JP3849623B2 - 携帯通信機器 - Google Patents
携帯通信機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3849623B2 JP3849623B2 JP2002260167A JP2002260167A JP3849623B2 JP 3849623 B2 JP3849623 B2 JP 3849623B2 JP 2002260167 A JP2002260167 A JP 2002260167A JP 2002260167 A JP2002260167 A JP 2002260167A JP 3849623 B2 JP3849623 B2 JP 3849623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- device unit
- mobile communication
- device portion
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0247—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings comprising more than two body parts
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/23—Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0231—Including a rotatable keypad body part
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/18—Details of telephonic subscriber devices including more than one keyboard unit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯電話機などの携帯通信機器に関し、特に表示部を有する上部筐体と操作部を有する下部筐体とを結合した携帯通信機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
昨今、急速に利用者の拡大化が進む携帯電話機に代表される携帯通信機器であるが、その小型化及び操作性の向上については様々な工夫がなされている。携帯電話機の第一の従来例として図9を用いて説明する。図9において、携帯電話機は上部筐体18と下部筐体19とを有し、表示部8とレシ−バ音孔23及びカメラ28を上部筐体18に内包している。一方、各種の操作を行う操作ボタン21と使用者の音声を入力するためのマイク音孔22を下部筐体19に内包している。この二つの筐体はヒンジ部20によって回動できるように連結されている。この携帯電話機において文書メ−ルを作成する場合、必然的に下部筐体を片手で保持しながら、片手親指だけでの操作をすることになる。
【0003】
次に、第二の従来例として、図10に示すように携帯型情報端末では、一つの面部31に操作キー32が配置された本体33と、情報表示を行うディスプレイ34を有する表示部35とを回転可能に連結部36が、本体33に対する表示部35の回転軸線を、面部31に直交する方向に沿わせた状態で二つの分離された操作キー領域37,38の間の位置に配置している。これにより、携帯性を保ち必要に応じ操作キー数を増加させ、操作性を向上させている(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
さらに、第三の従来例として開閉型携帯情報端末の例を図11を用いて説明する。図11を参照すると、表示部41を有する表示部筐体42と、操作部43を有する操作部筐体44とを備えた開閉型携帯情報端末において、操作部筐体44の操作部面に対し表示部筐体42の表示部面が同方向を向いた状態で、表示部筐体42の端部と操作部筐体44との端部を連結部材45によって連結し、表示部筐体42と操作部筐体44を連結部材45の回転軸を中心に、回転自在に構成している(例えば、特許文献2参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−57771号公報(図1)
【特許文献2】
特開2002−158758号公報(図4)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した第一の従来例では、長文を作成することは親指一本ではかなりの時間を要してしまい、迅速な対応ができないのが実情である。特により複雑で、緊急性を要するビジネスユ−スにおいては、尚更不便と言わざるを得ない。また、第二の従来例では、操作キー数を増やすことは可能になるものの、端末非使用時に操作面を折畳むことができず、小型化の面で問題がある。さらに、第三の従来例では、連結部材により表示部と操作部とを回転自在に構成してはいるものの、両手での操作入力には適さないという問題がある。
【0007】
本発明の目的は、表示部を有する第一の装置部を中央に位置させ両側に入力手段を有する第二の装置部と第三の装置部を展開させることにより、両手での操作入力を可能とし、携帯電話機サイズでありながら、小型のパソコンの様な操作スタイルを実現できる携帯通信機器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するため請求項1に記載の本発明では、情報を表示する表示デバイスを搭載した本体部を有する第一の装置部と、それぞれ各種の操作ボタンを有し前記第一の装置部より小さい形状の第二の装置部及び第三の装置部とを備え、前記第一の装置部は、前記第二の装置部及び第三の装置部を回動展開に1点で連結する連結部を有し、前記第二の装置部及び第三の装置部は、独立に回動し、前記第一の装置部を中央にしてその両側に夫々に回動展開され、また前記第一の装置部の背面にいずれか一方又は同時に両方が収納されるようにする。
【0009】
請求項2に記載の本発明では、請求項1に記載の携帯通信機器において、前記第二の装置部及び第三の装置部を、前記連結部において機構的手段により付勢し、前記連結部に設けた操作ボタンの押下により自動的に回動展開又は回動展開又は展開収納するよう構成する。
【0010】
請求項3に記載の本発明では、請求項1に記載の携帯通信機器において、前記連結部は、前記本体部に対し一定の角度を持つように構成する。
【0011】
請求項4に記載の本発明では、請求項1又は2に記載の携帯通信機器において、前記第一の装置部を、前記第二の装置部及び第三の装置部の回動展開により、水平面に対し一定の角度を持って支持させるように構成する。
【0012】
請求項5に記載の本発明では、請求項1又は2に記載の携帯通信機器において、前記本体部は背面にカメラ部を備え、前記第二の装置部又は第三の装置部の展開収納により前記カメラ部を隠蔽する。
【0013】
請求項6に記載の本発明では、請求項1に記載の携帯通信機器において、前記第二の装置部及び第三の装置部は、使用者の選択により収納・展開をそれぞれ独立して駆動操作するよう構成する。
【0014】
請求項7に記載の本発明では、請求項1又は2に記載の携帯通信機器において、前記第二の装置部及び第三の装置部は、前記第一の装置部の背面に収納されたときに該第一の装置中央から端部付近に向けて傾斜する傾斜面を有し、前記第二の装置部及び第三の装置部の回動展開により、水平面に対して前記第一の装置部が傾斜をもって支持される構造とする。
【0015】
請求項8に記載の本発明では、請求項1〜3に記載の携帯通信機器において、前記第二の装置部及び第三の装置部を、使用者の選択により収納・展開をそれぞれ独立して駆動操作するように構成する。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0018】
図1は本発明の第一の実施の形態として開脚状態の携帯電話機の斜視図を示している。まず略矩形である第一の装置部10の本体部10−1には、様々な情報を表示するLCD等の表示デバイス部を外力から保護する透明の樹脂成形板等を貼付した表示部2が設置されている。またその上部には使用者を撮影するカメラ1が設置され、表示部2の下部には通話に関する最低限の機能を操作する操作部4と第二の装置部9及び第三の装置部8を回動可能に連結し、回動展開動作を制御する操作部3を有した略先鋭型の連結部10−2を設けている。
【0019】
図2は本発明の第一の実施の形態として閉脚状態の携帯電話機の側面図であるが、操作部3を有する連結部10−2は、本体部10−1に対し、図2中の矢印部Bから任意の角度を持って構成されている。また、第二の装置部9及び第三の装置部8は本体部10−1の背面に収納される。
【0020】
図3は第一の実施の形態として収納状態の携帯電話機の背面図である。表示部2(図示せず)に撮像を映し撮影が可能な背面カメラ11と、通話相手の音声を発音するレシ−バ音孔12と、暗所での撮影を可能とするフラッシュ16とが、回動動作する第二の装置部9と第三の装置部8とに隠蔽されることなく露出して設置されている。また、電話の受信を報知する着信音や様々な音楽を発する音孔14が第二の装置部9及び第三の装置部8のそれぞれの背面に設けられている。さらに第三の装置部8には、使用者の音声を入力するためのマイク音孔13が設けられているが、この場合、第二の装置部9に設けても特に問題は無い。
【0021】
そして回動軸10−3により、第二の装置部9及び第三の装置部8は連結部10−2(図示せず)にて第一の装置部10に回動自在に連結固定されるものである。第二の装置部9及び第三の装置部8を、使用者の選択により収納・展開をそれぞれ独立して駆動操作する。また、この回動軸部10−3にコイルスプリングや板バネ等を用いて常に回動展開方向に付勢させておき、収納状態においてはロック構造により回動展開を抑え、操作部3を操作することによりロック解除させることも可能である。この構造を用いれば、操作部3を操作することにより第二の装置部9および第三の装置部8を同時に回動展開できる。また、小型のサ−ボモ−タ等の電気駆動を適用すれば、この回動展開及び回動収納の動作を自動で行うことも可能である。これらの回動の展開角度は設計的に自由に設定することができる。
【0022】
図4は本発明の第一の実施の形態として展開状態の携帯電話機の机上使用での側面図である。図2に示す通り矢印部Bで角度を持たせつつ、図1に示すように第二の装置部9及び第三の装置部8が1点で連結されているため、携帯電話機は展開状態において第一の装置部10の表示面が机上の水平面24に対し任意の角度A°を持って傾斜して支持させることができる。この構成によって、机上使用時の使用者の表示部視認性が高まる。
【0023】
次に、図1及び図1中の矢視位置A−Aでの第三の装置部8の断面図を図5を用いて第二の装置部9及び第三の装置部8の操作面の説明を行う。図1に示す通り、第二の装置部9には多数の入力ボタン5及び指紋を認証するための認証パッド7が設けられている。一方、第三の装置部8にも多数の入力ボタン5と方位自在なポインティングデバイス6が設けられている。
【0024】
これら操作ボタン類は、図5に示す通り第三の装置部8の外周隆起部8−1より低い高さとなっており、収納状態においても第一の装置部10の背面と干渉して押下されることは無い。これらの構成により、表示部2を最大限にまで大きくした状態においても、十分な操作ボタン領域を確保することができるばかりでなく、回動展開状態において、表示部2を一定の角度で傾斜させ視認性を高めた状態で支持させつつ両側に回動展開した操作部により、さながら小型のパソコンの様な使い勝手を提供できる。
【0025】
次に、図6に本発明の第二の実施の形態を示す。本実施の形態では、携帯電話機の背面に配置した背面カメラ11及びフラッシュ16を第三の装置部15が収納状態において隠蔽される本体部背面に位置させている。その他の構成は基本的に第一の実施の形態と同じであるが、カメラ部が使用状態以外には、第三の装置部15によって隠蔽されているため、外力や携帯時のキズ等から保護される面において有利な構成と言える。また同時に背面カメラ11は使用時以外には、遮蔽されていることが明らかにわかるため、盗撮されているのではないかという危惧を相手に与えない利点も持つ。なお、背面カメラ11及びフラッシュ16を第二の装置部17が収納状態において隠蔽される本体部背面に位置させる構成としてもよい。
【0026】
図7は本発明の第三の実施の形態の回動展開状態の携帯電話機を示している。また、図8は装置中央部での横断面図である。図8に示すように第二の装置部26及び第三の装置部25を装置中央から傾斜させ、装置端付近程薄くなるように構成しているので、図7のように本体装置部27の表示面を傾斜して支持することができる。この場合、第一の実施の形態で構成した連結部10−2のような本体部10−1と角度を持たせた形状は不要となり、本体部正面の意匠デザイン的な自由度を持たせることが可能となる。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、携帯通信機器の非使用時の小型化を実現し、且つ携帯通信機器における両手での操作入力を可能とし、携帯電話機サイズでありながら、小型のパソコンの様な操作スタイルを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態における開脚状態の携帯電話機の斜視図である。
【図2】本発明の第一の実施の形態における閉脚状態の携帯電話機の側面図である。
【図3】本発明の第一の実施の形態における収納状態の背面図である。
【図4】本発明の第一の実施の形態における机上使用展開状態の側面図である。
【図5】図1における第三の装置部のA−A断面図である。
【図6】本発明の第二の実施の形態における第2の装置部が収納状態の背面図である。
【図7】本発明の第三の実施の形態における回動展開状態を示す側面図である。
【図8】本発明の第三の実施の形態における収納状態を示す図である。
【図9】従来の折畳み携帯電話機の斜視図である。
【図10】従来の携帯型情報端末の一例を示す図である。
【図11】従来の携帯型情報端末の他の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 カメラ
2 表示部
3,4 操作部
5 入力ボタン
6 ポインティングデバイス
7 認証パッド
8,15,25 第三の装置部
8−1 外周隆起部
9,17,26 第二の装置部
10 第一の装置部
10−1 本体部
10−2 連結部
10−3 回動軸
11 背面カメラ
12 レシーバ音孔
13 マイク音孔
14 音孔
16 フラッシュ
24 水平面
27 本体装置部
Claims (7)
- 情報を表示する表示デバイスを搭載した本体部を有する第一の装置部と、それぞれ各種の操作ボタンを有し前記第一の装置部より小さい形状の第二の装置部及び第三の装置部とを備え、前記第一の装置部は、前記第二の装置部及び第三の装置部を回動展開可能に1点で連結する連結部を有し、
前記第二の装置部及び第三の装置部は、独立に回動し、前記第一の装置部を中央にしてその両側に夫々に回動展開され、また前記第一の装置部の背面にいずれか一方又は同時に両方が収納されることを特徴とする携帯通信機器。 - 前記第二の装置部及び第三の装置部は、前記連結部において機構的手段により付勢されており、前記連結部に設けた操作ボタンの押下により自動的に回動展開又は展開収納することを特徴とする請求項1記載の携帯通信機器。
- 前記連結部は、前記本体部に対し一定の角度を持つことを特徴とする請求項1記載の携帯通信機器。
- 前記第一の装置部は、前記第二の装置部及び第三の装置部の回動展開により、水平面に対し一定の角度を持って支持されることを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯通信機器。
- 前記本体部は背面にカメラ部を備え、前記第二の装置部又は第三の装置部の展開収納により前記カメラ部を隠蔽することを特徴とする請求項1又は2記載の携帯通信機器。
- 前記第二の装置部及び第三の装置部は、使用者の選択により収納・展開をそれぞれ独立して駆動操作されることを特徴とする請求項1記載の携帯通信機器。
- 前記第二の装置部及び第三の装置部は、前記第一の装置部の背面に収納されたときに該第一の装置部中央から端部付近にむけて傾斜する傾斜面を有し、前記第二の装置部及び第三の装置部の回動展開により、水平面に対して前記第一の装置部が傾斜をもって支持される構造を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯通信機器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002260167A JP3849623B2 (ja) | 2002-09-05 | 2002-09-05 | 携帯通信機器 |
EP03019514A EP1396982B1 (en) | 2002-09-05 | 2003-08-28 | Mobile communications equipment |
DE60302194T DE60302194T2 (de) | 2002-09-05 | 2003-08-28 | Mobilkommunikationseinrichtung |
US10/653,945 US7433721B2 (en) | 2002-09-05 | 2003-09-04 | Mobile communications equipment |
CN03156212.4A CN1268107C (zh) | 2002-09-05 | 2003-09-04 | 移动通信设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002260167A JP3849623B2 (ja) | 2002-09-05 | 2002-09-05 | 携帯通信機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004104233A JP2004104233A (ja) | 2004-04-02 |
JP3849623B2 true JP3849623B2 (ja) | 2006-11-22 |
Family
ID=31712324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002260167A Expired - Fee Related JP3849623B2 (ja) | 2002-09-05 | 2002-09-05 | 携帯通信機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7433721B2 (ja) |
EP (1) | EP1396982B1 (ja) |
JP (1) | JP3849623B2 (ja) |
CN (1) | CN1268107C (ja) |
DE (1) | DE60302194T2 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1484900B1 (en) * | 2003-06-06 | 2008-01-02 | Motorola, Inc. | Housing assembly for portable electronic device |
KR100640342B1 (ko) * | 2003-09-23 | 2006-10-30 | 삼성전자주식회사 | 단차 보상 메카니즘을 구비한 스윙 타입 휴대용 디지털통신 장치 |
US20050187024A1 (en) * | 2004-02-25 | 2005-08-25 | Bong-Hee Cho | Portable swing-type communication device for games and hinge apparatus thereof |
TWM259413U (en) * | 2004-06-04 | 2005-03-11 | Fih Co Ltd | Mobile phone having a keyboard convenient for inputting |
FR2871478B1 (fr) * | 2004-06-15 | 2006-12-22 | Arash Mofakhami | Systeme d'intrusion et de collision cation-electrons dans un materiau non conducteur |
JP4286735B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2009-07-01 | シャープ株式会社 | 携帯機器 |
US7966046B2 (en) * | 2004-08-03 | 2011-06-21 | Nokia Corporation | Mobile communication and/or gaming terminal |
US7616974B2 (en) * | 2004-08-13 | 2009-11-10 | Nokia Corporation | Keypad with pivotable sections |
CA2577075C (en) * | 2004-08-13 | 2014-10-07 | 5 Examples, Inc. | The one-row keyboard and approximate typing |
DE102004041978A1 (de) * | 2004-08-31 | 2006-03-09 | Iset Patentverwertungsgesellschaft Mbh | Verfahren und Einrichtung zur Raumklang- und Stereowiedergabe von Tönen, Klängen und Sprachmitteilungen in Telefonen und Mobilfunkgeräten |
TWI255125B (en) * | 2004-09-08 | 2006-05-11 | Benq Corp | Electronic apparatus with cover for protecting image capture device |
TWI258291B (en) * | 2004-09-08 | 2006-07-11 | Benq Corp | Electronic apparatus with symmetrically-opened cover for protecting image capture device |
JP2008529165A (ja) * | 2005-01-31 | 2008-07-31 | アクシオトロン・インコーポレーテッド | 携帯型電子機器の制御モジュールのためのシステム及び方法 |
US20060176660A1 (en) * | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Ahmad Amiri | Ultra mobile communicating computer |
US7953448B2 (en) | 2006-05-31 | 2011-05-31 | Research In Motion Limited | Keyboard for mobile device |
EP1862880A1 (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-05 | Research In Motion Limited | Pivoting, multi-configuration mobile device with auto change |
US8072427B2 (en) | 2006-05-31 | 2011-12-06 | Research In Motion Limited | Pivoting, multi-configuration mobile device |
KR100744295B1 (ko) * | 2005-09-27 | 2007-07-30 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기 |
EP1780992B1 (en) | 2005-10-26 | 2012-08-29 | LG Electronics Inc. | Communication terminal with two housings for disabling a key according to the relative movement of the housings |
US8243021B2 (en) * | 2006-03-31 | 2012-08-14 | Intel Corporation | Slide and rotate display configurations for a handheld computing device |
JPWO2007129470A1 (ja) * | 2006-05-10 | 2009-09-17 | 有限会社 フローネット | 携帯情報端末装置 |
CN101529870B (zh) * | 2006-11-14 | 2013-05-15 | 诺基亚公司 | 包括多个外壳部分的旋转铰链机构和相关设备 |
US8005518B1 (en) * | 2006-12-21 | 2011-08-23 | Adobe Systems Incorporated | Configurable multi-dimensional media device |
US20080167082A1 (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-10 | Vladimir Gurevich | Incorporated indicating arrangement for a mobile device and related methods |
US20080254843A1 (en) * | 2007-04-12 | 2008-10-16 | Nokia Corporation | Electronic device having different use positions |
JP4856001B2 (ja) * | 2007-05-15 | 2012-01-18 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 情報通信端末 |
JP4915338B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2012-04-11 | 日本電気株式会社 | 携帯情報端末 |
US20090179859A1 (en) * | 2008-01-14 | 2009-07-16 | Shaul Wisebourt | Handheld Electronic Device Comprising A Keypad Having Multiple Character Sets Assigned Thereto, With The Character Sets Being Individually Illuminable |
JP5003623B2 (ja) * | 2008-07-24 | 2012-08-15 | ヤマハ株式会社 | 携帯電話機 |
TWI424307B (zh) * | 2009-04-29 | 2014-01-21 | E Ink Holdings Inc | 具可動式輸入裝置之電子產品 |
US8279589B2 (en) * | 2010-02-01 | 2012-10-02 | Christine Hana Kim | Apparatus and method for data entry from a removable portable device cover |
US8911165B2 (en) | 2011-01-24 | 2014-12-16 | 5 Examples, Inc. | Overloaded typing apparatuses, and related devices, systems, and methods |
USD665803S1 (en) * | 2011-10-17 | 2012-08-21 | Synerdyne Corporation | Keyboard |
CN103823569A (zh) * | 2012-11-19 | 2014-05-28 | 陆英杰 | 一种键盘布置方案 |
USD757008S1 (en) | 2013-04-08 | 2016-05-24 | Synerdyne Corporation | Keyboard |
JP2015026113A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | ソニー株式会社 | 表示装置及び操作装置 |
WO2017130334A1 (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | 楽天株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
CN108512953B (zh) * | 2017-09-27 | 2023-12-05 | 深圳市兆威机电股份有限公司 | 手机摄像头伸缩装置及手机 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5267127A (en) * | 1990-11-30 | 1993-11-30 | International Business Machines Corp. | Personal computer with folding and sliding keyboard |
US5485517A (en) * | 1993-12-07 | 1996-01-16 | Gray; Robert R. | Portable wireless telephone having swivel chassis |
US6195839B1 (en) * | 1997-09-09 | 2001-03-06 | Ericsson Inc. | Hinged detent |
US5841635A (en) * | 1997-09-29 | 1998-11-24 | Ericsson, Inc. | Flexible printed circuit for split keyboard and method of assembly |
DE19843750A1 (de) * | 1998-09-23 | 2000-03-30 | Wtw Weilheim | Vorrichtung und Verfahren zur Analyse von chemischen Substratgehalten in einer Flüssigkeit |
KR100419927B1 (ko) * | 2000-03-03 | 2004-02-25 | 산요덴키가부시키가이샤 | 폴더형 휴대전화기 |
KR100439744B1 (ko) * | 2000-04-24 | 2004-07-12 | (주)이엘에스 | 휴대폰의 자동 개폐 장치 |
KR20000064177A (ko) * | 2000-05-01 | 2000-11-06 | 권용순 | 이동 단말기 |
JP2001339497A (ja) | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯端末機筐体構造 |
US6580932B1 (en) * | 2000-05-31 | 2003-06-17 | Nokia Mobile Phones Limited | Foldable keyboard for mobile communications device |
JP2002055760A (ja) | 2000-08-08 | 2002-02-20 | Alps Electric Co Ltd | 携帯型情報端末 |
JP3854046B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2006-12-06 | アルプス電気株式会社 | 携帯型情報端末 |
KR100334771B1 (en) * | 2000-09-26 | 2002-05-03 | Samsung Electronics Co Ltd | Circuit and method for preventing error operation of opening and closing of folder in foldable portable wireless terminal to be automatically and manually used |
JP2002158758A (ja) | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Nec Corp | 開閉型携帯情報端末 |
US7173665B2 (en) * | 2001-03-30 | 2007-02-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Folding mobile communication terminal |
KR100396271B1 (ko) * | 2001-08-23 | 2003-09-02 | 삼성전자주식회사 | 자동 및 수동 겸용 접이형 휴대용 무선단말기 |
KR100948443B1 (ko) * | 2001-11-27 | 2010-03-17 | 소니 에릭슨 모빌 커뮤니케이션즈 재팬, 아이엔씨. | 휴대 단말 장치 |
JP4135436B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2008-08-20 | 株式会社デンソー | 車載空調ケースのドレンホース保護構造 |
-
2002
- 2002-09-05 JP JP2002260167A patent/JP3849623B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-08-28 EP EP03019514A patent/EP1396982B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-28 DE DE60302194T patent/DE60302194T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-04 CN CN03156212.4A patent/CN1268107C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-04 US US10/653,945 patent/US7433721B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60302194D1 (de) | 2005-12-15 |
DE60302194T2 (de) | 2006-05-24 |
CN1268107C (zh) | 2006-08-02 |
US20040048632A1 (en) | 2004-03-11 |
EP1396982A1 (en) | 2004-03-10 |
EP1396982B1 (en) | 2005-11-09 |
US7433721B2 (en) | 2008-10-07 |
CN1489361A (zh) | 2004-04-14 |
JP2004104233A (ja) | 2004-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3849623B2 (ja) | 携帯通信機器 | |
ES2439573T3 (es) | Diseño mecánico y situación de componentes para teléfono delgado de tapa abatible | |
EP1610530B1 (en) | Dual-axis rotation folder-type portable apparatus | |
JP3675430B2 (ja) | 携帯電話機 | |
US8457564B2 (en) | Dual-use portable display device | |
JP2002366284A (ja) | 携帯電子機器用キーボード装置及び充電装置 | |
FI118621B (fi) | Kannettava, avatun ja suljetun käyttöasennon käsittävä, taitettava elektroninen laite sekä sen kahvajärjestely | |
CN101005523A (zh) | 便携式通信设备 | |
KR20040079134A (ko) | 바 타입 휴대용 무선 단말기의 탁상용 충전기 | |
KR20130082285A (ko) | 지지판을 구비하는 휴대용 단말기 | |
US20050192066A1 (en) | Portable communication apparatus having triple-axis hinge folder and rotation locking device thereof | |
JP2001217908A (ja) | 携帯無線機器 | |
JPH11215218A (ja) | 携帯型無線通信装置 | |
EP1811751A2 (en) | Portable electronic device | |
JP2004235687A (ja) | 携帯型無線端末機 | |
JP3105939U (ja) | ハンドヘルド電子機器 | |
JP3828448B2 (ja) | 携帯型情報端末装置 | |
TWI262013B (en) | A communication apparatus having foldable and turnable housing members | |
JP4227396B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
US6347232B1 (en) | Message storage system for wireless telecommunication device | |
JP2004120727A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2003031959A (ja) | コネクタカバー部材 | |
JP4112348B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2006109398A (ja) | 携帯端末 | |
JP2003337635A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050308 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |