JP3837983B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3837983B2
JP3837983B2 JP33896499A JP33896499A JP3837983B2 JP 3837983 B2 JP3837983 B2 JP 3837983B2 JP 33896499 A JP33896499 A JP 33896499A JP 33896499 A JP33896499 A JP 33896499A JP 3837983 B2 JP3837983 B2 JP 3837983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
terminal
rear end
terminal receiving
crimp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33896499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001155828A (ja
Inventor
伊藤直俊
山口茂利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP33896499A priority Critical patent/JP3837983B2/ja
Priority to US09/699,658 priority patent/US6361379B1/en
Priority to EP00125738A priority patent/EP1107392A3/en
Priority to KR10-2000-0071452A priority patent/KR100400150B1/ko
Priority to CN00134426A priority patent/CN1299168A/zh
Publication of JP2001155828A publication Critical patent/JP2001155828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3837983B2 publication Critical patent/JP3837983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/28Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はハウジングと、このハウジングに横並びで装着された複数の圧着端子を備えている電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の電気コネクタが種々提案されて実用に供されている。圧着端子は、必要な極数がハウジングに横一列に並列されたり、横二列など複数列で並列されている。横二列に並列された構造のものが、例えば、実公昭63−3098号公報で開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記のように、ハウジングと複数の圧着端子を備えている電気コネクタにおいて、ハウジングに形成される端子受入空洞が隣接する部分には、ハウジングの強度を確保し、また、隣接端子間の絶縁性能の確保の必要性から、十分な厚さの仕切り壁を設けなければならないので、圧着端子の極数が増えるに従って横幅が増大するという問題点があった。尚、前記端子受入空洞の横幅は、圧着端子個々の横幅に略等しい寸法で形成される。圧着端子は、電線が圧着される後端側の圧着バレル部で最も幅が大きくなる。したがって、端子受入空洞の後端側で、隣接する端子受入空洞との間で十分な厚さの仕切り壁を形成することが必要である。
【0004】
この発明は斯かる問題点に鑑みてなされたもので、ハウジングと、このハウジングに横並びで装着された複数の圧着端子を備えた電気コネクタの横幅を狭くすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記の目的のもとになされたこの発明は、ハウジングに形成される複数の端子受入空洞を、ハウジングの後端から見て上下の横列を千鳥状に配置し、圧着端子の最も横幅の大きくなる圧着バレル部が、隣接する端子間でオーバーラップすることなく、千鳥状に配置できるようにしたものである。尚、「オーバーラップ」とは、一般には、「重なり合う」という意味で使用されるが、ここでは、「高さ方向(ハウジングの)では重なり合っているが幅方向では重なり合っていない状態」の意味で使用している。
【0006】
即ちこの発明は、後端21から見て上下横列に設けられる複数の端子受入空洞23を千鳥状に配置したハウジング20と、このハウジング20の複数の端子受入空洞23に横並びに装着された複数の圧着端子40とを備えている電気コネクタ10において、前記複数の端子受入空洞23は、前記ハウジング20の後端21から前方の嵌合端22に向けて設けられ、かつ、隣接する端子受入空洞23の上下の一部が、前記ハウジング20の横方向で互いにオーバーラップして配置され、隣接する圧着端子40を交互に上下を逆にして前記端子受入空洞23に装着した際、前記圧着端子40のコンタクト41を嵌合するハウジング20の嵌合部24横一列で整列するようにしてあると共に、前記圧着端子40の圧着バレル部46を収容する為に、前記隣接する端子受入空洞23内の後端21寄りに形成したバレル収容室29の幅広部33が、ハウジング20の上下方向で偏位して前記オーバーラップの領域を避ける位置に設けられていることを特徴とする電気コネクタである。
【0007】
【作用】
このように構成されたこの発明の電気コネクタによれば、圧着端子の圧着バレル部を収容する端子受入空洞のバレル収容室が、ハウジングの上下方向でオーバーラップすることなく、千鳥状に並列する構成となるので、上下横列で隣接する端子受入空洞間に十分な間隔を確保して、しかも、ハウジング、即ち電気コネクタの横幅を狭くすることができる。また、複数の端子受入空洞を千鳥状で、かつ、隣接する端子受入空洞が互いにオーバーラップするように配置したので、ハウジング、即ち電気コネクタの高さも可及的に低くすることがきる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を添付の図を参照して説明する。
【0009】
図1の(a)、(b)は実施形態の電気コネクタ10を断面で表している。この電気コネクタ10は、絶縁性樹脂で成形されたハウジング20と、薄金属板を打ち抜き成形してなる圧着端子40であって、ハウジング20に横並びで装着された複数の圧着端子40と、絶縁性樹脂で成形したリテーナ60で構成されている。図の(a)に示した圧着端子40と、図の(b)に示した圧着端子40は、上下を逆にしてハウジング20に装着されている。図の(a)の圧着端子40と、図の(b)の圧着端子40は、相互に隣接しているものである。
【0010】
ハウジング20は、図2乃至図5に示したような形状で成形されている。ハウジング20の後端21から前端の嵌合端22に向って複数の端子受入空洞23が設けられて、各端子受入空洞23が後端21と、嵌合端22側に形成した相手側コネクタ80(図1参照)の嵌合部24で開口している。ハウジング20の後端21側の上下の外壁25には、前記リテーナ60の為の係止突起26が設けられ、また、嵌合部24には相手側コネクタ80と係合する為のラッチ片27が設けられている。
【0011】
ハウジング20に設けた前記複数の端子受入空洞23は、図3および図8に示されているように、ハウジング20の後端21から見て上下の横列で千鳥状に配置され、かつ、隣接する端子受入空洞23がハウジング20の上下方向で互いにオーバーラップして配置されている。この隣接する端子受入空洞23の上下の一部を前記ハウジング20の横方向で互いにオーバーラップさせた配置によって、上下を交互に逆にして装着された複数の圧着端子40のコンタクト41が嵌合部24で横一列で整列できるようにしてある。
【0012】
それぞれの端子受入空洞23の内部は、図6および図7に示したように、嵌合端22寄りの端子係合室28と後端21寄りのバレル収容室29とが連続した構成としてある。端子係合室28の底壁は、圧着端子40を仮止め係止する為に、片持ち状としたランス30で構成されている。また、端子係合室28の前端上部には、後端21に向けて角柱状の係合突部31が設けてある。
【0013】
更に、図6および図7に示されているように、端子受入空洞23を構成したバレル収容室29は、上下方向の中間部で、左右の内壁32がえぐられて幅広部33を形成している。即ち、バレル収容室29の幅広部33が、図8に表れているように、ハウジング20の上下方向で偏位しており、端子受入空洞23のオーバーラップした領域を避けるようにされている。尚、前記内壁32は、端子受入空洞23間の仕切り壁34の外壁でもある。
【0014】
圧着端子40は、図9乃至図12に示したように構成されている。中間の狭幅角筒状に成形されている装着本体部42の底壁43から連続して前方に、ピン端子状に成形されたコンタクト41が延びている。コンタクト41は装着本体部42の底壁43と略同一の面内で延びている。装着本体部42の後方には、電線90(図1参照)の芯線に圧着される芯線バレル44と、電線90の絶縁被覆部分に圧着される被覆バレル45とで構成された圧着バレル部46が連設されている。この圧着バレル部46は、前記端子受入空洞23のバレル収容室29で、上下方向に偏位させて形成した幅広部33と対応させて、装着本体部42の底壁43より頂壁47側に浮いた面内で延びている。図10には、この浮いた距離が「d」で示されている。
【0015】
前記狭幅角筒状とした装着本体部42は、圧着バレル部46の上方に突出する高さを有しており、全体として、ハウジング20側の端子係合室28に略隙間なく収まるようにされている。装着本体部42の前端の開口部48が、端子受入空洞23に装着した際に、端子係合室28に設けた係合突部31と互いに嵌合できるようにされている。そして、装着本体部42の底壁43には、ハウジング20側のランス30と係合する切欠部49が形成されている。また、装着本体部42の後端側には、頂壁47から係止片50が垂下させてある。
【0016】
次に、前記リテーナ60は、図13および図14に示したように形成されている。前記ハウジング20の後端21の周縁に沿うようにされたU字状の基部片61の各長片内縁から略直角に棒状のストッパ62が延びている。千鳥状に配置された前記端子受入空洞23と1対1で対応して内部に挿入できるように、基部片61に対して千鳥状の配置とされている。各ストッパ62は、対応する端子受入空洞23の内部で、外壁25側に沿って挿入できるようにされている。また、各長片の外縁からは、U字状の係止片63が略直角に延びている。この係止片63は、ハウジング20の外壁25に沿って配置されて、外壁25に設けた係止突起26と互いに係合できるようにされている。
【0017】
電気コネクタ10の組立は、電線90を予め圧着によって接続した圧着端子40を、ハウジング20の各端子受入空洞23に1個づつ、コンタクト41を前方にして後端21側から装着し、その後、リテーナ60をハウジング20の後端21に組み付けて完成する。
【0018】
複数の圧着端子40は、千鳥状に配置された端子受入空洞23に対して以下のようにして装着する。即ち、ハウジング20の上側に偏位している端子受入空洞23では装着本体部42の底壁43を下側にし、また、ハウジング20の下側に偏位している端子受入空洞23では装着本体部42の底壁43を上側にして装着する(図1参照)。したがって、隣接する圧着端子40は交互に上下を逆にして装着されることになる。端子受入空洞23に装着されたそれぞれの圧着端子40は、装着本体部42が端子係合室28に略隙間なく収まり、装着本体部42の前端部と係合突部31が嵌合して、略一定の位置に支持され、装着本体部42の底壁43に形成した切欠部49にランス30が係合して仮止め係止される。
【0019】
ハウジング20に形成した端子受入空洞23が、千鳥状に配置され、かつ、隣接する端子受入空洞23が上下方向で互いにオーバーラップする配置とされているので、上記のようにして装着された複数の圧着端子40のコンタクト41は、ハウジング20の嵌合部24で幅方向(横方向)に1列で整列する。このことは、相手側コネクタ80のコンタクト81も1列に整列配置した構成とすることを可能とし、相手側コネクタ80の低背化をも可能とすることに通じている。
【0020】
圧着端子40の装着本体部42から後方に連続している圧着バレル部46は、端子受入空洞23のバレル収容室29に収容される。バレル収容室29の幅広部33が、ハウジング20の上下方向で偏位しているのに対応して、圧着バレル部46が装着本体部42の底壁43から距離「d」だけ浮いているもので、電線90を圧着して最も幅が広くなっている圧着バレル部46が、バレル収容室29の幅広部33に丁度収容されることになる。
【0021】
リテーナ60がハウジング20に組み付けられると、各端子受入空洞23に挿入されたストッパ62の先端が、圧着端子40の装着本体部42の頂壁47から垂下させた係止片50に突き当たり、また、係止片63がハウジング20の外壁25の係止突起26と係合して、組み付け状態が固定される。この結果、端子受入空洞23に装着した圧着端子40は、ランス30の係合と、このリテーナ60のストッパ62の係合が相俟って、後方への引き抜きが阻止され、そして、略一定の位置に支持された圧着端子40をその状態に維持する。
【0022】
端子受入空洞23のバレル収容室29において、その幅広部33をハウジング20の上下方向で偏位して、端子受入空洞23がオーバーラップしている領域を避けた上記の構成によって、隣接する端子受入空洞23の間に必要な厚さの仕切り壁34の形成を可能にし、しかも、ハウジング20全体の幅を狭くすることを可能にしている。また、ハウジング20の高さも低くすることを可能にしている。
【0023】
このことを図15の説明図で説明すると以下の通りである。即ち、(a)のように、端子受入空洞23を横一列に形成した場合には、ハウジング20の幅は、端子受入空洞23の幅と仕切り壁34の厚さの総計となり、大型化が避けられないのが明らかである。この大型化は、(b)のように、端子受入空洞23を千鳥状に配置することで避けて幅を短縮することができる。然しながら、高さが増大する。また、(b)の配置では、前記実施例のように、圧着端子40のコンタクト41を横一列で整列させることはできず、したがって、相手側コネクタ80の低背化をも阻害することとなる。
【0024】
そこで、千鳥配置の端子受入空洞23を、(c)のように上下方向でオーバーラップする配置が考えられる。これによって、ハウジング20の高さの増大を避けることができ、また、コンタクト41の横一列の配置も可能となる。然しながら、端子受入空洞23の互いにオーバーラップする部分で、仕切り壁34に十分な厚さが確保できず、結果として、ハウジング20の幅方向の増大を招くこととなる。
【0025】
以上の関係に基づいて案出されたのが(d)の構成であり、この発明の構成である。端子受入空洞23が、千鳥状に配置され、かつ、隣接する端子受入空洞23が上下方向で互いにオーバーラップしている。そして、バレル収容室29では、幅広部33がハウジング20の上下方向で偏位して、オーバーラップした領域を避けている。これによって、ハウジング20の幅方向の増大を避けて、しかも、隣接する端子受入空洞23の間には必要な厚さの仕切り壁34の形成を可能としているのである。端子受入空洞23のオーバーラップによって、ハウジング20の高さも可及的に低くすることができるのである。
【0026】
尚、前記の実施形態では、図に圧着端子40が8極の電気コネクタ10を示して説明したが、この極数に限定されるものではない。圧着端子40が2極のものから、3極、4極、・・・8極と実施可能であり、更に9極以上でも実施可能である。
【0027】
【発明の効果】
以上に説明の通り、この発明によれば、ハウジングに形成した端子受入空洞を千鳥状の配置とし、かつ、隣接する端子受入空洞が上下方向で互いにオーバーラップするように配置する一方で、端子受入空洞内のバレル収容室の幅広部はこのオーバーラップしている領域を避けるように上下方向で偏位させた構成としたので、高さの増大を可及的に避けた上で、横幅を狭くした電気コネクタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態の断面図で、(a)は一つの圧着端子に沿って示した拡大断面図、(b)は隣接する別の圧着端子に沿って示した拡大断面図である。
【図2】 この発明の実施形態のハウジングの平面図である。
【図3】 同じくハウジングの正面図である。
【図4】 同じくハウジングの背面図である。
【図5】 同じくハウジングの側面図である。
【図6】 同じくハウジングの一つの端子受入空洞に沿って示した拡大断面図である。
【図7】 同じくハウジングの隣接する別の端子受入空洞に沿って示した拡大断面図である。
【図8】 同じくハウジングの一部拡大正面図である。
【図9】 この発明の実施形態の圧着端子の平面図である。
【図10】 同じく圧着端子の正面図である。
【図11】 同じく圧着端子の底面図である。
【図12】 同じく圧着端子の装着本体部の断面図である。
【図13】 この発明の実施形態のリテーナの平面図である。
【図14】 同じくリテーナの正面図である。
【図15】 この発明の端子受入空洞の配置を説明する図であり、(a)は横一列配置の図、(b)は千鳥配置の図、(c)は千鳥でかつ一部オーバーラップの配置の図、(d)はこの発明の配置の図である。
【符号の説明】
10 電気コネクタ
20 ハウジング
21 ハウジングの後端
22 ハウジングの嵌合端
23 端子受入空洞
24 嵌合部
29 バレル収容室
33 幅広部
40 圧着端子
41 コンタクト
42 装着本体部
43 装着本体部の底壁
46 圧着バレル部
47 装着本体部の頂壁
60 リテーナ
62 ストッパ

Claims (3)

  1. 後端21から見て上下横列に設けられる複数の端子受入空洞23を千鳥状に配置したハウジング20と、このハウジング20の複数の端子受入空洞23に横並びに装着された複数の圧着端子40とを備えている電気コネクタ10において、
    前記複数の端子受入空洞23は、前記ハウジング20の後端21から前方の嵌合端22に向けて設けられ、かつ、隣接する端子受入空洞23の上下の一部が、前記ハウジング20の横方向で互いにオーバーラップして配置され、隣接する圧着端子40を交互に上下を逆にして前記端子受入空洞23に装着した際、前記圧着端子40のコンタクト41を嵌合するハウジング20の嵌合部24横一列で整列するようにしてあると共に、
    前記圧着端子40の圧着バレル部46を収容する為に、前記隣接する端子受入空洞23内の後端21寄りに形成したバレル収容室29の幅広部33が、ハウジング20の上下方向で偏位して前記オーバーラップの領域を避ける位置に設けられていることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 圧着端子40は、狭幅角筒状の装着本体部42の先端側にコンタクト41が連続し、後端側に圧着バレル部46が連続しており、コンタクト41は狭幅角筒状の装着本体部42の底壁43と略同一面内で延びていている一方、前記端子受入空洞23に圧着端子40を装着した際、前記圧着バレル部46が、前記バレル収容室29の幅広部33に収容されるように対応して前記底壁43より装着本体部42の頂壁47側に浮いた面内で延びている請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. ハウジング20に装着された圧着端子40の抜け止めをする為のリテーナ60を更に備え、前記リテーナ60は、前記端子受入空洞23に後端21側から挿入されて狭幅角筒状の装着本体部42の頂壁47後端と係合する棒状のストッパ62を備え、該ストッパ62が、前記ハウジング20の後端21の周縁に沿うように形成されたU字状の基部片61の各長片内縁から略直角に延びて、前記端子受入空洞23と1対1で対応して内部に挿入できるように、基部片61に対して千鳥状の配置とされている請求項1または2に記載の電気コネクタ。
JP33896499A 1999-11-30 1999-11-30 電気コネクタ Expired - Fee Related JP3837983B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33896499A JP3837983B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 電気コネクタ
US09/699,658 US6361379B1 (en) 1999-11-30 2000-10-30 Electrical connector
EP00125738A EP1107392A3 (en) 1999-11-30 2000-11-24 Electrical connector
KR10-2000-0071452A KR100400150B1 (ko) 1999-11-30 2000-11-29 전기 커넥터
CN00134426A CN1299168A (zh) 1999-11-30 2000-11-30 电连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33896499A JP3837983B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001155828A JP2001155828A (ja) 2001-06-08
JP3837983B2 true JP3837983B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=18323001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33896499A Expired - Fee Related JP3837983B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6361379B1 (ja)
EP (1) EP1107392A3 (ja)
JP (1) JP3837983B2 (ja)
KR (1) KR100400150B1 (ja)
CN (1) CN1299168A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506081B2 (en) 2001-05-31 2003-01-14 Tyco Electronics Corporation Floatable connector assembly with a staggered overlapping contact pattern
JP2005019282A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP4401877B2 (ja) * 2004-06-29 2010-01-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP5618677B2 (ja) 2010-07-30 2014-11-05 矢崎総業株式会社 接続端子
US9147957B2 (en) * 2014-01-14 2015-09-29 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with terminal position assurance
DE102014202316B4 (de) * 2014-02-07 2021-04-01 Te Connectivity Germany Gmbh Kontaktträger mit einem Grundkörper und wenigstens einem Kontaktelement, Werkzeug zum Spritzgießen eines Kontaktträgers und Verfahren zur Herstellung eines Kontaktträgers
KR101755856B1 (ko) * 2015-10-06 2017-07-19 현대자동차주식회사 차량용 다중 접지 커넥터
JP7001962B2 (ja) * 2018-04-27 2022-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 コネクタ
DE102019110695A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Verbinder und verbinderanschluss zur verwendung in dem verbinder
US10461457B1 (en) * 2018-07-23 2019-10-29 Yazaki North America, Inc. Connector housing and terminal position assurance joint clip site
CN109378619A (zh) * 2018-10-17 2019-02-22 上海航天科工电器研究院有限公司 一种冲压式焊接端子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4274700A (en) * 1977-10-12 1981-06-23 Bunker Ramo Corporation Low cost electrical connector
EP0037756A3 (en) * 1980-03-28 1982-06-02 The Bendix Corporation Electrical connector assembly
US4605276A (en) * 1983-03-30 1986-08-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Two row coaxial cable connector
US4636020A (en) * 1983-05-31 1987-01-13 Allied Corporation Insert for an electrical connector
EP0378845B1 (en) * 1988-12-28 1994-11-30 The Whitaker Corporation Electrical connector housing assembly
US5295871A (en) * 1992-05-29 1994-03-22 Thomas & Betts Corporation High density cable connector assembly
JPH09129276A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧接コネクタ
DE29610993U1 (de) * 1996-05-31 1997-10-16 Itt Cannon Gmbh Kabelstecker
US6036548A (en) * 1997-07-18 2000-03-14 The Whitaker Corporation Double slot edge card connector

Also Published As

Publication number Publication date
KR100400150B1 (ko) 2003-10-01
KR20010052001A (ko) 2001-06-25
US6361379B1 (en) 2002-03-26
EP1107392A2 (en) 2001-06-13
CN1299168A (zh) 2001-06-13
EP1107392A3 (en) 2002-05-29
JP2001155828A (ja) 2001-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5833486A (en) Press-contact connector
US8858237B2 (en) Receptacle connector having improved contact modules
CN103296522B (zh) 插座组件
US8070525B2 (en) Electrical connector assembly with an improved shell
KR100990701B1 (ko) 커넥터 및 커넥터 조립 방법
US8870597B2 (en) Connector
JP3837983B2 (ja) 電気コネクタ
JP4846697B2 (ja) 電気コネクタ
US20090061695A1 (en) Cable assembly with improved insulative organizer
US7234951B2 (en) Electrical connector with protective cover for post header
US20130323970A1 (en) Cable assembly with improved terminal structure
JP3801448B2 (ja) シールドコネクタ組立体
JPH08264223A (ja) 電気コネクタ
JPH0247569Y2 (ja)
US7578697B2 (en) Electrical connector with contact terminals isolated from each other within the housing
US20050164568A1 (en) Electrical connector including an improved terminal
US5775954A (en) Electrical plug-in connector
US20230022889A1 (en) Connector
US6210214B1 (en) Stacked modular jack connector assembly
US20170170599A1 (en) Connector
JPH0629020U (ja) 電気コネクタ
JP3087633B2 (ja) 圧接コネクタ
JPH1116625A (ja) コネクタの二重係止部材
US8109798B2 (en) Electrical connector with improved receiving channels latched with contacts
KR101737958B1 (ko) 조인트터미널 및 이를 사용한 조인트커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees