JP3862291B2 - マイクロプロセッサ - Google Patents

マイクロプロセッサ Download PDF

Info

Publication number
JP3862291B2
JP3862291B2 JP17688794A JP17688794A JP3862291B2 JP 3862291 B2 JP3862291 B2 JP 3862291B2 JP 17688794 A JP17688794 A JP 17688794A JP 17688794 A JP17688794 A JP 17688794A JP 3862291 B2 JP3862291 B2 JP 3862291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
dma
jtag
external
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17688794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07175780A (ja
Inventor
クラップロス ペテル
ザンドヴェルド フレデリック
マリア バッカー ヤコブス
カロルス ファン ロー ヘラルダス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH07175780A publication Critical patent/JPH07175780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862291B2 publication Critical patent/JP3862291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/362Software debugging
    • G06F11/3648Software debugging using additional hardware
    • G06F11/3656Software debugging using additional hardware using a specific debug interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/31705Debugging aspects, e.g. using test circuits for debugging, using dedicated debugging test circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318536Scan chain arrangements, e.g. connections, test bus, analog signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318572Input/Output interfaces

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はプロセッサ素子、メモリインターフェース素子、IOインターフェース素子、デバッグサポート素子および上述した素子全部を相互接続する内部バスを具えるマイクロプロセッサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
かかるマイクロプロセッサは一般に計算、制御、信号処理等の環境でコンピュータプログラムを実行するために用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
プログラムはデバッギング操作中エラーその他の誤動作をチェックする必要がある。これはマイクロプロセッサバスを経て転送されたアドレスの全部を順次記録することによってしばしば行われる。この記録は内部バスを直接モニタすることによって、またはかかるアドレスを次の出力またはチェックのためにかかるアドレスを任意にロッギングすることによって行うことができる。かかる手続きはステップ順次作動に著しく時間を要し、或は又、多数の追加のマイクロプロセッサピンを経て広範なアクセス可能性を必要とする。さらに、多量の発生データのため実時間のモニタを実行するのが編成レベルで困難である。
【0004】
本発明の目的は上述した経費の要求を低減し、且つ現在複雑な集積回路の大部分に導入されるいわゆる境界走査規格機能の使用により機能性を改善し得るようにしたマイクロプロセッサを提供せんとするにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明はプロセッサ素子、メモリインターフェース素子、IOインターフェース素子、デバッグサポート素子および上述した素子全部を相互接続する内部バスを具えるマイクロプロセッサにおいて、前記マイクロプロセッサ内の1つ以上の走査チェインをアクセスする、上記内部バスに取付けられたレジスタ付き境界走査規格(JTAG)インターフェース素子を有し、前記JTAGインターフェース素子は、前記マイクロプロセッサ上で実行されるソフトウェアのデバッグのため、前記内部バスに接続された他の複数の素子との該内部バスを経るDMA型の交換を制御することを特徴とする。
【0006】
【作用】
境界走査規格、即ち、JTAG規格はIEEE規格1149.1に、特に本願人による英国特許第2,195,185 号、対応する米国特許願第07/90489号に広範に記載されている。原理的には、この規格はボードレベルテストを機能させる考えられているが、単一集積回路のレベルでは多くの利点を提供するとともに結果として、以下便宜上JTAG規格と称する。この規格によれば最小テストインターフェースは1つの直列データ入力ピン、1つの直列データ出力ピン、テストクロックピンおよびテスト制御ピンを有する。追加のリセットピンは任意である。この規格によれば、外部同期化のもとで、まず最初、制御パターンを回路にロードし、このパターンをこの回路のアドレス指定に良好に用いることができる。この規格によれば、次いでテストパターンを入力レジスタにロードする。回路の通常の作動の主インターバル後、テスト結果を出力レジスタから出力し、これを次のテストパターンの導入に優先させるようにする。種々の追加の特徴が提案されている。前記規格の特定の特徴はシリアル入力およびシリアル出力間を1ビームバイパス接続することである。デバッギングを実行するために、1つ以上のデータレジスタをオンチップバスとシリアルJTAGインターフェースとの間に相互接続する。斯様にしてJTAGインターフェースに好適な4つまたは5つの追加のピンを通常の回路に機能的に追加する必要がある。これ自体によってダイレクトメモリアクセス(DMA)の特徴はマイクロプロセッサ環境における機能的な規格である。
【0007】
本発明によれば、JTAGインターフェースによってシリアルフリップフロップより成る種々の走査チェーンをアクセスすることができる。さらに、これら走査チェーンの多数の好適に配列された走査チェーンを経て、JTAGインターフェースはオンチップバスにスレーブとして接続し得るオンチップ機能ユニットの全部に対しダイレクトメモリアクセスDMAを実行することができる。例えば、JTAGはLOAD,CHANGE,INSPECT,BOOTその他の操作を行うRAMメモリをアクセスすることができる。同様に、ROMメモリをアクセスすることもできる。同様に、SETおよびINSPECT操作を行うブレークポイント操作をアクセスすることができる。同様に、命令を記録する外部イベントトレースバッファメモリをアクセスすることができる。デザイナーの要求に従って、種々の他の素子、例えば、カウンタ、タイマ、FIFO蓄積、制御レジスタその他の素子をアクセスすることができる。これら素子の全てはソフトウエアによっても操作し得るため、JTAGインターフェースによりこれら素子をアクセスすることはデバッギング、トレーシング、および他のテストサポート機構の作動を行う優れた機構である。上述した結果として、プロセッサ素子はデバッグサポート素子および種々の走査チェーン間の通信中その作動を保持する必要はない。
【0008】
前記JTAGインターフェース素子によって外部ステーションにより通信される情報をダウンロードし得るようにするのが有利である。このダウンローディング処理は種々のコンピュータ言語に広く用いられている所から既知のピークおよびポーク基本命令に基づくものであり、従ってメモリをアクセスし、これを新たな情報で迅速に充填する。
【0009】
前記デバッグサポート素子は前記内部バスの外部で前記プロセッサ素子に直接接続されるのが有利である。この閉成相互接続によってバスサイクル時間を必要とすることなく容易にスクラッチを行うようにする。斯様にしてデバッグサポート素子に位置するトレースバッファはプロセッサ素子から直接充填することができる。
【0010】
前記JTAGインターフェース素子によって1つ以上のブレークポイントレジスタに直接アクセスし得るようにするのが有利である。これによって規格走行速度を維持しながら次のエレベーションに対する走行時間にこれらレジスタをロードし得るようにする。
【0011】
前記デバッグサポート素子は前記処理素子により発生する非逐次アドレスの内容の制限されたセットを収納するとともにマイクロプロセッサの制限時間作動に対する次の記憶モード、即ち、非逐次アドレスの全部の記憶および/またはコール、ジャンプおよびトラップアドレス全部の記憶、あるいは任意の適宜の選択またはその一部分の少なくとも1つを可能とする内部バッファメモリを含むようにするのが有利である。これは、アドレスの適宜の一部分、特にこれらアドレスの相対的に最も臨界的なアドレスが保持される限り、僅かなハードウエアのみを必要とするデバッグ操作の広いスぺクトルを表わす。
【0012】
特に本発明はSPARCマイクロプロセッサに対し有利な機能的展開と見なすことができるが、その適用はこの特定な型に限定されるものではない。
【0013】
【実施例】
図1はイベントトレーシング用基本ハードウエアを設けたマイクロコントローラまたはマイクロプロセッサを有するデバッギング環境を示す。このマイクロプロセッサ20はそのシステムRAMメモリ26とともにターゲットボード24上に設置する。このマイクロコントローラ20には、JTAGボードコネクタ28および相互接続部34を経てそれ自体がJTAGインターフェースカード30を有するホストワークステーション32に接続された境界走査、即ち、JTAGデバッグインターフェース46を設ける。JTAGインターフェースカード30は複数のJTAG相互接続部36にインターフェースすることができる。マイクロコントローラ20はオンチップシステムバス48を有し、これによりJTAGデバッグインターフェース46、オンチップトレースメモリ58付きデバッグサポートユニット56、キャッシュメモリ60付き処理素子、メモリインターフェース62のような種々のサブシステムおよびIOインターフェース素子のような種々の他の名前を付さないサブシステム50−54間を相互接続する。相互接続部64によってデバッグサポートユニット56を、シリアル−パラレルコンバータ42、イベントトレースメモリ40を有し、ソース(図示せず)から時間スタンプを受けるテストプローブまたは論理解析器に接続する。JTAGに基づく相互接続部36を経てイベントトレースメモリ40をホストワークステーション32に接続する。システムRAM26は記号的に示されるデバッグトレースベクトルによりアドレス指定されるデバッグ区分44を含む。最後にデバッグサポートユニット56およびJTAGインターフェース46間には直接相互接続部57を設ける。
【0014】
シリアル出力64は1ビット幅のデータ経路とCLKOUTを有し、ソフトウエアの汎用フローを示し、マルチタスクシステムのタスク待ち時間を識別し、デバッギングに特に興味のあるソフトウエア区分を識別し、且つソフトウエアの制御のもとで外部論理解析器のハードウエアをトリガするような、ソフトウエアまたはハードウエアトリガされたイベントの発生時にリアルタイム情報を供給する。本発明によれば、イベントトレース機能は命令アドレスを有するトレース再構成を粗く供給する必要はなく、埋設されたリアルタイムソフトウエアの時間特性に良好な総覧を与える。これがタイミングの解析および性能測定に対し有効である。
【0015】
シリアルイベント情報は0・・・16ビットデータパケット+スタートおよびストップ状態信号である。並列データパケットは時間スタンプと相俟って循環アドレス計数器を有するイベントトレースメモリ40に記憶する。分離従って示されていないCLKOUT信号はこれによって同期化を奏し、且つマイクロコントローラのクロックパルスのサブハーモニックとすることができる。イベントは何らの制限なく次の3つの場合、即ち、特定の特権のない命令の実行、トラップおよび/またはインターラプトのエントリおよびデバッグ条件比較レジスタによる整合時に生じる整合点によってトリガすることができる。SPARCマイクロコントローラにより実現時に、いまだ使用していない特権のない命令WR ASR31をイベントトリガとして用いる。即ち、そのオプコードフィールドは13ビット即時オぺランドを内蔵し、その値はソフトウエアの開発中手動で、または各個別のサブルーチンに対しプロローグ/エピローグ機構を経てコンパイル時に自動的に規定する。WR ASR31命令の実行は1クロックサイクルのみに対しIUパイプラインを占めるようになる。多くの場合これは極めて僅かであり、従ってデバッグ命令は最終コードから除去する必要はない。他のハードウエアプラットホーム同様の特徴を必要とする。
【0016】
上述した所はデバッギング用のJTAGインターフェースの二重の使用について説明した。機能を高めるためには2つのオプションピンを追加することができる。このインターフェースの二重の使用は基本的特徴を実現する僅かに余分のオンチップハードウエア区域を必要とするのみであるが、容易に説明することができる。これら基本的特徴は次の通りである。
・JTAGによって容易にホスト−ターゲット通信を行う。
・ソフトウエアブレークポイントを設ける。
・ハードウエア単一ステップ
・外部ブレークの要求およびホストからの制御をリセット
【0017】
いくつかの有効な拡張は次の通りである。
・命令アドレス、データアドレス、データ記憶値および範囲のハードウエアブレークポイント
・粗いトレースの種々の異なるレベルでの命令アドレストレースのオンチップメモリ
・イベント識別を含むシリアルリアルタイムイベントトレース出力機能
【0018】
ターゲットプロセッサ側のJTAGデバッグインターフェースブロックによってホストシステムによりビットシーケンスに読出し且つ書込み得るデバッグ通信の目的の内部データレジスタDMA−ADDR,DMA−DATA,DMA−CONTROL−STATUSを提供する。これらのレジスタによりインターフェースブロックは外部JTAGバスおよびオンチップシステムバス間を機能的にブリッジする。オンチップバスシステムに接続された任意のメモリマップスレーブ型装置はホストシステムからブリッジを経てアクセスすることができる。これがため、ホストシステムはターゲットシステムの任意のメモリマップソースに対しダイレクトメモリアクセス(DMA)を行うことができる。DMA−ADDRレジスタはDMAアクセス前にターゲットアドレスで初期化する必要がある。DMA−DATAレジスタは書込みアクセスを初期化し得る前に書込みデータで初期化する必要がある。DMA−READアクセス後DMA−DATAレジスタは読出しデータを含む。DATA−CONTROL−STATUSレジスタによって次の制御機能を呈する:
・DATAアクセス型(読出し/書込み、ASI−制御スペース、バイト−ハーフワード選択)を選択する
・DATAアクセスを開始する
・DATA特徴の排他的JTAG使用に対しシステムをロックする。
・DMA−ADDRレジスタ内容の自動増大
・システムRESETを強制的に行う
・外部デバッグブレークまたはトラップ要求を出す
・ホスト−ターゲットモニタ通信プロトコルのためのハンドシェイクフラグ
斯様にして通信プロトコルおよびダイレクトメモリアクセス機能間の共働を達成することができる。これらレジスタは良好に規定され、且つ地理学的に密集している。DMAはシステムクロックよりも異なるクロックTCKにより同期化され、且つシステムクロックが待機状態にある際のように使用し得ない場合でもレジスタアクセスを実行することができる。また、テストクロックTCKはシステムクロックよりも充分遅くすることができる;(図3、符号96,98参照)。これらの編成概要によって制御ソフトウエアを良好に設計することができる。その理由は関連する情報の全部がDMA走査チェーン内に存在するからである。
【0019】
DMA−CONTROL−STATUSレジスタの読出し時にホストシステムに対し次の状態情報を可視状態とすることができる。
・双方向ホスト−ターゲットモニタ通信プロトコルのDMAビジーおよびハンドシェイクフラグ
・プロセッサエラーまたは電力ダウンのような状態を示すブレーク状態および 状態フラグ
【0020】
実際上、JTAGインターフェースに独立TRSTNリセットラインを設ける場合には、ターゲットシステムを運転状態に保持したままDMAレジスタをリセットすることができる。最も興味のある作動モードはプロセッサをリセット状態に保持することであり、しかも適宜のレジスタをロードしてJTAG機能を初期化する。次の例示的サブシステムはJTAGDMAアクセスを経てアクセスすることができる。
JTAGアクセス可能となる外部メモリへのインターフェース
・IO装置をJTAGアクセス可能とするIOインターフェース
・RAM,ROM,キャッシュおよびMMUトランスレーションルックアサイドバッファTLBのような内部メモリ
・タイマ、カウンタ、インターラプトおよびアプリケーション機能のような内部レジスタ
・ブレーク−ポイント整合およびアプリケーションセル機能のようなデバッグサポートレジスタ
【0021】
これらサブシステムの全部はメモリマップされ、且つプロセッサを介在させることなくターゲットシステムから直接アクセスすることができる。JTAGインターフェースにより制御されるDMAは外部的に容易なビフィクルである。プロセッサ素子によって任意のオンゴーイングプログラム実行を継続して実行することもできる。さらに、JTAGが短時間アクセスのみを必要とするため、システムバスはバスマスタとすべき他のステーションに対し大きく利用可能のままとする。最後に、内部ターゲットシステムおよび外部ターゲットシステム間のアップローディングおよびダウンローディングを迅速に、例えば10MHzテストクロックで1Mバイトデータ当たり5秒以下とする。レジスタファイルまたはSPARCマイクロコントローラで規定された補助状態レジスタASRのような内部プロセッサレジスタJTAGを経て直接アクセスし得ないが、モニタソフトウエアによってのみアクセスすることができる。この目的のため、ホストシステムはJTAG DMA−CONTROL−STATUS REGISTERを経てデバッグブレークを要求し得、従ってプロセッサにモニタプログラムを導入せしめるようにする。ターゲットシステムで実行されるモニタプログラムおよびホストコンピュータ間のデータ交換はJTAG DMAおよび関連する入出力バッファを経てアクセスし得るメモリ位置を経て行う。通信プロトコルはハンドシェイクを有する。
【0022】
図1のデバッグ構成システムに示すように、システムRAMはデバッグサポートに対し割当てられた小区分を有する。この区分は次に示すものを含む。
・モニタプログラムへの連結を行うデバッグトラップハンドラープログラム
・完全なモニタプログラムまたは1つの命令を一度に実行するこれらモニタ命令ルーチン
・命令+パラメータとホストおよびターゲットモニタ間の応答を連絡通信するバッファ
JTAG DMAを経てホストからの直接アクセス性
【0023】
これらの特徴は、余分のピンを必要とせず、ホストおよびターゲットプロセッサの双方からアクセスし得る二重ポートを必要とせず、しかもターゲットプロセッサから遠隔デバッグRAMへの時間−臨界マルチワイヤリンクを必要としないコスト的な利点を有する。デバッギング処理中ターゲットボードのブートPROMのような特定のファームワイヤを必要としない。デバッグトラップハンドラおよびモニタプログラムはターゲットプロセッサがプログラム実行を開始する前にJTAGを経てシステムRAM内にダウンロードする。
【0024】
RISC型プロセッサのリアルタイム命令トレーシングの余分の問題は、各クロックサイクルで1つ以上の命令をアドレスがチップ境界で可視状態とならない内部キャッシュメモリからフェッチする。この問題を解決するために、内部アドレスをロードするとともにJTAG機能を経てホストプロセッサにより読出し得る32エントリの大きさが制限されたトレースメモリを設ける。トレースメモリを小型とすることによりその容量を慎重に割当てる必要がある。トレースモードには、全てのアドレスをロードし、非直線性アドレス、即ち、1つ宛の簡単な増大以外のアドレスの全部をロードし、且つコール、トラップまたはジャンプ命令に続くアドレスのみをロードするような種々のものがある。他の使用はプリセットブレークポイントに到達し、次いでトレースメモリが充填されるまでアドレスの全部をロードする際にローディングを開始する必要がある。上述した所の種々の組合せをも用いることができる。
【0025】
外部トレースメモリ40のエントリの時間スタンピングにはシリアルイベント出力機能64を用いる。このイベント出力によってソフトウエア−またはハードウエアトリガイベントの発生時にリアルタイムで情報を提供する。その主用途は次の通りである。
・ソフトウエアの一般的な流れをみる
・システムの割り込み待ち時間を識別する
・マルチタスクシステムのタスクアクティビティを識別する
・特定のデバッギングを必要とするソフトウエア区分を識別する
・ソフトウエア制御のもとで外部解析器をトリガする
【0026】
一般に相対的に小さなトレースバッファは、粗い命令アドレスによるトレース再構成を行わないが、埋設されたリアルタイムソフトウエアの時間特性に良好な総覧を与え、これは性能測定およびタイミングの解析に対し有効である。この要求された機能は図示のシリアル−パラレルコンバータ42、適宜の容量のトレースメモリ40およびタイムスタンプ発生機構である。
【0027】
図2の例に示すように、トリガ命令はトラップエグジット、サブルーチンエントリおよびエグジット並びにジャンプテーブルターゲットのような戦略的位置に配置するのが好適である。図2において、時間は水平方向に経過する。実線のステップは主プログラムレベル78、サブルーチンレベル72,74,76およびトラップルーチンレベル70間で交互となるマシンアクティビティを示す。トレース80によって数ブロックを経るイベント出力データを記号化する。ここでは開始時、サブルーチン全部の入出力時、ウォッチポイントヒット時(レベル76のダイアモンド)および最後にブレークポイントヒット時(レベル78)に発生する。WR ASR31命令は小円で示し、トラップはブロックで記号化する。内部トレースバッファのカバーのスパンはレベル82に示す。ウォッチポイントヒットを用いる場合には、生じる整合によってプロセッサへのデバッグトラップを発生し、従ってトラップハンドラを実行する必要がある。次いで、ホストプロセッサからの命令を待機する。これはJTAGインターフェースに含まれる状態レジスタを経てホストプロセッサに通信する。
【0028】
図3はプロセッサアーキテクチュアの種々の動作モードを含むJTAG境界走査ブロックを示す。説明の便宜上、JTAG機能はさらに詳細な説明を行うことなく、単に援用する。底部の5つのピンはTAPコントローラ90の種々の様相遷移を制御するテストクロックTCK、テストリセットTRST、テストモード選択TMS、テストデータインTDIおよびテストデータ出力TDOである。このポートは頂部に太実線で示す内部バスのDMAマスタとして作動する。即ち、このポートは処理素子が実行されている際にもバスに接続された任意のスレーブにアクセスすることができる。このポートはアービトレイション中最高の優先順位を有する。DMA操作は外部ワークステーションによるような境界走査外部インターフェースを経て初期化される。境界走査機能によって装置IDレジスタ106に番号を付す。クロックされた命令レジスタ104はTDIからロードされ、5ビット命令を収容する。この場合、次の命令が用いられる
【0029】
【表1】
Figure 0003862291
【0030】
上表において、第3欄は適用可能なレジスタ長さを示す。説明の便宜上、バイパス自体は図示しない。上表のほかに、図3にはDMA制御素子とデータ出力ラインTDOに結果を供給する他の出力マルチプレクサ108を設ける。
【0031】
命令レジスタは2部分:即ち、並列ロードレジスタ102およびシフトレジスタ104で実現される。入力端子TDIを経て新たな命令を受ける間中パラレルレジスタは前の命令を保持する。次いでTAPコントローラ90がアップデートIR状態をエンターすると、シフトレジスタの内容をパラレルロードレジスタに転送し、新たな命令が生じる。例えば、命令DMA−ADDRはTDIからJTAGデータレジスタ"DMA−ADDR"に32ビットをロードする。DR−アップデートでは、このデータをレジスタ94から内部バスへの装置アドレスとして用い得るようにする。レジスタ94は図示の+4増大の係数入力および6ビットの有効計数範囲を有する。即ち、2つの最下位ビットは使用しない。これはDMA制御レジスタ100からの信号DMA−ADDR−INCによって制御する。これによりDMA−ADDRを再ロードする必要なく、連続する64アドレスまでをDMAする。DMAデータレジスタ96を用いてかくしてアドレス指定されたスレーブに、またはこれから連絡通信されたデータを記憶する。書込みデータはDMA開始要求が与えられる前にロードする必要がある。読出しデータはレジスタ98のシステムクロックからの同期化のもとで捕捉する。捕捉DRではこのデータをレジスタ98からレジスタ96に転送するとともにマルチプレクサ108およびTDOを経てシリアルに出力する。
【0032】
DMA−CNTL−STATレジスタ100は以下に示すように14個の規定されたビットを有する。
[0]:SYS−CLK−ONはシステムクロックの状態を示す。このシステムクロックはアクティブ状態にあり、ビット=1である。
[1]:TOF−CONTL−STATによってDSU DSTAT制御レジスタにテスト出力フル(Test Output Full)フラグの制御および状態を与える。このTOFフラグはこのビットがセットされるとクリアされないが、DMAアクセスはバスエラーによって終了する。
[2]:TIF−CONTL−STATによってDSU DSTAT制御レジスタにテスト入力フル(Test Input Full)フラグの制御および状態を与える。このTIFフラグはこのビットがセットされるとセットされないが、DMAアクセスはバスアクセスによって終了する。読出し:DSU DSTA制御のTIFフラグの状態を読出し;書込み:1=DMAが終了した後DSU STAT制御レジスタにTIFビットをセットし、0=変化なし。2つのビットTIF−CONTL−STATおよびTOF−CONTL−STATの双方は通信プロトコルのハンドシェークを表わす。
[3]:BRK−STAT読出しのみ:1=IUはブレーク状態にあり、0=IUはブレーク状態にない。
[4]:DMA−ADDR−INC書込みのみ:1=DMA開始前DMA−ADDRデータレジスタに4を加算、0=変化なし。加算はモジュロ256である。DMA−ADDRはDMA−CNTL−STATの更新がDMA−ADDR−INCビットセット1で行われる度毎に増大する。2つの最下位ビット(1−0)は変化しない。
[5]:DSU−CNTL−STAT:DMA−LOCK。DMAが開始する場合にはPI(プロセッサ−インターナル)コアバスをロックする。これを用いて1つ以上のアトミックDMAアクセスが要求される場合にPIコアバスをロックすることができる。最後のDMAアクセスはDMA−LOCK=0を有し、PIコアバスをロックしない。書込みのみ:1=PIコアバスをロックし;0=ロックしない。
[6]:DSU−CNTL−STAT:DMA−CSP。制御スペースDMAアクセスを行う。このビットによってJTAG/テストモジュールがPIコアバスにASIマップリソースの読出し/書込みを行うようにする。アドレスビットDMA−ADDR[31:24]によって制御スペース(=ASI)の識別を示す。低い24ビット(DMA−ADDR[24:0])は制御スペース内にアドレスを形成する。書込みのみ:1=制御スペースDMA、0=制御スペースDMAなし。
[7:8]:DMA−CNTL−STAT:DMA−SZ[1:0]。2つのビットはDMAのデータの大きさを示す:書込みのみ:00=バイト、01=ハーフワード、10=ワード、11=不法。
[9]:DMA−CNTL−STAT:DMA−RWN。DMAアクセスの方向。アトミック読出し/書込みはDMA−CNTL−STAT[5]ビットの設定により行うことができる(読出し後PIコアバスをロックする)。書込みのみ:1=読出しアクセス、0=書込みアクセス。
[10]:DMA−CNTL−STAT:DMA−ERR。このビットはバスエラーがDMA中に発生したことを示す。このビットはDMAが終了した場合に有効となるだけである(DMA−START−BUSY=0)。読出しのみ:1=エラー、0=エラーなし。
[11]:DMA−CNTL−STAT:DMA−START−BUSY。このビットによってDMAが終了した場合にDMAの開始および信号を制御する。DMA−START−BUSYは0を書込んで読出し値を0にする必要がある(=DMA終了)。DMA−START−BUSYを設定することによってこのビットをクリアする。読出し:1=DMAビジー、0=DMA終了または開始しない。書込み:1=DMA開始、0=変化なし。DMAを開始するこの基本ループは
DMA−CNTL−BUSY=1を書込み
DMA−CNTL−BUSY=1まで待機し(DMAアクセスを開始)
DMA−CNTL−BUSY=0を書込み
DMA−CNTL−BUSY=0まで待機する(DMAアクセスを終了)。
読出したDMA−CNTL−BUSY値は、読出したDMA−CNTL−BUSY=1の際DMA−CNTL−BUSYへの書込み0が行われる前に1から0に変化しない。これにより次に"DMA終了"が知らされる前に"1"(DMA開始)を確実に検出する。
[12]:DMA−CNTL−START:JTAG−BREAK。書込みのみ:1=ブレークトラップ発生、0=ブレークトラップなし。このビットによってブレークトラップがIUに発生し得るようになる。
[13]:DMA−CNTL−START:JTAG−RESET。書込みのみ:1=リセット、0=リセットなし。このビットによって回路をJTAGインターフェースを経てリセットすることができる。
DMA−CNTL−STATレジスタの内容のある例示値は次の通りである。
00 1001 0001 0100 :DMA書込み開始、大きさはワード、制御スペースなし、バスロックなし、DMAが開始される前にDMA−ADDRを増大し且つDMAが作動可能状態となる場合にDSU−STAT制御レジスタをセットする。
00 1010 0110 0010 :制御スペースのDMA読出し開始、大きさ=バイト、更なるDMA転送用のバスをロック、DMA終了時にTOFフラグをロックする。
10 0000 0000 0000 :RESET:回路をリセットする。
01 0000 0000 0000 :整数ユニットにブレークトラップを発生する。DMA−CNTL−STAT[3]を用いてブレークトラップが実際に行われたかどうかをチェックすることができる。
【0033】
PIコアバスは図3の頂部に太実線で示す。かかる配列の他のサブシステムは、テストクロック、テストリセット、テストモード入力端子を有するTAPコントローラと称されるJTAGコントローラモジュール90、DMA制御モジュール92、レジスタDMA−ADDR94およびDMA−DATA96、クロックレジスタSS−CLOCK98、レジスタDMA−CNTL−STAT100、情報保持レジスタ兼デコーダ102、JTAG情報レジスタ104、装置IDレジスタ106および出力マルチプレクサ108である。このマルチプレクサに対する入力の1つがJTAGチェーン入力端子110である。図示の種々のサブシステムはチェーンのシリアルデータからロードすることができる。便宜上JTAG標準インターフェースに特定のハードウエアは要約してスケッチしたもののみである。
【0034】
図4はシリアルイベント出力のハードウエア機能の例を示す。このセットアップにおいて、中央PIバスは種々のサブシステムに取付けられるとともに数個の非接続サブシステムによって囲まれる。これらサブシステムは次の通りである。
・プロセッサクロック120
・中央リセット機能122
・バス制御ユニット124
・割込みコントローラ126
・命令リクエスタ(キャッシュ)128
・メモリ管理機能130
・データリクエスタ(キャッシュ)132
・デバッグサポートユニット134
・シリアルイベント出力機能136
・種々の名称のない他のサブシステム138
・メモリインターフェース素子140
・TAPコントローラを含むJTAG境界走査境界142
・整数処理ユニット144
・任意の浮動点ユニット146
【0035】
上述したサブシステムの殆どのものは標準規格で機能するものである。説明を簡単とするために、デバッグサポートユニットおよびJTAGインターフェース(図1の素子57)はここでは図示しない。これはブレークポイントヒット情報をDMA−CNTL−STATレジスタに直接且つ迅速に通信するために用いる。これはPIバスを経るポーリングによって充分長く採用するが、図3につき機能的に述べたBRK−STATによって実施することができる。
【0036】
図5は図1のライン64に発生し得る基本的シリアル出力プロトコルの例を示す。このプロトコルはヨーロッパ特許出願第51332 号に記載された既知のI2Cプロトコルである程度知ることができる。標準データ転送中クロック(上側トレース)が低い場合に単一データラインでの転送(下側トレース)が生じ得るようになる。クロックが高い場合にはかかる転送は許可されない。データが高い場合開始条件152および停止条件154によってデータ転送によりこれら規定を無効にし、従ってその意図する操作を達成する。データ転送の外側ではクロックトレースを継続する。本例ではシリアルイベント出力を短い命令WR ASR31の実行により生ずるようにする。I2Cにおけるように、イベント識別は13ビットの数により0から213の範囲で符号化する。転送速度を増大するために、零の読出しを抑圧する。斯様にしてパケット長さをフレキシブルにする。シリアルイベント情報を出力しない場合にはEVENT−OUTラインを常時"1"レベルに保持する。伝送中第1ビットはパケットタイプを示し、且つこれにデータが追従する。
【0037】
図1のプローブ38に受ける情報は並列化するとともに外部イベントトレースメモリの開始条件でとられた時間スタンプとともに記憶する。ターゲットプロセッサからのCLKOUT信号は同期化の目的で必要である。シリアル信号出力のビットはシステムクロック速度で通常運転するCLKOUTに同期化する。システムクロック周波数が極めて高い場合にはシステムクロックのサブ高調波でシリアル出力を発生する必要がある。ターゲットボードの機能によってプローブまたは論理状態解析器への接続を容易とする。
【0038】
要約すれば、JTAG機能はJTAGおよびオンチップシステムバス間を連絡通信するDMAレジスタを追加することによって強めるようにする。特に、DMAはバスマスターとして機能させることができる。デバッグサポートユニットDSUから明らかなように、命令トレースメモリはオンチップ追加されるとともにシリアルイベント出力を設ける。最後に、シリアルイベント出力により駆動される外部イベントトレースバッファを追加する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 イベントトレーシング用ハードウエアを有するマイクロコントローラを示す説明図である。
【図2】 トレーシングの例を示す説明図である。
【図3】 アーキテクチュアにおけるJTAG境界走査ブロックを示す説明図である。
【図4】 シリアルイベント出力機能の一例を示す説明図である。
【図5】 基本シリアル出力プロトコルの一例を示す説明図である。
【符号の説明】
20 マイクロコントローラ
24 ターゲットボード
26 システムRAMメモリ
28 コネクタ
30 JTAGインターフェースカード
32 ホストワークステーション
34 相互接続部
36 JTAG相互接続部
38 テストプローブ論理解析器
40 イベントトレースメモリ
42 シリアル−パラレルコンバータ
44 デバッグ区分
46 JTAGデバッグインターフェース
48 オンチップシステムバス
50〜54 サブシステム
56 デバッグサポートシステム
58 オンチップトレースメモリ
60 キャッシュ
64 シリアル出力
70 トラップルーチンレベル
72〜76 サブルーチンレベル
78 ブレークポイントレベル
90 TAPコントローラ
92 DMA制御モジュール
94 レジスタ
96 DMAデータレジスタ
98 レジスタ
100 DMA制御レジスタ
102 パラレルロードレジスタ
104 シフトレジスタ
106 装置IDレジスタ
108 マルチプレクサ
110 JTAGチェーン入力
120 プロセッサクロック
122 中央リセット機能
124 バス制御ユニット
126 割込みコントローラ
128 命令リクエスタ(キャッシュ)
130 メモリ管理機能
132 データリクエスタ(キャッシュ)
134 デバッグサポートユニット
136 シリアルイベント出力機能
138 種々の名称のない他のサブシステム
140 メモリインターフェース素子
142 TAPコントローラを含むJTAG境界走査境界
144 整数処理ユニット
146 任意の浮動点ユニット

Claims (13)

  1. プロセッサ素子、メモリインターフェース素子、IOインターフェース素子、デバッグサポート素子および上述した素子全部を相互接続する内部バスを具えるマイクロプロセッサにおいて、
    前記マイクロプロセッサ内の1つ以上の走査チェインをアクセスする、上記内部バスに取付けられたレジスタ付き境界走査規格(JTAG)インターフェース素子を有し、
    前記JTAGインターフェース素子は、前記マイクロプロセッサ上で実行されるソフトウェアのデバッグのため、前記内部バスに接続された他の複数の素子との該内部バスを経るDMA型の交換を制御することを特徴とするマイクロプロセッサ。
  2. 前記DMA型の交換を制御するためのDMA制御部が前記JTAGインターフェース素子が備える命令レジスタに結合されることを特徴とする請求項1に記載のマイクロプロセッサ。
  3. 前記JTAGインターフェース素子が備えるテストデータ入力端子TDIと前記JTAGインターフェース素子が備えるテストデータ出力端子TDOとの間に前記DMA制御部が備えるDMAデータレジスタが結合されることを特徴とする請求項1又は2に記載のマイクロプロセッサ。
  4. 前記JTAGインターフェース素子は、情報を外部ステーションに対し双方向にダウンロードすることを可能にすることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のマイクロプロセッサ。
  5. 前記デバッグサポート素子は、前記内部バスの外部で前記プロセッサ素子に直接接続されることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のマイクロプロセッサ。
  6. 前記JTAGインターフェース素子は、1つ以上のブレークポイントレジスタに直接アクセスすることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のマイクロプロセッサ。
  7. 前記デバッグサポート素子は、前記マイクロプロセッサの外部のトレースバッファに直接アクセスすることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のマイクロプロセッサ。
  8. 前記デバッグサポート素子は前記プロセッサ素子により発生する非逐次アドレスの内容の制限されたセットを収納するとともに前記マイクロプロセッサの制限時間作動に対する次の記憶モード、即ち、非逐次アドレスの全部の記憶および/またはコール、ジャンプおよびトラップアドレス全部の記憶、あるいは任意の適宜の選択またはその一部分の少なくとも1つを可能とする内部バッファメモリを含むことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のマイクロプロセッサ。
  9. 前記デバッグサポート素子は前記プロセッサ素子により発生する非逐次アドレスの内容の制限されたセットを収納するとともに前記マイクロプロセッサの制限時間作動に対する次の記憶モード、即ち、非逐次アドレスの全部の記憶および/またはコール、ジャンプおよびトラップアドレス全部の記憶、あるいは任意の適宜の選択またはその一部分の少なくとも1つを可能とする内部バッファメモリを含み、前記デバッグサポート素子は、前記マイクロプロセッサの外部の前記トレースバッファにイベント信号を記憶のために出力するために、前記マイクロプロセッサの外部の前記トレースバッファへの、シリアルクロックにより制御されるデータパスを介して、前記マイクロプロセッサの外部にインターフェースすることを特徴とする請求項に記載のマイクロプロセッサ。
  10. 前記マイクロプロセッサの外部の前記トレースバッファのローディングを制御するように特定の命令(WR ASR31)が構成されることを特徴とする請求項に記載のマイクロプロセッサ。
  11. 前記マイクロプロセッサの外部の前記トレースバッファは、任意のワードを記憶するとともに実時間スタンプ表示をも記憶するように構成されることを特徴とする請求項または10に記載のマイクロプロセッサ。
  12. 前記JTAGインターフェース素子は、情報を外部ステーションに対し双方向にダウンロードすることを可能にし、前記マイクロプロセッサの外部の前記トレースバッファは、他の規格インターフェースを経てデータを規格ワークステーションまたはパーソナルコンピュータである前記外部ステーションに出力するように構成されることを特徴とする請求項9,10または11に記載のマイクロプロセッサ。
  13. 前記デバッグサポート素子は、前記マイクロプロセッサの外部のトレースバッファに直接アクセスし、前記マイクロプロセッサの外部の前記トレースバッファは、他の規格インターフェースを経てデータを規格ワークステーションまたはパーソナルコンピュータに出力するように構成されることを特徴とする請求項1,2または3に記載のマイクロプロセッサ
JP17688794A 1993-07-28 1994-07-28 マイクロプロセッサ Expired - Fee Related JP3862291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93202228 1993-07-28
NL93202228:8 1993-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07175780A JPH07175780A (ja) 1995-07-14
JP3862291B2 true JP3862291B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=8214010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17688794A Expired - Fee Related JP3862291B2 (ja) 1993-07-28 1994-07-28 マイクロプロセッサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5590354A (ja)
EP (1) EP0636976B1 (ja)
JP (1) JP3862291B2 (ja)
KR (1) KR100314693B1 (ja)
DE (1) DE69415600T2 (ja)

Families Citing this family (225)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829048B1 (en) * 1995-06-01 2003-02-19 Fujitsu Limited Programmable instruction trap system and method
DE69616917T2 (de) * 1995-08-30 2002-06-06 Motorola Inc Datenprozessor mit eingebauter Emulationsschaltung
US5964893A (en) * 1995-08-30 1999-10-12 Motorola, Inc. Data processing system for performing a trace function and method therefor
DE19536622A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-03 Kontron Elektronik Emulationsvorrichtung
US6205560B1 (en) * 1996-02-27 2001-03-20 Via-Cyrix, Inc. Debug system allowing programmable selection of alternate debug mechanisms such as debug handler, SMI, or JTAG
JPH09258998A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Sharp Corp テストおよび診断メカニズム
US5881224A (en) * 1996-09-10 1999-03-09 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for tracking events in a microprocessor that can retire more than one instruction during a clock cycle
US5867644A (en) * 1996-09-10 1999-02-02 Hewlett Packard Company System and method for on-chip debug support and performance monitoring in a microprocessor
US5887003A (en) * 1996-09-10 1999-03-23 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for comparing a group of binary fields with an expected pattern to generate match results
US6003107A (en) * 1996-09-10 1999-12-14 Hewlett-Packard Company Circuitry for providing external access to signals that are internal to an integrated circuit chip package
US5903718A (en) * 1996-09-16 1999-05-11 International Business Machines Corporation Remote program monitor method and system using a system-under-test microcontroller for self-debug
US6000040A (en) * 1996-10-29 1999-12-07 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for diagnosing fault states in a computer system
US5880671A (en) * 1996-10-31 1999-03-09 Hewlett-Packard Company Flexible circuitry and method for detecting signal patterns on a bus
GB9622682D0 (en) * 1996-10-31 1997-01-08 Sgs Thomson Microelectronics An integrated circuit device and method of communication therewith
DE69715558T2 (de) * 1996-10-31 2003-05-22 Sgs Thomson Microelectronics Mikrorechner mit Urladungsystem
GB9622685D0 (en) * 1996-10-31 1997-01-08 Sgs Thomson Microelectronics An integrated circuit device and method of communication therewith
GB9622687D0 (en) * 1996-10-31 1997-01-08 Sgs Thomson Microelectronics An integrated circuit with tap controller
GB9622686D0 (en) * 1996-10-31 1997-01-08 Sgs Thomson Microelectronics A test port controller and a method of effecting communication using the same
GB9622684D0 (en) * 1996-10-31 1997-01-08 Sgs Thomson Microelectronics An integrated circuit device and method of communication therwith
US5956476A (en) * 1996-10-31 1999-09-21 Hewlett Packard Company Circuitry and method for detecting signal patterns on a bus using dynamically changing expected patterns
US5983017A (en) * 1996-11-12 1999-11-09 Lsi Logic Corporation Virtual monitor debugging method and apparatus
US5951696A (en) * 1996-11-14 1999-09-14 Hewlett-Packard Company Debug system with hardware breakpoint trap
US5838692A (en) * 1996-11-14 1998-11-17 Hewlett-Packard Company System and method for extracting realtime debug signals from an integrated circuit
US5751735A (en) * 1996-11-14 1998-05-12 Hewlett-Packard Company Integrated debug trigger method and apparatus for an integrated circuit
US5771240A (en) * 1996-11-14 1998-06-23 Hewlett-Packard Company Test systems for obtaining a sample-on-the-fly event trace for an integrated circuit with an integrated debug trigger apparatus and an external pulse pin
US5935266A (en) * 1996-11-15 1999-08-10 Lucent Technologies Inc. Method for powering-up a microprocessor under debugger control
US5956477A (en) * 1996-11-25 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Method for processing information in a microprocessor to facilitate debug and performance monitoring
US5881217A (en) * 1996-11-27 1999-03-09 Hewlett-Packard Company Input comparison circuitry and method for a programmable state machine
US6009539A (en) * 1996-11-27 1999-12-28 Hewlett-Packard Company Cross-triggering CPUs for enhanced test operations in a multi-CPU computer system
GB9626412D0 (en) 1996-12-19 1997-02-05 Sgs Thomson Microelectronics Diagnostic procedures in an integrated circuit device
GB9626401D0 (en) * 1996-12-19 1997-02-05 Sgs Thomson Microelectronics Diagnostic procedures in an integrated circuit device
GB9626367D0 (en) 1996-12-19 1997-02-05 Sgs Thomson Microelectronics Providing an instruction trace
US5991898A (en) * 1997-03-10 1999-11-23 Mentor Graphics Corporation Arithmetic built-in self test of multiple scan-based integrated circuits
US6009270A (en) * 1997-04-08 1999-12-28 Advanced Micro Devices, Inc. Trace synchronization in a processor
US6094729A (en) * 1997-04-08 2000-07-25 Advanced Micro Devices, Inc. Debug interface including a compact trace record storage
US5978902A (en) * 1997-04-08 1999-11-02 Advanced Micro Devices, Inc. Debug interface including operating system access of a serial/parallel debug port
US6185732B1 (en) 1997-04-08 2001-02-06 Advanced Micro Devices, Inc. Software debug port for a microprocessor
US6167536A (en) * 1997-04-08 2000-12-26 Advanced Micro Devices, Inc. Trace cache for a microprocessor-based device
US6314530B1 (en) 1997-04-08 2001-11-06 Advanced Micro Devices, Inc. Processor having a trace access instruction to access on-chip trace memory
US6154856A (en) * 1997-04-08 2000-11-28 Advanced Micro Devices, Inc. Debug interface including state machines for timing synchronization and communication
US6189140B1 (en) 1997-04-08 2001-02-13 Advanced Micro Devices, Inc. Debug interface including logic generating handshake signals between a processor, an input/output port, and a trace logic
US6142683A (en) * 1997-04-08 2000-11-07 Advanced Micro Devices, Inc. Debug interface including data steering between a processor, an input/output port, and a trace logic
US6041406A (en) * 1997-04-08 2000-03-21 Advanced Micro Devices, Inc. Parallel and serial debug port on a processor
US6154857A (en) * 1997-04-08 2000-11-28 Advanced Micro Devices, Inc. Microprocessor-based device incorporating a cache for capturing software performance profiling data
US6148381A (en) * 1997-04-08 2000-11-14 Advanced Micro Devices, Inc. Single-port trace buffer architecture with overflow reduction
FR2762683B1 (fr) * 1997-04-29 1999-07-16 Sgs Thomson Microelectronics Circuit testable a faible nombre de broches
KR100269299B1 (ko) * 1997-07-14 2000-10-16 윤종용 데이터패쓰(dq)수감소회로및감소방법과이를이용한반도체장치
US6282701B1 (en) 1997-07-31 2001-08-28 Mutek Solutions, Ltd. System and method for monitoring and analyzing the execution of computer programs
US6618775B1 (en) 1997-08-15 2003-09-09 Micron Technology, Inc. DSP bus monitoring apparatus and method
US5987626A (en) * 1997-08-25 1999-11-16 Cray Research, Inc. Precise detection of errors using hardware watchpoint mechanism
US6279123B1 (en) 1997-09-15 2001-08-21 Lucent Technologies, Inc. System for viewing and monitoring embedded processor operation
KR100240662B1 (ko) * 1997-09-25 2000-01-15 윤종용 제이태그에 의한 다이나믹램 테스트장치
US6286114B1 (en) * 1997-10-27 2001-09-04 Altera Corporation Enhanced embedded logic analyzer
EP1677195A3 (en) * 1997-11-18 2011-06-22 Altera Corporation Enhanced embedded logic analyzer
US6175914B1 (en) 1997-12-17 2001-01-16 Advanced Micro Devices, Inc. Processor including a combined parallel debug and trace port and a serial port
US6145100A (en) * 1998-03-04 2000-11-07 Advanced Micro Devices, Inc. Debug interface including timing synchronization logic
DE19811576C1 (de) * 1998-03-17 1999-09-09 Siemens Ag Verbindungstestvorrichtung zum Testen der elektrischen Verbindungen zwischen Chips oder Chip-Modulen
US6687865B1 (en) * 1998-03-25 2004-02-03 On-Chip Technologies, Inc. On-chip service processor for test and debug of integrated circuits
KR100512162B1 (ko) * 1998-03-31 2005-11-11 삼성전자주식회사 마이크로프로세서의에뮬레이션모드를위한바운더리스캔스탠다드인터페이스회로
US6145122A (en) * 1998-04-27 2000-11-07 Motorola, Inc. Development interface for a data processor
US6173419B1 (en) * 1998-05-14 2001-01-09 Advanced Technology Materials, Inc. Field programmable gate array (FPGA) emulator for debugging software
US6243842B1 (en) * 1998-06-08 2001-06-05 Stmicroelectronics, Inc. Method and apparatus for operating on a memory unit via a JTAG port
US6145123A (en) * 1998-07-01 2000-11-07 Advanced Micro Devices, Inc. Trace on/off with breakpoint register
DE19835610A1 (de) 1998-08-06 2000-02-10 Siemens Ag Programmgesteuerte Einheit und Verfahren zum Debuggen derselben
US6282600B1 (en) * 1998-08-14 2001-08-28 International Business Machines Corporation Method and apparatus of resolving conflicting register access requests from a service processor and system processor
KR100307626B1 (ko) 1998-08-31 2001-11-30 윤종용 디램과버퍼메모리를갖는메모리로직복합집적회로장치
US6467009B1 (en) 1998-10-14 2002-10-15 Triscend Corporation Configurable processor system unit
US6374370B1 (en) 1998-10-30 2002-04-16 Hewlett-Packard Company Method and system for flexible control of BIST registers based upon on-chip events
US6543048B1 (en) * 1998-11-02 2003-04-01 Texas Instruments Incorporated Debugger with real-time data exchange
JP2002535773A (ja) * 1999-01-21 2002-10-22 ビスキュア・コーポレイション 組み込み型のオペーレティングシステムを有する装置をテストして妥当性を検査するためのシステム及び方法
US6499122B1 (en) * 1999-03-10 2002-12-24 Spectrum Digital Incorporated Adjustable voltage boundary scan adapter for emulation and test
GB9907254D0 (en) * 1999-03-29 1999-05-26 Sgs Thomson Microelectronics Synchronous data adaptor
DE10081032D2 (de) * 1999-04-20 2001-08-09 Siemens Ag Verfahren zum Tracen in System on Chip Architekturen
CN1086818C (zh) * 1999-04-29 2002-06-26 华中理工大学 动态电子密码形成方法
US6678847B1 (en) 1999-04-30 2004-01-13 International Business Machines Corporation Real time function view system and method
US6711684B1 (en) 1999-06-08 2004-03-23 General Instrument Corporation Variable security code download for an embedded processor
TW484016B (en) * 1999-07-28 2002-04-21 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit and recording medium
US6678838B1 (en) * 1999-08-23 2004-01-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method to track master contribution information in a write buffer
EP1079304A1 (en) * 1999-08-27 2001-02-28 Motorola Semiconducteurs S.A. Microprocessor with debugging system
US7000078B1 (en) 1999-10-01 2006-02-14 Stmicroelectronics Ltd. System and method for maintaining cache coherency in a shared memory system
US6463553B1 (en) 1999-10-01 2002-10-08 Stmicroelectronics, Ltd. Microcomputer debug architecture and method
US6779145B1 (en) 1999-10-01 2004-08-17 Stmicroelectronics Limited System and method for communicating with an integrated circuit
US6546480B1 (en) 1999-10-01 2003-04-08 Hitachi, Ltd. Instructions for arithmetic operations on vectored data
US6598128B1 (en) 1999-10-01 2003-07-22 Hitachi, Ltd. Microprocessor having improved memory management unit and cache memory
US6693914B1 (en) 1999-10-01 2004-02-17 Stmicroelectronics, Inc. Arbitration mechanism for packet transmission
US6590907B1 (en) 1999-10-01 2003-07-08 Stmicroelectronics Ltd. Integrated circuit with additional ports
US6701405B1 (en) 1999-10-01 2004-03-02 Hitachi, Ltd. DMA handshake protocol
US6684348B1 (en) 1999-10-01 2004-01-27 Hitachi, Ltd. Circuit for processing trace information
US6574651B1 (en) 1999-10-01 2003-06-03 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for arithmetic operation on vectored data
US6615370B1 (en) 1999-10-01 2003-09-02 Hitachi, Ltd. Circuit for storing trace information
JP2001142692A (ja) * 1999-10-01 2001-05-25 Hitachi Ltd 2つの異なる固定長命令セットを実行するマイクロプロセッサ、マイクロコンピュータおよび命令実行方法
US7072817B1 (en) 1999-10-01 2006-07-04 Stmicroelectronics Ltd. Method of designing an initiator in an integrated circuit
US6487683B1 (en) 1999-10-01 2002-11-26 Stmicroelectronics Limited Microcomputer debug architecture and method
US6298394B1 (en) 1999-10-01 2001-10-02 Stmicroelectronics, Ltd. System and method for capturing information on an interconnect in an integrated circuit
US6434665B1 (en) 1999-10-01 2002-08-13 Stmicroelectronics, Inc. Cache memory store buffer
US6530047B1 (en) 1999-10-01 2003-03-04 Stmicroelectronics Limited System and method for communicating with an integrated circuit
US6629207B1 (en) 1999-10-01 2003-09-30 Hitachi, Ltd. Method for loading instructions or data into a locked way of a cache memory
US6633971B2 (en) 1999-10-01 2003-10-14 Hitachi, Ltd. Mechanism for forward data in a processor pipeline using a single pipefile connected to the pipeline
US6412043B1 (en) 1999-10-01 2002-06-25 Hitachi, Ltd. Microprocessor having improved memory management unit and cache memory
US6918065B1 (en) 1999-10-01 2005-07-12 Hitachi, Ltd. Method for compressing and decompressing trace information
US6542983B1 (en) 1999-10-01 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Microcomputer/floating point processor interface and method
US6859891B2 (en) 1999-10-01 2005-02-22 Stmicroelectronics Limited Apparatus and method for shadowing processor information
US6553460B1 (en) 1999-10-01 2003-04-22 Hitachi, Ltd. Microprocessor having improved memory management unit and cache memory
US6591369B1 (en) 1999-10-01 2003-07-08 Stmicroelectronics, Ltd. System and method for communicating with an integrated circuit
US6349371B1 (en) 1999-10-01 2002-02-19 Stmicroelectronics Ltd. Circuit for storing information
US6457118B1 (en) 1999-10-01 2002-09-24 Hitachi Ltd Method and system for selecting and using source operands in computer system instructions
US6665816B1 (en) 1999-10-01 2003-12-16 Stmicroelectronics Limited Data shift register
US6460174B1 (en) 1999-10-01 2002-10-01 Stmicroelectronics, Ltd. Methods and models for use in designing an integrated circuit
US6629115B1 (en) 1999-10-01 2003-09-30 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for manipulating vectored data
US6408381B1 (en) 1999-10-01 2002-06-18 Hitachi, Ltd. Mechanism for fast access to control space in a pipeline processor
US6449712B1 (en) 1999-10-01 2002-09-10 Hitachi, Ltd. Emulating execution of smaller fixed-length branch/delay slot instructions with a sequence of larger fixed-length instructions
US6412047B2 (en) 1999-10-01 2002-06-25 Stmicroelectronics, Inc. Coherency protocol
US6820195B1 (en) 1999-10-01 2004-11-16 Hitachi, Ltd. Aligning load/store data with big/little endian determined rotation distance control
US6598177B1 (en) 1999-10-01 2003-07-22 Stmicroelectronics Ltd. Monitoring error conditions in an integrated circuit
US6772325B1 (en) * 1999-10-01 2004-08-03 Hitachi, Ltd. Processor architecture and operation for exploiting improved branch control instruction
US6557119B1 (en) 1999-10-01 2003-04-29 Stmicroelectronics Limited Microcomputer debug architecture and method
US6502210B1 (en) 1999-10-01 2002-12-31 Stmicroelectronics, Ltd. Microcomputer debug architecture and method
US6601189B1 (en) 1999-10-01 2003-07-29 Stmicroelectronics Limited System and method for communicating with an integrated circuit
US6351803B2 (en) 1999-10-01 2002-02-26 Hitachi Ltd. Mechanism for power efficient processing in a pipeline processor
US6732307B1 (en) 1999-10-01 2004-05-04 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for storing trace information
US6826191B1 (en) 1999-10-01 2004-11-30 Stmicroelectronics Ltd. Packets containing transaction attributes
US7266728B1 (en) 1999-10-01 2007-09-04 Stmicroelectronics Ltd. Circuit for monitoring information on an interconnect
US6928073B2 (en) 1999-10-01 2005-08-09 Stmicroelectronics Ltd. Integrated circuit implementing packet transmission
US7260745B1 (en) 1999-10-01 2007-08-21 Stmicroelectronics Ltd. Detection of information on an interconnect
US7793261B1 (en) 1999-10-01 2010-09-07 Stmicroelectronics Limited Interface for transferring debug information
US6567932B2 (en) 1999-10-01 2003-05-20 Stmicroelectronics Limited System and method for communicating with an integrated circuit
US6367032B1 (en) * 1999-10-21 2002-04-02 Sony Corporation Of Japan Method and system for debugging a microprocessor core
JP4190114B2 (ja) * 1999-11-10 2008-12-03 株式会社ルネサステクノロジ マイクロコンピュータ
US7058928B2 (en) 1999-12-23 2006-06-06 Identify Software Ltd. System and method for conditional tracing of computer programs
US6629268B1 (en) * 2000-01-25 2003-09-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for servicing a processing system through a test port
US20020087949A1 (en) * 2000-03-03 2002-07-04 Valery Golender System and method for software diagnostics using a combination of visual and dynamic tracing
US6961884B1 (en) * 2000-06-12 2005-11-01 Altera Corporation JTAG mirroring circuitry and methods
US7735072B1 (en) * 2000-08-11 2010-06-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for profiling computer program execution
US6857092B1 (en) 2000-08-17 2005-02-15 Xilinx, Inc. Method and apparatus to facilitate self-testing of a system on a chip
US6721840B1 (en) 2000-08-18 2004-04-13 Triscend Corporation Method and system for interfacing an integrated circuit to synchronous dynamic memory and static memory
FI110724B (fi) 2000-09-14 2003-03-14 Patria New Technologies Oy JTAG-testausjärjestely
US8176296B2 (en) 2000-10-26 2012-05-08 Cypress Semiconductor Corporation Programmable microcontroller architecture
US6724220B1 (en) 2000-10-26 2004-04-20 Cyress Semiconductor Corporation Programmable microcontroller architecture (mixed analog/digital)
US7765095B1 (en) 2000-10-26 2010-07-27 Cypress Semiconductor Corporation Conditional branching in an in-circuit emulation system
US8149048B1 (en) 2000-10-26 2012-04-03 Cypress Semiconductor Corporation Apparatus and method for programmable power management in a programmable analog circuit block
US8160864B1 (en) 2000-10-26 2012-04-17 Cypress Semiconductor Corporation In-circuit emulator and pod synchronized boot
US8103496B1 (en) 2000-10-26 2012-01-24 Cypress Semicondutor Corporation Breakpoint control in an in-circuit emulation system
US6985980B1 (en) 2000-11-03 2006-01-10 Xilinx, Inc. Diagnostic scheme for programmable logic in a system on a chip
US6757846B1 (en) 2000-11-06 2004-06-29 Xilinx, Inc. Method and apparatus for multi-bus breakpoint stepping
US6751751B1 (en) 2000-11-06 2004-06-15 Xilinx, Inc. Universal multi-bus breakpoint unit for a configurable system-on-chip
US6880074B2 (en) 2000-12-22 2005-04-12 International Business Machines Corporation In-line code suppression
US8312435B2 (en) * 2000-12-26 2012-11-13 Identify Software Ltd. (IL) System and method for conditional tracing of computer programs
US6725364B1 (en) 2001-03-08 2004-04-20 Xilinx, Inc. Configurable processor system
EP1407281A2 (en) * 2001-07-05 2004-04-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus with a test interface
US7406674B1 (en) 2001-10-24 2008-07-29 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for generating microcontroller configuration information
US8078970B1 (en) 2001-11-09 2011-12-13 Cypress Semiconductor Corporation Graphical user interface with user-selectable list-box
US7526422B1 (en) 2001-11-13 2009-04-28 Cypress Semiconductor Corporation System and a method for checking lock-step consistency between an in circuit emulation and a microcontroller
US8042093B1 (en) 2001-11-15 2011-10-18 Cypress Semiconductor Corporation System providing automatic source code generation for personalization and parameterization of user modules
US6957180B1 (en) * 2001-11-15 2005-10-18 Cypress Semiconductor Corp. System and a method for communication between an ICE and a production microcontroller while in a halt state
US7844437B1 (en) 2001-11-19 2010-11-30 Cypress Semiconductor Corporation System and method for performing next placements and pruning of disallowed placements for programming an integrated circuit
US8069405B1 (en) 2001-11-19 2011-11-29 Cypress Semiconductor Corporation User interface for efficiently browsing an electronic document using data-driven tabs
US7774190B1 (en) 2001-11-19 2010-08-10 Cypress Semiconductor Corporation Sleep and stall in an in-circuit emulation system
US6971004B1 (en) 2001-11-19 2005-11-29 Cypress Semiconductor Corp. System and method of dynamically reconfiguring a programmable integrated circuit
US7770113B1 (en) 2001-11-19 2010-08-03 Cypress Semiconductor Corporation System and method for dynamically generating a configuration datasheet
US6934898B1 (en) 2001-11-30 2005-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Test circuit topology reconfiguration and utilization techniques
EP1349073B1 (de) * 2002-03-26 2008-05-14 Infineon Technologies AG Steuereinrichtung
US8103497B1 (en) 2002-03-28 2012-01-24 Cypress Semiconductor Corporation External interface for event architecture
US7308608B1 (en) 2002-05-01 2007-12-11 Cypress Semiconductor Corporation Reconfigurable testing system and method
KR100423891B1 (ko) * 2002-06-21 2004-03-22 삼성전자주식회사 트레이스 모듈을 구비한 마이크로프로세서
TW200401194A (en) * 2002-07-11 2004-01-16 Advanced Micro Devices Inc Method and apparatus for determining a processor state without interrupting processor operation
US7761845B1 (en) 2002-09-09 2010-07-20 Cypress Semiconductor Corporation Method for parameterizing a user module
US7386839B1 (en) 2002-11-06 2008-06-10 Valery Golender System and method for troubleshooting software configuration problems using application tracing
US8032866B1 (en) 2003-03-27 2011-10-04 Identify Software Ltd. System and method for troubleshooting runtime software problems using application learning
US7565576B2 (en) * 2003-04-17 2009-07-21 Seagate Technology Llc Method and apparatus for obtaining trace data of a high speed embedded processor
US7506210B1 (en) * 2003-06-26 2009-03-17 Xilinx, Inc. Method of debugging PLD configuration using boundary scan
US7076708B2 (en) * 2003-09-25 2006-07-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for diagnosis and behavior modification of an embedded microcontroller
US7219258B2 (en) * 2003-12-10 2007-05-15 International Business Machines Corporation Method, system, and product for utilizing a power subsystem to diagnose and recover from errors
US7434205B1 (en) 2004-02-19 2008-10-07 Steenhagen Shawn K Virtual type interpretation, interaction and detection
US7295049B1 (en) 2004-03-25 2007-11-13 Cypress Semiconductor Corporation Method and circuit for rapid alignment of signals
US7827539B1 (en) 2004-06-25 2010-11-02 Identify Software Ltd. System and method for automated tuning of program execution tracing
US8082531B2 (en) 2004-08-13 2011-12-20 Cypress Semiconductor Corporation Method and an apparatus to design a processing system using a graphical user interface
US8069436B2 (en) 2004-08-13 2011-11-29 Cypress Semiconductor Corporation Providing hardware independence to automate code generation of processing device firmware
US8286125B2 (en) * 2004-08-13 2012-10-09 Cypress Semiconductor Corporation Model for a hardware device-independent method of defining embedded firmware for programmable systems
US7480843B1 (en) 2004-09-29 2009-01-20 Xilinx, Inc. Configuration access from a boundary-scannable device
US7386772B1 (en) * 2004-12-20 2008-06-10 Emc Corporation Test module for testing of electronic systems
US7332976B1 (en) 2005-02-04 2008-02-19 Cypress Semiconductor Corporation Poly-phase frequency synthesis oscillator
US7400183B1 (en) 2005-05-05 2008-07-15 Cypress Semiconductor Corporation Voltage controlled oscillator delay cell and method
US9633213B2 (en) * 2005-05-16 2017-04-25 Texas Instruments Incorporated Secure emulation logic between page attribute table and test interface
US20060259828A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-16 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for controlling access to secure debugging and profiling features of a computer system
US8089461B2 (en) 2005-06-23 2012-01-03 Cypress Semiconductor Corporation Touch wake for electronic devices
US8085067B1 (en) 2005-12-21 2011-12-27 Cypress Semiconductor Corporation Differential-to-single ended signal converter circuit and method
US7451367B2 (en) * 2006-02-14 2008-11-11 Atmel Corporation Accessing sequential data in microcontrollers
US7533315B2 (en) * 2006-03-06 2009-05-12 Mediatek Inc. Integrated circuit with scan-based debugging and debugging method thereof
US8067948B2 (en) 2006-03-27 2011-11-29 Cypress Semiconductor Corporation Input/output multiplexer bus
US8130025B2 (en) 2007-04-17 2012-03-06 Cypress Semiconductor Corporation Numerical band gap
US7737724B2 (en) 2007-04-17 2010-06-15 Cypress Semiconductor Corporation Universal digital block interconnection and channel routing
US8026739B2 (en) 2007-04-17 2011-09-27 Cypress Semiconductor Corporation System level interconnect with programmable switching
US8092083B2 (en) 2007-04-17 2012-01-10 Cypress Semiconductor Corporation Temperature sensor with digital bandgap
US8040266B2 (en) 2007-04-17 2011-10-18 Cypress Semiconductor Corporation Programmable sigma-delta analog-to-digital converter
US8516025B2 (en) 2007-04-17 2013-08-20 Cypress Semiconductor Corporation Clock driven dynamic datapath chaining
US9564902B2 (en) 2007-04-17 2017-02-07 Cypress Semiconductor Corporation Dynamically configurable and re-configurable data path
US8065653B1 (en) 2007-04-25 2011-11-22 Cypress Semiconductor Corporation Configuration of programmable IC design elements
US9720805B1 (en) 2007-04-25 2017-08-01 Cypress Semiconductor Corporation System and method for controlling a target device
US8266575B1 (en) 2007-04-25 2012-09-11 Cypress Semiconductor Corporation Systems and methods for dynamically reconfiguring a programmable system on a chip
US8049569B1 (en) 2007-09-05 2011-11-01 Cypress Semiconductor Corporation Circuit and method for improving the accuracy of a crystal-less oscillator having dual-frequency modes
US7900106B2 (en) * 2008-03-28 2011-03-01 Atmel Corporation Accessing sequential data in a microcontroller
WO2010094170A1 (zh) 2009-02-17 2010-08-26 华为技术有限公司 一种管理电源的方法、装置及供电系统
JP5400443B2 (ja) 2009-03-25 2014-01-29 スパンション エルエルシー 集積回路、デバッグ回路、デバッグコマンド制御方法
US9448964B2 (en) 2009-05-04 2016-09-20 Cypress Semiconductor Corporation Autonomous control in a programmable system
EP2435918B1 (en) * 2009-05-29 2019-11-27 NXP USA, Inc. Integrated circuit comprising trace logic and method for providing trace information
US8745598B2 (en) 2010-12-14 2014-06-03 Bmc Software, Inc. Running injected code prior to execution of an application
US8762952B2 (en) 2010-12-14 2014-06-24 Bmc Software, Inc. Recording method calls that led to an unforeseen problem
US20150019775A1 (en) * 2013-03-14 2015-01-15 Microchip Technology Incorporated Single Wire Programming and Debugging Interface
US10234893B2 (en) * 2013-05-13 2019-03-19 Nvidia Corporation Dual-domain dynamic multiplexer and method of transitioning between asynchronous voltage and frequency domains
US9665468B2 (en) * 2013-08-19 2017-05-30 Intel Corporation Systems and methods for invasive debug of a processor without processor execution of instructions
US9404968B1 (en) 2013-10-25 2016-08-02 Altera Corporation System and methods for debug connectivity discovery
US9405604B2 (en) * 2014-04-15 2016-08-02 Apple Inc. Method and apparatus for connecting debug interface to processing circuits without sideband interface
US9720036B2 (en) 2014-08-18 2017-08-01 Duke University Signal tracing using on-chip memory for in-system post-fabrication debug
GB2541454B (en) * 2015-08-21 2021-10-13 Siemens Ind Software Inc Tracing interconnect circuitry
CN110873814A (zh) * 2018-08-30 2020-03-10 迈普通信技术股份有限公司 链路整合模组、实现边界扫描链整合测试的系统及方法
US11775378B2 (en) * 2019-12-16 2023-10-03 Micron Technology, Inc. Memory health status reporting
DE102020109304A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte UART-Schnittstelle mit Passwort geschütztem Scan-Mode und Analog-Test-Bus
DE102020109312A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte SPI-Schnittstelle mit Passwort geschütztem Speicherzugriff
DE102020109303A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte JTAG-Schnittstelle mit Passwort geschütztem Scan-Mode und Analog-Test-Bus
DE102021106440A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte Schnittstelle mit Passwort geschütztem Speicherzugriff mit Speicherlöschung bei Speicherzugriff
DE102020109310A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte UART-Schnittstelle mit Passwort geschütztem Speicherzugriff
DE102020109305A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte SPI-Schnittstelle mit Passwort geschütztem Scan-Mode und Analog-Test-Bus
DE102020109307A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte JTAG-Schnittstelle mit Passwort geschütztem Speicherzugriff
DE102020109306A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte Schnittstellen mit Passwort geschütztem Scan-Mode und Analog-Test-Bus
DE102020109313A1 (de) 2020-04-03 2021-10-07 Elmos Semiconductor Se Modifizierte Schnittstellen mit Passwort geschütztem Speicherzugriff

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788683A (en) * 1986-01-14 1988-11-29 Ibm Corporation Data processing system emulation with microprocessor in place
JP2678283B2 (ja) * 1988-03-15 1997-11-17 株式会社日立製作所 データ通信制御装置
US5355369A (en) * 1991-04-26 1994-10-11 At&T Bell Laboratories High-speed integrated circuit testing with JTAG
US5377198A (en) * 1991-11-27 1994-12-27 Ncr Corporation (Nka At&T Global Information Solutions Company JTAG instruction error detection
US5400345A (en) * 1992-03-06 1995-03-21 Pitney Bowes Inc. Communications system to boundary-scan logic interface
FR2693574B1 (fr) * 1992-07-08 1994-09-09 Sgs Thomson Microelectronics Procédé pour tester le fonctionnement d'un circuit intégré spécialisé, et circuit intégré spécialisé s'y rapportant.
US5444859A (en) * 1992-09-29 1995-08-22 Amdahl Corporation Method and apparatus for tracing multiple errors in a computer system subsequent to the first occurence and prior to the stopping of the clock in response thereto
US5428623A (en) * 1993-07-01 1995-06-27 Tandem Computers Incorporated Scannable interface to nonscannable microprocessor
US5381420A (en) * 1993-12-22 1995-01-10 Honeywell Inc. Decoupled scan path interface

Also Published As

Publication number Publication date
EP0636976B1 (en) 1998-12-30
US5590354A (en) 1996-12-31
DE69415600D1 (de) 1999-02-11
EP0636976A1 (en) 1995-02-01
DE69415600T2 (de) 1999-07-15
KR950004018A (ko) 1995-02-17
KR100314693B1 (ko) 2002-02-19
JPH07175780A (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862291B2 (ja) マイクロプロセッサ
JP4190114B2 (ja) マイクロコンピュータ
US6996747B2 (en) Program counter trace stack, access port, and serial scan path
US6430727B1 (en) Diagnostic procedures in an integrated circuit device
EP0849670B1 (en) Integrated computer providing an instruction trace
US5805792A (en) Emulation devices, systems, and methods
JP3929574B2 (ja) 集積回路装置及びその通信方法
EP0391173B1 (en) Debug peripheral for microcomputers, microprocessors and core processor integrated circuits and system using the same
US6145122A (en) Development interface for a data processor
US6185732B1 (en) Software debug port for a microprocessor
EP0849668B1 (en) Diagnostics system and procedure in an integrated circuit device
US6522985B1 (en) Emulation devices, systems and methods utilizing state machines
US6085336A (en) Data processing devices, systems and methods with mode driven stops
US20020013918A1 (en) Devices, systems and methods for mode driven stops
EP0652516A1 (en) Integrated microprocessor
US6760866B2 (en) Process of operating a processor with domains and clocks
US20040193957A1 (en) Emulation devices, systems and methods utilizing state machines
WO2006008721A2 (en) Emulation and debug interfaces for testing an integrated circuit with an asynchronous microcontroller
JP3929572B2 (ja) 集積回路装置及びその通信方法
US20040250150A1 (en) Devices, systems and methods for mode driven stops notice
JP4504466B2 (ja) コンピュータシステム内の通信を実行する方法
EP0411904A2 (en) Processor condition sensing circuits, systems and methods
US6349392B1 (en) Devices, systems and methods for mode driven stops
EP0685793A2 (en) Emulation device, system and method with distributed control of test interfaces in clock domains
US20090307545A1 (en) Testable multiprocessor system and a method for testing a processor system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050311

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees