JP3853490B2 - インナーライナー用ゴム組成物 - Google Patents

インナーライナー用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3853490B2
JP3853490B2 JP31185597A JP31185597A JP3853490B2 JP 3853490 B2 JP3853490 B2 JP 3853490B2 JP 31185597 A JP31185597 A JP 31185597A JP 31185597 A JP31185597 A JP 31185597A JP 3853490 B2 JP3853490 B2 JP 3853490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
inner liner
mica
rubber composition
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31185597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11140234A (ja
Inventor
正人 駒月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP31185597A priority Critical patent/JP3853490B2/ja
Publication of JPH11140234A publication Critical patent/JPH11140234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3853490B2 publication Critical patent/JP3853490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ゴム物性および低空気透過性に優れたタイヤのインナーライナー用ゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、車の低燃費化に対する社会的要請にもとづき、タイヤの転がり抵抗の低減や軽量化が図られている。なかでも、特に軽量化の方法としては、インナーライナーに着目し、ゴム物性を損なわずかつ低空気透過性を維持しつつゲージを薄くする方法がある。
【0003】
たとえば特開平6−116439号公報には、インナーライナー用ゴム組成物に雲母を充填することが開示されている。しかし、当該公報記載の技術は少なくとも3層を有するゴムラミネートという特殊な構造を用いており、特に一層でゴム物性および低空気透過性に充分優れているとはいえない。
【0004】
そこで、本発明者は、鋭意検討の結果、特定の雲母を充填材として用いることにより通常の1層の構造でもゴム物性および低空気透過性に優れるインナーライナー用ゴム組成物をうるに至った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
すなわち、本発明の目的は、ゴム物性および低空気透過性に優れたインナーライナー用ゴム組成物をうることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ゴム成分100重量部と、板状で平均粒子径が10〜20μm、アスペクト比が50〜100の雲母10〜50重量部とを配合してなるインナーライナー用ゴム組成物に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明において用いるゴム成分としては、たとえば天然ゴム(NR)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、イソプレンゴム(IR)などのジエン系ゴム、たとえば臭素化ブチルゴム(Br−IIR)、塩素化ブチルゴム(Cl−IIR)、ブチルゴム(IIR)などのブチル系ゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)などがあげられ、これらのうちの少なくとも1種であればよい。なかでも、低空気透過性という点から、ブチル系ゴムを用いるのが好ましく、さらに、イオウによる加硫が可能という点からハロゲン化ブチルゴム(Br−IIR、CI−IIR)を用いるのが特に好ましい。
【0008】
つぎに、本発明において用いる雲母の種類としては、たとえば絹雲母(セリサイト)、白雲母(マスコバイト)、金雲母(フロゴバイト)、ソーダ雲母、黒雲母、カオリナイトなどがあげられ、これらのうちの少なくとも1種であればよい。なかでも、不純物が少ないという点から、絹雲母、白雲母、カオリナイトを用いるのが好ましく、さらに、粒径が小さく破壊核になりにくいという点から絹雲母を用いるのが特に好ましい。
【0009】
本発明において用いる雲母は、二酸化ケイ素(SiO2)、酸化アルミニウム(Al23)、酸化第二鉄(Fe23)および酸化カリウム(K2O)を含む。前記雲母の組成については、SiO2が35〜50重量%、Al23が10〜40重量%、Fe23が1〜10重量%、K2Oが5〜15重量%であればよいが、拡張力に優れるという点からSiO2が40〜50重量%、Al23が30〜40重量%、Fe23が1〜5重量%、K2Oが8〜12重量%であるのが好ましい。なお、雲母は通常ジルコニウム(Zr)、亜鉛(Zn)などの不純物を含むが、本発明の効果を損なわない範囲であれば構わない。
【0010】
本発明における雲母は板状であり、えられるゴム組成物を加工してインナーライナーとしたばあいに、インナーライナーの面方向に対して板状の雲母の面が平行に配向することにより、低空気透過性を改善する機能をもつ。
【0011】
なお、本発明においていう「板状」とは、フレーク状、円盤状などの形状を含む概念である。
【0012】
また、本発明において用いる雲母の平均粒子径としては、ゴム成分と結合せず、大きすぎると破壊核になりやすいという点から、10〜30μmであればよいが、機械的疲労の向上という点から10〜20μmであるので好ましい。ここで、平均粒子径とは、板状の雲母の長径の平均値をいう。
【0013】
さらに本発明において用いる雲母のアスペクト比は、雲母が薄いほうが破壊核になりにくいという点から50〜100であればよいが、機械的疲労の向上という点から70〜100であるのが好ましい。
【0014】
なお、アスペクト比とは、板状の雲母の、長径の厚さに対する比をいう。
【0015】
前記雲母の配合割合としては、10重量部より少ないと低空気透過性の改善効果がえられず、また50重量部より多く配合しても配合量に応じた大幅な低空気透過性の改善効果がえられず、かつ機械的強度も低下しうるという点から前記ゴム成分100重量部に対して10〜50重量部であればよいが、低空気透過性と機械的強度のバランスという点から20〜30重量部であるのが好ましい。
【0016】
本発明のインナーライナー用ゴム組成物は、ゴム成分および雲母を従来の方法で混練、加硫することによりえられる。混練および加硫の条件および方法については当業者であれば本発明の効果を損なわない範囲で適宜選択することができる。
【0017】
なお、本発明のインナーライナー用ゴム組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、カーボンブラック、炭酸カルシウムなどの充填材、粘着付与剤、ステアリン酸、亜鉛華、イオウなどの加硫剤、加硫促進剤、プロセスオイルなどを含んでいてもよい。
【0018】
以下に、実施例を用いて本発明を説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
【0019】
【実施例】
実施例1
表1に示す配合割合で、神戸製鋼(株)製の1.7Lバンバリーを用いて150℃、4分間の条件で混練して混合物をえた。ついで、えられた混練物にイオウ1.5重量部および加硫促進剤1.0重量部を加えて二軸ローラーを用いて80℃、4分間の条件で練り込んでえた混合物を、170℃、10分間の条件で加硫し、本発明のインナーライナー用ゴム組成物1をえた。
【0020】
表1において、SBRとしては住友化学工業(株)製のSBR1500、カーボンブラックとしては、三菱化学(株)製のN660、プロセスオイルとしては出光興産(株)製のダイアナプロセスPS32、炭酸カルシウムとしては近江化学(株)製のサクセス200S、粘着付与剤としては(株)日本触媒製のSP1068、ステアリン酸としては日本油脂(株)製の桐、亜鉛華としては東邦亜鉛(株)製の銀嶺R、イオウとしては鶴見化学(株)製のイオウ、加硫促進剤としては三新化学(株)製のサンセラーCM(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアジル−スルフェンアミド)を用いた。
【0021】
また、板状の雲母としては、フォラム社から入手したマレーシア産のセリサイトTK−S8(平均粒子径:15μm、アスペクト比:70、組成はSiO2が45.8重量%、Al23が35.4重量%、Fe23が1.75重量%、K2Oが9.1重量%である)を用いた。
【0022】
[評価]
えられたゴム組成物について以下に示す方法で評価を行なった。評価結果は表1に示す。
【0023】
空気透過量
えられたゴム組成物を切断して直径90mm、厚さ1mmのサンプルを作製し、ASTM D−1434−75Mにしたがって空気透過量を測定し、空気透過係数(10-11cc・cm/cm2・sec・cmHg)を算出した。測定には、東洋精機製作所(株)製の恒温式ガス透過率測定装置M−C1を用いた。
【0024】
引張試験
JIS K6251にもとづいてダンベル状3号形を使用して評価を行なった。
【0025】
屈曲き裂試験
JIS K6260にもとづいてサンプルを作製し、50%歪みおよび70%歪みを与えて評価を行なった。
【0026】
エアーリーク
えられたゴム組成物から従来からの方法で175/70R13のタイヤを作製し、リム組したのち、内圧を300kPaに設定し、80℃のオーブンに1週間入れて内圧の低下代を指数として示した。指数が大きいほど、内圧保持性能がよいことを示す(なお、インナーライナーのゲージはすべての実施例および比較例において同様とした)。
【0027】
マシン耐久性
前記タイヤを80℃のオーブンに1週間入れたのち、内圧200kPa、荷重340kgf、時速80km/hで3万km走行させたのち、インナーライナーの損傷程度を確認した。クラックが発生しなかったばあいを○、クラックが発生したばあいを×とした。
【0028】
実施例2および3
表1に示す配合割合にかえたほかは、実施例1と同様にして本発明のインナーライナー用ゴム組成物2および3をえ、実施例1と同様にして評価を行なった。結果を表1に示す。
【0029】
比較例1および2
表1に示す配合割合にかえたほかは、実施例1と同様にして比較インナーライナー用ゴム組成物2および3をえ、実施例1と同様にして評価を行なった。結果を表1に示す。
【0030】
実施例4
雲母としてフォラム社製のLPK(平均粒子径:15μm、アスペクト比:50、組成はSiO2が45.8重量%、Al23が35.4重量%、Fe23が1.75重量%、K2Oが9.1重量%である)を用いたほかは、実施例3と同様にして本発明のインナーライナー用ゴム組成物4をえ、実施例1と同様にして評価を行なった。結果を表1に示す。
【0031】
比較例3〜5
雲母としてフォラム社製のW1(平均粒子径:15μm、アスペクト比:50、組成はSiO2が45.8重量%、Al23が35.4重量%、Fe23が1.75重量%、K2Oが9.1重量%である)(比較例3)もしくはフォラム社製のTK−S6(平均粒子径:15μm、アスペクト比:50、組成はSiO2が45.8重量%、Al23が35.4重量%、Fe23が1.75重量%、K2Oが9.1重量%である)(比較例4)を用い、または雲母を用いなかった(比較例5)ほかは、実施例2と同様にして比較インナーライナー用ゴム組成物3〜5をえ、実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示す。
【0032】
【表1】
Figure 0003853490
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、ゴム物性および低空気透過性に優れたインナーライナー用ゴム組成物をうることができる。

Claims (1)

  1. ゴム成分100重量部と、板状で平均粒子径が10〜20μm、アスペクト比が50〜100の雲母10〜50重量部とを配合してなるインナーライナー用ゴム組成物。
JP31185597A 1997-11-13 1997-11-13 インナーライナー用ゴム組成物 Expired - Lifetime JP3853490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31185597A JP3853490B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 インナーライナー用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31185597A JP3853490B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 インナーライナー用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11140234A JPH11140234A (ja) 1999-05-25
JP3853490B2 true JP3853490B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=18022237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31185597A Expired - Lifetime JP3853490B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 インナーライナー用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3853490B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4090264B2 (ja) * 2002-04-18 2008-05-28 株式会社ブリヂストン インナーライナー用ゴム組成物及びタイヤ
CN100491140C (zh) * 2002-10-08 2009-05-27 住友橡胶工业株式会社 无内胎轮胎
JP2004137430A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4493299B2 (ja) * 2003-08-18 2010-06-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
DE602004012380T2 (de) * 2004-02-17 2009-03-12 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe Seitenverstärkende Gummizusammensetzung und daraus hergestellter Notlaufreifen
SG119240A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-28 Vertech Specialty Chemicals Pt Method for the preparation of a composite materialand articles thereof
JP4938992B2 (ja) * 2005-04-14 2012-05-23 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ゴム組成物
JP4750470B2 (ja) 2005-05-25 2011-08-17 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ゴム組成物
JP2007069775A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ
JP4693723B2 (ja) * 2006-07-31 2011-06-01 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ゴム組成物およびそれを用いたインナーライナーを有するタイヤ
JP2008037906A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Shinshu Univ ゴム材料及びそれを用いた歪みセンサー
CN103347948B (zh) 2011-02-03 2015-06-10 株式会社普利司通 充气轮胎用橡胶组合物
FR2996851B1 (fr) * 2012-10-15 2014-11-28 Michelin & Cie Gomme interieure de pneumatique.
JP6234449B2 (ja) 2013-05-17 2017-11-22 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11140234A (ja) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3853490B2 (ja) インナーライナー用ゴム組成物
JP4672416B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法および該製造方法により得られる空気入りタイヤ
JP2006273934A (ja) ラジアルタイヤ
JPS584642B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP4090264B2 (ja) インナーライナー用ゴム組成物及びタイヤ
JP4740764B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007182100A (ja) 空気入りタイヤ
JP5130651B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2007177111A (ja) カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP4071950B2 (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US7703489B2 (en) Rubber composition for base tread and pneumatic tire
JP4977304B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4043376B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US7342064B2 (en) Rubber composition for tire and run flat tire having reinforcing layer comprising the same
JP4755051B2 (ja) ゴム組成物
JP2004196255A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004196256A (ja) 空気入りタイヤ
JP5305638B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001113921A (ja) 空気入りタイヤ
JP3683373B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4291071B2 (ja) インナーライナー用ゴム組成物
JP2000017116A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2006063287A (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JPH10193911A (ja) 空気入りタイヤ
JP3569082B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6