JP3839026B2 - 冷凍ケーキ種 - Google Patents

冷凍ケーキ種 Download PDF

Info

Publication number
JP3839026B2
JP3839026B2 JP2004107661A JP2004107661A JP3839026B2 JP 3839026 B2 JP3839026 B2 JP 3839026B2 JP 2004107661 A JP2004107661 A JP 2004107661A JP 2004107661 A JP2004107661 A JP 2004107661A JP 3839026 B2 JP3839026 B2 JP 3839026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cake
frozen
okara
seeds
dehydrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004107661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005287407A (ja
Inventor
香菜江 大田
Original Assignee
香菜江 大田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 香菜江 大田 filed Critical 香菜江 大田
Priority to JP2004107661A priority Critical patent/JP3839026B2/ja
Publication of JP2005287407A publication Critical patent/JP2005287407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3839026B2 publication Critical patent/JP3839026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Description

本発明の冷凍ケーキ種は、バター・卵・小麦・砂糖等の通常のケーキ材料の他によく脱水したおからを原料として加えて製造され、長期間の冷凍保存ができ、食するときに解凍してオーブンで焼いてケーキにして食する、ケーキを短時間で簡易に作れる中間加工食品である。又産業廃棄物のおからの有効利用技術でもある。
従来のケーキは、バター・卵・小麦・砂糖・牛乳・ヨーグルト・チーズ・イースト等を原料として、これら原料を適量混合して焼・蒸し・ゆで等の調理加工をして製造するものである。
これらケーキは製造されると、冷蔵されて早めに食され、長期間の保存に適さないものが多く、一般には製造されるとその日の内に食されるものである。
又、長期間食品を保存するため、食品を冷凍する手法は広く使用されている。冷凍パイシートや冷凍クッキー生地は冷凍食品として既に販売されている。しかしながら、ケーキに対しては冷凍したケーキ種は以下に述べる理由により技術的な問題があり、作られていなかった。
従来のケーキをオーブン等で焼く前の状態の中間加工食品のケーキ種の形態で冷凍して長期保存しようとすると、冷凍の際にケーキの成分の卵・牛乳等に含まれている水分が分離してしまい、解凍してオーブンで焼いてもケーキ本来の風味・食感が損なわれ、膨らまないケーキとなってしまう。
その為、従来は冷凍ケーキ種は製造販売されることがなかった。
又、おからを利用したケーキとしては、特開2001−321083号公報で知られるように、おからをクッキー材料に混合し、成型して焼いたものをベースにして、その上にチーズケーキを重ねるものがある。しかしおからはケーキ本来の材料として使用され、冷凍したケーキ種の材料となるものではなかった。
又、生おからの湿式粉砕物を油脂と混練してケーキ材料とするものが、特開平09−285251号公報で知られているが、やはりこれで作られたケーキ種を冷凍すると前記の通り水分が分離してケーキの風味・食感を損なわせるものである。
更に、おからをケーキ材料としてケーキを製造する、おからケーキの製造方法が特開平07−289147号公報で知られているが、前記同様に冷凍ケーキ種にすると前記の問題が生じていた。
特開2001−321083号公報 特開平09−285251号公報 特開平07−289147号公報
本発明が解決しようとする課題は、従来の冷凍ケーキ種の問題を解消しケーキ本来の風味・食感を損なうことがない冷凍ケーキ種を提供することにある。
かかる課題を解決した本発明の構成は、
1) バター・砂糖・卵及び小麦を混練して作製されたケーキ生地に、よく脱水したおからをケーキ種の総重量の10〜50重量%の割合で加えて混合し、その後容器・袋に入れて密閉状態にして冷凍したことを特徴とする冷凍ケーキ種
2) よく脱水したおからが、生おからを電子レンジで脱水してポロポロ状態にしたものである、前記1)記載の冷凍ケーキ種
にある。
以上の様に、本発明によれば、おからをまず電子レンジ等でおからの水分をとばしてよく脱水させた状態でケーキ生地に加えケーキ種を作製して空気に触れないようにしてラップ又は袋で包んで冷凍保存させたことで、冷凍の際に卵・牛乳に含まれる水分は脱水おからに吸水されてケーキ内に保存される。これによって解凍したときにケーキ材料に水分が戻り、オーブンで焼いてもケーキ本来の風味・食感が失われない。しかも、冷凍ケーキ種の形で長日数冷凍保存でき、食する時に何人でも短時間で簡易にケーキを作れるようになる。
又、冷凍保存できるので長期保存ができ、産業廃棄物のおからを使用することから栄養価も高くしかも安価に製造できる。又産業廃棄物のおからの有効利用ともなる。
本発明で使用するよく脱水したおからは、生のおからを電子レンジで3分間程脱水させ、ポロポロ状態の水分の少ない状態がよい。又脱水おからの適切な重量割合は、ケーキ種の総重量100部に対しておからは10〜50重量部程であり、少ないとおからの効果が弱くなり、又多いと吸水し過ぎてケーキの風味・食感が大きく異にし、上記範囲が実用的な範囲である。
本発明の実施例1のバターケーキの冷凍ケーキ種の例を詳しく説明する。
本実施例1では、おからは小麦粉とほぼ同様に使えるが、小麦粉よりも粒子があらいおからを使用する。さらにおから本来の水分を電子レンジで適度に飛ばしてから使用することで、おからがスポンジの役割をし、卵や牛乳などの水分を吸収してくれるので、解凍した際の水分の分離を防いでくれるので、質をおとさずに冷凍可能なバターケーキのケーキ種を作ることができる例である。
(作り方)
1.おから150gを耐熱容器に入れ電子レンジで3分。一度取り出してまぜてもう1〜2分指先で持ったときポロポロとした状態になればいい。
2.室温に戻したバター100gを泡立て器でまぜ砂糖120gを2、3回に分けて加え白っぽくなるまで泡立てる。
3.卵2個を溶いて、2.に加え混ぜる。
4.ふるった小麦粉60gを3に加え、スキムミルク大さじ1、洋酒大さじ1を加えてケーキ生地を作製する。
5.1.のおからを加えて混練する。
6.5.の混練したものをイ又はロの方法で冷凍する。
イ.使い捨ての型にケーキ種を入れて、空気にふれないようにラップなどで包み冷凍する。
ロ.ケーキ種を冷凍可能な袋に入れて冷凍する。
本実施例1の冷凍ケーキ種の食し方について説明する。
6.のイ、ロともレンジで6割ぐらい解凍(レンジで約1分弱)する。
イ.は解凍後、175度に予熱したオーブンで約30分焼く。
ロ.はボールに移しかえて、ナッツやレーズン、チョコチップなど好みのものを加えたり、ココアやシナモンで風味を加えたりして型に入れ175度で約30分焼く。
本実施例1の冷凍ケーキ種を食したら、本来のケーキの風味・食感があった。又おからが混入されたことで栄養価も高いものとなった。更に食する時まで長日数冷凍保存でき、素人でも手軽にケーキができるものとなっていた。
本発明の冷凍ケーキ種のケーキとしては、バターケーキ、スポンジケーキに生クリームやフルーツを飾ったケーキ等があり、家庭でこれらのケーキを短時間で且つ簡単にケーキを作ることができる。

Claims (2)

  1. バター・砂糖・卵及び小麦を混練して作製されたケーキ生地に、よく脱水したおからをケーキ種の総重量の10〜50重量%の割合で加えて混合し、その後容器・袋に入れて密閉状態にして冷凍したことを特徴とする冷凍ケーキ種。
  2. よく脱水したおからが、生おからを電子レンジで脱水してポロポロ状態にしたものである、請求項1記載の冷凍ケーキ種。
JP2004107661A 2004-03-31 2004-03-31 冷凍ケーキ種 Expired - Fee Related JP3839026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107661A JP3839026B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 冷凍ケーキ種

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107661A JP3839026B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 冷凍ケーキ種

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005287407A JP2005287407A (ja) 2005-10-20
JP3839026B2 true JP3839026B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=35321059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004107661A Expired - Fee Related JP3839026B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 冷凍ケーキ種

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3839026B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005287407A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3615679A (en) Frozen pizza and dough
EP1256280B9 (en) Process for making a range of long shelf life, filled bread snacks
KR101724664B1 (ko) 고구마 앙금빵 및 그 제조방법
DK2944198T3 (en) Process for making a durable stuffed confectionery product of the sugar bread type
JP3839026B2 (ja) 冷凍ケーキ種
JP3158748U (ja) 芋と餡とチーズの蒸し菓子
JP2005204633A (ja) 吸油量の少ない油揚げパンおよびその製造法
JP2004141096A (ja) 米粉を用いた洋菓子の製造方法
JP2014117237A (ja) パン類または焼き菓子類の製造方法
JP6321994B2 (ja) 調味済みパンの製造方法およびその方法により製造した調味済みパン
JPH0121730B2 (ja)
US20220225623A1 (en) Dry sweet dough mix for home baked and cooked goods
JP3406243B2 (ja) 食物アレルギー患者用菓子生地材及びそれを用いた菓子及びその製造方法
US8435578B1 (en) Methods and systems to prepare yeasted dough products
KR102633855B1 (ko) 파운드 케이크 제조방법 및 이로부터 제조된 파운드 케이크
JP2011229446A (ja) カラメル化用トッピング材組成物
JP2002306055A (ja) メロンパンの製造法
KR101799375B1 (ko) 밥, 익힌 죽, 또는 익힌 면을 이용한 와플 및 그 제조방법
US5232728A (en) Processed food made of iodine-enriched wheat flour
JP5684530B2 (ja) 餡製品
RU2601584C2 (ru) Печенье сдобное "зернышко"
JP4284134B2 (ja) イースト発酵食品用の冷凍あるいは冷蔵生地の製造法およびその生地を用いるイースト発酵食品の製造法
JP4405534B2 (ja) 蒸し物の製造方法
US20160278393A1 (en) Dry sweet dough mix for home baked and cooked goods
JP4136259B2 (ja) ベーカリー用素材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees