JP3839084B2 - データバッファの同期システム - Google Patents

データバッファの同期システム Download PDF

Info

Publication number
JP3839084B2
JP3839084B2 JP29600795A JP29600795A JP3839084B2 JP 3839084 B2 JP3839084 B2 JP 3839084B2 JP 29600795 A JP29600795 A JP 29600795A JP 29600795 A JP29600795 A JP 29600795A JP 3839084 B2 JP3839084 B2 JP 3839084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
encoder
decoder
compressed data
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29600795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08237650A (ja
Inventor
エーカー マイケル
ボッツフォード ネルソン
シェウトゾウ マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08237650A publication Critical patent/JPH08237650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3839084B2 publication Critical patent/JP3839084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6336Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client directed to decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • H04N7/54Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal the signals being synchronous
    • H04N7/56Synchronising systems therefor

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ビデオデータバッファに関し、特にビデオデータバッファを用いて可変のビットレート伝送を行うシステムと方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一定のビットレート符号化を用いて動作するビデオ圧縮システムは、国際標準機構「International Standards Organization (ISO)」のモーションピクチャーイクスパートグループ「Motion Picture Experts Group (MPEG) 」標準を実行することができる。このMPEG標準の詳細は、「MPEG Test Model 4, "Coded Representation of Picture and Audio Information", ISO-IEC/JTC1/SC29/EG11, CCITT SG XV, Working Party XV/1, Document AVC-445b, February 1993.」に記載されている。このMPEG標準は、ビデオデコーダバッファ用にビデオバッファベリファイア「Video Buffer Verifier (VBV) 」バッファをモデルとして規定している。このシステムは、ビデオエンコーダバッファとデコーダバッファを同期させるために、エンコーダからデコーダに伝送される圧縮ビデオビットストリームに挿入されるVBV_DLY(Video_Buffer_Verifier Delay )パラメータを用いている。このエンコーダにより生成された、パラメータVBV_DLYは、デコーダがデコーダバッファからビデオデータを取り出す前に、デコーダバッファをその空の状態から適当なバッファレベルまで充填するのに必要な時間尺度である。このMPEG標準は、VBV_DLYパラメータをエンコーダバッファレベルと伝送チャネルの一定ビットレートRとの関数として計算する方法を提供している。このVBV_DLYが計算され伝送用にエンコーダバッファからデコーダに伝送される前に圧縮ビデオビットストリームに挿入される。このような圧縮ビデオビットストリームは、デコーダバッファ内でアンダフローあるいはオーバフローを引き起こさないような方法でエンコーダにより生成される。
【0003】
可変ビットレートシステムにおいては、オーバフローあるいはアンダフローせずに適切なビデオデコーディング(復号化)を行いながらそのシステムの所定のビットレートでの伝送チャネルへの依存性を取り除くことができる。このようなシステムにとってMPEG標準は、VBV_DLYパラメータを計算する方法を規定していない。そしてこのようなシステムにおいては、バッファの同期は別の方法で行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の目的は、可変の伝送チャネルをVBV_DLYパラメータを用いて、ビデオ圧縮システムにおけるビデオデータバッファを同期させる方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題は、請求項1に記載したシステムあるいは、請求項7に記載した方法により達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1において、可変ビットレート伝送システム10は、ビデオデータのような入力データを圧縮データビットストリームに符号化するエンコーダ12と、このエンコーダ12に関連して動作し、伝送チャネル16を介して伝送されるべき符号化入力データを受信するエンコーダバッファ14とを有する。デコーダバッファ18は、この伝送されたデータを取り出し、デコーダ20により処理されるために伝送ビットストリームを受信する。このエンコーダバッファ14とデコーダバッファ18とは、仮想バッファ22の1部として示している。
【0007】
エンコーダ12の詳細は、米国特許第5,144,423号、第5,231,484号、第5,247,363号、第5,293,229号、第5,325,125号に開示されている。
【0008】
代表的な可変ビットレート伝送システムにおいては、デコーダ20は、復号化手段と制御信号を取り出す手段とを有する。特に、MPEGで規定した可変ビットレート伝送システムにおいては、エンコーダ12とデコーダ20は、MPEGのエンコーダとMPEGのデコーダで、これらは公知のものである。
【0009】
図1において、エンコーダバッファ14とデコーダバッファ18は、仮想バッファ22として動作する。このエンコーダバッファ14は、エンコーダバッファ遅延DE を有し、デコーダバッファ18は、デコーダバッファ遅延DD を有する。各遅延DE ,DD は、それぞれ処理に必要な時間および/またはエンコーダバッファ14とデコーダバッファ18を通過する時間を意味する。この実施例において、伝送チャネル16の公称遅延は一定と見なす。
【0010】
全バッファ遅延DB は、デコーダ20が適切に動作するためには一定でなければならない。全バッファ遅延DB がある瞬間一定であることにより、エンコーダ12は、エラスティックなエンコーダバッファ14とデコーダバッファ18でもって、入力データの符号化速度を可変にすることができる。そしてこれは、デコーダバッファ遅延DB がエンコーダバッファ遅延DE に依存するようにして行われる、すなわちDB =DE +DD 。書き換えるとDD =DB −DE
【0011】
エンコーダ12は、可変レートのビデオデータを生成する。VBV_DLYが周期的に計算され、エンコーダバッファ14から出る圧縮ビデオビットストリームに挿入される。このVBV_DLYは、エンコーダバッファ14から出るデータが受ける瞬時の遅延DE を測定し、この遅延を全バッファ遅延DB から減算することにより計算される。この実施例においては、VBV_DLYの単位は90KHZクロックである。
【0012】
図2に本発明における同期方法を示す。入力データをエンコーダ12を用いて圧縮データビットストリームに符号化する(ステップ24)。この圧縮されたデータをエンコーダバッファ14に転送する(ステップ26)、エンコーダバッファ14に到達した時間を記録する(ステップ28)、伝送用にエンコーダバッファ14からデータを取り出す(ステップ30)、エンコーダバッファ14からデータを取り出した時間を記録する(ステップ32)、DE =取り出し時間−到着時間を計算し、DD =DB −DE を計算する(ステップ34)、DD の値を制御信号として、符号化データに挿入する(ステップ36)。この符号化データをデコーダバッファ18に転送する(ステップ38)。この伝送されたデータから制御信号を取り出す(ステップ40)。この伝送された符号化データをデコーダバッファ18に記録する(ステップ42)。この制御信号を用いてデコーダバッファ18から符号化データを取り出すべき時間を指示する(ステップ44)。この符号化データを復号化する(ステップ46)。
【0013】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、可変の伝送チャネルをVBV_DLYパラメータを用いて、ビデオ圧縮システムにおけるビデオデータバッファを同期させるビデオバッファ検証方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】可変のビットレート伝送システムのブロック図
【図2】図1に開示された可変のビットレート伝送システムの動作を表すフローチャート図
【符号の説明】
10 可変ビットレート伝送システム
12 エンコーダ
14 エンコーダバッファ
16 伝送チャネル
18 デコーダバッファ
20 デコーダ
22 仮想バッファ
24 データの符号化
26 符号化データをエンコーダバッファに記憶する
28 データがエンコーダバッファに到達した時間を記録する
30 伝送用にエンコーダバッファからデータを取り出す
32 データがエンコーダバッファから取り出された時間を記録する
34 以下を計算
DE =取り出し時間−到着時間
DD =DB −DE を計算
36 DD の値を制御信号として符号化データに挿入する
38 符号化データをコーダバッファに転送
40 制御信号を伝送されたデータから取り出す
42 この伝送された符号化データをデコーダバッファに記録する
44 この制御信号を用いてデコーダバッファから符号化データを取り出すべき時間を指示する
46 符号化データを復号化する

Claims (4)

  1. 可変レート伝送チャネルを用いてデータバッファを同期化するシステムにおいて、
    (A)入力データを符号化し、圧縮データビットストリームを送信するエンコーダ、
    (B)該エンコーダからの圧縮データビットストリームを該可変レート伝送チャネルに出力するエンコーダバッファ、
    (C)該可変レート伝送チャネル上の圧縮データビットストリームを受信する、該エンコーダバッファに同期化されているデコーダバッファ、及び
    (D)該デコーダバッファからの圧縮データビットストリームを受信して復号化するデコーダであって、同期確立のため該圧縮データビットストリームから該同期制御信号を抽出するデコーダとからなり、
    前記同期制御信号は周期的に生成され、該可変レート伝送チャネル上に出力される該圧縮データビットストリームに挿入され、
    前記同期制御信号はデコーダバッファ遅延(DD)を表すように計算され、該デコーダバッファ遅延(DD)は該エンコーダバッファを通過するデータの瞬時エンコーダバッファ遅延(DE)を所定の総バッファ遅延(DB)から差し引くことで得られ、該瞬時エンコーダバッファ遅延(DE)は実質的に該データが該エンコーダバッファから出た時間と該エンコーダバッファに到着した時間との差に等しく、
    該エンコーダバッファと該デコーダバッファとは、該可変レート伝送チャネルを介して接続されており、
    該デコーダは該抽出された同期制御信号により表されるデコーダバッファ遅延(DD)の遅延で該デコーダバッファから圧縮データビットストリームを取り出していることを特徴とするシステム。
  2. MPEGビデオ伝送システムであって、
    (A)入力データを圧縮データビットストリームとして符号化するMPEGエンコーダ、
    (B)該MPEGエンコーダからの圧縮データビットストリームを可変レート伝送チャネルに出力するエンコーダバッファ、
    (C)該可変レート伝送チャネル上の圧縮データビットストリームを受信するデコーダバッファ、及び
    (D)該デコーダバッファから圧縮データビットストリームを取り出し、該取り出した圧縮データビットストリームを復号化するMPEGデコーダとからなり、
    同期制御信号が、該エンコーダバッファをデータが通過する瞬時的なエンコーダバッファ遅延(DE)に基づいて周期的に生成されて、該可変レート伝送チャネル上に出力される圧縮データビットストリームに挿入されており、そして
    該MPEGデコーダは、該圧縮データビットストリームから該同期制御信号を抽出し、該瞬時的なエンコーダバッファ遅延(DE)に基いた該抽出された同期制御信号に従って、該瞬時的なエンコーダバッファ遅延(DE)と該デコーダバッファをデータが通過するデコーダバッファ遅延(DD)との和(DB)が一定となるような時間で該デコーダバッファから圧縮データビットストリームを取り出しており、
    該同期制御信号が、該瞬時的なエンコーダバッファ遅延(DE)と一定の総バッファ遅延(DB)との間の差としてのデコーダバッファ遅延(DD)を表わしていることを特徴とするMPEGビデオ伝送システム。
  3. 請求項2のMPEGビデオ伝送システムにおいて、
    該瞬時的なエンコーダバッファ遅延(DE)は、データが該エンコーダバッファから出た時間と該エンコーダバッファに到着した時間との差であるMPEGビデオ伝送システム。
  4. 請求項2又はのMPEGビデオ伝送システムにおいて、
    該同期制御信号はMPEG標準のVBV−DLYパラメータとして実装されているMPEGビデオ伝送システム。
JP29600795A 1994-10-21 1995-10-20 データバッファの同期システム Expired - Lifetime JP3839084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32753994A 1994-10-21 1994-10-21
US327539 1994-10-21

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003203890A Division JP2004056809A (ja) 1994-10-21 2003-07-30 データバッファの同期システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08237650A JPH08237650A (ja) 1996-09-13
JP3839084B2 true JP3839084B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=23276963

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29600795A Expired - Lifetime JP3839084B2 (ja) 1994-10-21 1995-10-20 データバッファの同期システム
JP2003203890A Abandoned JP2004056809A (ja) 1994-10-21 2003-07-30 データバッファの同期システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003203890A Abandoned JP2004056809A (ja) 1994-10-21 2003-07-30 データバッファの同期システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6151359A (ja)
EP (2) EP0708567B1 (ja)
JP (2) JP3839084B2 (ja)
CA (1) CA2160614C (ja)
DE (1) DE69536032D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6594311B1 (en) * 1997-10-20 2003-07-15 Hitachi America, Ltd. Methods for reduced cost insertion of video subwindows into compressed video
US6023233A (en) * 1998-03-20 2000-02-08 Craven; Peter G. Data rate control for variable rate compression systems
JPH11312143A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Clarion Co Ltd 情報処理装置及び方法、カーオーディオシステム及びその制御方法並びに情報処理用プログラムを記録した記録媒体
US6665728B1 (en) * 1998-12-30 2003-12-16 Intel Corporation Establishing optimal latency in streaming data applications that use data packets
IT1319973B1 (it) * 2000-03-17 2003-11-12 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento e sistema per temporizzare la trasmissione di flussiinformativi, ad esempio flussi audiovisivi o multimediali, relativi
JP4596693B2 (ja) * 2000-07-06 2010-12-08 パナソニック株式会社 ストリーミング方法およびそれを実行するシステム
FI118830B (fi) 2001-02-08 2008-03-31 Nokia Corp Tietovirran toisto
US7460629B2 (en) 2001-06-29 2008-12-02 Agere Systems Inc. Method and apparatus for frame-based buffer control in a communication system
US7532670B2 (en) * 2002-07-02 2009-05-12 Conexant Systems, Inc. Hypothetical reference decoder with low start-up delays for compressed image and video
EP1581004B1 (en) * 2002-11-29 2014-10-29 Sony Corporation Encoder and its method
FI116016B (fi) * 2002-12-20 2005-08-31 Oplayo Oy Puskurointijärjestely
US9715898B2 (en) * 2003-12-16 2017-07-25 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Method and device for compressed-domain video editing
US7599565B2 (en) * 2004-03-10 2009-10-06 Nokia Corporation Method and device for transform-domain video editing
US7801127B2 (en) 2004-10-25 2010-09-21 Ineoquest Technologies, Inc. System and method for creating a sequence number field for streaming media in a packet-based networks utilizing internet protocol
US20060239563A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Nokia Corporation Method and device for compressed domain video editing
US8599841B1 (en) * 2006-03-28 2013-12-03 Nvidia Corporation Multi-format bitstream decoding engine
US8593469B2 (en) * 2006-03-29 2013-11-26 Nvidia Corporation Method and circuit for efficient caching of reference video data
US7884742B2 (en) * 2006-06-08 2011-02-08 Nvidia Corporation System and method for efficient compression of digital data
US20110158310A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Nvidia Corporation Decoding data using lookup tables
GB2503676B (en) * 2012-07-03 2015-04-29 Canon Kk Method and device for communicating data
CN110572703A (zh) * 2019-10-08 2019-12-13 广州创维平面显示科技有限公司 多媒体数据同步播放方法、系统、终端及存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9022326D0 (en) * 1990-10-15 1990-11-28 British Telecomm Signal coding
GB9102220D0 (en) * 1991-02-01 1991-03-20 British Telecomm Method and apparatus for decoding video signals
US5159447A (en) * 1991-05-23 1992-10-27 At&T Bell Laboratories Buffer control for variable bit-rate channel
US5386232A (en) * 1993-06-16 1995-01-31 Intel Corporation Method and apparatus for encoding images using a specified data format
US5351085A (en) * 1993-06-16 1994-09-27 Intel Corporation Method and system for generating compressed image signals
US5515107A (en) * 1994-03-30 1996-05-07 Sigma Designs, Incorporated Method of encoding a stream of motion picture data
US5534944A (en) * 1994-07-15 1996-07-09 Matsushita Electric Corporation Of America Method of splicing MPEG encoded video
US5652627A (en) * 1994-09-27 1997-07-29 Lucent Technologies Inc. System and method for reducing jitter in a packet-based transmission network

Also Published As

Publication number Publication date
EP0708567B1 (en) 2009-12-23
JPH08237650A (ja) 1996-09-13
CA2160614C (en) 1999-12-14
EP0708567A2 (en) 1996-04-24
JP2004056809A (ja) 2004-02-19
EP2190207A1 (en) 2010-05-26
US6151359A (en) 2000-11-21
CA2160614A1 (en) 1996-04-22
EP0708567A3 (en) 2000-10-25
DE69536032D1 (de) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3839084B2 (ja) データバッファの同期システム
US5365552A (en) Buffer fullness indicator
US6584120B1 (en) Data multiplexing apparatus and method
EP0784409A2 (en) Video coding and multiplexing
JPH09139677A (ja) 符号化された信号をスプライシングする方法及び装置
WO1999030503A3 (en) Method and apparatus for encoding and slicing digital video bit streams
JPH0884333A (ja) 符号化されたビデオ信号をスプライシングする方法
EP0826289B1 (en) Data multiplexing apparatus
JP3045715B2 (ja) 伝送システム、送信装置、記録再生装置、および記録装置
US6532242B1 (en) Method for encoding, editing and transmitting digital signals
JP3484908B2 (ja) ビットストリーム再生装置
JP3622451B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法、並びに記録媒体
WO2002049364A3 (en) Method and apparatus for adaptive bit rate control in an asynchronized encoding system
JP3248669B2 (ja) 多重化方法及び多重化装置
KR100864009B1 (ko) 오디오/비디오 동기화 방법
JP3679606B2 (ja) 符号化装置及び方法並びに符号化プログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体
JP3565115B2 (ja) テレビ会議端末及びそれに用いる画像・音声再生方法
JP3299185B2 (ja) 符号化装置
KR0181082B1 (ko) 엠펙 시스템의 피티에스 부호화장치
JPH11112947A (ja) データ多重化装置およびデータ多重化方法、データ処理装置およびデータ処理方法、並びに伝送媒体
JPH09312656A (ja) 伝送装置およびその方法
KR0177314B1 (ko) 엠펙시스템에서의 전송패킷 보호장치
JPH08191434A (ja) 動画/音声符号化データ多重化方法及び動画/音声符号化データ多重化装置
JP3807193B2 (ja) 多重化方法及び多重化装置
JP2000187940A (ja) 記録再生装置、および記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term