JP3867052B2 - 吸収冷温水機の高温再生器 - Google Patents

吸収冷温水機の高温再生器 Download PDF

Info

Publication number
JP3867052B2
JP3867052B2 JP2003027748A JP2003027748A JP3867052B2 JP 3867052 B2 JP3867052 B2 JP 3867052B2 JP 2003027748 A JP2003027748 A JP 2003027748A JP 2003027748 A JP2003027748 A JP 2003027748A JP 3867052 B2 JP3867052 B2 JP 3867052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
solution
inclined plate
temperature regenerator
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003027748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004239483A (ja
Inventor
保志 船場
研 石川
聡 三宅
満幸 内村
Original Assignee
株式会社 日立インダストリイズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日立インダストリイズ filed Critical 株式会社 日立インダストリイズ
Priority to JP2003027748A priority Critical patent/JP3867052B2/ja
Publication of JP2004239483A publication Critical patent/JP2004239483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3867052B2 publication Critical patent/JP3867052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は吸収冷温水機の高温再生器に係り、特に燃焼振動の発生しにくい高温再生器に関する。
【0002】
【従来の技術】
吸収冷温水機の高温再生器としては例えば特開平8−271090号公報、特開平6−221718号公報に記載のものがある。具体的には、再生器におけるバーナの燃焼ガスの流路内に、溶液が液室の上部と下部を連通する多数の伝熱管を設置している。これら高温再生器では一つのノズルから燃焼ガスが吹き出るタイプのバーナを用いている。
【0003】
【特許文献1】
特開平8−271090号公報
【特許文献2】
特開平6−221718号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、一つのノズルから燃焼ガスが吹き出るタイプのバーナを用いず、平面的な火炎形状を有する面燃焼バーナを用いると、保炎面積が燃焼室空間に占める割合が大きくなり、燃焼室内の固有気柱振動数が火炎の微少振動に影響を及ぼす割合が増す。そのため、火炎の微少振動と燃焼室内の固有気柱振動数とが一致すると振動燃焼を生じ易くなる問題点があった。
【0005】
本発明の目的は火炎の微少振動と燃焼室内の固有気柱振動数とが一致して生じる振動燃焼を回避できる吸収冷温水機用の高温再生器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、外筒と内筒との間に溶液を保持する液室を構成し、前記内筒の内部に溶液を加熱する燃焼室を備え、前記燃焼室内部に、前記内筒の上下にある液室に連通した、断面が円形または扁平形状の溶液管を複数本設置し、前記燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に燃焼ガスの流れに対して傾斜した板を前記排気通路の下端から上側方向に設け、前記傾斜した板に垂直で燃焼ガスの流れに平行な仕切板を前記傾斜した板に設けることにより達成される。
【0008】
また、上記目的は、前記燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に燃焼ガスの流れに対して傾斜した板を前記排気通路の下端から上側方向に設け、前記傾斜した板の下流側に接続して燃焼ガスの流れに平行に板を取付けたことにより達成される。
【0009】
また、上記目的は、前記燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に燃焼ガスの流れに対して傾斜した板を前記排気通路の下端から上側方向に設け、前記傾斜した板の下流側に燃焼ガスの流れに対して傾斜した第2の板を前記排気通路の上端から下側方向に設け、さらに前記傾斜した板の下流側に燃焼ガスの流れに対して傾斜した第3の板を前記排気通路の下端から上側方向に設けたことにより達成される。
【0010】
また、上記目的は、記燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に燃焼ガスの流れに対して傾斜した板を前記排気通路の下端から上側方向に設け、前記傾斜した板の表面に吸音材を取付けたことにより達成される。
【0011】
また、上記目的は、燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に燃焼ガスの流れに対して傾斜した板を前記排気通路の下端から上側方向に設け、前記傾斜した板はパンチングプレートで構成されており、パンチングプレートの裏面に吸音材を取付けたことにより達成される。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第一の実施例の高温再生器の切欠き斜視図であり、図2は図1の高温再生器の垂直断面図であり、図3は図1の水平断面図である。
【0013】
高温再生器1は外筒101と内筒102、複数の溶液管103、空気流入配管301、燃料ガス流入配管302、面燃焼バーナ104、溶液流入管105、溶液流出管106、蒸気流出管107、排気通路108、煙突109、傾斜した板120からなっている。内筒102は外筒101の内部にあり、両者の間には溶液110が保持されて、内筒102はこの溶液110に没している。面燃焼バーナ104は内筒102に貫通して外筒101の側面に取り付けられており、内筒102の内部が燃焼室111となっている。外筒101と内筒102とで液室112を形成し、燃焼室111の上流と下流に内筒102の上下の液室112を連通する複数の溶液管103が設置され、内部は溶液110で満たされている。溶液管103は水平断面が円形または扁平形状をしている。溶液管103が扁平形状の場合、図14に示すように扁平形状の直線部が平行になるように複数本の溶液管103が一列に配列されている。
【0014】
溶液管103と溶液管103の間は燃焼ガス通路となっており、燃焼ガス上流の溶液管103にはフィンはついてなく、燃焼ガス下流の溶液管103の燃焼ガス側表面にはフィンが配置してある。また、外筒101の内部で溶液110の上方には溶液流入管105が設置され、外筒101の側面には溶液流出管106が、上面には蒸気流出管107が設けられている。
【0015】
面燃焼バーナ104からの火炎は隣り合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、冷却されながら燃焼し、放射と対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱する。その後、燃焼反応を完了し燃焼ガスとなり、隣合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱して、排気通路108内に至る。排気通路108では、排気ガス(燃焼ガス)の上流側を下端とし下流側が上端となるように所定の角度で設置された傾斜板120に沿って通過して、排気通路108の上部に接続した煙突109を通って外へ放出される。
【0016】
加熱された溶液109は沸騰して冷媒蒸気を発生し、発生した冷媒蒸気は上昇流となって溶液管103内、外筒101と内筒102の間の流路を上昇し、液面上に出て、蒸気流出管107から出ていく。一方、溶液110は溶液流入管105を通って高温再生器1内に導かれ、高温再生器1内で加熱沸騰して濃度の濃くなった溶液は、溶液流出管106から外部へ送られる。
【0017】
以上説明したように本実施例によれば、燃焼室と排気通路間には仕切りがなく、燃焼室を通過した燃焼ガスは排気通路に設けた傾斜板に沿って煙突に導かれて、煙突から排気される。このため、傾斜版にぶつかって反射した音が燃焼によって発生した音にぶつかる構成したためここで発生する音は減衰することになり、燃焼室内の固有気柱振動の発生が抑制され、火炎の微少振動数と固有気柱振動数が一致して生じる振動燃焼の発生を回避できる。
【0018】
図4は本発明の第二の実施例の高温再生器の垂直断面図であり、図5は図4の水平断面図である。
【0019】
先の第一の実施例と異なる点は、排気通路に、前記傾斜した板(傾斜板)120に垂直で燃焼ガスの流れに平行な仕切板121を前記傾斜板120に設けた点である。なおこの仕切板121と傾斜板120を接続して一体形成しても良い。
【0020】
面燃焼バーナ104からの火炎は隣り合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、冷却されながら燃焼し、放射と対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱する。その後、燃焼反応を完了し、隣合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱して、排気通路108内に設置された傾斜板120と仕切板121に沿って通過して、排気通路108の上部に接続する煙突109を通って、外へ放出される。
【0021】
以上説明したように本実施例によれば、傾斜板120垂直で燃焼ガス流れに平行な仕切板121を取付けたために、第一の実施例と比較して、燃焼室から排気通路108までの空間の固有気柱振動数を仕切板121の大きさを変えることで変更することができ、機器の小型化、省資源化が可能である。
【0022】
図6は本発明の第三の実施例の高温再生器の垂直断面図であり、図7は図6の水平断面図である。第一の実施例と異なる点は排気通路108を流れる排気ガスの上流側を傾斜板120とし、下流側を平行板122とした点である。
【0023】
面燃焼バーナ104からの火炎は隣り合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、冷却されながら燃焼し、放射と対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱する。その後、燃焼反応を完了し、隣合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱して、排気通路108内に設置された傾斜板120から平行板122に沿って通過して、排気通路108の上部に接続する煙突109を通って、外へ放出される。
【0024】
以上説明したように本実施例によれば、燃焼室111を通過した燃焼ガスの排気通路108に傾斜板120を設け、傾斜板120の下流に燃焼ガスの流れに平行に板122を取り付けたために、第1の実施例と比較して傾斜板120の傾き角を排気通路108の大きさによらず自由に設定できる。結果として、排気通路形状が変化した場合においても、振動燃焼が発生しにくいシステムを新しく設計する必要がなくなり、省資源化が可能である。
【0025】
図8は本発明の第四の実施例の高温再生器の垂直断面図であり、図9は図8の水平断面図である。第一の実施例と異なる点は、排気通路108に複数の方向の異なる第1から第3の傾斜板120、130、131を設けた点である。
【0026】
燃焼室を通過した排気ガスは、排気通路108内に設置された傾斜板120から傾斜板130および傾斜板131に沿って通過して、排気通路108の上部に接続する煙突109を通って、外へ放出される。すなわち排気流路を流れる排気ガスの最上流側に下端を有し下流側に上端を有する第1の傾斜版120を、次に、ガスの流れの上流側に上端を下流側に下端を有する第2の傾斜版130を設けて傾斜版102からのガスの流れの向きを変え、さらに傾斜板120と同じ方向の第3の傾斜板131を設けた構成とした。このように排気流路を迷路構成としたものである。
【0027】
以上説明したように本実施例によれば、燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に複数の傾斜板を迷路状に取り付けたために、第一の実施例と比較して音波の反射を促進することができ、振動燃焼しにくくすることができる。
【0028】
図10は本発明の第五の実施例の高温再生器の垂直断面図であり、図11は図10の水平断面図である。
【0029】
第一の実施例と異なる点は、排気通路108に設けた傾斜板120の表面に吸音材140を取付けた点である。
【0030】
燃焼室を出た燃焼ガスは排気通路108内に設置された傾斜板120の表面の吸音材140に沿って通過し、煙突109を通って外へ放出される。
【0031】
以上説明したように本実施例によれば、燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に傾斜板120の表面に吸音材140を取付けたために、第一の実施例と比較して振動燃焼をよりいっそう回避できる。従って高価な消音器を用いなくても、静音化させる事が可能であるため、省資源、省エネルギに貢献できる。
【0032】
図12は本発明の第六の実施例の高温再生器の垂直断面図であり、図13は図12の水平断面図である。
【0033】
第一の実施例と異なる点は、第一の実施例の傾斜板120をパンチングプレートで構成された傾斜板150とし、前記傾斜板150の裏面に吸音材141を取り付けた構成としたものである。
【0034】
面燃焼バーナ104からの火炎は隣り合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、冷却されながら燃焼し、放射と対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱する。その後、燃焼反応を完了し、隣合う溶液管103に挟まれた流路を通過しつつ、対流伝熱により溶液管103内の溶液110を加熱して、排気通路108内に設置された傾斜板150の表面に沿って通過し、煙突109を通って外へ放出される。
【0035】
以上説明したように本実施例によれば、燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路にパンチングプレートで構成された傾斜板150および前記傾斜板の裏面に吸音材140を取り付けたために、第一の実施例と比較して振動燃焼の発生をよりいっそう回避できる。また、第五の実施例と比較して吸音材の配置をパンチングプレートの裏側とすることで、吸音材の劣化を防止や排気流路を広くすることができるため省資源化や装置の小型化に貢献できる。
【0036】
また、第一から第六の実施例では溶液管の断面は円形であるが、図14に示すように溶液管の断面が扁平管である場合でも同様の効果がある。
【0037】
なお,本発明の高温再生器は吸収冷温水機の高温再生器として説明されたが、JIS B 8622-1994 で示される吸収式冷凍機の高温再生器としても成り立つ。
【0038】
【発明の効果】
本発明によれば、火炎の微少振動と燃焼室内の固有気柱振動数とが一致して生じる振動燃焼の発生を回避でき、正常燃焼が可能な高温再生器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例の高温再生器の鳥瞰図である。
【図2】図1の垂直断面図である。
【図3】図1の水平断面図である。
【図4】本発明の第二の実施例の高温再生器の垂直断面図である。
【図5】図4の水平断面図である。
【図6】本発明の第三の実施例の高温再生器の垂直断面図である。
【図7】図6の水平断面図である。
【図8】本発明の第四の実施例の高温再生器の垂直断面図である。
【図9】図8の水平断面図。
【図10】本発明の第五の実施例の高温再生器の垂直断面図である。
【図11】図10の水平断面図である。
【図12】本発明の第六の実施例の高温再生器の垂直断面図である。
【図13】図12の水平断面図である。
【図14】本発明の溶液管に扁平管を用いた高温再生器の水平断面図である。
【符号の説明】
1…高温再生器、101…外筒、102…内筒、103…溶液管、104…面燃焼バーナ、105…溶液流入管、106…溶液流出管、107…蒸気流出管、108…排気通路、109…煙突、110…溶液、111…燃焼室、112…液室、120…傾斜板、121…仕切り板、122…平行板、130…第2の傾斜板、131…第3の傾斜板、140…吸音材、141…吸音材、150…パンチングプレートで構成した傾斜板、301…空気流入配管、302…燃料ガス流入配管。

Claims (5)

  1. 少なくとも、面燃焼バーナ、燃焼室、溶液流通路、冷媒蒸気流出路、ガス排気路を備え、希溶液を濃縮して冷媒蒸気を分離させるもので、外筒と内筒との間に溶液を保持する液室を構成し、前記内筒の内部に溶液を加熱する燃焼室を備え、前記燃焼室内部に、前記内筒の上下にある液室に連通した、断面が円形または扁平形状の溶液管を複数本設置した吸収冷温水機の高温再生器において、
    前記ガス排気路に燃焼ガスの流れ方向の上流側を下端とし、下流側を上端とした傾斜板を設け、前記傾斜板に垂直で燃焼ガスの流れに平行な仕切板を前記傾斜板に設けたことを特徴とする吸収冷温水機の高温再生器。
  2. 少なくとも、面燃焼バーナ、燃焼室、溶液流通路、冷媒蒸気流出路、ガス排気路を備え、希溶液を濃縮して冷媒蒸気を分離させるもので、外筒と内筒との間に溶液を保持する液室を構成し、前記内筒の内部に溶液を加熱する燃焼室を備え、前記燃焼室内部に、前記内筒の上下にある液室に連通した,断面が円形または扁平形状の溶液管を複数本設置した吸収冷温水機の高温再生器において、
    前記ガス排気路に燃焼ガスの流れ方向の上流側を下端とし下流側を上端する傾斜板と、前記傾斜板の上端に連接して燃焼ガスの下流側に燃焼ガスの流れに平行な板を設けたことを特徴とする吸収冷温水機の高温再生器。
  3. 少なくとも、面燃焼バーナ、燃焼室,溶液流通路、冷媒蒸気流出路、ガス排気路を備え、希溶液を濃縮して冷媒蒸気を分離させるもので、外筒と内筒との間に溶液を保持する液室を構成し、前記内筒の内部に溶液を加熱する燃焼室を備え、前記燃焼室内部に、前記内筒の上下にある液室に連通した、断面が円形または扁平形状の溶液管を複数本設置した吸収冷温水機の高温再生器において、
    前記燃焼室を通過した燃焼ガスの排気通路に燃焼ガスの流れに対して傾斜した第1の傾斜板を前記排気通路の下端から上側方向に設け、前記第1の傾斜板の下流側に燃焼ガスの流れに対して傾斜した第2の傾斜板を前記排気通路の上端から下側方向に設け、さらに前記第2の傾斜板の下流側に燃焼ガスの流れに対して傾斜した第3の傾斜板を前記排気通路の下端から上側方向に設けたことを特徴とする吸収冷温水機の高温再生器。
  4. 請求項1からのいずれか1項に記載の吸収冷温水機の高温再生器において、
    前記傾斜した板の表面に吸音材を取付けたことを特徴とする吸収冷温水機の高温再生器。
  5. 請求項1からのいずれか1項に記載の吸収冷温水機の高温再生器において、
    前記傾斜した板はパンチングプレートで構成されており、パンチングプレートの裏面に吸音材を取付けたことを特徴とする吸収冷温水機の高温再生器。
JP2003027748A 2003-02-05 2003-02-05 吸収冷温水機の高温再生器 Expired - Lifetime JP3867052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027748A JP3867052B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 吸収冷温水機の高温再生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027748A JP3867052B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 吸収冷温水機の高温再生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004239483A JP2004239483A (ja) 2004-08-26
JP3867052B2 true JP3867052B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=32955383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003027748A Expired - Lifetime JP3867052B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 吸収冷温水機の高温再生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3867052B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004239483A (ja) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3390456B2 (ja) 吸収冷温水機及びその高温再生器
JP3867052B2 (ja) 吸収冷温水機の高温再生器
RU2019110262A (ru) Трубный узел для трубчатого теплообменника и трубчатый теплообменник, содержащий такой трубный узел
US5915468A (en) High-temperature generator
JP3805892B2 (ja) 温水ボイラ
JP2018096641A (ja) 潜熱熱交換器、及びこの潜熱熱交換器を備える燃焼装置
DK1735577T3 (en) Heat exchange and comprehensive boiler exchanger
RU97112464A (ru) Газовая горелка для нагревательных приборов, в частности, водоподогревателей
JP2008002700A (ja) 給湯装置
JP6204710B2 (ja) 熱交換器
JP5472703B2 (ja) 熱交換器、並びに、燃焼装置
JP7315447B2 (ja) 燃焼装置、および燃焼装置の製造方法
JP7165568B2 (ja) 熱交換器
JP2014145549A (ja) 燃焼装置
JP2000018729A (ja) 伝熱フィンを備えた熱交換器
CN210089139U (zh) 一种热交换器及其燃气采暖热水炉
JP4059702B2 (ja) ボイラの水管壁用水管
JP3300083B2 (ja) 竪型ドラム付水管式蒸発罐
JP6142548B2 (ja) 燃焼装置
JP5429540B2 (ja) 燃焼装置
US20090241858A1 (en) Water heater with high efficiency baffles
JP5457145B2 (ja) 流体加熱装置
JPS5930830Y2 (ja) 熱交換装置
JPH0623884Y2 (ja) 直焚発生器
JP3872585B2 (ja) 水管群を有するボイラにおける水管のフィン構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060309

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3867052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term