JP3868713B2 - 超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法 - Google Patents

超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3868713B2
JP3868713B2 JP2000145922A JP2000145922A JP3868713B2 JP 3868713 B2 JP3868713 B2 JP 3868713B2 JP 2000145922 A JP2000145922 A JP 2000145922A JP 2000145922 A JP2000145922 A JP 2000145922A JP 3868713 B2 JP3868713 B2 JP 3868713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical memory
memory device
ultrashort
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000145922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001332092A (ja
Inventor
一良 伊東
歴 渡辺
正真 遠間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2000145922A priority Critical patent/JP3868713B2/ja
Priority to KR10-2002-7015568A priority patent/KR100535195B1/ko
Priority to PCT/JP2001/004143 priority patent/WO2001088925A1/ja
Priority to DE60122744T priority patent/DE60122744T2/de
Priority to US10/276,695 priority patent/US6897433B2/en
Priority to EP01932127A priority patent/EP1306853B1/en
Publication of JP2001332092A publication Critical patent/JP2001332092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3868713B2 publication Critical patent/JP3868713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/006Overwriting
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • G11C13/041Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam using photochromic storage elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • G11C13/048Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam using other optical storage elements

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、超短光パルスにより、ガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、動画情報を自由自在に取り扱うことの出来る大容量、高密度かつ高速なメモリーシステムは、今後の情報分野にとって必要不可欠なものである。光導波路や超短パルスレーザー光加工技術の進歩を土台に石英ガラス内部に三次元光メモリーを作る研究がなされている。レーザー光をガラス内部に集光照射し、集光点に光誘起屈折率変化スポット部を作る。これをビットとし三次元に積層配列させ、屈折率変化を利用し光で読み出す方式で、2桁大きい容量が期待できるが、書き換えが可能にはなっていない。
【0003】
このように、近年、情報通信の大容量化の要求が強く、光メモリー素子の高密度化の研究会開発が盛んである。記録媒体の高密度化の方法として、記録領域を二次元から三次元化する試みが検討されている。フォトクロミック分子の光着色を利用したフォトクロミックメモリーがある。これは反応が可逆性であるので、書き換えが可能なメモリーであるが、有機材料の着色反応であるため、熱的安定性や繰り返し耐久性に問題点がある。
【0004】
一方、光導波路作製技術やレーザー光加工技術の進歩が著しく、材料として安定なガラスの内部に三次元光メモリーを作製する報告がある。ガラス等の透明物質に超短光パルスを集光照射すると、集光点近傍が光誘起屈折率変化を起こし、周囲の材料と屈折率が異なり、ビットが形成される。このビットを三次元アレイ状に配置したものである。
【0005】
かかる従来の先行技術としては、例えば、以下に示すようなものがある。
【0006】
(1)特開平8−220688号公報
(2)E.N.Glezer et al.,Optics Lettersvol.21 No.24 p2023−2025(1996)
(3)三澤弘明 化学と工業 第9巻 No.2.p178−180(1996)
(4)三澤弘明 O plus E vol.20,No.9 p1028−1032(1998)
(5)Hong−Bo Sun et.al.,Optical Review vol.6,No.5(1999)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した先行技術に開示されたものは全て記録・再生用であり、生成したビットを消去又は移動出来ないため、書き換えが不可能である。
【0008】
他方、ガラス加工の点から見ると、超短光パルスを用いて、透明誘電体のバルク改質技術が、光導波路や三次元加工分野に応用されている。このガラス微細・精密加工分野において、屈折率分布の形成や修正が必要である。
【0009】
本発明は、上記した従来技術の問題点を除去し、生成したビットを移動できるようになし、書き換えを可能にした、超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、第1の超短パルスレーザー光強度によりガラス内部に光誘起屈折率変化によるビットを三次元的に生成させ、この三次元に生成させたビットを前記第1の超短パルスレーザー光強度より低いエネルギーの第2の超短パルスレーザー光を照射し、このレーザー光を光学レンズで集光させる際、移動させるビットより、レーザー光の伝搬方向とは逆の方向に所定距離ずらした点に集光することで前記ビットを移動させ、ビットの書き換えを行うことを特徴とする。
【0011】
〔2〕上記〔1〕記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記ビットの作製は、1ps以下の超短レーザー光パルスを集光照射により生成される微小空隙で屈折率をビット周辺と異ならせることにより行うことを特徴とする。
【0012】
〔3〕上記〔1〕記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記集光する点の移動を複数回行って、段階的に移動させることを特徴とする。
【0013】
〔4〕上記〔1〕記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記ガラスはシリカガラス又はシリケートガラスであることを特徴とする。
【0014】
〔5〕上記〔1〕記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記超短パルスレーザー光は800nmであることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0016】
図1は本発明の原理を示す模式図である。
【0017】
この図において、1は超短光パルス、2は集光用レンズ、3はガラス、4はガラス内部の屈折率変化領域であり、この屈折率変化は、多光子吸収による局所的なものであり、屈折率変化Δnは焦点を中心に広がりを持つ。
【0018】
すなわち、多光子吸収によるガラス内部の改質が行われ、書き換えレーザー光により、ガラスが溶けて、新しい空隙ができる前にその近傍のボイド(空隙)が移動する。
【0019】
図2は本発明の実施例を示すガラス中に超短光パルスで作製した三次元光メモリー素子の書き換えシステムの構成図である。
【0020】
この図において、11はAr+ レーザー、12はモードロックチタンサファイアレーザー、13はNd:YLFレーザー、14は再生増幅器、15はNDフィルター、16はミラー、17は集光用レンズ、18はガラス、19はXYZステージ、20はハロゲンランプ、21はCCDカメラ、22はコンピュータである。
【0021】
この図に示すように、集光用レンズ17からはチタンサファイアレーザーがXYZステージ19にセットされたガラス18に照射され、ビット(スポット、ボイド、空隙)が作製される。また、その記憶されたビットは、後述するように書き換えることができる。
【0022】
そのビットの状態は、ハロゲンランプ20からの照射により、CCDカメラ21によって撮像することができる。
【0023】
このように、光源としてはチタンサファイアレーザー(波長は800nm、パワーは1mW、パルス幅は130fs、繰り返し周波数1kHz)を用い、露光時間は1/125sで電磁シャッターを用いた。レンズ開口数(NA)は0.55、8ショット打ち、書き込み時の強度は0.95μJ、移動時の強度は0.74μJであり、表面から300μmの深さにビットを作製する。
【0024】
この実施例では、図3に示すように、既作製のビット23に対して0.1μmずつ、ずらしてレーザーを照射するようにした。
【0025】
更に、実験を重ねた結果、0.5μmを1ショットで移動することができた。
【0026】
ガラスは溶融石英ガラスであり、移動出来たのは、レーザー光の進行方向と逆方向に集光点24をレーザー側から見て手前にずらして、レーザー照射したときのみであり、横や後方ではビット23を移動させることはできなかった。
【0027】
図4は本発明のボイド(ビット)の第1の移動過程を示す図であり、一度ボイドを作製した後〔図4(a)参照〕、パルスの伝搬方向と逆方向に集光点を0.1μmずつ移動して照射する〔図4(b)〜図4(c)参照〕。つまり、図3で示した条件でビットの書き換えを行う。
【0028】
図5は本発明のボイド(ビット)の第2の移動過程を示す図であり、2個のボイドが並ぶようにボイドを作製した後〔図5(a)参照〕、パルスの伝搬方向と逆方向に集光点を0.1μmずつ移動して2個並んだ右側のボイドを左側に移動させてもう一方のボイドに結合させる〔図5(b)〜図5(f)参照〕。なお、図2で示した条件でビットの書き換えを行う。また、結合した後のボイドは元のボイドよりも大きくなる。
【0029】
図6は本発明のボイド(ビット)の第3の移動過程を示す図であり、一度ボイドを作製した後〔図6(a)参照〕、ボイドを1つずつ移動させて、動的なメモリーを作製する〔図6(b)〜図6(c)参照〕。なお、図3で示した条件でビットの書き換えを行う。
【0030】
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
【0031】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、以下のような効果を奏することができる。
【0032】
書き換え可能な三次元メモリー素子を作製することができる。また、微細ガラス加工分野で屈折率分布の形成と修正に応用が期待できる。
【0033】
また、メモリーの生成・書き換えの高速化(20〜50Gbps)が期待できる。
【0034】
より具体的には、フェムト秒単位のレーザー光を石英内部に集光照射することにより、集光点にサブミクロンの微小な空隙が生成される。空隙作製時より低エネルギーのフェムト秒レーザー光を、微小空隙のレーザー側から見て少し手前に集光することで空隙が移動出来ることを見出した。微小空隙が5μm移動され、前の空隙、即ちビットは消去された。又、ビットの結合も出来る。
【0035】
現行のCDの100倍の容量が可能になり、次世代の記憶媒体として期待出来る。又、フェムト秒レーザーを用いたガラス加工分野、例えば導波路作製において、ガラス内部の屈折率分布の修正や微細ガラス加工分野にも応用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を示す模式図である。
【図2】本発明の実施例を示すガラス中に超短光パルスで作製した三次元光メモリー素子の書き換えシステムの構成図である。
【図3】規格化伝搬定数に対する光強度の関係を示す図である。
【図4】本発明のボイド(ビット)の第1の移動過程を示す図である。
【図5】本発明のボイド(ビット)の第2の移動過程を示す図である。
【図6】本発明のボイド(ビット)の第3の移動過程を示す図である。
【符号の説明】
1 超短光パルス
2,17 集光用レンズ
3,18 ガラス
4 ガラス内部の屈折率変化領域
11 Ar+ レーザー
12 モードロックチタンサファイアレーザー
13 Nd:YLFレーザー
14 再生増幅器
15 NDフィルター
16 ミラー
19 XYZステージ
20 ハロゲンランプ
21 CCDカメラ
22 コンピュータ
23 ビット
24 集光点

Claims (5)

  1. (a)第1の超短パルスレーザー光強度によりガラス内部に光誘起屈折率変化によるビットを三次元的に生成させ、
    (b)該三次元に生成させたビットを前記第1の超短パルスレーザー光強度より低いエネルギーの第2の超短パルスレーザー光を照射し、該レーザー光を光学レンズで集光させる際、移動させるビットより、レーザー光の伝搬方向とは逆の方向に所定距離ずらした点に集光することで前記ビットを移動させ、ビットの書き換えを行うことを特徴とする超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法。
  2. 請求項1記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記ビットの作製は、1ps以下の超短レーザー光パルスを集光照射により生成される微小空隙で屈折率をビット周辺と異ならせることにより行うことを特徴とする超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法。
  3. 請求項1記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記集光する点の移動を複数回行って、段階的に移動させることを特徴とする超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法。
  4. 請求項1記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記ガラスはシリカガラス又はシリケートガラスであることを特徴とする超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法。
  5. 請求項1記載の超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法において、前記超短パルスレーザー光は800nmであることを特徴とする超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法。
JP2000145922A 2000-05-18 2000-05-18 超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法 Expired - Fee Related JP3868713B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145922A JP3868713B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法
KR10-2002-7015568A KR100535195B1 (ko) 2000-05-18 2001-05-18 글래스내에 제조된 3차원 광 메모리 소자의 데이터를초단광 펄스에 의해 재기록하는 방법
PCT/JP2001/004143 WO2001088925A1 (fr) 2000-05-18 2001-05-18 Procede de reecriture de donnees dans une memoire optique en trois dimensions fabriquee a partir de verre par impulsion lumineuse ultracourte
DE60122744T DE60122744T2 (de) 2000-05-18 2001-05-18 Verfahren zum umschreiben von daten in einem in glas hergestellten dreidimensionalen optischen speicherbaustein durch einen ultrakurzen lichtimpuls
US10/276,695 US6897433B2 (en) 2000-05-18 2001-05-18 Method for rewriting data in three-dimensional optical memory device fabricated in glass by ultra-short light pulse
EP01932127A EP1306853B1 (en) 2000-05-18 2001-05-18 Method for rewriting data in three-dimensional optical memory device fabricated in glass by ultra-short light pulse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145922A JP3868713B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001332092A JP2001332092A (ja) 2001-11-30
JP3868713B2 true JP3868713B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=18652358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145922A Expired - Fee Related JP3868713B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6897433B2 (ja)
EP (1) EP1306853B1 (ja)
JP (1) JP3868713B2 (ja)
KR (1) KR100535195B1 (ja)
DE (1) DE60122744T2 (ja)
WO (1) WO2001088925A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU191298U1 (ru) * 2019-05-21 2019-08-01 Российская Федерация, от имени которой выступает ФОНД ПЕРСПЕКТИВНЫХ ИССЛЕДОВАНИЙ Устройство считывания данных с носителя из стекла

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716663B2 (ja) 2004-03-19 2011-07-06 株式会社リコー レーザ加工装置、レーザ加工方法、及び該加工装置又は加工方法により作製された構造体
US7732349B2 (en) 2004-11-30 2010-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of insulating film and semiconductor device
US7696625B2 (en) 2004-11-30 2010-04-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7985677B2 (en) 2004-11-30 2011-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
US7517791B2 (en) 2004-11-30 2009-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US7687326B2 (en) 2004-12-17 2010-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7579224B2 (en) * 2005-01-21 2009-08-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing a thin film semiconductor device
JP2006239718A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Kyoto Univ ナノ空孔周期配列体の作製方法及びその装置
JPWO2016194032A1 (ja) * 2015-05-29 2017-08-17 株式会社日立製作所 光学デバイス
US10248081B2 (en) 2017-03-10 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Holographic phase and amplitude spatial light modulation
US10809529B2 (en) 2017-06-15 2020-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical device having multiplexed electrodes
US10181336B1 (en) 2017-08-08 2019-01-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-beam optical system for fast writing of data on glass
US10236027B1 (en) 2018-02-12 2019-03-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Data storage using light of spatially modulated phase and polarization
RU2710387C1 (ru) * 2019-05-21 2019-12-26 Российская Федерация, от имени которой выступает ФОНД ПЕРСПЕКТИВНЫХ ИССЛЕДОВАНИЙ Способ записи информации в кварцевом стекле
RU194317U1 (ru) * 2019-05-21 2019-12-05 Российская Федерация, от имени которой выступает ФОНД ПЕРСПЕКТИВНЫХ ИССЛЕДОВАНИЙ Устройство записи данных на носитель из стекла
RU2710389C1 (ru) * 2019-05-21 2019-12-26 Российская Федерация, от имени которой выступает ФОНД ПЕРСПЕКТИВНЫХ ИССЛЕДОВАНИЙ Способ записи информации в нанопористом кварцоидном стекле

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106251A (ja) 1973-01-13 1974-10-08
GB1362148A (en) * 1973-01-18 1974-07-30 Fajans J Memory storage device and method of making the same
US4471470A (en) * 1977-12-01 1984-09-11 Formigraphic Engine Corporation Method and media for accessing data in three dimensions
US5264876A (en) * 1989-08-10 1993-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, method for preparing the same, recording and reproducing device, and recording, reproducing and erasing method by use of such recording medium
JP2961126B2 (ja) * 1995-02-13 1999-10-12 セントラル硝子株式会社 三次元光メモリーガラス素子からなる記録媒体及びその記録方法
EP0864157A1 (en) * 1995-11-28 1998-09-16 Sri International Two-step gated holographic recording in photorefractive materials using cw lasers
JP3657730B2 (ja) 1997-03-18 2005-06-08 株式会社東芝 光記録媒体への情報記録方法、光記録媒体の情報再生方法、記録装置および再生装置
JP3558855B2 (ja) 1998-02-19 2004-08-25 独立行政法人 科学技術振興機構 三次元光メモリー媒体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU191298U1 (ru) * 2019-05-21 2019-08-01 Российская Федерация, от имени которой выступает ФОНД ПЕРСПЕКТИВНЫХ ИССЛЕДОВАНИЙ Устройство считывания данных с носителя из стекла

Also Published As

Publication number Publication date
EP1306853A1 (en) 2003-05-02
DE60122744T2 (de) 2007-09-20
EP1306853A4 (en) 2005-07-20
KR100535195B1 (ko) 2005-12-08
KR20030005362A (ko) 2003-01-17
EP1306853B1 (en) 2006-08-30
US20030174552A1 (en) 2003-09-18
WO2001088925A1 (fr) 2001-11-22
DE60122744D1 (de) 2006-10-12
US6897433B2 (en) 2005-05-24
JP2001332092A (ja) 2001-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3868713B2 (ja) 超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法
US5761111A (en) Method and apparatus providing 2-D/3-D optical information storage and retrieval in transparent materials
JPH09311237A (ja) 光導波路及びその作製方法
US20090320529A1 (en) Method and apparatus for micromachining bulk transparent materials using localized heating by nonlinearly absorbed laser radiation, and devices fabricated thereby
JP2961126B2 (ja) 三次元光メモリーガラス素子からなる記録媒体及びその記録方法
JP2005084617A (ja) 多光子吸収露光方法および装置
JP2001236644A (ja) 固体材料の屈折率を変化させる方法
JP3468450B2 (ja) 固体材料内部の選択的改質方法及び内部が選択的に改質された固体材料
Schaffer et al. Micromachining using ultrashort pulses from a laser oscillator
JP4048280B2 (ja) レーザ加工方法および装置
JP4417675B2 (ja) 多光子吸収媒体およびそれを用いた露光方法
JP3967090B2 (ja) 透明固体内部のボイドの移動方法
Chkalov et al. Multilayer Volumetric Modification of Fused Silica by Femtosecond Laser Radiation
Gao et al. Rapid generation of birefringent nanostructures by spatially and energy manipulated femtosecond lasers for ultra-high speed 5D optical recording exceeding MB/s
Mazur Structural changes induced in transparent materials with ultrashort laser pulses
JP4264020B2 (ja) レーザ加工方法および装置
JP2004347642A (ja) 再書き込み可能な光学素子材料
JP7067736B2 (ja) パルスレーザーを用いた微細周期構造の加工方法、及びガラス体
Schaffer et al. Micromachining and material change characterization using femtosecond laser oscillators
JP2002157741A (ja) 光情報記録再生方法
JP4525327B2 (ja) 光記録再生方法
Juodkazis et al. Microfabrication of three-dimensional structures in polymer and glass by femtosecond pulses
Watanabe et al. Three-Dimensional Micromachining with Femtosecond Laser Pulses
Ma et al. Precise processing of transparent material with femtosecond laser pulses
JP2005071538A (ja) 光記録再生媒体及び光記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees