JP3834750B2 - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3834750B2 JP3834750B2 JP2001349604A JP2001349604A JP3834750B2 JP 3834750 B2 JP3834750 B2 JP 3834750B2 JP 2001349604 A JP2001349604 A JP 2001349604A JP 2001349604 A JP2001349604 A JP 2001349604A JP 3834750 B2 JP3834750 B2 JP 3834750B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- control command
- print control
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のインタフェースを備え、装置本体による印刷処理と、他の印刷装置に対するプリンタサーバ機能を有する印刷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
IT技術の進歩に伴い、近年に販売されている印刷装置のほとんどはネットワーク接続機能を標準で備えているか、あるいはオプションとしてネットワーク・インタフェース・ボードを用意している。さらに、特開2000−35868号公報に記載されるように複数の印刷装置を使用して、出力指示した印刷物を効率よく、かつ確実に出力するプリンタ管理装置がある。
【0003】
一方、オフィスにおいて従来から使用されている印刷装置にはそのようなネットワーク接続機能を持たないものが多く用いられているため、そのような古い印刷装置をオフィスのネットワーク化に対してどのように対応させていくかという課題が発生している。この課題への1つの解決策として、プリンタサーバのような機器が提供されている。
【0004】
典型的なプリンタサーバはネットワーク・インタフェースとパラレル出力インタフェースを備え、ネットワーク経由で受け取った印刷制御コマンドをパラレル出力インタフェースに出力する機能を持っている。このようなプリンタサーバを追加することで、旧式の印刷装置をネットワーク対応印刷装置のように利用することが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この解決策には以下に述べるようないくつかの問題点がある。1つ目は、新たにプリンタサーバを設置するための費用およびスペースが必要となってしまう点。2つ目は、ネットワーク対応させた印刷装置1台につきネットワークケーブル1本と、それを接続するネットワークハブのポートが1つ必要となってしまう点。3つ目は、ネットワーク通信プロトコルとして TCP/IPを利用している場合、印刷装置1台(プリンタサーバ)につき、1つのIPアドレスを1個づつ消費してしまうという点も無視できない問題である。このIPアドレスはインターネット上で全世界的に不足している有限の資源であり、長期的にはIP V6等の解決策が提案されてはいるものの、短期的にはできるだけ節約できる方が好ましい。
【0006】
本発明は、前記従来技術の問題を解決することに指向するものであり、ホスト装置および他の印刷装置と接続するための複数のインタフェースを備え、装置本体のプリンタエンジンによる印刷処理と、単一インタフェースを有す他の印刷装置に対するプリンタサーバ機能を有し、印刷出力する印刷装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本発明の請求項1に係る印刷装置は、ホスト装置からの印刷制御コマンドに基づき受信した印刷データを印刷出力する印刷装置であって、接続された第1ホスト装置からの印刷制御コマンドの受信を行う第1通信手段と、接続された第2ホスト装置からの印刷制御コマンドの受信を行う入力ポートモード、および受信した印刷制御コマンドを接続された他の印刷装置へ送信を行う出力ポートモードを有する複数の第2通信手段と、印刷制御コマンドに基づき受信した印刷データを記録紙に印刷出力する印刷手段と、第2通信手段の前記入力ポートモードまたは前記出力ポートモードのデータ通信方向を第2通信手段毎に設定する通信方向設定手段とを備えた構成によって、複数のホスト装置からの印刷制御コマンドを受信し、別途プリンタサーバのような機器を追加することなしに、単一のインタフェースのみを有しネットワーク未対応の印刷装置にネットワークサーバ機能を提供できる。
【0008】
また、請求項1の印刷装置において、ネットワークとの接続には第1通信手段を利用するため、ネットワークケーブルやネットワークハブのポートを追加することなく複数の旧式のネットワーク未対応のプリンタにネットワークサーバ機能を提供でき、さらにIPアドレスを消費してしまうことがなく、貴重な資源であるIPアドレスを有効活用できる。
【0009】
また、請求項2,3に記載される印刷装置は、請求項1に記載の印刷装置であって、第1通信手段を介して受信したホスト装置からの印刷制御コマンドに従って印刷動作を行うローカル印刷モード、およびホスト装置から受信した印刷制御コマンドを第2通信手段を介して送信するリモート印刷モードを有し、ローカル印刷モードまたはリモート印刷モードのいずれかを選択する選択手段を備え、さらに、前記選択手段によるローカル印刷モードまたはリモート印刷モードの選択を、第1通信手段を介して受信したホスト装置からの印刷制御コマンドによって行うことによって、ホスト装置からの印刷要求を自らの印刷手段により印刷するのか、または外部に接続した印刷装置により印刷するのかを選択することができ、各印刷装置の特性や利用状況に応じて最適な印刷処理ができる。
【0010】
また、請求項4,5に記載される請求項2,3の印刷装置において、前記選択手段によって選択されたリモート印刷モードのとき、印刷制御コマンドの出力先として複数の第2通信手段毎に切り換える切換手段を備えたこと、さらに、前記切換手段による第2通信手段毎の切り換えを、第1通信手段を介して受信した印刷制御コマンドによって行う構成によって、ホスト装置から印刷出力する印刷装置を選択すること、また、出力先の複数接続された印刷装置を切り換えることができ、各印刷装置の特性や利用状況に応じてより最適な印刷処理ができる。
【0011】
また、請求項6に記載される印刷装置は、請求項1に記載の印刷装置であって、ホスト装置から受信した印刷制御コマンドを処理するため複数の論理デバイスを定めて、論理デバイス毎に受信した印刷制御コマンドの出力先を割り当てる制御手段を備えた構成によって、接続された複数のプリンタに対して別々の印刷ジョブを処理することができる。
【0012】
また、請求項7,8に記載される印刷装置は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の印刷装置であって、第1通信手段がネットワークインタフェース、またはIEEE−1394インタフェース、またはUSBインタフェースであること、また、第2通信手段がネットワークインタフェース、またはパラレルインタフェース、またはシリアルインタフェース、またはIEEE−1394インタフェース、またはUSBインタフェースである構成によって、単一のインタフェースを有する印刷装置を新しい異なるインタフェースを介して使用することができ、また、異なるインタフェース間を接続して、これらのインタフェースの特性を活かして、例えば、印刷装置の設置場所に自由度を与えることができ、その利便性を大きく向上させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明における実施の形態を詳細に説明する。
【0014】
図1(a),図1(b)は本発明の実施の形態である印刷装置の利用形態の概略を示す構成図である。図1(a),図1(b)に示すように、本発明の印刷装置1は、パーソナルコンピュータ(以下、ホスト装置という)2,2’とはLAN3等のネットワーク構成を介して接続され、さらに、印刷装置1はホスト装置4aまたは他の印刷装置4bとIEEE−1284(パラレル)の信号線により接続されて構成される。
【0015】
また、図2は本実施の形態における印刷装置の概略構成を示すブロック図である。図2において、1は印刷装置、2はホスト装置、3はLAN、4はホスト装置/他の印刷装置(以下、外部装置という)、5はネットワーク構成のLAN3を介してホスト装置2と接続する第1通信手段、6はネットワーク,パラレル,シリアル,IEEE−1394,USB等のインタフェースを介して外部装置4と接続する第2通信手段、7は印刷データを記録紙に出力する印刷手段、8は第2通信手段のデータ通信方向を設定する通信方向設定手段である。
【0016】
また、9は、受信した印刷データを印刷装置1より印刷出力するローカル印刷モードと、印刷データを外部機器へ送信し印刷出力するリモート印刷モードを選択する選択手段、10は複数の第2通信手段6,通信方向設定手段8を有する構成において、出力先としてこれらを切り換える切換手段、11は各手段を制御するCPU,RAM,ROM等から構成される制御手段である。
【0017】
図1(a),図1(b),図2を参照しながら本実施の形態について説明する。ホスト装置2と印刷装置1はLAN3により接続され、相互に通信を行うことが可能となっている。ホスト装置2上のアプリケーションプログラムにより文書等を作成して印刷指示を行うと、プリンタドライバが生成した印刷制御コマンドはLAN3経由で第1通信手段5を介して印刷装置1に到着し、例えば、制御手段11により印刷制御コマンドの解析等がなされ、印刷装置1は受け取った印刷制御コマンドに従って印刷手段7により印刷データの記録紙へ印刷処理を行う。
【0018】
また、図1(a)の構成では、第2通信手段6としてのパラレル(IEEE−1284)インタフェースを通信方向設定手段8において、入力ポートモードに設定した場合の利用形態を示している。この場合、印刷装置1は第1通信手段5を介してネットワークインタフェース、および第2通信手段6を介してパラレルインタフェースのどちらからでも印刷制御コマンドを受け取ることが可能であるため、LAN3に接続されたホスト装置2,2’、および第2通信手段6のパラレルインタフェースに直接接続されたホスト装置4aのどちらからでも印刷出力を行うことが可能となる。
【0019】
また、図1(b)の構成では、第2通信手段6のパラレルインタフェースを出力ポートモードに設定した場合の利用形態を示している。従来の印刷装置に用いられたパラレルインタフェース、いわゆるセントロニクス社準拠のインタフェースのみを備えた他の印刷装置4bはパラレル接続ケーブルにて印刷装置1と接続される。他の印刷装置4bにより印刷を行う場合、ホスト装置2から発行される印刷制御コマンドはLAN3経由で第1通信手段を介して一旦印刷装置1に届き、再度第2通信手段のパラレルインタフェースを介して出力されることで他の印刷装置4bに到着する。したがって、LAN3上に接続されたホスト装置2からLAN3のネットワーク未対応の他の印刷装置4bをあたかもネットワーク対応のように利用することが可能となっている。
【0020】
図3は本実施の形態における実施例1を示すブロック図であり、制御手段11は第1通信手段5としてネットワークインタフェース5aを通じてホスト装置2から受け取った印刷制御コマンドに従って図示せぬフレームメモリに描画を行い、印刷手段7に対して作像要求を発行することで駆動手段等を動作させ印刷動作を実現している。また、図3では第2通信手段6としてIEEE−1284インタフェース(パラレルインタフェース6a)の例を示している。
【0021】
さらに、図4には本実施の形態における実施例2の第2通信手段6としてパラレルインタフェース6aおよびシリアルインタフェース6b(RS−232C/422)の両方を搭載している例を示している。この双方向のパラレルインタフェース6aはホスト装置4aまたは他の印刷装置4b(図1(a),図1(b)参照)に接続され、パラレルインタフェース6aが通信方向設定手段8により出力ポートモードに設定された場合は、ネットワークインタフェース5aで受け取った印刷制御コマンドをパラレルインタフェース6aに出力する動作を行うことでプリンタサーバ機能を実現している。
【0022】
前述の実施例2のように、第2通信手段を複数有する場合には、受信した印刷制御コマンドの出力先として、図5に示すような論理デバイスを定めて割り当てる。論理デバイス“lp”宛に送信された印刷制御コマンドは制御手段11により描画処理が行われて自らの印刷手段7によって印刷を行う。また、論理デバイス“lp−par”宛に送信された印刷制御コマンドはパラレルインタフェース6aを介して出力され、その先に接続されている他の印刷装置にて印刷処理が行われ、同様に論理デバイス“lp−ser”宛に送信された印刷制御コマンドはシリアルインタフェース6bに出力される。
【0023】
前述のように、印刷装置が接続される第1通信手段のインタフェースとして物理的には1つのデバイスしか存在しないが、複数の論理デバイスを定めることで、例えば、接続された複数の印刷装置に対して別々の印刷制御コマンドを同時に送信して、論理デバイス毎に印刷ジョブを行うことが可能となっている。
【0024】
また、第2通信手段として、IEEE−1394,USBインタフェースを設けた場合において、これらのインタフェースよって接続可能な印刷装置毎に対応する論理デバイスを、制御手段11のRAMまたはROM等のメモリ部に複数定めておき、受信した印刷制御コマンドを処理して各論理デバイス毎にその出力先を割り当て、処理することによって第2通信手段に接続された各印刷装置による印刷出力が可能となる。
【0025】
なお、第2通信手段をネットワークインタフェースとしても良く、この場合には、2つの別のLAN構成に接続されたホスト装置からの印刷制御コマンドに応じた印刷出力処理を行うことが可能となる。
【0026】
次に、本発明の印刷装置における各種設定を行う場合の例を以下に示す。図6は第2通信手段の通信方向を設定する表示画面例を示している。また、複数の第2通信手段を備えている場合は、それぞれの第2通信手段毎に設けられた通信方向設定手段によって、通信方向を設定することが可能となっている。図6に示す例ではパラレルインタフェースは入力ポートモード、シリアルインタフェースは出力ポートモードに設定されていることを示している。
【0027】
また、図7は選択手段によるローカル印刷モードとリモート印刷モードの選択を行う設定画面を示している。図7に示す例では印刷モードとしてリモート印刷モードが選択されていることを示している。
【0028】
さらに、図8はリモート印刷モードが設定されている場合に、第1通信手段でホスト装置から受信した印刷制御コマンドの出力先として第2通信手段(この例では、2つのパラレル,シリアルインタフェースのどちらか)を選択する設定画面を示している。図8に示す例では、リモート印刷時の第2通信手段(インタフェース)のパラレルインタフェースが選択されていることを示している。
【0029】
以上の各種の設定は、印刷装置に設けられた操作パネル等から行うことが可能であり、また、ホスト装置から送られる印刷制御コマンドにより変更,設定することも可能である。この設定に応じて選択された第2通信手段(インタフェース)に接続された印刷装置に対する印刷制御コマンドが出力され、その設定に基づき印刷出力が行われる。
【0030】
次に、図9はホスト装置からの印刷制御コマンドを受信した印刷装置の処理を示すフローチャートである。ここで、印刷制御コマンドとしては、印刷装置の各種の状態設定を行うパラメータを有する設定コマンド、および印刷装置により印刷出力するために必要な設定を有する要求コマンド等を含んでいる。
【0031】
印刷制御コマンドを受信,解析し(S1)、設定コマンドか否かを判別する(S2)。設定コマンドと判別されたとき(S2のYes)、さらに、受信した設定コマンドにおいて、印刷モードの設定コマンドか否かを判定する(S3)。印刷モードの設定コマンドと判別されたとき(S3のYes)、ローカル印刷モードの設定コマンドの受信により印刷先をローカルに設定し、また、リモート印刷モードの設定コマンドの受信により印刷先をリモートに設定する(S4)。
【0032】
また、印刷モードの設定コマンドでないと判別されたとき(S3のNo)、さらに、データ出力先の設定コマンドか否かを判別する(S5)。データ出力先の設定コマンドと判定されたとき(S5のYes)、制御コマンドに付属するパラメータにより指定されたインタフェース(第2通信手段)をリモート印刷モード時の出力先として設定する(S6)。
【0033】
前記処理S2において、設定コマンドでないと判別されたとき(S2のNo)、要求コマンドか否かの判別を行って(S7)、要求コマンドと判別された場合(S7のYes)、設定コマンドにより設定された条件に従って、ローカル印刷モードの場合は、受信した要求コマンドに基づいて印刷手段により印刷処理し、また、リモート印刷モードの場合は、設定コマンドにより予め設定された出力先(インタフェース;第2通信手段)から印刷要求コマンドを出力する(S8)。
【0034】
なお、本実施の形態においては、第1通信手段としてLAN(ネットワークインタフェース)を採用しているが、これに代えてIEEE−1394,USBインタフェースを利用することも容易に考えられる。また、第2通信手段としてパラレルインタフェース,シリアルインタフェースの代わりに、ネットワークインタフェース,IEEE−1394,USB等のインタフェースを利用して、ユーザの利用環境を想定しプリンタサーバ機能を提供するべきターゲット機器に合わせて最適なインタフェースを採用すればよい。
【0035】
例えば、第1通信手段にUSBインタフェースとして、第2通信手段に使用していた印刷装置のインタフェース(パラレルインタフェース等)を用いて接続することで、新たにUSBインタフェースに対応した印刷装置として使用することができる。さらに、第2通信手段にネットワークインタフェースの無線ネットワーク(IEEE 802.11b等)を用いることで、無線ネットワークの1つのチャネルで複数のクライアントに対応することができる利便性を用いて、本装置を介して複数の装置と接続することが可能となりネットワークのサービス範囲を効率よく拡張することができる。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ホスト装置および他の印刷装置と接続する複数のインタフェースを備えて、装置本体の印刷手段による印刷処理と、装置本体と接続された他の印刷装置に対するプリンタサーバ機能を有して、旧式のインタフェースを有する印刷装置を有効利用することができ、さらに、複数の印刷装置をネットワークと接続する際に必要なIPアドレスを節約すること、また、異なるインタフェース間を接続することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である印刷装置の利用形態の概略を示す構成図
【図2】本発明の実施の形態における印刷装置の概略構成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態における実施例1を示すブロック図
【図4】本発明の実施の形態における実施例2を示すブロック図
【図5】本発明の実施の形態における論理デバイスの設定例を示す図
【図6】本発明の実施の形態における第2通信手段の通信方向を設定する表示画面例を示す図
【図7】本発明の実施の形態における選択手段によるローカル印刷モードとリモート印刷モードの選択を行う設定画面を示す図
【図8】本発明の実施の形態における第1通信手段でホスト装置から受信した印刷制御コマンドの出力先として第2通信手段を選択する設定画面を示す図
【図9】本発明の実施の形態におけるホスト装置からの印刷制御コマンドを受信した処理を示すフローチャート
【符号の説明】
1 印刷装置
2 ホスト装置
3 LAN
4 外部装置
5 第1通信手段
6 第2通信手段
7 印刷手段
8 通信方向設定手段
9 選択手段
10 切換手段
11 制御手段
Claims (8)
- ホスト装置からの印刷制御コマンドに基づき受信した印刷データを印刷出力する印刷装置であって、
接続された第1ホスト装置からの前記印刷制御コマンドの受信を行う第1通信手段と、接続された第2ホスト装置からの前記印刷制御コマンドの受信を行う入力ポートモード、および受信した前記印刷制御コマンドを接続された他の印刷装置へ送信を行う出力ポートモードを有する複数の第2通信手段と、前記印刷制御コマンドに基づき受信した印刷データを記録紙に印刷出力する印刷手段と、前記第2通信手段の前記入力ポートモードまたは前記出力ポートモードのデータ通信方向を前記第2通信手段毎に設定する通信方向設定手段とを備えたことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1に記載の印刷装置であって、第1通信手段を介して受信したホスト装置からの印刷制御コマンドに従って印刷動作を行うローカル印刷モード、および前記ホスト装置から受信した印刷制御コマンドを第2通信手段を介して送信するリモート印刷モードを有し、前記ローカル印刷モードまたはリモート印刷モードのいずれかを選択する選択手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
- 前記選択手段によるローカル印刷モードまたはリモート印刷モードの選択を、第1通信手段を介して受信したホスト装置からの印刷制御コマンドによって行うことを特徴とする請求項2記載の印刷装置。
- 前記選択手段によって選択されたリモート印刷モードのとき、印刷制御コマンドの出力先として複数の第2通信手段毎に切り換える切換手段を備えたことを特徴とする請求項2または3記載の印刷装置。
- 前記切換手段による第2通信手段毎の切り換えを、第1通信手段を介して受信した印刷制御コマンドによって行うことを特徴とする請求項4記載の印刷装置。
- 請求項1に記載の印刷装置であって、ホスト装置から受信した印刷制御コマンドを処理するため複数の論理デバイスを定めて、前記論理デバイス毎に受信した印刷制御コマンドの出力先を割り当てる制御手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の印刷装置であって、第1通信手段がネットワークインタフェース、またはIEEE−1394インタフェース、またはUSBインタフェースであることを特徴とする印刷装置。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の印刷装置であって、第2通信手段がネットワークインタフェース、またはパラレルインタフェース、またはシリアルインタフェース、またはIEEE−1394インタフェース、またはUSBインタフェースであることを特徴とする印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001349604A JP3834750B2 (ja) | 2001-11-15 | 2001-11-15 | 印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001349604A JP3834750B2 (ja) | 2001-11-15 | 2001-11-15 | 印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003145887A JP2003145887A (ja) | 2003-05-21 |
JP3834750B2 true JP3834750B2 (ja) | 2006-10-18 |
Family
ID=19162250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001349604A Expired - Fee Related JP3834750B2 (ja) | 2001-11-15 | 2001-11-15 | 印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3834750B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5117694B2 (ja) * | 2006-09-04 | 2013-01-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置用自動販売機 |
JP5887835B2 (ja) * | 2011-10-28 | 2016-03-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷システム、印刷装置、及びプログラム |
-
2001
- 2001-11-15 JP JP2001349604A patent/JP3834750B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003145887A (ja) | 2003-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7869073B2 (en) | Image forming system, image forming method and information terminal device | |
JP4372145B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御システム | |
US20060203282A1 (en) | Network printing system | |
JP7071575B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP3787434B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びに画像入力装置及びその制御方法 | |
JP5063253B2 (ja) | ネットワークシステムおよび通信方法 | |
JP3989923B2 (ja) | 拡張情報処理モジュール、情報処理モジュール、および設定情報引継ぎ方法 | |
KR100830921B1 (ko) | 인쇄 장치 | |
US8566426B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method, and computer program | |
JP3941794B2 (ja) | 分散印刷制御装置及び印刷ジョブ分散方法 | |
JP3834750B2 (ja) | 印刷装置 | |
CN100438554C (zh) | 用于控制图像数据转发的网络接口设备及其方法 | |
JP4850394B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム | |
JP4045801B2 (ja) | アプリケーションデータのプリント方法 | |
US20060117369A1 (en) | Network system to manage network printers and local printers and method thereof | |
JP2000066853A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2010093609A (ja) | デジタル複合機 | |
JP2004234313A (ja) | プリンタサーバ及び端末装置 | |
JP2003271348A (ja) | 画像出力システム及び画像形成装置 | |
JP2003150343A (ja) | 印刷装置 | |
JP2006270795A (ja) | 画像形成システムおよび方法および画像読取装置 | |
JP3988597B2 (ja) | 画像出力システムおよびこれに用いられる画像出力装置、画像入力装置、制御方法 | |
JP4411189B2 (ja) | 印刷制御装置、画像形成システムおよびネットワーク通信方法 | |
JP2007174022A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004192548A (ja) | デジタル複合機及び印刷システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |