JPH09139677A - 符号化された信号をスプライシングする方法及び装置 - Google Patents

符号化された信号をスプライシングする方法及び装置

Info

Publication number
JPH09139677A
JPH09139677A JP8147738A JP14773896A JPH09139677A JP H09139677 A JPH09139677 A JP H09139677A JP 8147738 A JP8147738 A JP 8147738A JP 14773896 A JP14773896 A JP 14773896A JP H09139677 A JPH09139677 A JP H09139677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data stream
data
buffer
stream
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8147738A
Other languages
English (en)
Inventor
Egawa Ren
エガワ レン
Robaato Meiyaa Edouin
ロバート メイヤー エドウィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Publication of JPH09139677A publication Critical patent/JPH09139677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23424Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for inserting or substituting an advertisement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/007Transform coding, e.g. discrete cosine transform
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/152Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/162User input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23406Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving management of server-side video buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23611Insertion of stuffing data into a multiplex stream, e.g. to obtain a constant bitrate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 他のシーケンスを主シーケンス中の任意のピ
クチャ境界に挿入することを可能にする主MPEG符号
化シーケンスの処理方法及び装置を実現する。 【解決手段】 MPEG規格に従って符号化された2つ
の圧縮ビデオ信号をスプライシングする方法において、
MPEG復号器の入力バッファがスプライシングされた
ビデオ信号を受信後にオーバーフローすることを防止す
るために、2つのビデオ信号間に挿入する無効情報の量
を決定する。無効情報の量は、第1及び第2の圧縮ビデ
オ信号のデータレート及び、第1、第2のビデオ信号の
両方のデータがバッファから呼び出される前にバッファ
に供給されるデータ量から決定される。無効情報をシー
ケンス詰め込みビットとして第1のビデオ信号中の選択
されたピクチャの直後にバッファに挿入することによっ
て、ビデオ信号がスプライシングされる。第2のビデオ
信号は、これら詰め込みビットの直後にバッファに伝送
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Moving Picture E
xperts Group (MPEG) によって採択された規格に従
って符号化されたビデオ信号の処理に関し、特に、第1
のソースからのMPEG符号化されたデータストリーム
を、結合画像が再生されたときにビデオデータの損失が
ないように第2のソースからのMPEG符号化されたデ
ータストリームにスプライシングする方法に関する。
【0002】
【従来の技術】米国において、デジタル符号化高精細テ
レビ信号のための規格が提案されている。この規格は、
International Standards Organization (ISO)のMov
ing Picture Experts Group (MPEG) によって提案
されたMPEG-2規格と本質的に同一である。この規格
は、draft international standard (DIS) 公報「情報
技術−−動画および関連音声の一般符号化、推奨H.26
2」に記載されている。この公報はISOから入手可能
であり、そのMPEG-2システム規格「ISO/IEC
13818-1」に関する教示、およびそのMPEG-2デジタ
ルビデオ符号化規格「ISO/IEC 13818-2」に関す
る教示についてここに援用する。
【0003】MPEG-2規格は、実際には数個の異なる
規格からなる。MPEG-2において、数個の異なるプロ
フィール(profiles)が規定されており、各プロフィール
は、符号化された画像の異なる複雑さのレベルに対応し
ている。各プロフィールに対して異なるレベルが規定さ
れ、その各々のレベルが、異なる解像度に対応する。主
プロフィール(Main Profile)として知られるMPEG-2
「規格」の1つである主レベル(Main Level)の規格は、
既存のテレビ規格(NTSCおよびPALなど)に合致
するビデオ信号を符号化するためのものである。別の主
プロフィール(Main Profile)として知られる別の「規
格」の1つである高レベル(High Level)規格は、高精細
テレビ画像を符号化するためのものである。主プロフィ
ール高レベル規格に従って符号化された画像は、画像フ
レーム毎に1152本ものアクティブラインおよびライン毎
に1920個の画素を有することができる。現在米国のHD
TV規格として実現されているのはこの規格である。
【0004】MPEG-2規格は、データと制御情報の混
合物を含む複雑なシンタックスを規定する。この制御情
報のうちある部分は、数個の異なるフォーマットを有す
る信号をこの規格によってカバーすることを可能にす
る。これらのフォーマットは、ライン毎の画面要素(画
素)数が異なり、フレームまたはフィールド毎のライン
数が異なり、かつ毎秒あたりのフレームまたはフィール
ド数が異なる画像を規定する。更に、MPEG-2主プロ
フィールの基本シンタックスは、シーケンス層、グルー
プピクチャー層、ピクチャ層、スライス層、マクロブロ
ック層、およびブロック層の6層の画像シーケンスを表
す圧縮されたMPEG-2ビットストリームを規定する。
これらの層の各々は、制御情報および「詰め込み」(stu
ffing)文字とともに導入される。詰め込み文字は、入力
データストリームのデータレートをピクチャが表示され
るレートにマッチさせるため、必要に応じて挿入され
る。最後に、補助的情報としても知られる他の制御情報
(フレームタイプ、マクロブロックパターン、画像動き
ベクトル、係数ジグザグパターンおよび逆量子化情報な
ど)が、符号化されたビットストリーム中に散りばめら
れている。
【0005】デジタル画像を効率的に受像するために
は、復号器は制御部分を認識し、必要な制御情報を抽出
し、この抽出されたデータをビデオ信号情報処理に用い
なければならない。各シーケンス層について指定されて
いる情報の1つは、ビデオバッファリングベリファイヤ
(VBV)バッファサイズである。VBVバッファサイ
ズ値は、ビデオシーケンスが復号化される前に復号器の
入力バッファに記憶されるべきビデオシーケンスからの
入力データのビット数を表す。もし復号化が始まるとき
にこのビット数が記憶されていれば、入力バッファは、
ビデオシーケンスの処理中にフルになる(オーバーフロ
ーする)ことも、空になる(アンダーフローする)こと
もない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】VBVバッファサイズ
値は、新しいシーケンスデータが受信されたときに入力
バッファが空であること、または少なくとも、入力バッ
ファの中身がVBVバッファサイズ値に達する前に入力
バッファ中の全データが削除されることを仮定してい
る。VBVバッファサイズ値が入力バッファをオーバー
フローさせたりアンダーフローさせたりすることがない
ことを保証するためには、画像スプライシングをシーケ
ンス境界において行うことがMPEG規格においては好
ましい。
【0007】しかし、このことは、ある特定のピクチャ
が表示された後に、そのピクチャがシーケンス境界にあ
ろうがなかろうが次々とシーンを切り替えることを望む
ビデオ編集者にとっては容認できないことがあり得る。
また、放送局名メッセージまたは広告をHDTVプログ
ラム中に任意の間隔で挿入するなど、短いプログラム断
片を挿入することを望む放送者にとっても望ましくない
ことがあり得る。
【0008】もしスプライシングがシーケンス境界で行
われなければ、入力バッファ中にすでに存在するデータ
は、挿入シーケンスからの新しいデータによってバッフ
ァがオーバーフローするまで、バッファから読み出され
て処理されないことがあり得る。または、すでに入力バ
ッファ中に存在するデータにより、VBVバッファサイ
ズ基準が満たされた旨の表示を復号器が早く行い過ぎる
かもしれない。この場合、復号器は、記憶されたデータ
の処理において入力バッファをオーバーフローさせたり
アンダーフローさせたりすることがあり得る。
【0009】この問題を解決するための1つの方法が、
MPEG-2規格DIS ISO/IEC 13818-1に提案
されている。この方法によれば、データストリーム中の
あるアクセス単位、すなわちピクチャを、SEAMLESS_SPL
ICE_FLAGにより標識する。このフラグは、挿入シーケン
スを主シーケンスにスプライシングするための安全な場
所を標識している。しかし従来のスプライシング方法に
よれば、このフラグをセットするための基準を満たすア
クセス単位の数は限られている。さらに、このスプライ
シング方法では、挿入されたストリームのビットレート
をあるレベルに限定することによってその基準を満たし
ており、挿入されたストリームが可変可能なビットレー
トストリームになり得ない。
【0010】もう1つの方法は、MPEG規格の範囲内
で、挿入が容易になるようなフォーマットを規定し、か
つこのフォーマットを表すフラグを設けることである。
しかしこの方法では、互換性のないフォーマットを扱う
ことができず、MPEG規格のロバスト性(robustness)
を減少させてしまう。
【0011】本発明の目的は、他のシーケンスを主シー
ケンス中の任意のピクチャ境界に挿入することを可能に
するような主MPEG符号化シーケンスの処理方法を実
現することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明においては、MP
EG符号化に従う主シーケンス及び挿入シーケンスを分
析することにより、データストリーム中の選択されたピ
クチャ境界の後かつ挿入されたシーケンスの前に挿入す
べき詰め込みキャラクタ(ビット)の数が決定される。
詰め込みキャラクタは、復号化動作の間は無視され、入
力バッファは挿入シーケンスと互換性のあるレベルにま
で空にされる。この詰め込みキャラクタの数は、主シー
ケンス及び挿入シーケンスのデータレート、及び主シー
ケンス及び挿入シーケンスの両方における挿入開始に対
応する時刻と次の復号タイムスタンプに対応する時刻と
の間の期間から決定される。このようにして決定された
数の詰め込みキャラクタは、選択されたスプライシング
点に挿入され、そしてその後に挿入シーケンスが挿入さ
れる。
【0013】本発明のビデオ信号のスプライシング方法
は、第1および第2の符号化された信号をそれぞれ表す
第1および第2のデータストリームを、該第1のデータ
ストリーム中の選択された境界においてバッファを用い
てスプライシングする方法であって、該第1および該第
2のデータストリームの各々は、データが該バッファか
ら呼び出される時刻を表す複数の復号タイムスタンプを
有している。この方法は、該第1および第2のデータス
トリームを分析して該第1のデータストリーム中の該選
択された境界の後に挿入されるべき無効情報の量を決定
するステップであって、該第1および第2のデータスト
リーム中の該復号タイムスタンプから該無効情報の量が
決定されるステップと、該選択された境界までの該第1
のデータストリームを該バッファに伝送するステップ
と、該決定された量の無効情報を該バッファに伝送する
ステップと、該第2のデータストリームを該バッファに
伝送するステップと、スプライシングされたデータを該
バッファから引き出すステップと、を包含しており、こ
のことにより上記目的が達成される。
【0014】1つの実施例では、前記第2のデータスト
リームを前記バッファに伝送する前記ステップは、該第
2のデータストリームの第1の部分を、該第1のデータ
ストリームの所定のデータレートで該バッファに伝送す
るステップと、該第2のデータストリームの第2の部分
を、該第2のデータストリームの所定のデータレートで
該バッファに伝送するステップと、を包含してもよい。
【0015】他の実施例では、前記第1および第2のデ
ータストリームは、Motion PictureExperts Group(MP
EG)によって開発された規格に従って符号化されたビ
ットストリームであり、前記無効情報の量は、該第2の
データストリームのシーケンス開始コードの前に挿入さ
れる詰め込みビットの数であってもよい。
【0016】前記無効情報の量が、下記の式 NSTUFF
= Nlast + Nnext + Nsplc - Nnewによって決定され、
ここで、Nlastは、前記第1のデータストリーム中の前
記選択された境界に続くデータが前記バッファに記憶さ
れる時刻と該選択された境界に続く該データが該メモリ
から呼び出される復号タイムスタンプとの間のビット数
を表し、Nnextは、2つの復号タイムスタンプ間に供給
される該第1のデータストリーム中のビット数を表し、
Nsplcは、該第1のデータストリームの整数個の復号タ
イムスタンプ間に供給される該第1のビットストリーム
中のビット数を表し、Nnewは、前記第2のデータストリ
ーム中であって該第2のデータストリームの最初の復号
タイムスタンプより前のビット数を表し、NsplcはNnew
以上の値である場合がある。
【0017】前記第1および第2のデータストリームは
固定ビットレートデータストリームであって、該第1お
よび第2のデータストリームを分析して前記無効情報の
量を決定する前記ステップは、該第1および第2のデー
タストリームの各ビットレートに応じて決定をおこなっ
てもよい。
【0018】あるいは、前記第1のデータストリーム
は、固定ビットレートデータストリームであり、前記第
2のデータストリームは、最大ビットレートを有する可
変ビットレートデータストリームであり、該第1および
第2のデータストリームを分析して前記無効情報の量を
決定する前記ステップは、該第1のデータストリームの
ビットレートおよび第2のデータストリームの最大ビッ
トレートに応じて決定をおこなってもよい。
【0019】あるいは、前記第1のデータストリーム
は、最大ビットレートを有する可変ビットレートデータ
ストリームであり、前記第2のデータストリームは、固
定ビットレートデータストリームであり、該第1および
第2のデータストリームを分析して前記無効情報の量を
決定する前記ステップは、該第1のデータストリームの
最大ビットレートおよび第2のデータストリームのビッ
トレートに応じて決定をおこなってもよい。
【0020】あるいは、前記第1および第2のデータス
トリームは、それぞれ最大ビットレートを有する可変ビ
ットレートデータストリームであって、該第1および第
2のデータストリームを分析して前記無効情報の量を決
定する前記ステップは、該第1および第2のデータスト
リームの各最大ビットレートに応じて決定をおこなって
もよい。
【0021】1つの実施例においては、前記第1のデー
タストリームを分析して、該第1のデータストリームが
前記選択された境界の直前にシーケンス終了コードを含
んでいるか否かを決定するステップと、該第1のデータ
ストリームが該選択された境界の直前にシーケンス終了
コードを含んでいない場合に、該第1のデータストリー
ムが前記バッファに伝送された後に、該シーケンス終了
コードを該バッファに伝送するステップと、を更に包含
する場合がある。
【0022】1つの実施例においては、前記第2のデー
タストリームを分析して、該第2のデータストリームが
シーケンス開始コードから始まっているか否かを決定す
るステップと、該第2のデータストリームがシーケンス
開始コードから始まっていない場合に、該第2のデータ
ストリームが前記バッファに伝送される前に、該シーケ
ンス開始コードを該バッファに伝送するステップと、を
更に包含してもよい。
【0023】本発明によるスプライシング方法は、第1
および第2の符号化された映像信号をそれぞれ表す第1
および第2のデータストリームを、該第1のデータスト
リーム中の選択された境界においてバッファを用いてス
プライシングする方法であって、該第1および該第2の
映像信号の各々は、フレームレートを有しており、該第
2のデータストリームは、データが該バッファから受け
取られる時刻を表す少なくとも一つの復号タイムスタン
プを有している。該方法は、該第1および第2のデータ
ストリームを分析して該第1のデータストリーム中の選
択された境界の後に挿入される無効情報の量を決定する
ステップであって、該第1および第2の映像信号の該フ
レームレートと第2のデータストリームの該復号タイム
スタンプとから該無効情報の量を決定するステップと、
該選択された境界までの該第1のデータストリームを該
バッファに伝送するステップと、該決定された量の無効
情報を該バッファに伝送するステップと、該第2のデー
タストリームを該バッファに伝送するステップと、スプ
ライシングされたデータを該バッファから引き出すステ
ップと、を包含しており、そのことにより上記目的が達
成される。
【0024】1つの実施例においては、前記無効情報の
量が、下記の式NSTUFF = Nlast + K*Nnext − Nnew
よって決定され、ここで、Nlastは、前記第1のデータ
ストリーム中の前記選択された境界に続くデータが前記
第1の映像信号のフレーム期間中において前記バッファ
に記憶される時刻との間のビット数を表し、Nnextは、
前記第2の映像信号の一フレーム期間中に供給される前
記第2のデータストリーム中のビット数を表し、Nnew
は、該第2のデータストリーム中であって該第2のデー
タストリームの復号タイムスタンプより前のビット数を
表し、Kの値は、K*Nnext ≧ Nnew−Nlastの関係式によ
って決定される場合がある。
【0025】本発明によるスプライシング装置は、第1
および第2の符号化された信号をそれぞれ表す第1およ
び第2のデータストリームを、該第1のデータストリー
ム中の選択された境界においてバッファを用いてスプラ
イシングするための装置であり、該第1および該第2の
データストリームの各々は、データが該バッファから呼
び出される時刻を表す複数の復号タイムスタンプを有し
ている。該装置は、該第1および第2のデータストリー
ムを分析して該第1のデータストリーム中の該選択され
た境界の後に挿入されるべき無効情報の量を決定する手
段であって、該第1および第2のデータストリーム中の
該復号タイムスタンプから該無効情報の量を決定する手
段と、該選択された境界までの該第1のデータストリー
ムを該バッファに伝送する手段と、該決定された量の無
効情報を該バッファに伝送する手段と、該第2のデータ
ストリームを該バッファに伝送する手段と、スプライシ
ングされたデータを該バッファから引き出す手段と、を
有しており、そのこのにより上記目的が達成される。
【0026】1つの実施例において、前記第1のデータ
ストリームは、固定データレートを有しており、前記第
2のデータストリームを前記バッファに伝送するための
前記手段は、該第2のデータストリームの第1の部分
を、該第1のデータストリームの該データレートで該バ
ッファに伝送する手段と、該第2のデータストリームの
第2の部分を、該第2のデータストリームから決定され
るデータレートで該バッファに伝送する手段と、を含ん
でいる場合がある。
【0027】別の実施例では、前記第1のデータストリ
ームを分析して、該第1のデータストリームが前記選択
された境界の直前にシーケンス終了コードを含んでいる
か否かを決定する手段と、該第1のデータストリームが
該選択された境界の直前にシーケンス終了コードを含ん
でいない場合に、該第1のデータストリームが前記バッ
ファに伝送された後に、該シーケンス終了コードを該バ
ッファに伝送する手段と、を更に有する場合がある。
【0028】また別の実施例では、前記第2のデータス
トリームを分析して、該第2のデータストリームがシー
ケンス開始コードから始まっているか否かを決定する手
段と、該第2のデータストリームがシーケンス開始コー
ドから始まっていない場合に、該第2のデータストリー
ムが前記バッファに伝送される前に、該シーケンス開始
コードを該バッファに伝送する手段と、を更に有する場
合がある。
【0029】1つの実施例においては、前記無効情報の
量が、下記の式NSTUFF = Nlast + K*Nnext − Nnew
によって決定され、ここで、Nlastは、前記第1のデー
タストリーム中の、前記第1の映像信号のフレーム期間
中に伝送されるビット数を表し、Nnextは、前記第2の
映像信号の一フレーム期間中に供給される前記第2のデ
ータストリーム中のビット数を表し、Nnewは、該第2の
データストリーム中であって該第2のデータストリーム
の復号タイムスタンプより前のビット数を表し、Kの値
は、K*Nnext ≧ Nnew−Nlastの関係式によって決定さ
れる場合がある。
【0030】
【発明の実施の形態】図1は、スプライシング動作を説
明するデータ図である。図1において、シーケンス112
が、主HDTV信号のシーケンス110に挿入されること
によって、変更シーケンス110'を形成している。図1に
示すように、主MPEGシーケンス110は、シーケンス
開始コードを含むシーケンスヘッダ111、数個のアクセ
ス単位(ピクチャ)116およびシーケンス終了コード114
を含む。説明を簡便にするため、図1にはシーケンス層
とピクチャ層との間にあるグループピクチャ層(group o
fpictures layer)を示していない。挿入されるシーケン
ス112はまた、シーケンスヘッダ118、数個のアクセス単
位(ピクチャ)122およびシーケンス終了コード120を含
む。
【0031】MPEG規格に規定されるように、各シー
ケンス開始コードの前に、ゼロ値にされた(zero-value
d)詰め込みビット記号列(string)が存在しても良い。M
PEG規格においては、これらのビットは復号器によっ
て無視され、入力バッファに書き込まれない無効情報を
表す。詰め込みビットは、データが供給されるレート
が、データから導き出された画像を表示するレートと一
致することを保証するために用いられる。これら詰め込
みビットが受信されている間、復号器は、入力バッファ
から表示用のデータを読み出している。このように、詰
め込みビットが受信されている間、入力バッファに保持
されているデータ量は減少する。
【0032】結合されたシーケンスを、図1に変更(mod
ified)データストリーム110'として示す。このデータス
トリームは、シーケンスヘッダ112、アクセス単位116、
変更シーケンスヘッダ118'、アクセス単位122および変
更シーケンス終了コード120'を含んでいる。変更シーケ
ンス開始コード118'は、その前の主シーケンスの最初の
部分の最後を示すシーケンス終了コード、詰め込みビッ
ト数NSTUFF、挿入シーケンスのシーケンス開始コードお
よび挿入シーケンスの変更ヘッダを含む。挿入シーケン
スの元のヘッダのビットレートフィールドは、可変ビッ
トレートシーケンスであることを示す16進数FFFFに変更
される。この変更は、挿入シーケンスのビットレートが
主シーケンスのビットレートと異なり、かつ元の挿入シ
ーケンスが一定のビットレートシーケンスであった場合
にのみ行われる。
【0033】本発明の方法によれば、あるシーケンスの
開始部は、別のシーケンス中の任意のアクセスユニット
にスプライシングされる。元のシーケンスの残りが、挿
入シーケンスが主シーケンスにスプライシングされたの
と同様に挿入シーケンスにスプライシングされてはじめ
て、シーケンスの挿入は完了する。このように、変更シ
ーケンスヘッダ120'は、シーケンス終了コード、数個の
詰め込みビットおよび主シーケンスの変更シーケンスヘ
ッダを含む。変更シーケンスヘッダ118'に関しては、も
し主および挿入シーケンスのビットレートが異なり、か
つ元の主シーケンスが一定のビットレートを使用してい
れば、シーケンスヘッダ120'のビットレートフィールド
が、可変ビットレートシーケンスであることを示す16進
数FFFFに変更され得る。
【0034】加えられるべき詰め込みビット数は、下記
に図5および図6を用いて説明される本発明の方法によ
り決定される。実際のスプライシング動作は、下記に図
2、図3および図7を用いて説明する。
【0035】図2(a)および図2(b)は、バッファ
のフル度(fullness)と時間の関係を表すグラフであり、
本発明が解決しようとする課題および本発明によってそ
の課題を解決する方法を説明する図である。図2(a)
の実線は、主シーケンスのデータストリームの一部STRE
AM1を示し、図2(b)の実線は、挿入シーケンスのデ
ータストリームの一部STREAM2を示す。本発明の実施例
においては、これらのデータストリームはビットストリ
ームである。これら図における垂直方向の移動は、デー
タがバッファから読まれる時刻を表している。この種の
図においては,データがバッファから即時的に読み出さ
れるようなモデルを想定することが一般的である。これ
ら曲線の斜線部分は、データがバッファに書き込まれて
いる間の時刻を表す。これら斜線部の傾きはデータスト
リームのデータレートに比例する。
【0036】シーケンスSTREAM2は、時刻TIにおいて、
アクセス単位AU1の直後にシーケンスSTREAM1に挿入され
る。この例において用いられる入力バッファサイズが10
00であれば、STREAM2が時刻TIにおいてSTREAM1に挿入さ
れれば、STREAM2のVBVバッファサイズ(すなわち50
0)に達する前にバッファはオーバーフローする。この
ことを防ぐために、本発明の方法では、図2(a)に点
線で示すように、NSTUFF個の詰め込みビットを時刻TIの
AU1とSTREAM2の開始部との間に挿入する。この結果、TI
後、MPEGビットストリームのバッファフル度は、実
線ではなく点線をたどる。値Tlast、DTS1、Tnext、DTSn
extおよびDTS2を用いて、下記に説明するようにNSTUFF
の最適値を計算する。詰め込みビットがデータストリー
ムに挿入されている間、バッファには新しいデータは加
えられない。挿入シーケンスを表す新しいデータは、点
線の傾きがゼロでないとき(non-zero)加えられる。
【0037】図2(a)および図2(b)から、STREAM
2によってデータが供給されるレートは、STREAM1によっ
てデータが供給されるレートも小さいことがわかる。そ
れにも関わらず、STREAM2のデータの、復号タイムスタ
ンプDTS1とDTSnextとの間に供給される最初の部分は、
シーケンスSTREAM1と同じレートで供給される。一方、
図2(b)に示すように、STREAM2のDTSnextの後に供給
される部分は、元のSTREAM2と同じレートで供給され
る。
【0038】図2(a)および図2(b)のグラフは、
シーケンスが固定データレートを有するように符号化さ
れたときの、本発明の実施例における方法の動作を示し
ている。図3(a)および図3(b)は、シーケンスが
可変データレートを有するように符号化されたときの、
本発明の実施例における方法の動作を示している。図3
(a)および図3(b)中における図2(a)および図
2(b)に対応する要素には、プライム(')を付して示
している。
【0039】図4は、本発明によるMPEG-2またはH
DTVスプライサおよびMPEG-2またはHDTV復号
器の部分を示すブロック図である。このスプライサは、
主および挿入MPEG-2 HDTV信号、STREAM1および
STREAM2をそれぞれ受信するように結合されたプロセッ
サ412を有している。これらの信号の各々は、「感色量
子化を有する高解像度ビデオ復号化システム」と題され
た米国特許第5,294,974号に記載されているような従来
のHDTV符号器を用いて発生してもよい。この米国特
許を、そのHDTV符号器に関する教示についてここに
援用する。または、これらの信号は、ISO/IEC 1
3818-2 DISに記載されるようなMPEG-2符号器を
用いて発生してもよい。この公報を、そのMPEG-2符
号器に関する教示についてここに援用する。
【0040】プロセッサ412は、2つのバッファBStest4
14およびBSdec416に結合されている。これらのバッファ
は、好ましくは同一のものを使用する。バッファ414
は、値NSTUFFを計算するための情報を集めるために用い
られる。実際のスプライシングは、バッファ416を用い
て行う。スプライシングされた信号は、バッファ416か
ら、復号器420の入力バッファ424に送られる。復号器42
0はまた、プロセッサ422を有している。プロセッサ422
は、動画像を再生するために入力バッファ424からデー
タを引き出す。
【0041】図5は、シーケンスSTREAM1およびSTREAM2
に関する情報を集める際のプロセッサ412に対する制御
プロセスを示すフローチャートである。このプロセス
は、ステップ510から始まる。ステップ512において、プ
ロセッサは、その書き込みアドレスポインタをバッファ
の最初にセットすることによって、バッファ414を初期
化する。ステップ514において、プロセッサは、STREAM1
のシーケンスヘッダ中に指定されたデータレートで、ST
REAM1をバッファに送る。本実施例においては、STREAM1
およびSTREAM2は両方とも記憶された信号である(例え
ばデジタルビデオテープレコーダから得られる)。この
ように、信号は、スプライシングパラメータを決定する
ために1回と、実際のスプライシング動作を行うための
合計2回アクセスされてもよい。記憶されていないが衛
星フィード(satellite feed)から到来する2つの信号を
スプライシングするためには、実際のスプライシング動
作の前にスプライシングパラメータが決定されるように
するため補償遅延(不図示)が必要な場合もある。
【0042】ステップ514において、アクセス単位AU1に
よって表されるピクチャ直後の挿入ポイントがバッファ
414に記憶されたか否かを決定する。AU1が受信されるま
で、全ての受信されたアクセス単位は、そのアクセス単
位の復号タイムスタンプ(DTS)フィールドによって示さ
れる時刻においてバッファ414から除去される。すなわ
ち、図4に示す復号器420などの復号器によって入力バ
ッファから除去される場合と同じシーケンスおよび同じ
タイミングで、データはバッファ414から除去される。
アクセス単位が除去されたときにも、シーケンスSTREAM
1は、ステップ520に示されるように適切なデータレート
で供給され続け、制御はステップ516に移され、AU1が受
信されたか否かを決定する。
【0043】アクセス単位AU1がいったん受信される
と、制御はステップ522に移り、TlastおよびNlastの値
を決定する。図2(a)に示すように、Tlastは、AU1が
受信された時刻と、AU1が処理のために入力バッファか
ら読み出される時刻であるAU1の復号タイムスタンプDTS
1との差である。Nlastは、期間Tlast中に伝送されるビ
ット数である。もしSTREAM1が固定ビットレートのスト
リームならば、Nlastは単にビットレートのTlast倍とな
る。しかしSTREAM1が変動ビットレートのストリームで
ある場合は、NlastはVBVバッファサイズ未満の任意
の数で有り得る。STREAM1が変動ビットレートストリー
ムである実際の応用例においては、NlastはRmaxのTlast
倍であり得る。ここでRmaxは、Nlast*TlastがVBVバ
ッファサイズを超えないような、変動レートストリーム
における最大ビットレートである。
【0044】次に、ステップ524において、DTSnext、Tn
extおよびNnextの値を決定する。DTSnextは、DTS1の次
の復号タイムスタンプまでの時間である。MPEG規格
においては、復号タイムスタンプは、規則正しい間隔で
発生する。従って、DTSnextは、DTS1とその1つ前の復
号タイムスタンプとの差を計算し、その差値をDTS1に加
算することによって決定され得る。または、この値は、
STREAM1を監視し、DTS1以外のDTSに遭遇するまでAU1に
続くアクセス単位ヘッダからDTS値を抽出することによ
っても決定され得る。図2(a)に示すように、Tnext
は、DTS1をDTSnextから減算することによって計算され
る。同様に、期間Tnext中にバッファに記憶されるデー
タのビット数Nnextは、TnextをSTREAM1のデータレートR
1または、ISO/IEC 13818-1およびISO/IE
C 138181-2に規定される最大データストリームレートR
max[p.1]以下の任意のレートで乗算することによって計
算される。このデータレートは、シーケンスヘッダから
得ることができる。もしSTREAM1が可変レートを有する
データストリームであれば、図3(a)に示すように、
R1はISO/IEC 13818-1およびISO/IEC 138
181-2に規定される最大データストリームレートRmax[p.
1]以下の任意のレートデータレートである。
【0045】ステップ526において、これらの値が決定
されると、サイドバッファ414を再び空にし、STREAM2か
らのデータのバッファ414への記憶をステップ528におい
て開始する。このデータは、STREAM2のビットレートで
バッファに記憶される。ステップ532を含むループで示
されるように、STREAM2の最初のアクセス単位の復号タ
イムスタンプに対応する時刻までデータは記憶される。
この時刻を、DTS2*とする。時刻DTS2*においてバッファ
414に記憶されているデータの量をNnewとし、この値を
ステップ534のプロセスによって保存する。ステップ536
において、STREAM2が固定レートストリームか可変レー
トストリームであるかを決定する。もし可変レートスト
リームであれば、制御はステップ538に移り、STREAM2の
ビットレートを表す値R2を決定する。この場合、R2に
は、DTS2*によって規定される期間中のデータレートの
平均値が割り当てられる。R2は、この平均データレート
と、STREAM2のシーケンスヘッダによって決定される最
大データレートとの間の、任意のレートであり得ると考
えられる。ステップ540において、パラメータを収集す
るプロセスは終了する。
【0046】パラメータが決定された後、プロセッサ41
2は、値NSTUFFを計算する。このプロセスは、図6のス
テップ610から開始する。ステップ612において、一時変
数Kがゼロにセットされる。次に、ステップ614におい
て、データレートR2を有するバッファに書き込れるデー
タ量を表す値Nsplcを計算する。
【0047】あるスプライシングにおいては、Nnewによ
って表されるデータ量は、データレートR1で期間Tnext
にバッファに記憶され得ない場合がある。この状態は、
ステップ614、616および618を含むループによって処理
される。ステップ614において、Nsplcの試算値(trial v
alue)がK、TnextおよびR2の積として決定される。ステ
ップ616において、この試算値は(Nnew − Nlast− Nnex
t)の値と比較される。
【0048】もしNsplcがステップ616において(Nnew −
Nlast− Nnext)以上であると判断されれば、制御はス
テップ620に移り、NSTUFFの値を式(1)に従って決定す
る。 NSTUFF = Nlast + Nnext + Nsplc - Nnew (1) ステップ622において、プロセスは終了する。発明者
は、この数の詰め込みビットを挿入シーケンスSTREAM2
の前に加えることによって、データストリームが受信さ
れたときの入力バッファのオーバーフローは無くなるこ
とを見出した。
【0049】NSTUFFの適切な値が決定された後、プロセ
ッサ412は図7に示すプロセスを実行することにより、S
TREAM1をSTREAM2にスプライシングする。このプロセス
は、ステップ710において図4に416として示すバッファ
BSdecを空にすることによって開始する。ステップ712に
おいて、プロセッサ412は、STREAM1からのデータをバッ
ファ416にSTREAM1のデータレートで送る。ステップ714
において、AU1の最終ビットがバッファ416に書き込まれ
たかどうかを決定する。もし書き込まれていなければ、
AU1がステップ716および718に示すように記憶されるま
でSTREAM1からのデータを供給し続け、AU1以前のAUを、
その復号タイムスタンプ(DTS)に対応する期間において
除去する。
【0050】AU1が記憶されると、ステップ720において
バッファ416中のAU1を含みより以前のAUを、各AUに対応
する復号タイムスタンプにおいて除去する。AU1が記憶
された時刻から開始し、ステップ722において、NSTUFF
個の詰め込みビットをビットレートR1でバッファ416に
送る。ステップ724において、NSTUFF個の詰め込みビッ
トが全て、時刻DTSnextより前に送られたか否かを決定
する。もし送られていなければ、制御はステップ734に
移り、NSTUFF個の詰め込みビットが全て、時刻DTSnext
において送られたか否かを決定する。もしこの条件が満
たされなければ、ステップ736を実行して残りの詰め込
みビットをレートR2でバッファ416に送る。
【0051】ステップ724において、NSTUFF個の詰め込
みビットがDTSnextより前に送られたと決定されれば、
ステップ726を実行し、STREAM2の最初の部分をバッファ
416にビットレートR1で送り始める。ステップ728におい
て、プロセスは変数Kが値ゼロを有するか否かを決定す
る。もしゼロでなければ、制御はステップ738に移り、S
TREAM2からのデータをバッファ416にビットレートR2で
送る。NSTUFF個の詰め込みビットが時刻DTSnextかつス
テップ736より後に、送られたと決定されると、ステッ
プ738もステップ734の後に実行される。ステップ738の
後に、ステップ740が実行され、DTS2に対応する時刻に
おいてAU2をバッファ416から除去する。
【0052】上記実施例においては、スプライスされた
ビットストリーム間に挿入する無効情報として、詰め込
みビットを用いているが、場合によっては他のタイプの
無効情報、例えばパケットなどを用いることも可能であ
ること。あるいは、「無効時間」となる符号を用いるこ
とも可能である。これらの符号を用いることによって、
たとえば、VBVバッファに入るデータを一時的に停止
することが可能である。どのうようなプロトコルが使用
されても、符号器と復号器とは同じプロトコルを用いて
動作し、規定された期間中にVBVバッファに入る情報
は無いものとする。
【0053】図8、図9および図10は、バッファのフル
度と時間の関係を表すグラフであり、Kの値が1である
場合のスプライシングを示している。図10において、DT
Snextによって表される時刻とDTS2によって表される時
刻との間では、STREAM2が一定のビットレートシーケン
スならば、ビットレートはSTREAM2のビットレートR2で
あり、STREAM2が可変ビットレートシーケンスならば、T
2*(図9)中の平均ビットレートである。
【0054】もしステップ728において変数Kがゼロに
等しいと決定されれば、ステップ730おいて、STREAM2の
最初のアクセス単位であるAU2がバッファから除去され
る。ステップ730またはステップ740の後、ステップ732
が実行されてSTREAM2からのデータをSTREAM2のビット
レートで供給し続ける。これが、スプライシングプロセ
スの最後のステップである。
【0055】図4に示すように、データはバッファ416
から除去され、復号器420の入力バッファ424に加えられ
る。バッファ424は、詰め込みビットを無視し、STREAM2
データの印加を、プロセッサ422が充分な量のデータを
入力バッファ424から除去することによってSTREAM2デー
タのためのスペースが確保されるまで、効果的に遅延す
る。
【0056】上記実施例においては、STREAM1およびSTR
EAM2中のデータ量を測定する期間を、連続する復号タイ
ムスタンプ間の期間としたが、他の期間を用いてもよ
い。あるいは、別の実施態様においては、この期間とし
て例えばフレーム期間を用い、STREAM1またはSTREAM2中
に供給されるビット数を、フレーム期間中に供給される
ビット数としてもよい。固定ビットレートストリームに
おいては、この数はビットレートのフレーム期間倍とし
て計算され得、変動ビットレートストリームにおいては
最大ビットレートのフレーム期間倍として計算され得
る。このような実施態様において、Nlastは、1フレー
ム期間中にSTREAM1に供給されるビット数で有り得、Nne
xtは、1フレーム期間中にSTREAM2に供給されるビット
数で有り得、Nsplcは、Nnextの整数K倍に決定される。
このような実施態様におけるNnewの値は、前記実施態様
における値と同じである。このような実施態様において
は、ビットストリーム中に挿入される必要がある無効情
報(または無効時間)の量NSTUFFは、式(2)によって定
義される。
【0057】 NSTUFF = Nlast + K*Nnext − Nnew (2) 式(2)において、Kは、K*Nnext ≧ Nnew−Nlastの関係
を満たすような整数である。また、Kの値は、スプライ
シング中の2つのデータストリームに依存し得る。例え
ば、この2つのデータストリームが異なるレートを有す
る固定ビットレートストリームである場合、STREAM2の
固定ビットレートを維持するためにはKの値はより大き
いことが望ましい。更に、シーケンス境界にまたがって
フィールドパリティを一定(consistency)に維持する必
要があるような応用例や、STREAM1およびSTREAM2間のシ
ーケンスヘッダ変化に反応するためにより長い期間を必
要とするような応用例においても、Kの値はより大きい
ことが望ましい。MPEGビットストリーム編集の当業
者であれば、特定の応用例における適切なK値を容易に
決定し得るであろう。
【0058】
【発明の効果】本発明によれば、Moving Picture Exper
ts Group(MPEG)によって採択された規格に従って符
号化された2つの圧縮ビデオ信号をスプライシングする
方法において、M第1の圧縮ビデオ信号中の任意のアク
セス単位(ピクチャ)後にスプライシングを発生させる
ことが可能である。
【0059】これにより、本発明は、他のシーケンスを
主シーケンス中の任意のピクチャ境界に挿入することを
可能にするような主MPEG符号化シーケンスの処理方
法を実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による挿入動作を示すデータ図である。
【図2】(a)および(b)は、バッファのフル度と時
間の関係を表すグラフであり、本発明における固定デー
タレートMPEG-2符号化信号の処理を説明するための
図である。
【図3】(a)および(b)は、バッファのフル度と時
間の関係を表すグラフであり、本発明における可変デー
タレートMPEG-2符号化信号の処理を説明するための
図である。
【図4】本発明による動作を行うHDTVまたはMPE
G-2符号器および復号器に好適に用いられる回路を示す
ブロック図。
【図5】主および挿入データストリームからパラメータ
値を抽出するプロセスのフローチャートである。
【図6】抽出されたパラメータ値から詰め込みビット数
を計算するプロセスのフローチャート図である。
【図7】図6で計算した数の詰め込みビットの数を主シ
ーケンスの挿入ポイントと挿入シーケンスの開始部との
間に挿入する挿入プロセスのフローチャート図である。
【図8】バッファのフル度と時間の関係を表すグラフで
あり、図7の変数Kの値が1である場合の本発明による
動作を説明する図である。
【図9】バッファのフル度と時間の関係を表すグラフで
あり、図7の変数Kの値が1である場合の本発明による
動作を説明する図である。
【図10】バッファのフル度と時間の関係を表すグラフ
であり、図7の変数Kの値が1である場合の本発明によ
る動作を説明する図である。
【符号の説明】
110 主シーケンス 110' 変更シーケンス 112 シーケンス 114、120 シーケンス終了コード 116、122 アクセス単位(ピクチャ) 118 シーケンスヘッダ 118' 変更シーケンスヘッダ 412、422 プロセッサ 414 バッファBStest 416 バッファBSdec 420 復号器 424 入力バッファ

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1および第2の符号化された信号をそ
    れぞれ表す第1および第2のデータストリームを、該第
    1のデータストリーム中の選択された境界においてバッ
    ファを用いてスプライシングする方法であって、該第1
    および該第2のデータストリームの各々は、データが該
    バッファから呼び出される時刻を表す複数の復号タイム
    スタンプを有しており、該方法は、 該第1および第2のデータストリームを分析して該第1
    のデータストリーム中の該選択された境界の後に挿入さ
    れるべき無効情報の量を決定するステップであって、該
    第1および第2のデータストリーム中の該復号タイムス
    タンプから該無効情報の量が決定されるステップと、 該選択された境界までの該第1のデータストリームを該
    バッファに伝送するステップと、 該決定された量の無効情報を該バッファに伝送するステ
    ップと、 該第2のデータストリームを該バッファに伝送するステ
    ップと、 スプライシングされたデータを該バッファから引き出す
    ステップと、 を包含するスプライシング方法。
  2. 【請求項2】 前記第2のデータストリームを前記バッ
    ファに伝送する前記ステップは、 該第2のデータストリームの第1の部分を、該第1のデ
    ータストリームのデータレートで該バッファに伝送する
    ステップと、 該第2のデータストリームの第2の部分を、該第2のデ
    ータストリームのデータレートで該バッファに伝送する
    ステップと、を包含している請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2のデータストリーム
    は、Motion PictureExperts Group(MPEG)によって
    開発された規格に従って符号化されたビットストリーム
    であり、 前記無効情報の量は、該第2のデータストリームのシー
    ケンス開始コードの前に挿入される詰め込みビットの数
    である、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記無効情報の量が、下記の式 NSTUFF = Nlast + Nnext + Nsplc - Nnew によって決定され、 ここで、Nlastは、前記第1のデータストリーム中の前
    記選択された境界に続くデータが前記バッファに記憶さ
    れる時刻と該選択された境界に続く該データが該メモリ
    から呼び出される復号タイムスタンプとの間のビット数
    を表し、 Nnextは、2つの復号タイムスタンプ間に供給される該
    第1のデータストリーム中のビット数を表し、 Nsplcは該第1のデータストリームの整数個の復号タイ
    ムスタンプ間に供給される該第1のビットストリーム中
    のビット数を表し、 Nnewは前記第2のデータストリーム中であって該第2の
    データストリームの最初の復号タイムスタンプより前の
    ビット数を表し、 NsplcはNnew以上の値である、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第1および第2のデータストリーム
    は固定ビットレートデータストリームであって、 該第1および第2のデータストリームを分析して前記無
    効情報の量を決定する前記ステップは、該第1および第
    2のデータストリームの各ビットレートに応じて決定を
    おこなう、 請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第1のデータストリームは、固定ビ
    ットレートデータストリームであり、 前記第2のデータストリームは、最大ビットレートを有
    する可変ビットレートデータストリームであり、 該第1および第2のデータストリームを分析して前記無
    効情報の量を決定する前記ステップは、該第1のデータ
    ストリームのビットレートおよび第2のデータストリー
    ムの最大ビットレートに応じて決定をおこなう、 請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記第1のデータストリームは、最大ビ
    ットレートを有する可変ビットレートデータストリーム
    であり、 前記第2のデータストリームは、固定ビットレートデー
    タストリームであり、 該第1および第2のデータストリームを分析して前記無
    効情報の量を決定する前記ステップは、該第1のデータ
    ストリームの最大ビットレートおよび第2のデータスト
    リームのビットレートに応じて決定をおこなう、 請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記第1および第2のデータストリーム
    は、それぞれ最大ビットレートを有する可変ビットレー
    トデータストリームであって、 該第1および第2のデータストリームを分析して前記無
    効情報の量を決定する前記ステップは、該第1および第
    2のデータストリームの各最大ビットレートに応じて決
    定をおこなう、 請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記第1のデータストリームを分析し
    て、該第1のデータストリームが前記選択された境界の
    直前にシーケンス終了コードを含んでいるか否かを決定
    するステップと、 該第1のデータストリームが該選択された境界の直前に
    シーケンス終了コードを含んでいない場合に、該第1の
    データストリームが前記バッファに伝送された後に、該
    シーケンス終了コードを該バッファに伝送するステップ
    と、 を更に包含する、請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第2のデータストリームを分析し
    て、該第2のデータストリームがシーケンス開始コード
    から始まっているか否かを決定するステップと、 該第2のデータストリームがシーケンス開始コードから
    始まっていない場合に、該第2のデータストリームが前
    記バッファに伝送される前に、該シーケンス開始コード
    を該バッファに伝送するステップと、 を更に包含する、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 第1および第2の符号化された映像信
    号をそれぞれ表す第1および第2のデータストリーム
    を、該第1のデータストリーム中の選択された境界にお
    いてバッファを用いてスプライシングする方法であっ
    て、該第1および該第2の映像信号の各々は、フレーム
    レートを有しており、該第2のデータストリームは、デ
    ータが該バッファから受け取られる時刻を表す少なくと
    も一つの復号タイムスタンプを有しており、該方法は、 該第1および第2のデータストリームを分析して該第1
    のデータストリーム中の選択された境界の後に挿入され
    る無効情報の量を決定するステップであって、該第1お
    よび第2の映像信号の該フレームレートと第2のデータ
    ストリームの該復号タイムスタンプとから該無効情報の
    量を決定するステップと、 該選択された境界までの該第1のデータストリームを該
    バッファに伝送するステップと、 該決定された量の無効情報を該バッファに伝送するステ
    ップと、 該第2のデータストリームを該バッファに伝送するステ
    ップと、 スプライシングされたデータを該バッファから引き出す
    ステップと、を包含するスプライシング方法。
  12. 【請求項12】 前記無効情報の量が、下記の式 NSTUFF = Nlast + K*Nnext − Nnew によって決定され、 ここで、Nlastは、前記第1のデータストリーム中の前
    記選択された境界に続くデータが前記第1の映像信号の
    フレーム期間中において前記バッファに記憶される時刻
    との間のビット数を表し、 Nnextは前記第2の映像信号の一フレーム期間中に供給
    される前記第2のデータストリーム中のビット数を表
    し、 Nnewは該第2のデータストリーム中であって該第2のデ
    ータストリームの復号タイムスタンプより前のビット数
    を表し、 Kの値は、K*Nnext ≧ Nnew−Nlastの関係式によって決
    定される、 請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 第1および第2の符号化された信号を
    それぞれ表す第1および第2のデータストリームを、該
    第1のデータストリーム中の選択された境界においてバ
    ッファを用いてスプライシングするための装置であっ
    て、該第1および該第2のデータストリームの各々は、
    データが該バッファから呼び出される時刻を表す複数の
    復号タイムスタンプを有しており、該装置は、 該第1および第2のデータストリームを分析して該第1
    のデータストリーム中の該選択された境界の後に挿入さ
    れるべき無効情報の量を決定する手段であって、該第1
    および第2のデータストリーム中の該復号タイムスタン
    プから該無効情報の量を決定する手段と、 該選択された境界までの該第1のデータストリームを該
    バッファに伝送する手段と、 該決定された量の無効情報を該バッファに伝送する手段
    と、 該第2のデータストリームを該バッファに伝送する手段
    と、 スプライシングされたデータを該バッファから引き出す
    手段と、を有するスプライシング装置。
  14. 【請求項14】 前記第1のデータストリームは、固定
    データレートを有しており、前記第2のデータストリー
    ムを前記バッファに伝送するための前記手段は、 該第2のデータストリームの第1の部分を、該第1のデ
    ータストリームの該データレートで該バッファに伝送す
    る手段と、 該第2のデータストリームの第2の部分を、該第2のデ
    ータストリームから決定されるデータレートで該バッフ
    ァに伝送する手段と、を含んでいる、請求項13に記載
    の装置。
  15. 【請求項15】 前記第1のデータストリームを分析し
    て、該第1のデータストリームが前記選択された境界の
    直前にシーケンス終了コードを含んでいるか否かを決定
    する手段と、 該第1のデータストリームが該選択された境界の直前に
    シーケンス終了コードを含んでいない場合に、該第1の
    データストリームが前記バッファに伝送された後に、該
    シーケンス終了コードを該バッファに伝送する手段と、 を更に有する、請求項13に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記第2のデータストリームを分析し
    て、該第2のデータストリームがシーケンス開始コード
    から始まっているか否かを決定する手段と、 該第2のデータストリームがシーケンス開始コードから
    始まっていない場合に、該第2のデータストリームが前
    記バッファに伝送される前に、該シーケンス開始コード
    を該バッファに伝送する手段と、 を更に有する、請求項13に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記無効情報の量が、下記の式 NSTUFF = Nlast + K*Nnext − Nnew によって決定され、 ここで、Nlastは、前記第1のデータストリーム中の、
    前記第1の映像信号のフレーム期間中に伝送されるビッ
    ト数を表し、 Nnextは前記第2の映像信号の一フレーム期間中に供給
    される前記第2のデータストリーム中のビット数を表
    し、 Nnewは該第2のデータストリーム中であって該第2のデ
    ータストリームの復号タイムスタンプより前のビット数
    を表し、 Kの値は、K*Nnext ≧ Nnew−Nlastの関係式によって決
    定される、 請求項11に記載の方法。
JP8147738A 1995-07-21 1996-06-10 符号化された信号をスプライシングする方法及び装置 Pending JPH09139677A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/505,581 US5534944A (en) 1994-07-15 1995-07-21 Method of splicing MPEG encoded video
US08/505,581 1995-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09139677A true JPH09139677A (ja) 1997-05-27

Family

ID=24010921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8147738A Pending JPH09139677A (ja) 1995-07-21 1996-06-10 符号化された信号をスプライシングする方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5534944A (ja)
EP (1) EP0755157B1 (ja)
JP (1) JPH09139677A (ja)
DE (1) DE69625415T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999018720A1 (en) * 1997-10-03 1999-04-15 Sony Corporation Encoded stream splicing device and method, and an encoded stream generating device and method

Families Citing this family (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020129374A1 (en) * 1991-11-25 2002-09-12 Michael J. Freeman Compressed digital-data seamless video switching system
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
IT1266945B1 (it) * 1994-09-29 1997-01-21 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento di multiplazione per flussi di segnali audiovisivi codificati secondo lo standard mpeg1.
EP2190207A1 (en) * 1994-10-21 2010-05-26 AT&T Corporation Method of video buffer verification
US5687095A (en) * 1994-11-01 1997-11-11 Lucent Technologies Inc. Video transmission rate matching for multimedia communication systems
US5793980A (en) * 1994-11-30 1998-08-11 Realnetworks, Inc. Audio-on-demand communication system
US7349976B1 (en) 1994-11-30 2008-03-25 Realnetworks, Inc. Audio-on-demand communication system
GB9424429D0 (en) * 1994-12-02 1995-01-18 Philips Electronics Uk Ltd Audio/video timing discrepancy management
GB9424436D0 (en) * 1994-12-02 1995-01-18 Philips Electronics Video editing buffer management
ES2150013T3 (es) * 1994-12-28 2000-11-16 Koninkl Philips Electronics Nv Gestion de almacenamiento intermedio en sistemas de compresion variable de transferencia de bits.
US7917922B1 (en) * 1995-06-08 2011-03-29 Schwab Barry H Video input switching and signal processing apparatus
US6169843B1 (en) * 1995-12-01 2001-01-02 Harmonic, Inc. Recording and playback of audio-video transport streams
US5612956A (en) * 1995-12-15 1997-03-18 General Instrument Corporation Of Delaware Reformatting of variable rate data for fixed rate communication
JP3405034B2 (ja) * 1995-12-27 2003-05-12 ソニー株式会社 ディジタル信号多重化方法及び装置、並びにディジタル信号記録媒体
US6055271A (en) * 1996-01-18 2000-04-25 Sony Corporation Signal encoding method and apparatus and signal transmission method and apparatus involving the use of a number of pseudo access units
US5931968A (en) 1996-02-09 1999-08-03 Overland Data, Inc. Digital data recording channel
US6543024B2 (en) 1996-02-09 2003-04-01 Overland Storage, Inc. Write format for digital data storage
US6167550A (en) * 1996-02-09 2000-12-26 Overland Data, Inc. Write format for digital data storage
US5859660A (en) * 1996-02-29 1999-01-12 Perkins; Michael G. Non-seamless splicing of audio-video transport streams
US6137834A (en) * 1996-05-29 2000-10-24 Sarnoff Corporation Method and apparatus for splicing compressed information streams
JP3668556B2 (ja) * 1996-06-13 2005-07-06 ソニー株式会社 ディジタル信号符号化方法
US5917830A (en) * 1996-10-18 1999-06-29 General Instrument Corporation Splicing compressed packetized digital video streams
US7448062B1 (en) * 1996-10-18 2008-11-04 Microsoft Corporation Seamless playback of multiple clips of media data across a data network
JP2001509354A (ja) * 1997-01-21 2001-07-10 サーノフ コーポレイション 接続点の存在を示す情報ストリームシンタックス
US6038000A (en) * 1997-05-28 2000-03-14 Sarnoff Corporation Information stream syntax for indicating the presence of a splice point
US20020154694A1 (en) * 1997-03-21 2002-10-24 Christopher H. Birch Bit stream splicer with variable-rate output
US5982436A (en) * 1997-03-28 1999-11-09 Philips Electronics North America Corp. Method for seamless splicing in a video encoder
US6357045B1 (en) * 1997-03-31 2002-03-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for generating a time-multiplexed channel surfing signal at television head-end sites
JPH10285529A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Sony Corp 画像編集装置および画像編集方法
US6333950B1 (en) * 1997-04-18 2001-12-25 Canon Kabushiki Kaisha Encoding apparatus and method and computer readable recording medium in which encoding program has been recorded
US6233253B1 (en) * 1997-05-23 2001-05-15 Thomson Licensing S.A. System for digital data format conversion and bit stream generation
KR20000029596A (ko) * 1997-05-27 2000-05-25 요트.게.아. 롤페즈 비디오시퀀스의스위칭방법,대응스위칭소자및디코딩시스템
US6298088B1 (en) * 1997-05-28 2001-10-02 Sarnoff Corporation Method and apparatus for splicing compressed information signals
CN1236527A (zh) * 1997-07-22 1999-11-24 皇家菲利浦电子有限公司 在视频序列之间进行切换的方法及相应的装置
GB9716545D0 (en) * 1997-08-06 1997-10-08 Nds Ltd A method and apparatus for switching between digital bit-streams
GB2328099B (en) * 1997-08-08 2002-07-03 British Broadcasting Corp Processing coded video
JP3468115B2 (ja) * 1997-11-25 2003-11-17 三菱電機株式会社 データ切換装置
US6301428B1 (en) * 1997-12-09 2001-10-09 Lsi Logic Corporation Compressed video editor with transition buffer matcher
JP4232209B2 (ja) * 1998-01-19 2009-03-04 ソニー株式会社 圧縮画像データの編集装置及び圧縮画像データの編集方法
US6414998B1 (en) * 1998-01-27 2002-07-02 Sony Corporation Method and apparatus for inserting an image material
US6487721B1 (en) 1998-01-30 2002-11-26 General Instrument Corporation Apparatus and method for digital advertisement insertion in a bitstream
KR100674399B1 (ko) * 1998-02-03 2007-01-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 코딩된 비디오 시퀀스들의 스위칭 방법 및 장치
KR100664452B1 (ko) 1998-02-03 2007-01-04 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 코딩된 비디오 시퀀스들을 스위칭하는 방법 및 그것에 대응하는 장치
JPH11261958A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Sony Corp 映像編集装置及び映像編集方法
GB9807202D0 (en) 1998-04-03 1998-06-03 Nds Ltd A method and apparatus for processing compressed video data streams
US7031348B1 (en) * 1998-04-04 2006-04-18 Optibase, Ltd. Apparatus and method of splicing digital video streams
US6252873B1 (en) 1998-06-17 2001-06-26 Gregory O. Vines Method of ensuring a smooth transition between MPEG-2 transport streams
EP1095520A2 (en) * 1998-06-29 2001-05-02 Limt Technology AB Method and apparatus for splicing data streams
US7091968B1 (en) 1998-07-23 2006-08-15 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for encoding a user interface
US9924234B2 (en) 1998-07-23 2018-03-20 Comcast Ip Holdings I, Llc Data structure and methods for providing an interactive program
AU5006699A (en) 1998-07-23 2000-02-14 Diva Systems Corporation Interactive user interface
US6754905B2 (en) 1998-07-23 2004-06-22 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
GB9817302D0 (en) * 1998-08-10 1998-10-07 Nds Ltd Method and apparatus for managing a decoder buffer
CN100380961C (zh) * 1998-09-16 2008-04-09 Actv公司 用于同时显示第一和第二视频信号的接收机
US6912251B1 (en) * 1998-09-25 2005-06-28 Sarnoff Corporation Frame-accurate seamless splicing of information streams
JP2000165803A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Sony Corp 映像信号記録再生装置
US7068724B1 (en) * 1999-10-20 2006-06-27 Prime Research Alliance E., Inc. Method and apparatus for inserting digital media advertisements into statistical multiplexed streams
US6615039B1 (en) * 1999-05-10 2003-09-02 Expanse Networks, Inc Advertisement subgroups for digital streams
US6704930B1 (en) 1999-04-20 2004-03-09 Expanse Networks, Inc. Advertisement insertion techniques for digital video streams
US20020087973A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Hamilton Jeffrey S. Inserting local signals during MPEG channel changes
JP3918332B2 (ja) * 1998-12-04 2007-05-23 ソニー株式会社 多重化装置、多重化方法及び記録媒体
GB2347812A (en) * 1999-03-08 2000-09-13 Nds Ltd Real time splicing of video signals
US6904610B1 (en) 1999-04-15 2005-06-07 Sedna Patent Services, Llc Server-centric customized interactive program guide in an interactive television environment
US7096487B1 (en) 1999-10-27 2006-08-22 Sedna Patent Services, Llc Apparatus and method for combining realtime and non-realtime encoded content
US6754271B1 (en) 1999-04-15 2004-06-22 Diva Systems Corporation Temporal slice persistence method and apparatus for delivery of interactive program guide
DE60039861D1 (de) * 1999-04-20 2008-09-25 Samsung Electronics Co Ltd Werbeverwaltungssystem für digitale videoströme
US6330286B1 (en) * 1999-06-09 2001-12-11 Sarnoff Corporation Flow control, latency control, and bitrate conversions in a timing correction and frame synchronization apparatus
GB2353653B (en) * 1999-08-26 2003-12-31 Sony Uk Ltd Signal processor
US6480539B1 (en) 1999-09-10 2002-11-12 Thomson Licensing S.A. Video encoding method and apparatus
ATE439741T1 (de) * 1999-10-20 2009-08-15 Samsung Electronics Co Ltd Verfahren und vorrichtung zum einfügen digitaler medienanzeigen in statistische gemultiplexte ströme
CA2388944C (en) * 1999-10-25 2011-02-08 Diva Systems Corporation Method and apparatus for performing digital-to-digital video insertion
US7394850B1 (en) 1999-10-25 2008-07-01 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for performing digital-to-digital video insertion
CA2388606C (en) 1999-10-27 2009-12-29 Diva Systems Corporation Picture-in-picture and multiple video streams using slice-based encoding
US6993081B1 (en) 1999-11-23 2006-01-31 International Business Machines Corporation Seamless splicing/spot-insertion for MPEG-2 digital video/audio stream
US6678332B1 (en) 2000-01-04 2004-01-13 Emc Corporation Seamless splicing of encoded MPEG video and audio
US7096481B1 (en) 2000-01-04 2006-08-22 Emc Corporation Preparation of metadata for splicing of encoded MPEG video and audio
US6792047B1 (en) 2000-01-04 2004-09-14 Emc Corporation Real time processing and streaming of spliced encoded MPEG video and associated audio
US6681397B1 (en) * 2000-01-21 2004-01-20 Diva Systems Corp. Visual improvement of video stream transitions
US6763390B1 (en) * 2000-01-24 2004-07-13 Ati Technologies, Inc. Method and system for receiving and framing packetized data
US7366961B1 (en) 2000-01-24 2008-04-29 Ati Technologies, Inc. Method and system for handling errors
US6999424B1 (en) * 2000-01-24 2006-02-14 Ati Technologies, Inc. Method for displaying data
US6988238B1 (en) 2000-01-24 2006-01-17 Ati Technologies, Inc. Method and system for handling errors and a system for receiving packet stream data
US6885680B1 (en) 2000-01-24 2005-04-26 Ati International Srl Method for synchronizing to a data stream
JP3911380B2 (ja) * 2000-03-31 2007-05-09 松下電器産業株式会社 転送レート制御装置
US20040148625A1 (en) * 2000-04-20 2004-07-29 Eldering Charles A Advertisement management system for digital video streams
US7113546B1 (en) 2000-05-02 2006-09-26 Ati Technologies, Inc. System for handling compressed video data and method thereof
CA2349914C (en) * 2000-06-09 2013-07-30 Invidi Technologies Corp. Advertising delivery method
KR100355438B1 (ko) * 2000-06-24 2002-10-11 주식회사 하이닉스반도체 동영상 부호화기의 비트열 출력 버퍼 제어 방법
US6871006B1 (en) 2000-06-30 2005-03-22 Emc Corporation Processing of MPEG encoded video for trick mode operation
US6771703B1 (en) 2000-06-30 2004-08-03 Emc Corporation Efficient scaling of nonscalable MPEG-2 Video
US6937770B1 (en) 2000-12-28 2005-08-30 Emc Corporation Adaptive bit rate control for rate reduction of MPEG coded video
US7023924B1 (en) 2000-12-28 2006-04-04 Emc Corporation Method of pausing an MPEG coded video stream
US6807638B1 (en) * 2000-12-29 2004-10-19 Cisco Systems O.I.A. (1988) Ltd. Apparatus for and method of in-band clock compensation
US6907081B2 (en) * 2001-03-30 2005-06-14 Emc Corporation MPEG encoder control protocol for on-line encoding and MPEG data storage
US7174561B2 (en) * 2001-04-13 2007-02-06 Emc Corporation MPEG dual-channel decoder data and control protocols for real-time video streaming
KR100814431B1 (ko) * 2001-04-25 2008-03-18 삼성전자주식회사 가변 비트레이트를 적용한 디지털 방송 송신장치 및 그방법, 비디오 데이타 부호화장치 및 그 방법 그리고방송신호의 복호화 시스템 및 그 방법
US7730509B2 (en) 2001-06-08 2010-06-01 Invidi Technologies Corporation Asset delivery reporting in a broadcast network
CN101430911A (zh) * 2001-06-15 2009-05-13 夏普株式会社 数据记录方法和数据解码方法
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US6980594B2 (en) 2001-09-11 2005-12-27 Emc Corporation Generation of MPEG slow motion playout
US6968091B2 (en) * 2001-09-18 2005-11-22 Emc Corporation Insertion of noise for reduction in the number of bits for variable-length coding of (run, level) pairs
US6959116B2 (en) * 2001-09-18 2005-10-25 Emc Corporation Largest magnitude indices selection for (run, level) encoding of a block coded picture
US20030206596A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 David Carver Multimedia content assembly
US7266147B2 (en) * 2003-03-31 2007-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Hypothetical reference decoder
US20050060420A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 Kovacevic Branko D. System for decoding multimedia data and method thereof
US7428339B2 (en) * 2003-11-07 2008-09-23 Arcsoft, Inc. Pseudo-frames for MPEG-2 encoding
KR100789365B1 (ko) * 2004-12-10 2007-12-28 한국전자통신연구원 지상파 디엠비 신호의 스플라이싱 장치 및 그 방법
US20090094640A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-09 Anderson Bruce J Targeted advertising in unicast, multicast and hybrid distribution system contexts
US20060293954A1 (en) 2005-01-12 2006-12-28 Anderson Bruce J Voting and headend insertion model for targeting content in a broadcast network
US20130254787A1 (en) 2006-05-02 2013-09-26 Invidi Technologies Corporation Method and apparatus to perform real-time audience estimation and commercial selection suitable for targeted advertising
WO2007131069A2 (en) * 2006-05-02 2007-11-15 Inividi Technologies Corporation Fuzzy logic based viewer identification
CA2654866C (en) * 2006-06-12 2016-09-27 Invidi Technologies Corporation System and method for auctioning avails
CA2654869C (en) * 2006-06-12 2016-08-30 Invidi Technologies Corporation System and method for inserting media based on keyword search
JP4221676B2 (ja) * 2006-09-05 2009-02-12 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム
WO2008094960A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Invidi Technologies Corporation Asset targeting system for limited resource environments
US8146126B2 (en) 2007-02-01 2012-03-27 Invidi Technologies Corporation Request for information related to broadcast network content
US8543667B2 (en) 2008-01-14 2013-09-24 Akamai Technologies, Inc. Policy-based content insertion
US8335262B2 (en) * 2008-01-16 2012-12-18 Verivue, Inc. Dynamic rate adjustment to splice compressed video streams
CA2733193C (en) 2008-08-05 2016-11-01 Invidi Technologies Corporation National insertion of targeted advertisment
CA2733199C (en) 2008-08-06 2018-01-09 Invidi Technologies Corporation Third party data matching for targeted advertising
US8743906B2 (en) * 2009-01-23 2014-06-03 Akamai Technologies, Inc. Scalable seamless digital video stream splicing
CA2750700C (en) * 2009-01-30 2018-11-27 Invidi Technologies Corporation System and method for auctioning avails
US9906757B2 (en) * 2009-02-26 2018-02-27 Akamai Technologies, Inc. Deterministically skewing synchronized events for content streams
US9565397B2 (en) * 2009-02-26 2017-02-07 Akamai Technologies, Inc. Deterministically skewing transmission of content streams
US8650602B2 (en) 2009-02-27 2014-02-11 Akamai Technologies, Inc. Input queued content switching using a playlist
JP5874146B2 (ja) 2010-06-18 2016-03-02 アカマイ テクノロジーズ インコーポレイテッド コンテンツ配信ネットワーク(cdn)のモバイル又は有線ネットワークへの拡張
US9154813B2 (en) 2011-06-09 2015-10-06 Comcast Cable Communications, Llc Multiple video content in a composite video stream
CN109525358B (zh) * 2017-09-18 2021-08-27 深圳市中兴微电子技术有限公司 映射方法及装置、解映射方法及装置、计算机存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3427416B2 (ja) * 1993-05-25 2003-07-14 ソニー株式会社 多重化データ分離装置および方法
KR100323785B1 (ko) * 1993-09-21 2002-06-20 이데이 노부유끼 데이타전송방법및장치와데이타복호화장치
EP0692911B1 (en) * 1994-07-15 2000-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of splicing MPEG encoded video

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999018720A1 (en) * 1997-10-03 1999-04-15 Sony Corporation Encoded stream splicing device and method, and an encoded stream generating device and method
KR100574186B1 (ko) * 1997-10-03 2006-04-27 소니 가부시끼 가이샤 부호화 스트림 스플라이싱 장치 및 방법과 부호화 스트림 생성 장치 및 방법과 편집 장치 및 방법 및 편집 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
DE69625415D1 (de) 2003-01-30
EP0755157A2 (en) 1997-01-22
EP0755157A3 (en) 1997-09-17
US5534944A (en) 1996-07-09
DE69625415T2 (de) 2003-09-25
EP0755157B1 (en) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09139677A (ja) 符号化された信号をスプライシングする方法及び装置
JP3091393B2 (ja) 符号化されたビデオ信号をスプライシングする方法
JP3103301B2 (ja) Mpeg1規格により符号化された音声映像信号ストリームの多重化方法
JP4232209B2 (ja) 圧縮画像データの編集装置及び圧縮画像データの編集方法
US6621979B1 (en) Trick play signal generation for a digital video recorder using retrieved intra-encoded pictures and generated inter-encoded pictures
EP0944249B1 (en) Encoded stream splicing device and method, and an encoded stream generating device and method
JP3942630B2 (ja) 映像デコーダにおけるチャンネル・バッファの管理
US8644672B2 (en) Apparatus and method for image coding and decoding
US7424203B2 (en) Data reproduction transmission apparatus and data reproduction transmission method
JP2004056809A (ja) データバッファの同期システム
US7333711B2 (en) Data distribution apparatus and method, and data distribution system
US8904426B2 (en) Preconditioning ad content for digital program insertion
JPH10285529A (ja) 画像編集装置および画像編集方法
KR100724206B1 (ko) 정보 처리 장치, 방법 및 기록 매체
JP2001025007A (ja) Mpegストリーム切替方法
JPH09509551A (ja) ビデオ編集用バッファの管理
JP3668556B2 (ja) ディジタル信号符号化方法
EP1342378B1 (en) Method for adaptive bit rate control in an asynchronized encoding system
JP2894958B2 (ja) 画像復号化方式および装置
JP3679606B2 (ja) 符号化装置及び方法並びに符号化プログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体
JP4491918B2 (ja) データ配信装置及び方法、データ配信システム
JP2006505171A (ja) 適応的な透かし
JPH10304311A (ja) 映像符号化装置及び映像復号化装置
EP0871337A2 (en) Method and apparatus for modifying a digital data stream
JP2823806B2 (ja) 画像復号装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031010