JP3870691B2 - 伸縮自在シャフトの結合構造 - Google Patents

伸縮自在シャフトの結合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3870691B2
JP3870691B2 JP2000354392A JP2000354392A JP3870691B2 JP 3870691 B2 JP3870691 B2 JP 3870691B2 JP 2000354392 A JP2000354392 A JP 2000354392A JP 2000354392 A JP2000354392 A JP 2000354392A JP 3870691 B2 JP3870691 B2 JP 3870691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner shaft
shaft
adjusting screw
hole
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000354392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002154441A (ja
Inventor
誠一 立川
昭次 岡
栄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2000354392A priority Critical patent/JP3870691B2/ja
Publication of JP2002154441A publication Critical patent/JP2002154441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3870691B2 publication Critical patent/JP3870691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のステアリング装置等に用いる伸縮自在シャフトの結合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のステアリング装置には、運転者の姿勢や体格に応じて、ステアリングシャフトの軸方向長さを調整できるようにしたテレスコピック式ステアリング装置がある。
【0003】
このようなテレスコピック式のステアリングシャフトでは、例えば、車輪側のギヤ等に自在継手等を介して連結したインナーシャフトに、ステアリングホイールに自在継手等を介して連結したアウターシャフトがセレーション嵌合してある。これにより、インナーシャフトに対してアウターシャフトを軸方向に摺動して、ステアリングシャフトの長さを調整できるようになっている。
【0004】
このインナーシャフトにアウターシャフトをスプライン嵌合して組み付けた際、両シャフトの摺動抵抗が製品によってバラツキがあると共に、両シャフトに「ガタ」が生じるといったことがあることから、例えば、インナーシャフト内に、調整ネジと拡径部材が設けてあり、この調整ネジを径方向に移動させて拡径部材によりインナーシャフトを拡径して、アウターシャフトに対するインナーシャフトの径方向の押圧力を調整し、これにより、両シャフトの摺動抵抗を調整できると共に、両シャフトの「ガタ」を防止できるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した伸縮自在シャフトの結合構造では、調整ネジにより拡径部材を介してインナーシャフトを拡径するようになっており、また、インナーシャフトの内径スペースが小さいことから、インナーシャフトの剛性が調整ネジの許容トルクを上回ることがあり、その結果、インナーシャフトを充分に拡径できず、両シャフトの「ガタ」を充分に防止できないといったことがある。
【0007】
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであって、摺動力の適正化を図ると共に両シャフトの「ガタ」を効果的に防止することができる、ステアリング装置用伸縮自在シャフトの結合構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の請求項1に係る伸縮自在シャフトの結合構造は、
円筒状のインナーシャフトに円筒状のアウターシャフトを回転不能に且つ軸方向摺動自在にセレーション嵌合したステアリング装置用伸縮自在シャフトの結合構造において、
前記インナーシャフトの円筒中空部に、軸方向に延びる複数の周囲が閉じた長孔を周方向に配置し、
前記インナーシャフトの円筒中空部内に配置され、前記長孔の軸方向形成範囲内に該長孔の軸方向長さよりも軸方向長さの小さい拡径部材を設け、
該拡径部材は調整ネジと、該調整ネジが径方向に螺合貫通し、軸方向に延びる一対の側縁を有するナット部と、前記調整ネジの先端が当接する湾曲部と前記ナット部を挟む両側壁とで形成された板バネ部とからなり、前記ナット部と前記板バネ部とは共に前記インナーシャフトの内周面に当接していて前記調整ネジの回転により前記インナーシャフトの拡径方向または縮径方向に移動するよう構成されていて、前記拡径方向の移動の際、前記一対の側縁が前記内周面を押付けるようになっており、
前記インナーシャフトには前記調整ネジの頭部に対向して前記調整ネジの調整手段が通挿可能な貫通孔が形成してあり、そして
前記アウターシャフトには前記インナーシャフトの前記貫通孔が対向するとき前記調整ネジの調整手段を通挿可能な貫通孔が形成されており、
前記インナーシャフトに形成する長孔の個数は (a)2〜4個であり、
長孔の幅は (b)2〜8mmであり、
長孔の長さは (d)20〜30mmであり、
調整ネジを通挿する貫通孔は (c)φ6〜10mmであり、
前記インナーシャフトの内径は (e)φ12〜28mmであり、
セレーション大径は (f)φ17〜35mmであり、
モジュールは 0.5〜1.5であり、
前記インナーシャフトの材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.10〜0.40%であり、
前記アウターシャフトに形成する貫通孔は (h)φ6〜10mmであり、
前記アウターシャフトの内径は (i)φ17〜35mmであり、
モジュールは 0.5〜1.5であり、
前記アウターシャフトの材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.10〜0.35%であり、
前記ナット部の長さは (k=j)10〜25mmであり、
前記ナット部の幅は (n)8〜25mmであり、
前記ナット部の高さは (o)5〜15mmであり、
前記ナット部の押付部は (Rm)R1〜R5mmであり、
前記ナット部の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.08〜0.28%であり、
前記板バネ部の板厚は (q)0.6〜2.0mmであり、
両側壁のスパンは (r)10〜25mmであり、
湾曲部角度は(s)100°〜150°であり、
幅は (t)8〜25mmであり、
高さは (u)5〜15mmであり、
前記板バネ部の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.50〜0.90%であり、
前記調整ネジのサイズは M5〜M8であり、
ピッチは 0.5〜1.25mmであり、
戻り止め樹脂コーティング塗布角は (p)60°〜120°であり、
前記調整ネジの材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.20〜0.50%である、
ことを特徴とする。
【0009】
このように、請求項1の発明によれば、摺動力の適正化を図ると共に両シャフトの「ガタ」を効果的に防止することができ、これら摺動力や「ガタ」の管理を容易に行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に係る伸縮自在シャフトの結合構造を図面を参照しつつ説明する。
(第1実施の形態)
図1は、本発明の第1実施の形態に係る伸縮自在シャフトの結合構造を適用した車両用ステアリングシャフトの縦断面図である。図2は、図1のII−II線に沿った横断面図である。
【0013】
図1および図2に示すように、中空のインナーシャフト1に、中空のアウターシャフト2がセレーション嵌合してあり、インナーシャフト1の外周面には、インボリュート雄セレーション3が形成してあると共に、アウターシャフト2の内周面には、インボリュート雌セレーション4が形成してある。
【0014】
このインナーシャフト1の先端部には、後述する調整ネジ8を通挿するための貫通孔5が形成してある。アウターシャフト2の先端部にも、この貫通孔5に対応して、後述する調整ネジ8を通挿するための貫通孔6が形成してある。なお、インナーシャフト1の先端部には、軸方向に延在する4個の長孔7が周方向に等配して形成してある。
【0015】
インナーシャフト1の内側には、インナーシャフト1を径方向外方に拡径してアウターシャフト2に押圧するための拡径部材Eが設けてある。この拡径部材Eは、調整ネジ8を螺合するための雌ネジ孔を径方向に有するナット部9と、調整ネジ8の先端部が当接して押圧する板バネ部10とからなっている。ナット部9は、軸方向に延びる略四角柱状であり、その上の2個の側縁9a,9aがインナーシャフト1の内周面に接触して外方に押圧するようになっている。板バネ部10は、図1に示すように、軸方向に対向した一対の側壁10a,10aと、上側に凸状に湾曲して形成した湾曲部10bとからなり、全体として逆M字状に形成してある。板バネ部10は、その湾曲部10bが調整ネジ8により下向きに押圧されると、復元力を発生するようなバネ特性を有している。これら側壁10a,10aと湾曲部10bとの間の一対の折曲部10c,10cは、図2に示すように、その両端でインナーシャフト1の内周面を外方に押圧するようになっている。
【0016】
なお、ナット部9の軸方向両側面は板バネ部10の両側壁10a,10aの内面にそれぞれ接触している。拡径部材Eは、個別に形成されたナット部9と板バネ部10をインナーシャフト1に組み込むときナット部9と板バネ部10を組み合わせる構造、又はナット部9と板バネ部10を予め圧入又は加締め等で一体に形成した構造とすることができる。
【0017】
このように構成してあるため、インナーシャフト1にアウターシャフト2をセレーション嵌合して組み付けた後、調整ネジ8を締め付けながら径方向内方に移動すると、拡径部材Eのナット部9と板バネ部10との径方向の間隔が拡がり、その結果、図2に示すように、ナット部9の上の2個の側縁9a,9a(押圧点)と、板バネ部10の折曲部10c,10cの両端(押圧点)で、インナーシャフト1をアウターシャフト2に対して径方向外方に押圧する。したがって、この調整ネジ8の締め付け力を調整することにより、アウターシャフト2に対するインナーシャフト1の径方向の押圧力を調整することができ、これにより、両シャフト1,2の摺動抵抗を容易に調整できると共に、両シャフト1,2の「ガタ」を確実に防止することができる。
【0018】
なお、板バネ部10は、バネ特性を有しているため、調整ネジ8の締付トルクをわずかに増加するだけで、板バネ部10が変形することにより、調整ネジ8の径方向進入量が増すので、調整ネジ8の締付回転角の許容範囲を広くとることができる。また、調整ネジ8の締付力を調整する際、4個の長孔7の存在によりインナーシャフト1は、ナット部9の上の2個の側縁9a,9a(押圧点)と、板バネ部10の折曲部10c,10cの両端(押圧点)で径方向に拡がりやすくなり、調整ネジ8の締付力を小さくして作業効率を向上することができる。
【0019】
さらに、インナーシャフト1とアウターシャフト2のセレーション部3,4は、少なくとも一方に表面硬化処理(熱処理、ハードコーティング等)することによって、伸縮耐久性を向上することができる。
【0020】
次に、図3(a)は、図1に示したインナーシャフトの縦断面図であり、(b)は、(a)のA−A線に沿った横断面図であり、(c)は、インナーシャフトの部分平面図である。
【0021】
インナーシャフト1の加工工程は、長孔7及び貫通孔5のプレス抜き→セレーション冷間成形である。セレーション成形が後工程であるため、摺動面側(セレーション成形側)へのバリの発生を抑え、良好なセレーション歯面を形成することができる。
【0022】
また、インナーシャフト1に形成する長孔7の個数は(a)2〜4個であり、
長孔7の幅は (b)2〜8mmであり、
長孔7の長さは (d)20〜30mmであり、
調整ネジ8を通挿する貫通孔5は (c)φ6〜10mmであり、
インナーシャフト1の内径は(e)φ12〜28mmであり、
セレーション大径は(f)φ17〜35mmであり、
モジュールは 0.5〜1.5であり、
インナーシャフト1の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.10〜0.40%である。
【0023】
次に、図4(a)は、図1に示したアウターシャフトの縦断面図であり、(b)は、(a)のC−C線に沿った横断面図である。
【0024】
アウターシャフト2の加工工程は、貫通孔6のプレス抜き又はドリル加工→セレーション冷間成形である。セレーション成形が後工程であるため、摺動面側(セレーション成形側)に発生するバリをセレーション冷間成形時に取り除くことができる。
【0025】
また、アウターシャフト2に形成する貫通孔は(h)φ6〜10mmであり、
アウターシャフト2の内径は(i)φ17〜35mmであり、
モジュールは 0.5〜1.5であり、
アウターシャフト2の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.10〜0.35%である。
【0026】
次に、図5(a)は、図1に示したナット部の正面図であり、(b)は、その側面図であり、(c)は、その平面図である。図6(a)は、図1に示した板バネ部の正面図であり、(b)は、その側面図である。図7(a)は、図1に示した調整ネジの正面図であり、(b)は、その側面図である。
【0027】
図5に示すように、ナット部9の長さは (k=j)10〜25mmであり、
ナット部9の幅は (n)8〜25mmであり、
ナット部9の高さは (o)5〜15mmであり、
ナット部9の押付部9aは(Rm)R1〜R5mmであり、
ナット部9の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.08〜0.28%である。
【0028】
図6に示すように、板バネ部10の板厚は(q)0.6〜2.0mmであり、
スパンは (r)10〜25mmであり、
湾曲部10bの角度は(s)100°〜150°であり、
幅は (t)8〜25mmであり、
高さは (u)5〜15mmであり、
板バネ部10の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.50〜0.90%である。
【0029】
図7に示すように、調整ネジ8のサイズは M5〜M8であり、
ピッチは 0.5〜1.25mmであり、
戻り止め樹脂コーティング塗布角は(p)60°〜120°であり、
調整ネジ8の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.20〜0.50%である。
【0030】
また、ねじ締付トルクの増加に対してねじ締付回転角を多くとるために、板ばね部10の寸法は、シャフト拡径力に対応したスパン(r),受部角(s),板厚(q),熱処理にする。
【0031】
さらに、ナット部9の長さ(j)・(k)及び板ばね部10のスパン(r)は、インナーシャフト1の長孔7の長さ(d)に対応している。
【0032】
さらに、板ばね部10のインナーシャフト押付側のエッジをあらかじめコイル材からの取り出しの際に面取りしておく。または、最後にバレル加工でエッジ部を取り除く。これにより、インナーシャフト押付部のエッジ当たりをなくすことができる。
【0033】
さらに、ナット長さ(k)と板ばねスパン(r)は、アッシー状態で抜けないように、締め代は、抜け力50〜300Nが望ましい。
【0034】
さらに、ナットの幅(n),高さ(o),押付部R(m)、板ばねの幅(t),高さ(u)は、インナーシャフト1の内径(e)に対応している。
【0035】
さらに、調整ネジ8のねじ戻り止めとして、戻り止め樹脂コーティングをp=60°〜120°の範囲に塗布する。尚、戻り止め樹脂コーティングは使用状況により塗布しなくてもよい。
【0036】
以上のように、インナーシャフト1の剛性に対応した拡径部材(E)、調整ネジ8等を使用することにより、摺動力の適正化を図ると共に両シャフト1,2の「ガタ」を効果的に防止することができ、これら摺動力や「ガタ」の管理を容易に行うことができる。
(第2実施の形態)
次に、図8(a)は、第2実施の形態に係るインナーシャフトの縦断面図であり、(b)は、(a)のB−B線に沿った横断面図であり、(c)は、インナーシャフトの部分平面図である。
【0037】
図8に示すように、インナーシャフト1は、全体が中実であるが、その先端部には、有底孔11が形成してある。
【0038】
インナーシャフト1の加工工程は、内径加工(鍛造成形or切削)→長孔7及び貫通5の孔プレス抜き→セレーション冷間成形であり、又は、これに代えて、セレーション冷間成形→内径加工→長孔7及び貫通孔5のプレス抜き→仕上げセレーション冷間成形である。セレーション成形又は仕上げセレーション成形が後工程であるため、摺動面側(セレーション成形側)へのバリの発生を抑え、良好なセレーション歯面を形成することができる。
【0039】
また、インナーシャフト1に形成する長孔7の個数は(a)2〜4個であり、
長孔7の幅は (b)2〜8mmであり、
長孔7の長さは (d)20〜30mmであり、
調整ネジ8を通挿する貫通孔5は (c)φ6〜10mmであり、
インナーシャフト1の内径は(e)φ12〜28mmであり、
セレーション大径は(f)φ17〜35mmであり、
有底孔11の深さは (g)25〜50mmであり、
モジュールは 0.5〜1.5であり、
インナーシャフト1の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
C=0.10〜0.40%である。
【0040】
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されず、種々変形可能である。
【0041】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、摺動力の適正化を図ると共に両シャフトの「ガタ」を効果的に防止することができ、これら摺動力や「ガタ」の管理を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態に係る伸縮自在シャフトの結合構造を適用した車両用ステアリングシャフトの縦断面図である。
【図2】図1のA−A線に沿った横断面図である。
【図3】(a)は、図1に示したインナーシャフトの縦断面図であり、(b)は、(a)のA−A線に沿った横断面図であり、(c)は、インナーシャフトの部分平面図である。
【図4】(a)は、図1に示したアウターシャフトの縦断面図であり、(b)は、(a)のC−C線に沿った横断面図である。
【図5】(a)は、図1に示したナット部の正面図であり、(b)は、その側面図であり、(c)は、その平面図である。
【図6】(a)は、図1に示した板バネ部の正面図であり、(b)は、その側面図である。
【図7】(a)は、図1に示した調整ネジの正面図であり、(b)は、その側面図である。
【図8】(a)は、第2実施の形態に係るインナーシャフトの縦断面図であり、(b)は、(a)のB−B線に沿った横断面図であり、(c)は、インナーシャフトの部分平面図である。
【符号の説明】
1 インナーシャフト
2 アウターシャフト
3 雄セレーション
4 雌セレーション
5 貫通孔
6 貫通孔
7 長孔
8 調整ネジ
9 ナット部
10 板バネ部
11 有底孔
E 拡径部材

Claims (2)

  1. 円筒状のインナーシャフトに円筒状のアウターシャフトを回転不能に且つ軸方向摺動自在にセレーション嵌合したステアリング装置用伸縮自在シャフトの結合構造において、
    前記インナーシャフトの円筒中空部に、軸方向に延びる複数の周囲が閉じた長孔を周方向に配置し、
    前記インナーシャフトの円筒中空部内に配置され、前記長孔の軸方向形成範囲内に該長孔の軸方向長さよりも軸方向長さの小さい拡径部材を設け、
    該拡径部材は調整ネジと、該調整ネジが径方向に螺合貫通し、軸方向に延びる一対の側縁を有するナット部と、前記調整ネジの先端が当接する湾曲部と前記ナット部を挟む両側壁とで形成された板バネ部とからなり、前記ナット部と前記板バネ部とは共に前記インナーシャフトの内周面に当接していて前記調整ネジの回転により前記インナーシャフトの拡径方向または縮径方向に移動するよう構成されていて、前記拡径方向の移動の際、前記一対の側縁が前記内周面を押付けるようになっており、
    前記インナーシャフトには前記調整ネジの頭部に対向して前記調整ネジの調整手段が通挿可能な貫通孔が形成してあり、そして
    前記アウターシャフトには前記インナーシャフトの前記貫通孔が対向するとき前記調整ネジの調整手段を通挿可能な貫通孔が形成されており、
    前記インナーシャフトに形成する長孔の個数は (a)2〜4個であり、
    長孔の幅は (b)2〜8mmであり、
    長孔の長さは (d)20〜30mmであり、
    調整ネジを通挿する貫通孔は (c)φ6〜10mmであり、
    前記インナーシャフトの内径は (e)φ12〜28mmであり、
    セレーション大径は (f)φ17〜35mmであり、
    モジュールは 0.5〜1.5であり、
    前記インナーシャフトの材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
    C=0.10〜0.40%であり、
    前記アウターシャフトに形成する貫通孔は (h)φ6〜10mmであり、
    前記アウターシャフトの内径は (i)φ17〜35mmであり、
    モジュールは 0.5〜1.5であり、
    前記アウターシャフトの材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
    C=0.10〜0.35%であり、
    前記ナット部の長さは (k=j)10〜25mmであり、
    前記ナット部の幅は (n)8〜25mmであり、
    前記ナット部の高さは (o)5〜15mmであり、
    前記ナット部の押付部は (Rm)R1〜R5mmであり、
    前記ナット部の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
    C=0.08〜0.28%であり、
    前記板バネ部の板厚は (q)0.6〜2.0mmであり、
    両側壁のスパンは (r)10〜25mmであり、
    湾曲部角度は(s)100°〜150°であり、
    幅は (t)8〜25mmであり、
    高さは (u)5〜15mmであり、
    前記板バネ部の材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
    C=0.50〜0.90%であり、
    前記調整ネジのサイズは M5〜M8であり、
    ピッチは 0.5〜1.25mmであり、
    戻り止め樹脂コーティング塗布角は (p)60°〜120°であり、
    前記調整ネジの材料は炭素鋼材であり、その化学成分は
    C=0.20〜0.50%である、
    ことを特徴とするステアリング装置用伸縮自在シャフトの結合構造。
  2. 前記長孔は周方向に等間隔に配置され、前記ナット部と前記板バネ部とは共に前記インナーシャフトの内周面に周方向に隣り合う長孔間でそれぞれ当接していることを特徴とする請求項1に記載のステアリング装置用伸縮自在シャフトの結合構造。
JP2000354392A 2000-11-21 2000-11-21 伸縮自在シャフトの結合構造 Expired - Fee Related JP3870691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354392A JP3870691B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 伸縮自在シャフトの結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354392A JP3870691B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 伸縮自在シャフトの結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002154441A JP2002154441A (ja) 2002-05-28
JP3870691B2 true JP3870691B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=18826980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000354392A Expired - Fee Related JP3870691B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 伸縮自在シャフトの結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3870691B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002154441A (ja) 2002-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100656050B1 (ko) 신축가능한 샤프트의 결합 구조
WO2011102212A1 (ja) 十字軸式自在継手用ヨークおよびその製造方法
JPH0891230A (ja) 衝撃吸収式ステアリングシャフトの製造方法
JP5092913B2 (ja) 自在継手用ヨーク及び自在継手
JP5088387B2 (ja) 十字軸式自在継手
US6701602B2 (en) Method for manufacturing shock absorbing type steering shaft
JP2007255639A (ja) 伸縮軸及びこれを使用したステアリング装置
JP6673308B2 (ja) ステアリング用トルク伝達軸
JP3870691B2 (ja) 伸縮自在シャフトの結合構造
JP4157213B2 (ja) 自在継手におけるヨークとシャフトとの連結構造
JP3870688B2 (ja) 伸縮自在シャフトの結合構造
JP5029723B2 (ja) 十字軸式自在継手用ヨーク及びその製造方法
JP4029761B2 (ja) 伸縮自在シャフトおよびその製造方法
EP1632419B1 (en) Joint section between shaft and universal joint yoke
JP4205714B2 (ja) ステアリングシャフトの連結構造
JPH0740360U (ja) 伸縮自在シャフトのセレーション嵌合構造
JP2004360730A (ja) 伸縮自在シャフト
JP3726279B2 (ja) ステアリング装置の中間軸継手
JP2006283978A (ja) 伸縮自在シャフトの結合構造
JP5163684B2 (ja) 自在継手用ヨーク
JP2003205844A (ja) 衝撃吸収式ステアリングシャフト
JP2003194087A (ja) スライダーシャフト付き弾性軸継手
JP2002187557A (ja) 伸縮自在シャフトの結合構造
JP2006046498A (ja) 伸縮シャフト
JP4598949B2 (ja) エネルギー吸収式ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトとその組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3870691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees