection of transducer parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/244Overlap seam welding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • H04R9/066Loudspeakers using the principle of inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2400/00Loudspeakers
    • H04R2400/03Transducers capable of generating both sound as well as tactile vibration, e.g. as used in cellular phones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2400/00Loudspeakers
    • H04R2400/07Suspension between moving magnetic core and housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は主として携帯電話等の呼出し音や呼出し振動用に用いられる電気信号により振動あるいは発音動作する振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法、ならびにその製造方法に用いられる溶接方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術を図4および図5により説明する。図4は従来の電気−機械−音響変換器の断面図であり、図5は同分解斜視図である。
【0003】
同図によると1は振動板で外周が樹脂成形により形成されたフレーム2に結合されており、3は上記振動板1に一端が接着結合されたボイスコイルであり、5はヨーク4上に接着結合されたマグネットであり、6はこのマグネット5上に接着結合された上部プレートであり、上記ヨーク4、マグネット5、上部プレート6で磁気回路7を形成するとともに、上記ヨーク4と上部プレート6間の磁気ギャップ8には上記ボイスコイル3の他端が接触することのないようにはめ込まれている。9a,9bはヨーク4の上下にそれぞれ結合された一対のサスペンションであり、一端はそれぞれ上記フレーム2に結合支持されている。
【0004】
なお、この結合に関しては、フレーム2とサスペンション9a,9bとはサスペンション9a,9bの先端に樹脂成形品をアウトサート成形によりサスペンション9a,9bと一体に設け、これとフレーム2を接着結合するとともに、ヨーク4とサスペンション9a,9b間の結合はレーザ溶接により行っていた。なお、2aはカバーである(例えば特許文献1参照)。
【0005】
次に上記従来の電気−機械−音響変換器の動作について説明すると、今ボイスコイル3に図示しない信号源から信号を入力する。
【0006】
この信号の周波数がサスペンション9a,9bも含む磁気回路7の共振周波数と一致したとき、磁気回路7は共振して大きく上下に振動し、振動が触知される。
【0007】
また、振動板1およびボイスコイル3からなる振動部の共振周波数と信号源からの入力信号の周波数が一致したときは、振動板1が大きく上下に振動し、発音として感知される。
【0008】
なお、上記磁気回路7の共振周波数は100Hz程度になるように設定し、上記振動部の共振周波数は1KHz程度になるように設定することによって信号源からの入力信号の周波数を切り替えることによって電気−機械−音響変換器は振動を触知させるようにしたり、発音を感知させたりすることが可能となる。
【0009】
即ち、磁気回路7の共振点の周波数を信号源から入力したときは、磁気回路7は共振によって大きく振動し振動が触知されるが、この磁気回路7の振動の反作用として発生する振動板1の振動は周波数が低いために感知できるような発音にならず、振動板1の振動部の共振点の周波数を信号源から入力したときは、振動板1は共振によって大きく振動し発音が感知されるが、この振動板1の振動の反作用として発生する磁気回路7の振動は磁気回路7の質量が大きく、また周波数が高いために追随できず触知できるような大きな振幅とはならない。
【0010】
【特許文献1】
特開2000−153231号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
上記の電気−機械−音響変換器においては、振動部分の結合強度を確保するため、ヨーク4の表面にニッケル下スズメッキを行い、サスペンション9a,9bとの間でレーザ照射による溶接接合を行っていたが、メッキ厚のばらつきやレーザ照射のばらつきにより接合強度にばらつきが発生する可能性があり、ばらつきを抑制するための管理が煩雑なものとなっていた。
【0012】
本発明は上記課題を解決して振動部分の結合強度を向上した電気−機械−音響変換器を提供しようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の振動機能付き電気音響変換器の請求項1に記載のものは、少なくとも振動板とこの振動板に上端が結合されたボイスコイルとで構成された発音部と、前記ボイスコイルが嵌め込まれる磁気ギャップを設けた少なくともヨークとマグネットからなる磁気回路と一端が前記磁気回路に結合されて、前記磁気回路を上下動可能に支持するサスペンションとで一体化して形成された振動部とで構成された振動機能付き電気音響変換器において、前記サスペンションは前記ヨークの樹脂成形により形成される重り部に一端をアウトサート成形して前記一体化が行なわれるとともに、筐体を振動板の外周が結合される第1の筐体と、前記サスペンションの他端とレーザ溶接により結合される前記第1の筐体と結合される金属薄板からなる第2の筐体とで構成したものであり、前記サスペンションと金属薄板からなる第2の筐体をレーザ照射による溶接により接合するため、極めて生産性に優れ、品質の安定した接合が行える、更に、この第2の筐体の側壁中間部に内側に向けて前記サスペンションの他端とレーザ溶接される段部を設け、この段部の前記サスペンションの一端側の内周のコーナを角部とすることで、段部上でサスペンションの他端を重ね合わせてレーザ照射できるため、位置決めが容易で生産性に優れた接合が行え、なお更に、角部を設けたことでサスペンションの上下駆動を安定させ、振動特性や機械振動の共振周波数の安定化を図れた、優れた振動機能付き電気音響変換器の提供を可能とするものである。
【0016】
本発明の振動機能付き電気音響変換器の請求項に記載のものは、前記段部のサスペンションの一端側の内周のコーナの角部のRを1.0mm未満としたものであり、これによりサスペンションの上下駆動を安定させ、振動特性や機械振動の共振周波数の安定化を図るものである。
【0017】
本発明の振動機能付き電気音響変換器の製造方法の請求項に記載のものは、レーザ照射による溶接痕をレーザ照射側の反対側から確認して溶接の程度を確認するものであり、レーザ照射の反対側の溶接痕の程度によって溶接接合の程度を容易に視認することが可能となり、溶接接合の品質の向上が図れるものである。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の振動機能付き電気音響変換器の一実施の形態について図1から図3により説明する。
【0020】
(実施の形態1)
図1は本発明の振動機能付き電気音響変換器の一実施の形態の断面図であり、図2は同振動板を除いた上面図であり、図3は同図2のA部断面図である。
【0021】
同図によると11は振動板で外周が樹脂成形により形成された第1の筐体12aに結合されており、13は上記振動板11に一端が接着結合されたボイスコイルであり、15はヨーク14上に接着結合されたマグネットであり、16はこのマグネット15上に接着結合された上部プレートであり、上記ヨーク14、マグネット15、上部プレート16で磁気回路17を形成するとともに、上記ヨーク14と上部プレート16間の磁気ギャップ18には上記ボイスコイル13の他端が接触することのないようにはめ込まれている。なお、ヨーク14は磁性材よりなるヨーク本体14aとこの外周にタングステン粉を混入した樹脂成形により形成される高比重の重り部14bとで構成されると共に、この重り部14bにはその樹脂成形時に一対のステンレス鋼板の薄板よりなるサスペンション19の一端がアウトサート成形により一体化され、振動部20を形成している。
【0022】
このサスペンション19の他端はステンレス鋼板の薄板よりなる第2の筐体12bとYAGレーザによるレーザ溶接で接合され、前記振動部20を筐体12bに上下動可能に支持している。
【0023】
前記筐体12bは前記筐体12aに装着されて振動機能付き電気音響変換器は形成されている。
【0024】
なお、前記筐体12bとサスペンション19とのYAGレーザによる溶接について詳細に述べると、前記筐体12bには絞り加工により側壁中間部に内側に向けて段部12cが設けられており、この段部にサスペンション19の他端を重ね合わせ上方よりレーザ照射により溶接するものである。この段部12cが溶接代として不充分な場合は、少なくともサスペンション19との接合部分近傍のみを更に数段の深絞り加工を行うことで台座部を形成し、溶接代とサスペンション19の溶接位置への位置決めを容易に行うことができる。また、レーザ照射の程度はその溶接痕が第2の筐体12bの反対側からその程度を視認できる程度とし、この溶接痕の程度で接合状態の良・不良の判定を行うものである。
【0025】
YAGレーザの照射による溶接は溶接個所を極めて局所に限定でき、その近傍への熱の影響を限定するものであり、小型の電子部品の溶接には他の既知の溶接方法より適したものとなっている。
【0026】
また、レーザ照射による他の溶接においてもその接合部分のみで溶接することは可能であり、サスペンション19および第2の筐体12bがステンレス鋼板の薄板であることを利用し、レーザ照射の反対側にその溶接痕が視認できる程度のレーザ照射として、前述のごとく、その溶接痕で溶接の良・不良の判定を可能としたが、このレーザ照射の溶接痕による溶接の判定は金属薄板の溶接の確認にも使用できるものである。
【0027】
また、図3に示すように段部12c(または台座)の内周の前記サスペンションの一方側のコーナは絞り加工のためR形状となりやすいが、極力このRを小さくして角部12dを形成した。これはサスペンション19の上下駆動時にこの角部12dが大きなR状(R=1.0mm)以上でばらついていると振動特性が安定せず、機械共振周波数もばらついて、レーザ溶接による所定の共振周波数を得るための溶接位置の設定が困難となる。
【0028】
この角部12dのRは1.0mm未満が望ましく、0.8mm以下がより安定した振動特性が得られる。なお、絞り加工による段部12cにおいて第2の筐体12bの材質によって所定の角部12dが形成が困難なときは、段部12bとサスペンション19の接合部に角部12d間で含む同材質の平板状の薄板小片を介在させて溶接することで、角部12dの形成を回避することも可能である。
【0029】
また、上記実施の形態においてはYAGレーザを用いて溶接を行ったが、レーザ照射により接合部分の反対側に溶接痕を残すことが可能であれば、他の溶接手段(半導体レーザ溶接)であっても溶接の仕上がり状態の視認は可能で本願発明の範疇になるものである。
【0030】
また、本実施の形態においてはサスペンション19は1つのものとして説明したが、従来技術と同様に段部12cの絞り高さを異ならせて、2枚で一対のものとすることも可能である。
【0031】
【発明の効果】
以上のように本発明の振動機能付き電気音響変換器は、サスペンションと金属薄板からなる第2の筐体をレーザ照射による溶接により接合するため、極めて生産性に優れ、品質の安定した接合が行えるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の振動機能付き電気音響変換器の一実施の形態の断面図
【図2】同振動板を含む発音部を除いた上面図
【図3】同図2のA部断面図
【図4】従来の電気−機械−音響変換器の断面図
【図5】同分解斜視図
【符号の説明】
11 振動板
12a 第1の筐体
12b 第2の筐体
12c 段部
12d 角部
13 ボイスコイル
14 ヨーク
15 マグネット
16 上部プレート
17 磁気回路
18 磁気ギャップ
19 サスペンション
20 振動部

Claims (3)

  1. 少なくとも振動板とこの振動板に上端が結合されたボイスコイルとで構成された発音部と、前記ボイスコイルが嵌め込まれる磁気ギャップを設けた少なくともヨークとマグネットからなる磁気回路と一端が前記磁気回路に結合されて、前記磁気回路を上下動可能に支持するサスペンションとで一体に形成された振動部とで構成された振動機能付き電気音響変換器において、前記サスペンションは前記ヨークの樹脂成形により形成される重り部に一端をアウトサート成形して一体化されるとともに、前記筐体を前記振動板の外周が結合される第1の筐体と、前記サスペンションの他端とレーザ溶接により結合される前記第1の筐体と結合される金属薄板からなる第2の筐体とで構成し、この第2の筐体の側壁中間部に内側に向けて前記サスペンションの他端とレーザ溶接される段部を設け、この段部の前記サスペンションの一端側の内周のコーナを角部とした振動機能付き電気音響変換器。
  2. 段部の前記サスペンションの一端側の内周のコーナの角部のRを1.0mm未満とした請求項1に記載の振動機能付き電気音響変換器。
  3. レーザ照射による溶接痕をレーザ照射側の反対側から確認して溶接の程度を確認する請求項1または請求項2に記載の振動機能付き電気音響変換器の製造方法。
JP2002310761A 2002-10-25 2002-10-25 振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3891094B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002310761A JP3891094B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法
PCT/JP2003/012951 WO2004039125A1 (ja) 2002-10-25 2003-10-09 電気音響変換器およびその製造方法
KR1020047010145A KR100592930B1 (ko) 2002-10-25 2003-10-09 전기 음향 변환기 및 그 제조 방법
CNA2003801000672A CN1685759A (zh) 2002-10-25 2003-10-09 电气声音变换器及其制造方法
US10/499,189 US7316289B2 (en) 2002-10-25 2003-10-09 Electro-acoustic transducer and method of manufacturing transducer
AU2003271142A AU2003271142A1 (en) 2002-10-25 2003-10-09 Electroacoustic transducer and process for producing the same
EP03751407A EP1453354A4 (en) 2002-10-25 2003-10-09 ELECTRIC ACOUSTIC CONVERTER AND PROCESS FOR ITS MANUFACTURE
TW092128928A TWI292279B (en) 2002-10-25 2003-10-17 Electrical sound converter and the method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002310761A JP3891094B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004147161A JP2004147161A (ja) 2004-05-20
JP3891094B2 true JP3891094B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=32171059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002310761A Expired - Fee Related JP3891094B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7316289B2 (ja)
EP (1) EP1453354A4 (ja)
JP (1) JP3891094B2 (ja)
KR (1) KR100592930B1 (ja)
CN (1) CN1685759A (ja)
AU (1) AU2003271142A1 (ja)
TW (1) TWI292279B (ja)
WO (1) WO2004039125A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3966318B2 (ja) * 2004-09-09 2007-08-29 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR100661921B1 (ko) * 2005-04-15 2006-12-27 삼성전기주식회사 진동 및 음향 발생장치와 이에 사용되는 요크
US7565949B2 (en) * 2005-09-27 2009-07-28 Casio Computer Co., Ltd. Flat panel display module having speaker function
CN101304622A (zh) * 2007-05-09 2008-11-12 富准精密工业(深圳)有限公司 电声装置的音膜结构及其制备方法
TWI437798B (zh) * 2009-12-30 2014-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 彈片及採用該彈片之音圈馬達
CN201839419U (zh) * 2010-05-10 2011-05-18 瑞声声学科技(深圳)有限公司 多功能振动器件
JP2012010148A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 電気音響変換装置
CN201995121U (zh) * 2010-12-21 2011-09-28 瑞声光电科技(常州)有限公司 振动发声装置
CN102256196B (zh) * 2011-01-26 2015-06-03 歌尔声学股份有限公司 微型动圈式电声转换器及其组装方法
CN102413413B (zh) * 2011-12-17 2015-01-21 歌尔声学股份有限公司 电声换能器的制造方法
KR101410393B1 (ko) * 2012-09-25 2014-06-23 주식회사 에스제이앤에스 스피커 프레임 및 이를 구비한 스피커
CN103763667B (zh) * 2013-12-31 2017-10-13 瑞声声学科技(深圳)有限公司 多功能电声器件
CN108322869B (zh) * 2018-01-24 2021-01-15 瑞声科技(新加坡)有限公司 发声器件
CN109362022B (zh) * 2018-11-02 2020-12-11 歌尔股份有限公司 一种发声装置及其加工方法以及耳机
CN209390333U (zh) * 2018-12-28 2019-09-13 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种发声装置
CN110177324B (zh) 2019-05-15 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 扬声器及终端设备
GB2599595B (en) * 2020-01-07 2022-10-19 Tymphany Acoustic Tech Ltd Non-dispensing manufacturing process for making speaker and speaker thereof
RU2746715C1 (ru) * 2020-08-14 2021-04-19 Общество С Ограниченной Ответственностью "Синеморе" Плоский низкочастотный громкоговоритель

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528697A (en) * 1991-05-17 1996-06-18 Namiki Precision Jewel Co., Ltd. Integrated vibrating and sound producing device
JP3332806B2 (ja) * 1997-06-18 2002-10-07 三洋電機株式会社 振動式報知器に用いる板バネ、音響・振動併用式報知器及び携帯型電子機器
JP3680562B2 (ja) * 1997-10-30 2005-08-10 松下電器産業株式会社 電気−機械−音響変換器及びその製造法
US6151486A (en) * 1998-10-30 2000-11-21 Ericsson Inc. Magnetic latch and release device and radiotelephones incorporating same
JP3704977B2 (ja) 1998-11-20 2005-10-12 松下電器産業株式会社 電気−機械−音響変換器
KR100446156B1 (ko) * 1999-03-03 2004-08-30 엔이씨 도낀 가부시끼가이샤 증가된 컴플라이언스를 가지며 나선형 댐퍼에 의해탄성적으로 지지되는 마그네틱 회로를 가지는 진동액추에이터
JP2001016686A (ja) 1999-07-01 2001-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気−機械−音響変換器
JP2001104881A (ja) 1999-10-08 2001-04-17 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 振動発生装置及びそれを用いた携帯用端末機器、携帯用通信機器
DK176255B1 (da) * 1999-10-29 2007-05-07 Sonion Horsens As Elektroakustisk kommunikationsenhed
JP2001300422A (ja) 2000-04-21 2001-10-30 Citizen Electronics Co Ltd 多機能変換器とその駆動方法
JP3942813B2 (ja) * 2000-08-03 2007-07-11 パイオニア株式会社 スピーカおよびその組立方法
TW488179B (en) * 2000-09-18 2002-05-21 Tung-Siang Lin Application of invisible speaker and the method thereof
JP3908624B2 (ja) * 2002-07-25 2007-04-25 シチズン電子株式会社 電気音響変換器
US7082668B2 (en) * 2002-10-24 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electro-acoustic transducer having vibrating function and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004039125A1 (ja) 2004-05-06
KR20040068356A (ko) 2004-07-30
KR100592930B1 (ko) 2006-06-26
EP1453354A4 (en) 2010-09-01
AU2003271142A1 (en) 2004-05-13
CN1685759A (zh) 2005-10-19
US20050018869A1 (en) 2005-01-27
JP2004147161A (ja) 2004-05-20
TW200420169A (en) 2004-10-01
US7316289B2 (en) 2008-01-08
EP1453354A1 (en) 2004-09-01
TWI292279B (en) 2008-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3891094B2 (ja) 振動機能付き電気音響変換器およびその製造方法
KR101028309B1 (ko) 스피커 장치
KR101000757B1 (ko) 선형 진동 구조를 갖는 마이크로 스피커 및 그 제조방법
CN205961438U (zh) 微型发声器件
US6654475B2 (en) Electricity-to-sound transducer
CN101022680A (zh) 电子声音转换装置
CN104185124B (zh) 一种具有改良焊接结构的微型扬声器
US20080063234A1 (en) Electroacoustic transducer
CN1579110B (zh) 扬声器
CN208353599U (zh) 振膜及扬声器
JPWO2017125976A1 (ja) 音響変換装置及び音声出力機器
CN208369846U (zh) 定心支片、振动组件及扬声器
CN101257732A (zh) 电声变换器
JP2008092560A (ja) 電気音響変換器
JP6629460B2 (ja) 発音装置およびその製造方法
CN101448189A (zh) 微型动圈式电声转换器及其振动系统的制造方法
CN213462288U (zh) 发声器件
JP3985526B2 (ja) 磁気回路およびこの磁気回路を用いたスピーカ
CN112584285A (zh) 发声器件
AU2005212989A1 (en) Bone-conduction device and method of manufacturing the same
JP2006050410A (ja) 電気音響変換装置およびその製造方法
CN214708051U (zh) 发声器件
CN214177550U (zh) 发声器件
WO2017212696A1 (ja) 発音装置
CN219287716U (zh) 引出线音圈和应用该音圈的扬声器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050516

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees