JP3889087B2 - ポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物 - Google Patents

ポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3889087B2
JP3889087B2 JP21852896A JP21852896A JP3889087B2 JP 3889087 B2 JP3889087 B2 JP 3889087B2 JP 21852896 A JP21852896 A JP 21852896A JP 21852896 A JP21852896 A JP 21852896A JP 3889087 B2 JP3889087 B2 JP 3889087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
polybutadiene
adhesive
composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21852896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1060173A (ja
Inventor
祐一 永井
健 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP21852896A priority Critical patent/JP3889087B2/ja
Publication of JPH1060173A publication Critical patent/JPH1060173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3889087B2 publication Critical patent/JP3889087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも被着体の一方をゴム成分としてポリブタジエンゴム単独系または他のゴムポリマーとの混合系とするゴム組成物の同種または異種ゴム間用の接着剤ゴム組成物に関し、詳しくは、当該同種または異種ゴムの未加硫及び加硫後の接着性を高めることができ、タイヤ、特には大型空気入りタイヤのサイドゴム、ゴムチェファー、ベルトコンベア、その他のゴム産業界におけるゴムの接着に有用なポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリブタジエンゴム配合ゴム、例えば、ポリブタジエンゴム単体またはジエン系ゴムとのブレンドゴムに、カーボンブラック、硫黄、加硫促進剤等の他の薬品を配合した配合物は、天然ゴム(NR)系やスチレンブタジエンゴム(SBR)系の配合ゴムに比べ、耐寒性、耐摩耗性、低発熱性、耐屈曲性などに優れた効果を発揮し得るため、様々なゴム製品の業界で利用されている。
【0003】
しかしながら、ポリブタジエンゴム配合ゴムは、少なくとも被着体の一方を該配合ゴムとした場合、同種または異種ゴム間の未加硫及び加硫後の接着性に劣るという問題がる。
【0004】
そこで、従来より、ポリブタジエンゴム配合ゴムにおける未加硫及び加硫後の接着性を向上させるため、種々の接着剤が適用されてきた。例えば、天然ゴム系接着剤を適用した場合には、未加硫時の接着性を向上させることができた。また、界面接着性の向上ということで、被着体のSP値と同等か又は近似したSP値を有するポリブタジエンゴム系の接着剤を適用すると、未加硫及び加硫後の接着性を向上させることができた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の接着剤は、なお十分に満足の得られるものではなかった。即ち、天然ゴム系接着剤を適用した場合には、確かに未加硫時の接着性は向上するが、加硫後の接着性は、界面の共加硫性が不足し、界面接着力が低下するために、不十分なものであった。また、ポリブタジエン系の接着剤を適用すると、確かに未加硫及び加硫後の接着性は向上するものの、十分な改良効果とは到底いい得ないものであった。
【0006】
そこで本発明の目的は、少なくとも被着体の一方をポリブタジエンゴム配合ゴムとした、同種または異種ゴム間の未加硫及び加硫後の接着性を十分に高めることのできる接着剤ゴム組成物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、ポリブタジエンゴム系接着剤を用いると、被着体と接着剤との界面接着性は向上するものの、ポリブタジエンゴム自身は天然ゴム等に比べ強度が低いため、該ポリブタジエンゴム系接着剤内で破壊(凝集破壊)を起こすことが分かった。そこで、本発明者らは、被着体と接着剤との界面接着性の低下を来すことなく、接着剤自体の強度を大幅に改善すべく更に鋭意検討した結果、ゴム成分としてポリブタジエンゴムを含有し、かつ該ゴム成分に対し所定量のシンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンを配合することにより、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は、少なくとも被着体の一方をゴム成分としてポリブタジエンゴム単独系または他のゴムポリマーとの混合系とするゴム組成物の同種または異種ゴム間用の接着剤ゴム組成物において、
ゴム成分としてポリブタジエンゴムを含有し、かつ該ゴム成分100重量部に対して、3〜20重量部のシンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン(以下「syn−1,2−PB」と略記する)が配合されてなることを特徴とするポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物である。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の接着剤ゴム組成物においては、ポリブタジエンゴムの配合量はゴム成分100重量部に対して1〜100重量部の範囲内で選定することができるが、被着体の種類およびそのポリブタジエンゴムの配合量に従って決めることが好ましい。例えば、下記の通りである。
【0010】
▲1▼被着体ゴムが同種ゴム間である場合
ゴム成分100重量部当りの、被着体ゴム組成物のポリブタジエンゴムの配合部数と、接着剤ゴム組成物のポリブタジエンゴムの配合部数とが実質的に等しい場合が最も好ましが、多い場合と少ない場合ともに25重量%程度の範囲内であるならば、所望の効果を十分に得ることができる。
【0011】
▲2▼被着体ゴムが異種ゴム間である場合
例えば、被着体ゴムAと被着体ゴムBのポリブタジエンゴムの配合部数が夫々aおよびbで、かつa≧bの場合、これらの被着体ゴム間の接着に用いる接着剤ゴム組成物のポリブタジエンゴムの配合部数xは次式の関係を満足することが最も好ましい。
a≧x>bまたはa=x=b
但し、b>x、またはx>aでも、その差が25重量%程度の範囲内であるならば、所望の効果を十分に得ることができる。尚、被着体ゴムBのポリブタジエンゴムの配合部数は0であってもよい。
【0012】
また、本発明の接着剤ゴム組成物においては、ゴム成分100重量部に対して、3〜20重量部、好ましくは5〜10重量部のsyn−1,2−PBが配合されていることを要する。この配合量が重量部未満だと、接着剤として十分な強度を得ることができず、一方、20重量部を超えると、逆に強度が上がり過ぎて、被着体の変形に追従することができなくなり、凝集破壊を起こし易くなる。
【0013】
なお、本発明において使用するsyn−1,2−PBの重合触媒として、可溶性コバルト、例えばコバルトオクトエート、コバルト1−ナフテート、コバルトベンゾエート等と、有機アルミニウム化合物、例えばトリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリブチルアルミニウム、トリフェニルアルミニウム等と、二化炭素とからなる触媒系等を挙げることができる。具体的重合方法として、特公昭53−39917号、特公昭54−5436号および特公昭56ー18005号の各公報記載の方法を利用することができるが、本発明に使用するsyn−1,2−PBの重合方法はこれらに記載の方法に特に限定されるべきものではない。
【0014】
本発明の接着剤ゴム組成物には、溶剤、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル、ヘプタン、テトラヒドロフラン等の他に、粘着付与剤、軟化剤、加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、カーボンブラック、シリカ等、通常配合される適当量の配合剤を適宜配合することができる。
【0015】
【実施例】
次に、本発明を実施例に基づき具体的に説明する。
下記の表1に示す基本配合をベースに、下記の表2〜表5に示す配合内容に基づき、各種被着体ゴムA,Bおよび該被着体ゴム間の接着に用いた接着剤ゴムセメントXを調製した。なお、実施例1〜6および比較例1〜8に関する表2および表3は被着体ゴムA間の同種間の接着を示し、また実施例7〜14および比較例9〜16に関する表4および表5は被着体ゴムAおよびB間の異種間の接着を示している。これら接着の未加硫での接着性および加硫後の接着性を以下のようにして評価した。
【0016】
即ち、未加硫での接着性の評価は、室温にてピックアップ式タッキネス計を用いて測定した。評価は各表のコントロールを100として指数にて表示した。数値が大なる程結果が良好である。また、加硫後の接着性の評価は、一軸引張り疲労破壊テストの定歪の破断回数(50%)を測定した。得られた結果を各表に併記する。
【0017】
【表1】
Figure 0003889087
【0018】
【表2】
Figure 0003889087
*1:日本合成ゴム(株)製 BR01
*2:RSS#1
*3:宇部興産(株)製 VCR412
*4:田岡化学工業(株)製 TACKROL101
【0019】
【表3】
Figure 0003889087
【0020】
【表4】
Figure 0003889087
【0021】
【表5】
Figure 0003889087
【0022】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明のポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物においては、ゴム成分としてポリブタジエンゴムを用い、かつ所定量のsyn−1,2−PBを配合せしめたことにより、少なくとも被着体の一方をポリブタジエンゴム配合ゴムとした、同種または異種ゴム間の未加硫及び加硫後の接着性を十分に高めることができ、界面での破壊を生ずることもない。

Claims (1)

  1. 少なくとも被着体の一方をゴム成分としてポリブタジエンゴム単独系または他のゴムポリマーとの混合系とするゴム組成物の同種または異種ゴム間用の接着剤ゴム組成物において、
    ゴム成分としてポリブタジエンゴムを含有し、かつ該ゴム成分100重量部に対して、3〜20重量部のシンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンが配合されてなることを特徴とするポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物。
JP21852896A 1996-08-20 1996-08-20 ポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物 Expired - Lifetime JP3889087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21852896A JP3889087B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 ポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21852896A JP3889087B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 ポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1060173A JPH1060173A (ja) 1998-03-03
JP3889087B2 true JP3889087B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=16721346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21852896A Expired - Lifetime JP3889087B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 ポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3889087B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1060173A (ja) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2158083B1 (en) Tire repair with cured patch
JPWO2005005546A1 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005213486A (ja) アンダートレッド用ゴム組成物及びそれを使用する空気入りタイヤ
JPH08333481A (ja) シリカ強化トレッドを有するタイヤ
JP4268923B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ
US11312842B2 (en) Rubber composition, rubber composition for tires, and tire
JP4230859B2 (ja) スチールコーティング用ゴム組成物
JP3410938B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2016050274A (ja) タイヤ
JP3889087B2 (ja) ポリブタジエンゴム配合ゴム用接着剤ゴム組成物
JPS6262848A (ja) インナ−ライナ−用ゴム組成物
JP2007284554A (ja) ベーストレッド用ゴム組成物
JP2002069237A (ja) ゴム組成物
US6187855B1 (en) Butadiene rubber adhesive composition with specified low syndiotactic-butadiene content
JPH08269241A (ja) ゴム組成物
JP2003096242A (ja) 接着性ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPH11123907A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11115406A (ja) 空気入りタイヤ
JP4617579B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4647758B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2005068213A (ja) ゴム組成物
JP4535844B2 (ja) タイヤコードおよびそれからなる空気入りラジアルタイヤ
JPS63139970A (ja) スチ−ル用接着剤ゴム組成物
JP2008038135A (ja) カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれを用いたカーカスを有するタイヤ
JPWO2019163869A1 (ja) 加硫ゴム組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term