JP3883233B2 - 石英ガラス発泡体の製造方法 - Google Patents

石英ガラス発泡体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3883233B2
JP3883233B2 JP20282096A JP20282096A JP3883233B2 JP 3883233 B2 JP3883233 B2 JP 3883233B2 JP 20282096 A JP20282096 A JP 20282096A JP 20282096 A JP20282096 A JP 20282096A JP 3883233 B2 JP3883233 B2 JP 3883233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
glass foam
amorphous silica
foam
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20282096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1029836A (ja
Inventor
信治 橋谷
秀夫 伊藤
成隆 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Quartz Products Co Ltd filed Critical Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority to JP20282096A priority Critical patent/JP3883233B2/ja
Publication of JPH1029836A publication Critical patent/JPH1029836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883233B2 publication Critical patent/JP3883233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C11/00Multi-cellular glass ; Porous or hollow glass or glass particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/80Glass compositions containing bubbles or microbubbles, e.g. opaque quartz glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/50After-treatment
    • C03C2203/52Heat-treatment

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、石英ガラス発泡体の製造方法、さらに詳しくは均一な気泡直径を有し緻密な石英ガラス発泡体の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】
従来、石英ガラス発泡体は、軽量で、断熱性が高い上に、低熱膨張性であるところから炉の保温断熱構造材や軽量反射鏡の基体等に幅広く使用されてきた。前記石英ガラス発泡体の製造方法としては、石英粉もしくはガラス粉にカーボン粉や窒化珪素などの発泡剤を添加混合し、それを発泡させる製造方法やアンモニア化非晶質シリカ母材を1350〜1700℃に加熱発泡させる製造方法等(特開平1−308846号公報、特開平5−345636号公報等)がある。前記発泡剤を添加する製造方法では気泡径や見掛け密度の制御が困難で、構造材料となるような緻密な石英ガラス発泡体の製造が困難であった。そこで前記発泡時に10kgf/cm2以下の圧力を掛け気泡径や見掛け密度を制御する方法が特開平7−165434号公報で提案されたが、高圧を必要とするところから、加熱炉の構築費用が増大し製造コストを高いものにしていた。
【0003】
また、上記アンモニア化した非晶質シリカ母材を発泡させる製造方法では発泡密度の制御を、原料であるシリカ粉の粒度、発泡温度、発泡時間、アンモニア化度等で行うが、発泡体のサイズが大きくなると見掛け密度及び気泡径の制御が困難となり所望の発泡密度が得られても均一な気泡直径を有する発泡体が製造できないといった欠点があった。そのためアンモニア化した非晶質シリカ母材の発泡時に圧力をかける製造方法が特開平5−17180号公報で提案されたが、アンモニア化した非晶質シリカ母材は、圧力をかけると発泡時に大きく収縮し、石英ガラスの密度に近い発泡体となり軽量性という利点が損なわれる欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
こうした現状に鑑み、本発明者等は、鋭意研究を続けた結果、アンモニア化された非晶質シリカ母材を加熱発泡するに当り加熱開始から発泡時までを大気圧雰囲気とする一方、発泡後は徐々に減圧状態とすることで発泡密度の制御が容易にでき、均一な気泡径を有する石英ガラス発泡体が製造できることを見出し、本発明を完成したものである。すなわち、
【0005】
本発明は、均一な気泡径を有する緻密な石英ガラス発泡体の製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
また、本発明は、任意の気泡径と見掛け密度を有する石英ガラス発泡体を容易に製造できる方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明は、アンモニア雰囲気中で加熱処理して得たアンモニア化非晶質シリカ母材を1400〜1900℃の加熱雰囲気中で加熱発泡する石英ガラス発泡体の製造方法において、前記加熱雰囲気の圧力を加熱開始から発泡までを大気圧に維持し、発泡後は減圧状態とすることを特徴とする石英ガラス発泡体の製造方法に係る。
【0008】
上記製造方法で使用される非晶質シリカ母材としては、精製し高純度のSi(CH3)Cl3、SiCl4等の珪素化合物を酸素、水素とともに加水分解用バーナーに供給し、酸水素火炎で加水分解して得たすす状シリカ微粒子をターゲット上に堆積させる方法、或はアルコキシシランをアルコール溶媒中で酸及び/又は塩基性触媒の存在下で加水分解し、それを加温条件下でゲル化したのち、乾燥し、焼成ガラス化して得たガラス粉末をポリビニルアルコール、カルボキシルメチルセルロース、メチルセルロース等の結合剤を用いて母材に成形する方法等で製造され、BET法で測定した比表面積が4m2/g以上、OH基濃度が100ppm以上の非晶質のシリカ母材が使用される。前記非晶質シリカ母材の比表面積が4m2/g未満では十分な水酸基の置換除去が進まず、耐熱性が低下するばかりでなく、アンモニアの置換、吸着による導入量が減少し良好な気泡の形成ができず、また、OH基濃度が100ppm未満ではアンモニアの取り込み量が少なく同じように良好な気泡の形成ができない。
【0009】
本発明の製造方法では、上記非晶質シリカ母材をアンモニア雰囲気中で800〜1300℃に加熱し、アンモニア化された非晶質シリカ母材を得、それを加熱開始から取り込まれたアンモニアガスが離脱し発泡するまでを、1kgf/cm2の大気圧下で1400〜1900℃の範囲の温度で加熱し、見掛け密度0.9g/cm3以上、好ましくは1〜1.4g/cm3、気泡径が30〜100μmで構成された緻密な独立気泡群からなる発泡体に成形する。次いで加熱温度を前記温度に維持しながら雰囲気圧力を徐々に減圧状態に変え、形成されている気泡径を増大させ石英ガラス発泡体とする。前記減圧状態の真空度を任意に変えることで気泡径を任意の大きさにできるので、例えば構造材のように機械的強度の高い発泡体が必要な場合には、減圧度を低く押えて発泡させ、反対に断熱材のように軽量性が重視される発泡体が必要な場合には、減圧度を大きくして発泡させればよい。前記雰囲気圧力による発泡体の見掛け密度変化を図1に示す。図1において横軸は雰囲気圧力(Torr)、縦軸は見掛け密度(g/cm3)を示すが、同図から明らかなように真空度が高くなる程見掛け密度が小さくなることがわかる。前記製造方法においてアンモニア化温度が800℃未満ではアンモニア化速度が遅く工業的でなく、また温度が1300℃を超えると、取り込まれたアンモニアが発泡前に開放され低発泡となり好ましくない。また、減圧状態は徐々に行うのがよく、急激な減圧では気泡径にバラツキが生じて好ましくない。
【0010】
上述のとおり本発明では、高圧を特に必要とすることなく均一な気泡径を有し、任意の見掛け密度を有する発泡体を単に発泡時の雰囲気圧力を変えることで製造でき、その製造コストを低く押さえることができ工業的価値の高い石英ガラス発泡体の製造方法である。
【0011】
【発明の実施の態様】
次に具体例に基づいて本発明を詳細に説明するが、本発明はそれにより限定されるものではない。
【0012】
【実施例】
実施例1
四塩化珪素を酸水素火炎中で加水分解するCVD法により、すす状シリカ微粒子をターゲット上に堆積させて非晶質シリカ母材を製造した。前記非晶質シリカ母材をターゲットから抜き取り粉砕してフレーク状石英ガラス粉にし比表面積をBET法で測定したところ、48m2/gであった。また、OH基濃度を赤外線吸光分光法で測定したところ1100ppmであった。前記石英ガラス粉を石英ガラスの容器(内径400mm×深さ300mm)の中に入れ、アンモニアガスを窒素ガス0.5Nm3/hをキャリアガスとして、0.2Nm3/h流しながら電気炉にて850℃、5時間加熱保持した。アンモニア化された石英ガラス粉を石英ガラス容器から取り出し、内径300mm、深さ450mmのグラファイト製容器中に移し、抵抗加熱式減圧炉に入れた。炉内雰囲気を最初に1×10-2Torrまで減圧し石英ガラス粉に含まれる気体を除去し、次いで不活性ガスである窒素ガスで置換し炉内雰囲気を大気圧とし、該圧力の状態で1780℃で30分間加熱保持し発泡させた。加熱温度を前記温度に保持しつつ炉内雰囲気を大気圧から380Torrまで徐々に減圧し、さらに30分間加熱保持し、常温まで10時間掛けて降温させた。得られた石英ガラス発泡体は外径300mm、高さ140mm、見掛け密度0.75g/cm3、気泡平均径210μm、最大気泡径320μmであった。前記石英ガラス発泡体の断面を観察したところ、空洞の発生はなく、独立気泡が均一に分散していた。
【0013】
実施例2
実施例1と同様に、四塩化珪素を酸水素火炎中で加水分解するCVD法により、得た非晶質シリカ粉をアンモニア化したのち、内径600mm、深さ300mmのグラファイト製容器内に入れ、窒素ガスで置換して大気圧雰囲気とし、1780℃で30分加熱保持し発泡させた。次いで前記1780℃の加熱温度に維持しつつ大気圧から50Torrまで徐々に減圧し、さらに30分間加熱保持し、常温まで10時間掛けて降温させた。得られた石英ガラス発泡体は外径600mm、高さ100mm、見掛け密度0.35g/cm3、気泡平均径730μm、最大気泡径1200μmであった。石英ガラス発泡体を切断しその断面を観察したが、空洞の発生がなく、独立気泡が均一に分散していた。
【0014】
実施例3
減圧時の圧力を190Torrとした以外、実施例1と同様にして石英ガラス発泡体を製造した。得られた石英ガラス発泡体の見掛け密度は0.43g/cm3、気泡平均径は560μm、最大気泡径は800μmであった。石英ガラス発泡体の断面を観察したが、空洞の発生がなく、独立気泡が均一に分散していた。
【0016】
比較例1
実施例1と同様に、四塩化珪素を酸水素火炎中で加水分解するCVD法により得た非晶質シリカ粉をアンモニア化したのち、内径600mm、深さ450mmのグラファイト製容器内に入れ、炉内圧力を1×10−2Torrまで減圧し、その圧力下で1700℃に60分加熱保持し発泡させ、常温まで10時間掛けて降温させた。得られた石英ガラス発泡体は、外径300mm、高さ100mm、見掛け密度0.53g/cm3、気泡平均径620μm、最大気泡径20000μmであった。前記石英ガラス発泡体を切断しその断面を観察したところ、極在的に大きな空洞があり、気泡径にも大きなバラツキがあった。
【0017】
比較例2
実施例1と同様に、四塩化珪素を酸水素火炎中で加水分解するCVD法により得た非晶質シリカ粉をアンモニア化したのち、それを内径600mm、深さ300mmのグラファイト製容器内に入れ、炉内圧力を1×10-2Torrまで減圧し、その真空下で1700℃に120分加熱保持し発泡させ、常温まで10時間掛けて降温させた。得られた石英ガラス発泡体は、外径600mm、高さ100mm、見掛け密度0.35g/cm3、気泡平均径900μm、最大気泡径40000μmであった。前記石英ガラス発泡体の断面を観察したところ、内部に多数の空洞があり、また空洞同志が連なっていた。
【0018】
【発明の効果】
本発明の製造方法では、均一な気泡径を有する独立気泡が分散した任意の発泡密度の石英ガラス発泡体が製造できる。前記製造方法は高圧用の加熱炉等を必要とせず生産コストが安く、しかも使用原料を高純度とすることで高純度の発泡体が製造でき、その工業的価値は大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】雰囲気圧力と見掛け密度との関係を示すグラフである。

Claims (4)

  1. アンモニア雰囲気中で加熱処理して得たアンモニア化非晶質シリカ母材を1400〜1900℃の加熱雰囲気中で加熱発泡する石英ガラス発泡体の製造方法において、前記加熱雰囲気の圧力を加熱開始から発泡までを大気圧に維持し、発泡後は減圧状態とすることを特徴とする石英ガラス発泡体の製造方法。
  2. 非晶質シリカ母材中の金属不純物が100ppm以下であることを特徴とする請求項1記載の石英ガラス発泡体の製造方法。
  3. 非晶質シリカ母材の比表面積が4m2/g以上、OH基濃度が100ppm以上であることを特徴とする請求項1記載の石英ガラス発泡体の製造方法。
  4. アンモニア化非晶質シリカ母材を気泡直径40〜1300μm、見掛け密度0.3g/cm3〜1.4g/cm3の石英ガラス発泡体に発泡することを特徴とする請求項1記載の石英ガラス発泡体の製造方法。
JP20282096A 1996-07-15 1996-07-15 石英ガラス発泡体の製造方法 Expired - Fee Related JP3883233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20282096A JP3883233B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 石英ガラス発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20282096A JP3883233B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 石英ガラス発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1029836A JPH1029836A (ja) 1998-02-03
JP3883233B2 true JP3883233B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=16463745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20282096A Expired - Fee Related JP3883233B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 石英ガラス発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883233B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354439A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス基板の加工方法および高周波回路の製作方法
JP2002359445A (ja) * 2001-03-22 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザー加工用の誘電体基板およびその加工方法ならび半導体パッケージおよびその製作方法
JP5512084B2 (ja) 2005-02-14 2014-06-04 信越石英株式会社 不透明シリカガラス製品の製造方法
WO2021172232A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 Agc株式会社 シリカガラス、シリカガラスを用いた高周波デバイス、およびシリカガラスの製造方法
KR20230167358A (ko) * 2021-04-07 2023-12-08 에이지씨 가부시키가이샤 실리카 유리 부재 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1029836A (ja) 1998-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296207B2 (ja) 窒素をドープした石英ガラスを製造する方法、及びその方法を実行するのに好適な石英ガラス粒
US6849242B1 (en) Porous silica granule, method for producing the same, and method for producing synthetic quartz glass powder using the porous silica granule
JP4681189B2 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法、該方法に適したSiO2粒子および不透明石英ガラス物品
KR101403349B1 (ko) 합성 불투명 석영유리 및 그 제조방법
EP0385753A2 (en) Synthetic silica glass articles and a method for manufacturing them
EP0474158B1 (en) Silica glass powder and a method for its production and a silica glass body product made thereof
US6826927B2 (en) Synthetic quartz powder, its production process, and synthetic quartz crucible
US5229336A (en) Method of producing oxynitride glass
JPH07300324A (ja) 耐熱性合成石英ガラスの製造方法
JP3883233B2 (ja) 石英ガラス発泡体の製造方法
CN103118995A (zh) 制造带有透明的由合成石英制成的内层的石英玻璃坩埚的方法
JP3770412B2 (ja) 高強度石英ガラス発泡体の製造方法
KR100281793B1 (ko) 소다석회 규산염의 폐유리를 원료로 한 경량골재의 제조방법
JP4297578B2 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JP3628038B2 (ja) 発泡石英ガラス構造体及びその製造方法
JPH11240729A (ja) 高純度石英ガラスの発泡方法
JPH1121139A (ja) 発泡石英ガラスの製造方法
JP3724084B2 (ja) 合成石英粉の製造方法及び石英ガラス成形体
JP2743981B2 (ja) 石英発泡体の製造方法
JPH04224135A (ja) 泡ガラスおよびその製造方法
JP3050352B2 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JPH06122533A (ja) 炭化珪素含有シリカガラスおよびその製造方法
JP3594476B2 (ja) 多孔質石英ガラス体の製造方法
JP3735886B2 (ja) 合成石英粉の製造方法及び石英ガラス成形体の製造方法
JPH0624999B2 (ja) 石英ガラス発泡体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees