JP3886338B2 - クラッド材及びその製造方法 - Google Patents

クラッド材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3886338B2
JP3886338B2 JP2001103150A JP2001103150A JP3886338B2 JP 3886338 B2 JP3886338 B2 JP 3886338B2 JP 2001103150 A JP2001103150 A JP 2001103150A JP 2001103150 A JP2001103150 A JP 2001103150A JP 3886338 B2 JP3886338 B2 JP 3886338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate material
magnetic plate
metal layer
intermediate metal
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001103150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002292781A (ja
Inventor
博昭 辻井
悟 西脇
洋一 坂口
正巳 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP2001103150A priority Critical patent/JP3886338B2/ja
Publication of JP2002292781A publication Critical patent/JP2002292781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886338B2 publication Critical patent/JP3886338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、誘導加熱式炊飯器等の誘導加熱式電気機器や電気ポット等の内容器や蓋及び通常の加熱用の鍋等や保温容器、保冷容器等に採用可能なクラッド材及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、クラッド材は、例えば、ステンレス板とアルミニウム板との間に銅を介在させた状態でプレス圧着(クラッディング)することにより形成されている。
このクラッド材は、例えば、絞り加工により炊飯器の内鍋に形成される。この場合、ステンレス板を誘導加熱することができ、銅を介して高熱伝導性のアルミニウム板により内部を均一に加熱することが可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のクラッド材では、断熱性能が低く、特に、アルミニウム板の高熱伝導性が逆に熱損失を増大させるように作用する。この結果、炊飯器の内鍋として利用する場合等に消費電力が大きくなるという問題がある。
【0004】
そこで、本発明は、優れた断熱性を有するクラッド材及びその製造方法を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するための手段として、中間金属層を介して2枚の金属製板材を接合してなるクラッド材において、前記金属製板材の一方を磁性板材で構成すると共に、他方を高熱伝導板材で構成し、前記磁性板材の片面の所定領域に非導電印刷層を形成し、前記磁性板材の非導電印刷層を囲む領域と、前記高熱伝導板材の片面全体とに中間金属層を形成し、前記磁性板材と前記高熱伝導板材との接合は、それぞれに形成した中間金属層によって行い、前記磁性板材に形成した非導電印刷層と、前記高熱伝導板材に形成した中間金属層とは非接合状態を維持するようにし、前記磁性板材と前記高熱伝導板材を、その熱膨張係数の違いに基づいて非接合状態を維持する領域で離間するように変形可能としたものである。
【0006】
この構成により、金属製板材の表面に非導電印刷層を形成するだけで、この非導電印刷層の表面には中間金属層を形成できなくなるので、簡単に非接合領域を得ることができる。そして、金属製板材を熱膨張係数の異なる材料で構成する等により、中間金属層を介して接合一体化した後、熱処理を施すだけで、簡単に前記非接合領域に空間部を形成することができる。
【0009】
そして、前記クラッド材は、前記金属製板材の一方を磁性板材で構成すると共に、他方を高熱伝導板材で構成し、前記磁性板材の片面の所定領域に非導電印刷層を形成し、前記磁性板材の非導電印刷層を囲む領域と、前記高熱伝導板材の片面全体とに中間金属層を形成し、前記磁性板材と前記高熱伝導板材とを重ね合わせて加圧することにより、それぞれに形成した中間金属層を介して接合し、加熱することにより、前記非導電印刷層による非接合領域に閉鎖された空間部を形成するようにして製造することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る実施形態を添付図面に従って説明する。
【0011】
図1は、本実施形態に係るクラッド材1を示す。このクラッド材1は、磁性板材2と高熱伝導板材3の間に、中間金属層4と、非導電印刷層5とを介在させたものである。磁性板材2は、ステンレス板等を、厚さ約0.5mm、直径約400mmの円板状に形成したものである。高熱伝導板材3は、アルミニウム板、銅板等を、厚さ約1.2〜3mm、直径約400mmの円板状に形成したものである。中間金属層4は、銅、銀、白金、金、アルミニウム等を、磁性板材2の対向面の中心部及び外周部と、高熱伝導板材3の全面とに厚さ5〜20μmでそれぞれ形成したものである。中間金属層4を高熱伝導板材3の全面に形成したのは、輻射により熱の移動を防止するためである。非導電印刷層5は、フッ素樹脂(例えば、PTFE(四フッ化エチレン樹脂),PFA(四フッ化エチレン−パーフルオロアルコキシビニルエーテル共重合樹脂)等)やセラミックス(例えば、Z,T等)等を、磁性板材2の外周中間部にドーナツ状に形成したものである。
【0012】
前記クラッド材1は次のようにして製造する。
【0013】
まず、磁性板材2及び高熱伝導板材3を打抜き加工により形成する。そして、磁性板材2の片面の中心部と外周部とを除く外周中間領域に、スクリーン印刷等の従来周知の方法によりドーナツ状の非導電印刷層5を形成する。続いて、磁性板材2の中心部及び外周部の非導電印刷層5を囲む領域と、高熱伝導板材3の片面全体とに、メッキ、蒸着、化学気相堆積法(CVD:Chemical Vapor Deposition)等、従来周知の種々の方法により中間金属層4を形成する。
【0014】
続いて、磁性板材2及び高熱伝導板材3を、中間金属層4が接触するように対向させて加圧及び加熱する(クラッディング)。これにより、磁性板材2及び高熱伝導板材3が中間金属層4を介して接合される。但し、非導電印刷層5では接合されず、中間金属層4による接合領域に囲まれた非接合領域が形成される。
【0015】
このようにして完成したクラッド材1は、例えば、図3に示すように、深絞り加工で有底筒状とすることにより、炊飯器用の内鍋として利用することができる。この場合、深絞り加工後に、再加熱し、冷却するだけの簡単な工程により、接合領域で囲まれた非接合領域に空間部6を形成することができる。すなわち、磁性板材2と高熱伝導板材3を、その熱膨張係数の違い等に基づいて、非接合領域で離間するように変形させることができるので、クラッド材1の内部に空間部6を形成して所定の断熱性能を発揮させることが可能となる。空間部6は、中間金属層4の接合領域によって閉鎖された状態で形成されるので、熱処理を施せば、必然的に大気圧以下となる。したがって、大掛かりな真空槽等を用意する必要がなく、安価に製作することが可能となる。なお、前記非導電印刷層5はスクリーン印刷に限らず、CVD等によっても形成することができる。これによれば、非導電印刷層5及び中間金属層4を、同一バッチ処理炉内で形成することが可能となる。
【0016】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、金属製板材の表面に非導電印刷層を形成したので、簡単に非接合領域を得ることができ、所望の断熱性能を発揮させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態に係るクラッド材の断面図である。
【図2】 図1の高熱伝導板材に形成した非導電印刷層と中間金属層のパターンを示す平面図である。
【図3】 図1に示すクラッド材により形成した炊飯器の内鍋の断面図である。
【符号の説明】
1…クラッド材
2…磁性板材
3…高熱伝導板材
4…中間金属層
5…非導電印刷層
6…空間部

Claims (2)

  1. 中間金属層を介して2枚の金属製板材を接合してなるクラッド材において、
    前記金属製板材の一方を磁性板材で構成すると共に、他方を高熱伝導板材で構成し、
    前記磁性板材の片面の所定領域に非導電印刷層を形成し、
    前記磁性板材の非導電印刷層を囲む領域と、前記高熱伝導板材の片面全体とに中間金属層を形成し、
    前記磁性板材と前記高熱伝導板材との接合は、それぞれに形成した中間金属層によって行い、前記磁性板材に形成した非導電印刷層と、前記高熱伝導板材に形成した中間金属層とは非接合状態を維持するようにし、
    前記磁性板材と前記高熱伝導板材を、その熱膨張係数の違いに基づいて非接合状態を維持する領域で離間するように変形可能としたことを特徴とするクラッド材。
  2. 中間金属層を介して2枚の金属製板材を接合してなるクラッド材の製造方法において、
    前記金属製板材の一方を磁性板材で構成すると共に、他方を高熱伝導板材で構成し、
    前記磁性板材の片面の所定領域に非導電印刷層を形成し、
    前記磁性板材の非導電印刷層を囲む領域と、前記高熱伝導板材の片面全体とに中間金属層を形成し、
    前記磁性板材と前記高熱伝導板材とを重ね合わせて加圧することにより、それぞれに形成した中間金属層を介して接合し、
    加熱することにより、前記非導電印刷層による非接合領域に閉鎖された空間部を形成することを特徴とするクラッド材の製造方法。
JP2001103150A 2001-04-02 2001-04-02 クラッド材及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3886338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103150A JP3886338B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 クラッド材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103150A JP3886338B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 クラッド材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002292781A JP2002292781A (ja) 2002-10-09
JP3886338B2 true JP3886338B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=18956255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103150A Expired - Lifetime JP3886338B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 クラッド材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3886338B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4641736B2 (ja) 2003-10-28 2011-03-02 ソニー株式会社 面発光半導体レーザーとその製造方法及び光学装置
KR100549700B1 (ko) * 2005-06-02 2006-02-07 신명호 취사용기 및 이 취사용기의 제조방법
JP2016185605A (ja) 2015-03-27 2016-10-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッド、及び、インクジェットプリンター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002292781A (ja) 2002-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894577B2 (ja) 加熱要素
GB2481217A (en) Flow heater with thick film heaters; Associations of thick film elements with heat dissipaters
JP2009087703A (ja) 誘導加熱装置用発熱体および分割発熱体用パッケージ
KR20150051862A (ko) 유도가열이 가능한 주방용기 및 그 제조방법
JP2019520960A (ja) 調理容器
KR100745028B1 (ko) 유도가열기용 조리기구 및 그 제조방법
JP3886338B2 (ja) クラッド材及びその製造方法
JP2006341272A (ja) 複合材および複合材の製造方法
WO2005115207A1 (en) Cooking utensil for induction range
JP4261129B2 (ja) 複合材およびその製造方法
JP3708008B2 (ja) クラッド材及びその製造方法
JP3785336B2 (ja) クラッド材及びその製造方法
KR102074099B1 (ko) 인덕션 가열용 조리용기
JP3558334B2 (ja) クラッド材及びその製造方法
JP4011410B2 (ja) 電磁誘導加熱容器用の複合材、該複合材からなる容器およびその製造方法
JP2002283064A (ja) クラッド材
JP2004106026A (ja) 真空部を有する容器の製造方法および該方法で製造された容器
JP3814232B2 (ja) クラッド材の製造方法
TW202405902A (zh) 加熱器單元
JP3578123B2 (ja) 電気湯沸かし器
CN217116424U (zh) 厚膜加热元件
JP3649664B2 (ja) クラッド材及びその製造方法
JP3078277U (ja)
JP3594151B2 (ja) 電磁調理器用複合材及びその製造方法
JP4154725B2 (ja) 保温器用断熱体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3886338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151201

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term