JP3857650B2 - インターネットのプロトコルに対応した移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスする方法及び装置 - Google Patents

インターネットのプロトコルに対応した移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスする方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3857650B2
JP3857650B2 JP2002573505A JP2002573505A JP3857650B2 JP 3857650 B2 JP3857650 B2 JP 3857650B2 JP 2002573505 A JP2002573505 A JP 2002573505A JP 2002573505 A JP2002573505 A JP 2002573505A JP 3857650 B2 JP3857650 B2 JP 3857650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
terminal device
mobile terminal
script
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002573505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534427A (ja
JP2004534427A5 (ja
Inventor
ネメト,ツォルタン
バカカク,シュレイマン
ツィッリンケンス,フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8176807&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3857650(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2004534427A publication Critical patent/JP2004534427A/ja
Publication of JP2004534427A5 publication Critical patent/JP2004534427A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3857650B2 publication Critical patent/JP3857650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/12Application layer protocols, e.g. WAP [Wireless Application Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72406User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by software upgrading or downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

本発明は、例えばワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)等のインターネットのプロトコルに対応した電話網における移動端末又は移動局に関する。また、一般に、インターネットのプロトコルに対応した移動電話機にも関する。特に、本発明は、内部ファイルディレクトリ構造やファイルエディタを持たない移動電話機内のファイルにアクセスする方法及び装置に関する。
近年、機能及びサービス数の増加に伴って、移動電話の普及が拡大している。これは、移動電話技術の進歩に対する要望があることを示している。ショートメッセージサービス(SMS)を組み込むには、特別なディレクトリ構造やファイルエディタが必要とはならない。チップの集積化により、WAPゲートウェイを介してインターネットとデータ交換するワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)のような、さらなる移動電話サービスが可能となる。将来のアプリケーションには、現在のアプリケーションよりも、さらに高度なデータ処理能力及び記憶空間が必要となるはずである。このことは、より大きくより多数のディレクトリ及びファイルを処理する必要が生じることにつながる。
従って、移動端末のリソースの浪費を防止するために、ファイルにアクセスする方法が必要となる。移動電話機が自身のファイルディレクトリ管理及びファイルエディタを持たない限り、この機能は、極めて重要な利益を提供することになるはずである。
本発明の目的は、移動端末装置内のデータファイルにアクセスする方法及びその移動端末装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、移動端末装置内のデータファイルを転送、処理、又は編集する方法を提供することにある。
このことは、本発明の1つの態様に従って、リモートサーバからインターネットのプロトコル、例えばWAPにより受け取った機能、例えば、ワイヤレスマークアップ言語(WML)スクリプトを、前記インターネットのプロトコル、例えば前記ワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)に対応した前記移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスするために実行することにより、達成される。
インターネットのプロトコルは、ワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、又は他の任意のプロトコルであることが好ましい。
前記機能は、移動端末により一度のみ実行されるHTMLのような、WMLスクリプト、JAVAスクリプト等のスクリプト、又は移動端末により何度も実行されるプログラムであることが好ましい。
リモートサーバは、サービスプロバイダ、コンテンツプロバイダ、又は他の任意のサービスであることが好ましい。
ディレクトリ構造のない移動電話機又は移動端末内に格納されたファイルにアクセスすることにより、移動電話機は、格納されたデータを転送または処理することができるようになる。機能、例えばWAPスクリプトは、端末装置内のプロセッサにより実行可能な短くて単純なプログラムである。
ファイルにアクセスする方法は、端末装置内の所望のサービスを選択するステップと、リモートサービスプロバイダにおける選択されたサービスを、インターネットのプロトコルにより転送するか、あるいはそのサービスにアクセスするステップと、スクリプト又はプログラムを、サービスに従って、端末装置へと再転送するステップと、所望のサービスを、端末装置上に提供するために端末装置によりスクリプト又はプログラムを実行するステップとを、含むことが好ましい。
サービスのバージョンを選択することにより、ユーザは、データトランザクションとして可能な様々なものから決定することができ、ユーザの選択をサービスプロバイダへと転送することにより、ユーザは、必要となる例えばWMLスクリプトを要求して、所望のサービスを格納して後に実行することができる。WMLスクリプトを再転送して、移動電話にて実行することにより、ユーザは、ディレクトリ構造なしに格納されていたファイルに、アクセスすることができる。
サービスは、個別のファイルのトランザクションであることが好ましい。
これには、サービスが、移動電話機内に格納されたファイルのコンテンツと実際に対話することが、含まれる。また、トランザクションが、移動電話機のメモリ内に格納されたいくつかのファイル又は全ファイルを、表示又はリストアップするだけであることも、含まれる。
ファイルのトランザクションは、サービスプロバイダとのさらなるWAP転送を含むとよい。
サービスプロバイダにより、あるいはサービスプロバイダにて、さらなるWAP転送が起動されることで、さらに複雑なトランザクションが実行されうる。そして、ファイルが、選択され、変換され、他の装置へと転送されてもよい。その各ステップは、サービスプロバイダから移動端末へとWMLスクリプトを転送することを、さらに含んでもよい。
ファイルのトランザクションは、プリンタへのファイル転送であるとよい。
プリンタへファイルを転送することにより、SMS、又はWAPページ、電子メール、テキスト、及びグラフィックファイル等の任意のファイルが、印刷可能となる。
ファイルのトランザクションは、ファイルビューアへのファイル転送であることが好ましい。
ファイルビューアは、移動電話機内に格納されたファイルをユーザが閲覧できるようにするWMLスクリプトである。ファイルビューアは、移動電話機のメモリ内に格納されたファイルをリストアップしたり表示したりするようになっている。
ファイルのトランザクションは、ファイルエディタへの転送であるとよい。
ファイルエディタは、ファイル名を付けること、ファイル名の変更、ファイルのコピー、及びファイルの削除が可能である。ユーザは、事前にファイルビューアを要求しておくことにより、どのファイルを編集するのかを決定してもよい。
ファイルのトランザクションは、ファイル変換であることが好ましい。
ファイルを変換することにより、移動電話機は、バイナリデータ、音響ファイル、又は他のWAP対応でないファイル等のファイルを、WAPにより、転送することができる。
ファイルのトランザクションは、あるファイルを他のファイルに添付することであることが好ましい。
この機能により、端末は、例えば、デジタル化された音声録音を、電子メールに添付したり、グラフィックファイルを電子メールに添付したりすることができる。端末は、音声録音が添付されたメッセージを、サービスプロバイダへと送信して、その音声録音を電子メールにより転送することができる。例えば、インターネットの電子メールアドレスへと、それを転送することができる。さらに、これにより、デジタルカメラで撮影されて、移動端末へのインタフェースを介して転送された写真を、電子メールにより電子ポストカードとして送信することができるようになる。
ファイルは、ショートメッセージ(SM)、テキスト、電子メール、音響、音楽、音声、写真、ビデオ、バイナリ、又は任意の他の形式のファイルであることが好ましい。
ファイルを他のファイル構造へと変換する能力との併用で、様々なファイルにアクセスすることにより、移動電話機は、WAP標準を変更する必要なく、様々なデータファイルの組み合わせを、WAPにより、交換することができる。さらに、これにより、移動電話装置は、ファイルを、音声ファイルとしてWAP又はSMSにより、転送することができる。他の実装例として、移動端末装置を音響データ再生用の音楽プレイヤとして使用するために、移動電話機が符号化された音楽ファイルを受信可能とするものもありうる。
ファイルにアクセスする方法は、ファイルのデータコンテンツを、サービスプロバイダ又は他の端末装置へと、サービスがサポートされていればサービスプロバイダを介して、そうでなければ他の転送方法により転送するステップを、さらに含むとよい。
これにより、端末装置は、サービスプロバイダ又は他の端末装置と、直接的又は間接的に交信することができるようになる。この機能は、システムを例えばプリンタへの赤外線インタフェースを介して、ファイルにアクセスして送信するようにしている。
前記サービスプロバイダと前記端末装置との間で転送されるファイルは、バイナリデータを含むことが好ましい。
バイナリデータ構造により、任意のファイル、プログラム、又はデータが、移動端末装置に対して送受信可能となる。
バイナリデータは、16進表現の文字列として転送されるとよい。
16進表現の文字対からなる文字列を用いることにより、任意のパーソナルコンピュータに対応した8ビットのデータワード(バイト)が、WAPにより転送可能となる。これにより、端末装置は、世界中のほとんど全てのコンピュータと交信して、任意のデータを交換することが可能となる。
WMLスクリプトは、音声をデジタル化するために用いられるとよい。
WMLスクリプトにより音声をデジタル化することにより、移動端末は、デジタル化された音声ファイルを、サービスプロバイダへ転送して、音声認識システムを用いて、その音声をショートメッセージ(SM)又は電子メールへと変換するようになる。SM又は電子メールの宛先は、別々に入力されてもよく、音声認識処理の際に、デジタル化された音声ファイルから抽出されてもよい。デジタル化機能は、WMLスクリプトを利用せずに実行されてもよいが、デジタル化された音声録音ファイルは、WMLスクリプトで選択されてサービスプロバイダへ転送されてもよい。
ファイル及びスクリプトは、外部機能インタフェース(EFI)により、転送又は実行されることが好ましい。
スクリプトを実行するのに外部機能インタフェースを用いることにより、受信されたスクリプトが、自動的に実行可能となる。ユーザは、サービス又はトランザクションを起動する必要があるだけである。そして、以降の送信及び実行は、自動的に続行される。外部機能インタフェースは、内部命令ディレクトリ、内部命令メモリ、及び内部命令マン・マシン・インタフェースを陳腐化させている。これにより、移動端末装置のリソースを節約できる。EFIにより、移動端末装置は、該移動端末装置の命令スタックに含まれていない命令を、実行可能となる。ファイルアクセス方法は、EFIに適用されると、新規のクラス、例えば、WAP対応の移動端末装置によりファイルにアクセスしたりファイルを転送したりする「ファイルビューア」を、形成可能となる。
ファイルにアクセスする方法は、WMLスクリプトを、前記端末装置のアクセス可能なメモリに格納するステップを、さらに含むとよい。
これにより、頻繁に使用されるWMLスクリプトを、移動電話機内に格納しておけるようになる。このディレクトリの第1のエントリは、2つのWMLスクリプトによりもたらされる。ここで、第1のWMLスクリプトは、第2のそれの格納を実行する。そして、格納されたスクリプトは、電話網により送信されることなく実行可能であり、ネットワークのリソースを節約できる。格納されるスクリプトの数は、移動端末装置のリソースを浪費しないように、予め定められた好適なサービス数に制限されていてもよい。
前記請求項のいずれかに記載の方法は、前記の格納されたWMLスクリプトを、前記のアクセス可能なメモリから呼び出して、前記WMLスクリプトを実行又は再実行するステップを、さらに含むことが好ましい。
本発明は、移動電話機に適用されるが、WAP対応で内部データファイルを有する任意の移動端末装置に適用可能であることは当然である。
さらに、前記方法には、ユーザのセキュリティ及びプライバシーを保証するために、さらなる確認及び検証ステップが必要となることも当然である。
本発明の他の態様によると、例えばWAP等のインターネットのプロトコルにより、リモートサーバから受け取った例えばワイヤレスマークアップ言語(WML)スクリプト等の機能を、例えばワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)等のインターネットのプロトコルに対応した前記移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスするために実行するソフトウェアツールが、提供される。このソフトウェアツールは、コード手段又はプログラムが、コンピュータ又はネットワーク機器上で実行された場合に、前述の全ステップを実行するプログラムコード手段を含んでいる。
本発明の他の態様によると、前記ステップを実行するコンピュータ・プログラムが、提供される。このコンピュータ・プログラムは、プログラムがコンピュータ又はネットワーク機器上で実行された場合に、前述の全ステップを実行するプログラムコード手段を、含んでいる。
本発明のさらに別の態様によると、コンピュータ可読媒体上に格納されたプログラムコード手段を含むコンピュータ・プログラム・プロダクトが、提供される。これは、プログラム・プロダクトがコンピュータ又はネットワーク機器上で実行された場合に、上述のステップを実行する方法を実施する。
コンピュータ・プログラム及びコンピュータ・プログラム・プロダクトは、ネットワークにおける様々な部分及び機器に配信されることが好ましい。コンピュータ・プログラム及びコンピュータ・プロダクト機器は、ネットワークにおける様々な機器で実行される。従って、コンピュータ・プログラム、及びこのコンピュータ・プログラムを実行する機器は、能力及びソースコードについて、異なっている必要がある。
本発明の他の態様によると、内部に格納されたファイルにアクセスするようになっている移動端末装置が提供される。ここで、移動端末装置は、インターネットのプロトコルに対応しているとともに、ファイルにアクセスするために、リモートサーバからインターネットのプロトコルにより、受け取った機能を実行可能である。インターネットのプロトコル及び機能の詳細は、導出可能であるか、あるいは、本発明による方法に関する上記内容と同様である。以下、添付の図面を参照して、本発明を詳細に説明する。
図1には、ファイル転送サービスの実行に必要なステップを説明するメッセージシーケンス図が、示されている。第1のステップでは、ユーザは、移動端末装置2のユーザーインタフェース4により、サービスを選択する。選択確認後、移動端末装置2は、ワイヤレス・セッション・プロトコル(WSP)のGET命令を、ワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)ゲートウェイ20へ送信する。WAPゲートウェイ20は、WSP GET命令を、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)のGET命令に変換する。HTTP GET命令は、インターネットにより、サービスプロバイダ22へ転送される。サービスプロバイダ22は、HTTP GET命令を受信して、自身の内部データベースから、ワイヤレスマークアップ言語(WML)デックを選択する。WMLデック(WML deck)には、移動端末装置2がユーザに対して表示可能ないくつものWMLカードが、含まれている。選択されたWMLデックは、「ファイルを選択」なるタイトルを有し、ユーザが、ファイル及び該ファイルの宛先を選択又は入力できるように用いられる。サービスプロバイダは、HTTP GET命令の出所を認識しているので、その移動端末装置2及び他の必要な全ての情報を認識していることになる。
これらの詳細は、統一された外部機能インタフェース(EFI)標準が確立されていなければ、例えば、サービスに対して課金したり、端末別のWMLデックを選択したりするのに使用可能である。WMLデックは、WAPゲートウェイ20を介して、移動端末装置2へと転送される。移動端末装置2では、送信されるべきファイル及び送信先を入力するために、WMLデック内のWMLカードが、ユーザーインタフェース4へと送信される。表示されたデータの例が、図2に示されている。入力確認後、ユーザとの対話が終了する。以下のステップは、全て、自動的に実行される。移動端末装置2は、WMLスクリプト“function Pool.wmls’getFile(‘&(file))”へのWSP GETリンクを、WAPゲートウェイ20に転送する。WAPゲートウェイ20は、WAP GET命令を、HTTP GET命令に変換し、それをサービスプロバイダ22へと転送する。HTTP GET命令“function Pool.wmls’getFile(‘&(file))”を受信すると、サービスプロバイダ22は、所望のファイルを取得するために使用される要求されたWMLスクリプトを呼び出して、WAPゲートウェイ20へ再転送する。
WMLスクリプトは、短く単純なプログラムであり、移動端末装置2に受信されると、そこで自動的に実行される。WAPゲートウェイ20は、WMLスクリプトを移動端末装置2に転送する。移動端末装置2は、そのパス及びファイル名を、内部のEFIクラスファイルビューア12へ転送する。EFIクラスファイルビューア12は、所望のファイルを、“oxa3 oxfa ox16 oxfb …”といった16進表現による文字対からなる文字列に変換し、それを移動端末装置2へ返送する。文字列は、WSP POSTとして、WAPゲートウェイ20に転送される。WAPゲートウェイ20は、WSP POSTを、HTTP POSTに変換し、それをサービスプロバイダ22へ転送する。サービスプロバイダ22は、文字列をデータファイルに逆変換するか、あるいは、別の宛先(図示せず)へ転送する。ファイルが転送された場合、それは印刷されてもよく、さらに処理されてもよい。
2つの16進文字の対として表現することにより、システムは、162=256通りの値を表現可能となる。これは、バイナリーで8ビットの標準的なデータワード28=256が表現可能なものと同じである。そのため、全てのデジタルデータ、ファイル、又はプログラムが、移動端末装置2に対して送受信可能である。最後に、サービスプロバイダ22は、確認のためにWMLデックを、WAPゲートウェイ20を介して端末装置2へと返送する。
図2に、移動電話機(図示せず)からファイル転送を起動するためのテキストを表示しているディスプレイ30,35,40及び2つのソフトキー45,50を伴った移動電話機のユーザーインタフェースを示す。左側の第1のディスプレイ30は、第1のWMLカードを示している。左側のディスプレイ30に適合するWMLカードは(当該分野で既知の技術に基づく)、以下のように見える。
<wml>
<card id=”card1”title=”Explorer”>
<p
<br/>select your file:<input type=“text”title=”path and file name”name=”file”value=””/>
<anchor title=”send file”>
send file
<go href=”functionPool.wmls#getFile(#&(file)’)”/>
</anchor>
</p>
</card>
</wml>
このディスプレイ30上で、ユーザは、左のソフトキー45を押下して、次のWMLカードを呼び込むことができる。中央に示されたディスプレイ35に適合するWMLカードにより、ユーザは、パス及びファイル名を入力することができる。ショートメッセージの場合と同様、入力は、英数字キーパッド(図示せず)又は符号化数字キーパッド(図示せず)により、実行される。入力は、右のソフトキー45で編集可能であり、左のソフトキー50で終了する。終了すると、ディスプレイ40に示されるように、次のWMLカードが呼び込まれ、ここでユーザは、右のソフトキー45で入力を確認し、サービスプロバイダとの間でデータ交換を開始することができる。このファイル転送方法は、異なる端末装置間においても可能になっていてもよい。他の端末装置からファイルを要求することも可能である。例えば、電話帳や音楽ファイルを、自宅の端末装置から要求してもよい。この方法は、例えばmp3プレーヤー内で用いられるように、交換可能な記憶媒体内のファイルにアクセスするのに用いられてもよい。
図3にて、ブロック図は、ワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)対応の移動端末装置2の内部構造を表し、本発明によるファイルアクセス方法を実行するためのハードウェア構造のバージョンを示している。WAP移動端末2内のアプリケーション環境は、いくつかの要素からなり、そのうちの1つが、外部機能インタフェースEFI6である。EFI6は、ワイヤレスアプリケーション環境(WAE)ユーザーエージェント8及びワイヤレス電話アプリケーション(WTA)ユーザーエージェント10と対話する端末要素として、位置づけられている。一般に、EFI6は、WTA10のその位置でのWAE8に対するパブリック機能と同様と、みなされるべきものである。EFIは、ユーザーインタフェースUI4及び通信機能を使用する権限が、WTA10及びWAE8と同じである。しかし、ここでは、EFI6がそれらの機能をどのように使用するかについての詳細は示されていない。EFI6の主な目的は、外部機能へのアクセスを提供することである。その機能は、WAE8、WTA10、又はWAPスタック14の標準機能でなければ、「外部」となる。このような機能が端末の内部にあるか外部にあるか、また、その機能が常に利用可能か一時的に利用可能かということは、重要ではない。
本出願は例を用いて本発明の実装例及び実施例を提示している。本発明は、上述の実施例の詳細に限定されるものではなく、本発明の特徴から逸脱することなく他の形態として実現されうることが、当業者には理解されるはずである。上述の実施例は、説明に役立つものとみなされるべきであり、限定するものとみなされるべきではない。このため、本発明の実現及び利用の可能性は、添付の特許請求の範囲によってのみ、限定されるものである。従って、特許請求の範囲によって規定される本発明を実現する種々の選択肢は、等価な実現をも含めて、本発明の範囲内となる。
図1はファイルを転送するステップを説明するメッセージシーケンス図を示す図である。 図2は移動電話機からのファイル転送を起動するためのテキストを表示する移動電話機のユーザーインタフェースを示す図である。 図3はWAP対応の移動電話端末の内部構造を示す図である。

Claims (24)

  1. 移動端末装置(2)内に格納されたファイルに対して、該移動端末装置(2)でファイルアクセスを行う方法であって、該移動端末装置(2)はインターネットのプロトコルに対応しており、かつ該ファイルアクセスを該移動端末装置(2)で行うために、リモートサーバから該インターネットのプロトコルにより受け取ったマークアップ言語(ML)スクリプトを実行する、ファイルアクセスを行う方法。
  2. 前記インターネットのプロトコルは、ワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)又はハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)である請求項1に記載の方法。
  3. 前記リモートサーバは、サービスプロバイダ、又はコンテンツプロバイダである請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記端末装置(2)内の所望のサービスを選択するステップと、前記の選択されたサービスを、前記サービスプロバイダ又はコンテンツプロバイダ(22)に、インターネットのプロトコルにより、転送するステップと、スクリプト又はプログラムを、前記サービスに従って、前記端末装置(2)に再転送するステップと、前記端末装置(2)により前記スクリプトを実行して、前記サービスを、前記端末装置(2)上に提供するステップと、を有する請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記サービスは、特定のファイルのトランザクションである請求項に記載の方法。
  6. 前記の特定のファイルのトランザクションは、前記サービスプロバイダとのさらなるインターネットプロトコルの転送を含む請求項に記載の方法。
  7. 前記のファイルのトランザクションは、プリンタへのファイル転送である請求項又はに記載の方法。
  8. 前記のファイルのトランザクションは、ファイルビューアへのファイル転送である請求項又は記載の方法。
  9. 前記のファイルのトランザクションは、ファイルエディタへの転送である請求項又は記載の方法。
  10. 前記のファイルのトランザクションは、ファイル変換である請求項又は記載の方法。
  11. 前記のファイルのトランザクションは、あるファイルを他のファイルに添付することである請求項又は記載の方法。
  12. 前記ファイルは、ショートメッセージ(SM)、テキスト、電子メール、音響、音楽、音声、バイナリ、又はその他の形式のファイルである請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記端末装置のファイルのデータコンテンツを、前記サービスプロバイダへ転送するステップを、さらに含む請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記サービスプロバイダと前記端末装置との間で転送されるファイルは、バイナリデータを含む請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記バイナリデータは、16進表現の文字列として転送される請求項14に記載の方法。
  16. 前記スクリプトは、音声データをデジタル化するために用いられる請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. ファイル及びスクリプトは、外部機能インタフェース(EFI)(6)により、転送又は実行される請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記スクリプトを前記端末装置(2)のアクセス可能なメモリに格納するステップをさらに含む請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記の格納されたスクリプトを、前記アクセス可能なメモリから呼び出して、前記WMLスクリプトを実行又は再実行するステップをさらに含む請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスする方法を実行するソフトウェアツールであって、該ソフトウェアツールが、サーバ、移動端末装置、サービスセンタ、又はネットワーク機器にて実行されるプログラム内に実装された場合に、請求項1〜19のいずれか一項のステップを実行するプログラムコード手段を含むソフトウェアツール。
  21. 移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスする方法を実行するコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、該プログラムが、サーバ、サービスセンタ、又はネットワーク機器にて実行された場合に、請求項1〜19のいずれか一項のステップを実行するプログラムコード手段を含むコンピュータ・プログラム・プロダクト
  22. コンピュータ可読媒体上に格納されたプログラムコード手段を含むコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記プログラムコード手段がサーバ、サービスセンタ、又はネットワーク機器にて実行される場合に、請求項1〜19のいずれか一項の方法を実行するコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  23. 内部に格納されたファイルにアクセスするようになっている移動端末装置であって、該移動端末装置(2)は、インターネットのプロトコルに対応しているとともに、該移動端末装置(2)は、前記ファイルにアクセスするために、リモートサーバから前記インターネットのプロトコルにより受け取ったマークアップ言語(ML)スクリプトを実行可能である移動端末装置。
  24. 前記インターネットのプロトコルは、ワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)又はハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)である請求項23に記載の移動端末装置。
JP2002573505A 2001-03-15 2002-03-06 インターネットのプロトコルに対応した移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスする方法及び装置 Expired - Fee Related JP3857650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01106582A EP1241857A1 (en) 2001-03-15 2001-03-15 Method for accessing files stored in a mobile terminal device supporting an internet protocol
PCT/IB2002/000662 WO2002076171A2 (en) 2001-03-15 2002-03-06 Method and device for accessing files stored in a mobile terminal device supporting an internet protocol

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004534427A JP2004534427A (ja) 2004-11-11
JP2004534427A5 JP2004534427A5 (ja) 2005-07-07
JP3857650B2 true JP3857650B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=8176807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002573505A Expired - Fee Related JP3857650B2 (ja) 2001-03-15 2002-03-06 インターネットのプロトコルに対応した移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスする方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20020173294A1 (ja)
EP (2) EP1241857A1 (ja)
JP (1) JP3857650B2 (ja)
KR (1) KR100558286B1 (ja)
CN (1) CN100527746C (ja)
AT (1) ATE366025T1 (ja)
AU (1) AU2002236140A1 (ja)
BR (1) BR0207740A (ja)
CA (1) CA2439796A1 (ja)
DE (1) DE60220891T2 (ja)
ES (1) ES2287246T3 (ja)
WO (1) WO2002076171A2 (ja)
ZA (1) ZA200306280B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050035970A1 (en) * 1999-08-03 2005-02-17 Wirtschafter Jenny Dana Methods and apparatuses for authoring declarative content for a remote platform
EP1241857A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Nokia Corporation Method for accessing files stored in a mobile terminal device supporting an internet protocol
DE10225786A1 (de) * 2002-06-10 2004-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung, zum Senden und/oder zum Empfang von Informationen in Verbindung mit einem Fahrzeug
US7433712B2 (en) 2003-02-06 2008-10-07 Modu Ltd. Multi-access solid state memory devices and a telephone utilizing such
JP2006523070A (ja) * 2003-04-10 2006-10-05 エスケーテレコム カンパニー リミテッド 携帯端末におけるマルチメディアサービス提供方法及びその装置
US7478141B2 (en) * 2003-06-26 2009-01-13 Intel Corporation Accessing firmware of a remote computer system using a remote firmware interface
US7266847B2 (en) 2003-09-25 2007-09-04 Voltage Security, Inc. Secure message system with remote decryption service
US7904059B2 (en) * 2004-02-25 2011-03-08 Sk Telecom Co., Ltd. Method and mobile terminal for implementing vector animation interactive service on mobile phone browser
CN100411384C (zh) * 2004-03-24 2008-08-13 联想(北京)有限公司 一种利用移动设备远程使用局域网资源的方法
KR100678890B1 (ko) * 2004-05-12 2007-02-05 삼성전자주식회사 다이렉트 프린팅 방법 및 장치
US9143380B2 (en) * 2004-08-06 2015-09-22 Nokia Technologies Oy System and method for third party specified generation of web server content
US8509827B2 (en) * 2005-09-21 2013-08-13 Buckyball Mobile Inc. Methods and apparatus of context-data acquisition and ranking
US7580719B2 (en) * 2005-09-21 2009-08-25 U Owe Me, Inc SMS+: short message service plus context support for social obligations
US7551935B2 (en) 2005-09-21 2009-06-23 U Owe Me, Inc. SMS+4D: short message service plus 4-dimensional context
US9042921B2 (en) * 2005-09-21 2015-05-26 Buckyball Mobile Inc. Association of context data with a voice-message component
US8509826B2 (en) * 2005-09-21 2013-08-13 Buckyball Mobile Inc Biosensor measurements included in the association of context data with a text message
US8275399B2 (en) * 2005-09-21 2012-09-25 Buckyball Mobile Inc. Dynamic context-data tag cloud
US8489132B2 (en) * 2005-09-21 2013-07-16 Buckyball Mobile Inc. Context-enriched microblog posting
US9166823B2 (en) * 2005-09-21 2015-10-20 U Owe Me, Inc. Generation of a context-enriched message including a message component and a contextual attribute
US8515468B2 (en) * 2005-09-21 2013-08-20 Buckyball Mobile Inc Calculation of higher-order data from context data
CN100426905C (zh) * 2005-11-19 2008-10-15 华为技术有限公司 一种在移动终端中实现虚拟存储的方法及系统
US20070204089A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Microsoft Corporation Multi-protocol removable storage device
EP1865680A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-12 Nextair Corporation Remote storage of a markup language document for access by sets of wireless computing devices
US8489131B2 (en) * 2009-12-21 2013-07-16 Buckyball Mobile Inc. Smart device configured to determine higher-order context data
US9830457B2 (en) * 2015-05-05 2017-11-28 Dell Products, L.P. Unified extensible firmware interface (UEFI) credential-based access of hardware resources
EP3644572B1 (en) 2018-10-27 2022-03-23 Zertificon Solutions GmbH Secure communication of payload data

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444768A (en) * 1991-12-31 1995-08-22 International Business Machines Corporation Portable computer device for audible processing of remotely stored messages
GB2301987B (en) * 1995-06-05 2000-01-12 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone text transmission system
JPH09269914A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Fujitsu Ltd クライアント・サーバシステムにおけるローカルファイル転送方法及びシステム
WO1997050222A1 (en) * 1996-06-27 1997-12-31 Mci Communications Corporation Wireless smart phone
US6078951A (en) * 1996-11-27 2000-06-20 Intel Corporation Method and apparatus for automating a software delivery system by locating, downloading, installing, and upgrading of viewer software
JP3070555B2 (ja) * 1997-12-03 2000-07-31 日本電気株式会社 マークアップランゲージ文書の保存方法及び通信方法
US6509913B2 (en) * 1998-04-30 2003-01-21 Openwave Systems Inc. Configurable man-machine interface
AU4781899A (en) * 1998-07-03 2000-01-24 Nokia Mobile Phones Limited Secure session set up based on the wireless application protocol
FI109756B (fi) * 1998-09-21 2002-09-30 Nokia Corp Menetelmä tiedonsiirtojärjestelmässä paikallisten resurssien hyödyntämiseksi, tiedonsiirtojärjestelmä ja langaton viestin
KR100343172B1 (ko) * 1998-10-29 2002-08-22 삼성전자 주식회사 무선 데이터 전송 방법과 그 이동 단말기 및 이종신호간 연동장치
US6463534B1 (en) * 1999-03-26 2002-10-08 Motorola, Inc. Secure wireless electronic-commerce system with wireless network domain
US6223291B1 (en) * 1999-03-26 2001-04-24 Motorola, Inc. Secure wireless electronic-commerce system with digital product certificates and digital license certificates
AU5097600A (en) * 1999-06-07 2000-12-28 Nokia Mobile Phones Limited A cellular communication terminal, a method and a system for accessing servers
EP1065861B1 (en) * 1999-06-28 2008-04-09 Alcatel Lucent Method to provide authorization, a certifying authority, a terminal, a service provider and a certificate realizing such a method
US6775298B1 (en) * 1999-08-12 2004-08-10 International Business Machines Corporation Data transfer mechanism for handheld devices over a wireless communication link
US6865191B1 (en) * 1999-08-12 2005-03-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for sending multimedia attachments to text messages in radiocommunication systems
US7343351B1 (en) * 1999-08-31 2008-03-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Methods and apparatus for conducting electronic transactions
PT1208699E (pt) * 1999-09-02 2010-06-23 Nokia Siemens Networks Oy Controlo de chamadas nas redes inteligentes
CN1385038A (zh) * 1999-09-02 2002-12-11 诺基亚移动电话有限公司 一种用于从服务器存取位置信息的无线通信终端
US6968365B2 (en) * 1999-12-01 2005-11-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Device and a method for operating an electronic utility device from a portable telecommunication apparatus
JP3219747B2 (ja) * 1999-12-02 2001-10-15 株式会社ナムコ 情報配信装置および情報記憶媒体
IES20001002A2 (en) * 1999-12-13 2001-07-11 Markport Ltd A service management access node
US6873841B1 (en) * 1999-12-16 2005-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Shared address-data service for personal CE equipment
US6553240B1 (en) * 1999-12-30 2003-04-22 Nokia Corporation Print option for WAP browsers
US6892067B1 (en) * 1999-12-30 2005-05-10 Nokia Corporation Script based interfaces for mobile phones
US6956833B1 (en) * 2000-02-08 2005-10-18 Sony Corporation Method, system and devices for wireless data storage on a server and data retrieval
GB2359461A (en) * 2000-02-21 2001-08-22 Nokia Mobile Phones Ltd Personalised information from a phone is backed up and/or transferred between phones using a computer
US6985905B2 (en) * 2000-03-03 2006-01-10 Radiant Logic Inc. System and method for providing access to databases via directories and other hierarchical structures and interfaces
US6336137B1 (en) * 2000-03-31 2002-01-01 Siebel Systems, Inc. Web client-server system and method for incompatible page markup and presentation languages
EP1154609A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-14 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method for the authorization of transactions
US20020016173A1 (en) * 2000-06-21 2002-02-07 Hunzinger Jason F. Communication of location information in a wireless communication system
US7308484B1 (en) * 2000-06-30 2007-12-11 Cisco Technology, Inc. Apparatus and methods for providing an audibly controlled user interface for audio-based communication devices
FR2811782B1 (fr) * 2000-07-12 2003-09-26 Jaxo Europ Systeme de conversion de documents a structure arborescente par parcours selectif de ladite structure
US6925307B1 (en) * 2000-07-13 2005-08-02 Gtech Global Services Corporation Mixed-mode interaction
AU2002213182A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-22 Eversystems Inc. Secret key messaging
US7142883B2 (en) * 2000-12-29 2006-11-28 International Business Machines Corporation System and method for providing search capabilities and storing functions on a wireless access device
US6928291B2 (en) * 2001-01-25 2005-08-09 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for dynamically controlling release of private information over a network from a wireless device
US7418254B2 (en) * 2001-02-20 2008-08-26 Microsoft Corporation Mobile communication device dynamic service application and dynamic service application scripting
EP1241857A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Nokia Corporation Method for accessing files stored in a mobile terminal device supporting an internet protocol
US6757543B2 (en) * 2001-03-20 2004-06-29 Keynote Systems, Inc. System and method for wireless data performance monitoring
JP2003061155A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Toshiba Corp 通信端末
US8244179B2 (en) * 2005-05-12 2012-08-14 Robin Dua Wireless inter-device data processing configured through inter-device transmitted data

Also Published As

Publication number Publication date
BR0207740A (pt) 2004-06-01
AU2002236140A1 (en) 2002-10-03
EP1241857A1 (en) 2002-09-18
DE60220891T2 (de) 2008-03-06
CA2439796A1 (en) 2002-09-26
KR20030076718A (ko) 2003-09-26
CN1496647A (zh) 2004-05-12
WO2002076171A2 (en) 2002-09-26
WO2002076171A3 (en) 2003-01-09
JP2004534427A (ja) 2004-11-11
KR100558286B1 (ko) 2006-03-10
ES2287246T3 (es) 2007-12-16
US20070298769A1 (en) 2007-12-27
EP1368955A2 (en) 2003-12-10
DE60220891D1 (de) 2007-08-09
EP1368955B1 (en) 2007-06-27
CN100527746C (zh) 2009-08-12
ZA200306280B (en) 2004-09-27
ATE366025T1 (de) 2007-07-15
US20020173294A1 (en) 2002-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3857650B2 (ja) インターネットのプロトコルに対応した移動端末装置内に格納されたファイルにアクセスする方法及び装置
JP3469057B2 (ja) ブラウザをベースとする電子メッセージ送信方法
US6990514B1 (en) Unified messaging system using web based application server for management of messages using standardized servers
US7233982B2 (en) Arrangement for accessing an IP-based messaging server by telephone for management of stored messages
JP4495137B2 (ja) 電気通信クライアントサービス要求をサポートするためのサービスブローカー統合層
JP2007028410A (ja) 電子掲示板に対する音声情報の登録又は取り出しの取次のためのプログラム、装置、及び方法
JP2003529974A (ja) 機器を制御するシステム及び方法
US20090012888A1 (en) Text-to-speech streaming via a network
JP3440015B2 (ja) コンテンツ登録装置、および、そのプログラムを記録した記録媒体
KR100359871B1 (ko) 통합 메세징 서비스를 제공하는 방법 및 그 기록 매체
US7359960B1 (en) Telecommunications control system using data interchange
JP4416624B2 (ja) 移動体通信端末
KR100636109B1 (ko) 무선 인터넷 시스템에서의 웹 서비스 이용 및 제공방법
JP2001101114A (ja) 電子掲示板システム、情報処理装置および記録媒体
JP3817106B2 (ja) 情報アクセス方法および装置
JP2002132681A (ja) ファイル生成装置及びファイル生成方法
JP3474130B2 (ja) ボイス・メール・システムに記憶されたメッセージをインターネット・ワールド・ワイド・ウェブを介してアクセスするための方法
WO2001006387A1 (en) Telecommunications control system using data interchange
KR100598338B1 (ko) 인터넷과 전화를 동시에 이용한 음성 메시지 서비스 제공 시스템 및 그 제공 방법
JP2004274427A (ja) 通信システムおよび通信方法、送信装置および方法、並びに受信装置および方法
JP2002312278A (ja) 携帯電話用のホームページサービスシステム
JP2006113647A (ja) 移動体通信端末
JP2001028603A (ja) 複合情報通信方法及びそのネットワークシステム
JP2004072654A (ja) 翻訳電子メールシステム
JP2003218942A (ja) 多言語電子メールシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees