JP4045801B2 - アプリケーションデータのプリント方法 - Google Patents

アプリケーションデータのプリント方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4045801B2
JP4045801B2 JP2001401336A JP2001401336A JP4045801B2 JP 4045801 B2 JP4045801 B2 JP 4045801B2 JP 2001401336 A JP2001401336 A JP 2001401336A JP 2001401336 A JP2001401336 A JP 2001401336A JP 4045801 B2 JP4045801 B2 JP 4045801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
data
print
application server
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001401336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003196057A (ja
Inventor
知和 加藤
義之 玉井
高資 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2001401336A priority Critical patent/JP4045801B2/ja
Priority to US10/327,993 priority patent/US7227664B2/en
Publication of JP2003196057A publication Critical patent/JP2003196057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4045801B2 publication Critical patent/JP4045801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリントシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ネットワーク利用のサービスとして、アプリケーションサービスというサービスモデルが普及してきた。このサービスでは、クライアントコンピュータが、例えばインターネットを介してアクセス可能なアプリケーションサービスプロバイダ(以下、ASPと表記)側のアプリケーションサーバが保持しているアプリケーションソフトウェアを必要に応じて取得し、クライアントコンピュータ側でそれを起動・実行する。
【0003】
かかるアプリケーションサービスに関して、クライアントコンピュータが、アプリケーションサーバから取得したアプリケーションソフトウェアで作成したデータを、ネットワーク上のプリンタでプリントアウトする場合、クライアントコンピュータでアプリケーションソフトウェアを取得し、次にクライアントコンピュータ上のプリンタドライバでプリントデータを生成した後、それをプリンタに送信していた。つまり、プリントアウトのみを行う場合においても、データ作成時と同様に、アプリケーションソフトウェアをアプリケーションサーバから取得し、そのソフトウェアを起動して、プリントデータを生成しなければならなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、インターネット上のアプリケーションサーバで保持するアプリケーションソフトウェアとしては、ワープロ,表計算ソフトといったビジネスユーザが頻繁に利用しデータサイズの小さいソフトウェアもあるが、利用頻度の低い管理ソフト(例えば人事管理,財務管理ソフト,データ管理ソフトなど)も多く、これらのソフトウェアはデータサイズも大きい傾向にある。
【0005】
したがって、これらのデータをプリントするだけのために、データサイズが大きいアプリケーションソフトウェアをクライアントコンピュータが取得するのは、処理としては長時間かかり、プリントアウトまでの時間が長くなる。また、この場合には、アプリケーションソフトウェアの取得とプリントデータのプリンタへの送信とに長い時間を要すると、クライアントコンピュータが長時間にわたり開放されないという問題も発生する。
【0006】
更に、アプリケーションサーバが印刷毎にアプリケーションソフトウェアをクライアントコンピュータに送信し、また、返却されてきたアプリケーションソフトウェアを直ぐに受信するため、送受信回数の増加によって、アプリケーションサーバでの処理負荷増加も発生する。また、更に、プリンタは、ステータスが刻々と変化するデバイスであるため、プリントジョブを送信しても、プリントができない場合がある。例えば、多数のプリントジョブが予約されている場合、新規プリントジョブを送信してもプリントアウトができない場合,エラーステータスになっている場合、若しくは、他のクライアントコンピュータからプリントジョブを受信して新規プリントジョブの送信を受理することができない場合などが考えられる。このような場合、アプリケーションサーバからインターネットを介してプリンタへアクセスしても、プリンタがジョブを受理できないステータスであるため、プリンタでジョブの受信を拒否することがあり、アプリケーションサーバから無駄なアクセスが発生するという問題も発生する。
【0007】
本発明は、上記技術的課題に鑑みてなされたもので、アプリケーションサーバから取得されるソフトウェアで作成したアプリケーションデータの迅速なプリントアウトを可能とするプリントシステムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1に係る発明は、クライアントコンピュータと、該クライアントコンピュータに提供するアプリケーションソフトウェアを保持するアプリケーションサーバと、クライアントコンピュータからのプリント要求に基づきプリントデータを出力するプリンタとがネットワーク接続されてなるプリントシステムにおけるアプリケーションデータのプリント方法であって、上記クライアントコンピュータ側で、上記アプリケーションソフトウェアを用いて作成したアプリケーションデータについてのプリント要求を受理する第1のステップと、上記クライアントコンピュータから、上記アプリーションサーバの指定情報と、該アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータのプリント要求とをプリンタへ送信するとともに、上記アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータからのプリントデータの生成要求とを、アプリケーションサーバへ送信する第2のステップと、上記プリンタに、上記認証情報を用いてアプリケーションサーバとアクセスさせる第3のステップと、上記プリンタ側で、上記アプリケーションデータから生成したプリントデータをアプリケーションサーバから取得する第4のステップと、上記プリンタ側で、プリントデータをプリントアウトする第5のステップとを有していることを特徴としたものである。
【0009】
また、本願の請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明にて、上記第1のステップにおいて、上記クライアントコンピュータからアプリケーションサーバへ、アプリケーションサーバで実行するアプリケーションソフトウェアの起動実行、および、プリントデータのプリンタへの送信実行の制御内容を記述したスクリプトファイルを送信することを特徴としたものである。
【0010】
更に、本願の請求項3に係る発明は、請求項1に係る発明にて、上記第1のステップにおいて、上記クライアントコンピュータからプリンタへ、上記アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報,認証情報によるアプリケーションサーバへのアクセス実行,プリントデータの受信実行の制御内容を記述したスクリプトファイルを送信することを特徴としたものである。
【0011】
また、上記アプリケーションサーバにアクセスした後、該アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報を破棄するようにしてもよい。更に、上記方法は、上記第5のステップ後に、更に、上記プリンタに、少なくともプリントアウトに関する設定の変更を含む指示情報を受信させるステップと、上記プリンタに、上記プリントアウトに関する設定の変更を含む指示情報の受信に応じて、上記アプリケーションサーバへ再度アクセスさせ、変更後の設定を元にプリントデータを再取得させるステップを有してもよい。また、更に、上記第1のステップにおいては、上記クライアントコンピュータからアプリケーションサーバへ、アプリケーションデータからプリントデータを生成するためのプリンタドライバを送信してもよい。また、更に、上記第1のステップにおいては、プリント要求の対象となるアプリケーションデータを作成したアプリケーションソフトウェアがアプリケーションサーバにあるか否かを判定するステップを有し、該アプリケーションソフトウェアがアプリケーションサーバにあると判定された場合に、上記第2のステップ以降を実行してもよい。また、更に、上記第2のステップにおいて、上記アプリケーションサーバに対するアプリケーションデータからのプリントデータの生成要求を送信するよう上記クライアントコンピュータに指示してもよい。
【0012】
また、更に、本願の請求項4に係る発明は、ネットワーク接続されるアプリケーションサーバから取得したアプリケーションソフトウェアを用いてアプリケーションデータを作成するクライアントコンピュータで実行するアプリケーションデータのプリント指示方法であって、上記アプリケーションソフトウェアを用いて作成したアプリケーションデータについてのプリント要求を受理する第1のステップと、ネットワーク接続されるプリンタへ、上記アプリケーションサーバの指定情報と、アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの印刷要求とを送信するとともに、上記アプリケーションへ、アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータからのプリントデータへの生成要求とを送信する第2のステップとを有していることを特徴としたものである。
【0013】
また、更に、本願の請求項5に係る発明は、プリンタによるアプリケーションデータのプリント方法であって、ネットワーク接続されるクライアントコンピュータから、アプリケーションサーバの指定情報と、アプリケーションサーバへアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータの印刷要求とを受信する第1のステップと、上記認証情報を用いてアプリケーションサーバへアクセスする第2のステップと、アプリケーションサーバから、アプリケーションデータから生成されたプリントデータを取得する第3のステップと、取得されたプリントデータをプリントアウトする第4のステップを有していることを特徴としたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明のシステムを示す概略構成図である。本発明のシステムは、アプリケーションを利用して各種処理をクライアントコンピュータで実行するユーザイントラネット1と、ユーザイントラネット1からのプリントアウトの処理を実行するプリントショップ30と、ユーザイントラネット1にアプリケーションを提供するアプリケーションサービスプロバイダ50と、これらを接続するインターネット70とから構成される。ユーザイントラネット1,プリントショップ30,アプリケーションサービスプロバイダ5は、それぞれインターネットを介して通信が可能である。アプリケーションサービスプロバイダ5からユーザイントラネット1へはアプリケーションソフトウェア及びアプリケーションデータの送信が可能である。
【0015】
ユーザイントラネット1は、プリンタ11と、それぞれに対応するプリンタコントローラ11aとを有している。プリンタコントローラ11aは、LAN16を介してクライアントコンピュータ15と接続され、クライアントコンピュータ15から送信されたプリント要求を受信する。プリンタコントローラ11aは、LAN16を経由して、Webサーバ18,ファイアウォール17、および、ルータ19を介してインターネット70に接続されている。
【0016】
プリントショップ30は、プリンタ31と、それぞれに対応するプリンタコントローラ31aとを有している。プリンタコントローラ31aは、インターネット70を介してユーザイントラネット1のクライアントコンピュータ15と接続され、クライアントコンピュータ15から送信されたプリント要求を受信する。プリンタコントローラ31aは、LAN36を経由して、Webサーバ38,ファイアウォール37、および、ルータ39を介してインターネット70に接続されている。プリンタコントローラ31aは、インターネット70を介してアプリケーションプロバイダ50へアクセス可能であり、更に、アプリケーションプロバイダ50からのプリントデータを受信し、受信したプリントデータをプリンタ31に転送して印刷処理を行う。更に、Webサーバ38は、クライアントコンピュータ15からプリンタコントローラ31aへのアクセス要求を受け付ける。
【0017】
ファイアウォール17,37は、パケットフィルタリング、プロキシ等の機能を備えており、送信元IPアドレス(ホスト名),宛先IPアドレス(ホスト名),送信元ポート番号,宛先ポート番号等のデータが所定の条件をみたすパケットのみファイアウォール17,37の通過を許可し、所定のパケットのみ、インターネット70からプリンタコントローラ31aへ送信可能である。また、ファイアウォール37は、ユーザイントラネット1のプリンタからアプリケーションサーバ51へアクセスした場合、返信元がアプリケーションサーバであり、返信先がプリンタであれば、その送信に対する返信の通過を許可する。ここで、ルータ19,39は、経路制御を実行する。
【0018】
一方、アプリケーションサービスプロバイダ50は、アプリケーションサーバ51を有している。アプリケーションサーバ51は、ユーザイントラネット1のクライアントコンピュータ15およびプリンタコントローラ11a,プリントショップ30プリンタコントローラ31aと通信するために、LAN56を経由して、ファイアウォール57およびルータ59を介してインターネット70と接続されている。更に、Webサーバ58は、クライアントコンピュータ15からアプリケーションサーバ51へのアクセス要求,プリンタコントローラ11a,31aからアプリケーションサーバ51へのアクセス要求を受け付ける。
【0019】
図2に、プリンタ31の回路構成のブロック図を示す。プリンタ31は、マルチCPUで制御される装置であり、個々のCPUに対応した4つの制御モジュール110,120,130,140により構成される。なお、本実施の形態において、モジュールとは、CPUもしくはCPUを含む制御回路を含めた制御機能を実行する機能ブロックである。
【0020】
制御モジュール110は、制御モジュール120,130,140に制御命令・制御情報を送信し、プリンタ31の全体の制御を司るCPU111と、そのファームウェアを格納する書き換え可能なフラッシュROM(不揮発性メモリ)112と、ワークエリアのS−RAM113と、各種設定値を保存するバッテリバックアップされたNV−RAM(不揮発性メモリ)114と、制御モジュール120と各種の制御データを送受信するためのシリアルインタフェース(以下、I/Fと表記)115と、制御モジュール130と各種のデータを送受信するシリアルI/F116と、プリンタコントローラ31aと各種の制御データを送受信するためのシリアルI/F117と、操作パネル119とからなる。更に、制御モジュール110は、プリンタコントローラ31aからプリントジョブのイメージデータを受信する、或いは、制御モジュール3から読取画像のイメージデータを受信する、又は、制御モジュール3から受信した読取画像のイメージデータを制御モジュール140に送信するためのビデオI/F118を備える。
【0021】
制御モジュール120は、プリンタ31の各種駆動負荷の駆動制御等のプリント制御を実行するCPU121と、そのファームウェアを格納した書き換え可能なフラッシュROM(不揮発性メモリ)122よ、ワークエリアのS−RAM123と、各種設定値を保存するバッテリバックアップされたNV−RAM124と、制御モジュール110と各種の制御データを送受信するシリアルI/F125と、制御モジュール140と各種の制御データを送受信するシリアルI/F126と、プリンタ31におけるモータ・ヒータ・スイッチ等の各種駆動負荷の駆動制御回路であるプリント負荷制御I/O,GA127からなる。
【0022】
制御モジュール130は、プリンタ31の原稿画像の読取走査制御、画像処理制御を実行するCPU131と、そのファームウェアを格納した書き換え可能なフラッシュROM(不揮発性メモリ)132と、ワークエリアのS−RAM133と、CCD等を駆動制御して光電変換された画像データを入力する画像入力部138と、画像入力部からの画像データに対して、シェーディング補正・反射率-濃度変換・MTF補正・濃度補正・誤差拡散等の2値化処理等の各種画像処理を実行した画像データを、制御モジュール140又は制御モジュール110に出力する画像処理ASCI137と、各種設定値を保存するバッテリバックアップされたNV−RAM134と、制御モジュール1と各種の制御データを送受するシリアルI/F135と、画像読取装置(IR)の走査モータ・走査ランプ等の各種駆動負荷の駆動制御回路であるIR負荷制御I/O,GA136とから構成される。
【0023】
制御モジュール140は、プリンタ31に対する画質補正制御、画像出力制御を実行するCPU141と、そのファームウェアを格納した書き換え可能なフラッシュROM142と、ワークエリアのS−RAM143と、スムージング・中間調階調再現処理・画質補正等の画質制御を実行する画質補正制御GA146と、画質補正制御GA146からの出力画像データに応じてLD等を駆動制御して画像出力する画像出力部147と、各種設定値を保存するバッテリバックアップされたNV−RAM144と、制御モジュール120と各種の制御データを送受するシリアルI/F145とから構成される。
【0024】
図3に、プリンタコントローラ31aの回路構成のブロック図を示す。なお、プリンタコントローラ13aは、同様な構成であるため、詳細な説明を省略する。プリンタコントローラ31aは、ジョブの管理・ファームウェアの管理と、印刷画像の画像処理の制御と、電子メールで受信した画像情報のデータ変換や電子メールで送信する画像情報のデータ変換や画像情報添付の電子メールの送受信制御と、ファームウェア書き換えの制御とを実行するCPU201と、これら処理を実行するための制御プログラムを格納するEP−ROM(不揮発性メモリ)202と、プリントジョブの受信や他のプリンタへの画像情報の送信等各種のデータをLANと送受信するためのNIC(ネットワーク・インターフェース・カード)208と、受信したプリントジョブや画像情報送信ジョブを記憶するハードディスク等の固定記憶装置(不揮発性メモリ)205と、受信プリントジョブのPDL(ページ記述言語)で記述された印刷データを中間コードに変換するためのインタープリタ及び中間コードを解析するためのフォント情報とフォントデータを記憶するフォント記憶部及びビットマップデータを記憶するRAM及び中間コードから展開したビットマップデータをRAMに展開するための描画処理部からなる画像展開部210と、ワークエリアのS−RAM203と、各種設定値や管理情報を記憶するバッテリバックアップされたNV−RAM204とから構成されている。
【0025】
NV−RAM204には、自装置のIPアドレス以外に、アプリケーションサーバ51のメールアドレス(URL)及びパスワード等が格納可能とされている。
【0026】
プリンタコントローラ31aは、シリアルI/F206及びビデオI/F207を介してプリンタ31のシリアルI/F117及びビデオI/F118とのそれぞれ接続されている。さらに、プリンタコントローラ31aには、各種操作設定を行う操作パネル209が設けられている。
【0027】
図4の(a)に、アプリケーションサービスプロバイダ5に設置されたアプリケーションサーバ51の回路構成のブロック図を示す。アプリケーションサーバ51には、CPU901と、ROM902と、RAM903と、固定記憶装置904とが搭載されている。更に、アプリケーションサーバ51には、ディスプレイ52が表示制御部905を介して接続され、キーボード53及びマウス55が入力制御部906を介して接続されている。また、LANを介して各種のデータを送受信するためのNIC907が内蔵されている。
【0028】
固定記憶装置904には、クライアントコンピュータ15がアプリケーションサーバ51とアクセスするための認証データやクライアントコンピュータ15の電子メールアドレス、配信すべきアプリケーションソフトウェア名やアプリケーションデータのファイル名、各クライアントコンピュータが利用するプリンタのアドレス、プリンタの機種名、そのプリンタドライバ名等のクライアントコンピュータ15の登録情報を格納している。更に、固定記憶装置904には、クライアントコンピュータ15へ配信するアプリケーションソフトウェア及びアプリケーションデータ,クライアントコンピュータからのプリント要求対して起動するクライアントコンピュータ毎に異なるプリンタドライバが格納される。
【0029】
プリンタドライバは、ジョブ制御情報、ページ制御情報、ページ記述言語で記述された印刷画像データからなるプリントジョブデータを作成する。ジョブ制御情報は、ジョブ識別子,ジョブ名,ジョブ送信者名,ジョブのコピー部数,ジョブ処理モード(優先ジョブ,非優先ジョブ,ジョブ合成,ジョブ分割等のジョブモードを設定するもの)等のジョブ単位での印刷装置の制御情報となる。ページ制御情報は、ドキュメント識別子,ドキュメント名,両面印刷,用紙サイズ,選択する給紙口,排紙モード等の印刷データを用紙に印字するときの制御情報である。ページ記述言語で記述された印刷画像データは、アプリケーションプログラムで格納されたアプリケーションデータをプリンタコントローラ31aで解釈処理可能なデータ、即ちプリントデータに変換したものである。プリンタドライバの起動中には、クライアントコンピュータ15側のディスプレイ12に所定の操作画面を表示するとともに、クライアントコンピュータ15からインターネット70を介してプリント要求を受け付け、これに応じて、ジョブ制御情報、ページ制御情報を作成する。そして、アプリケーションデータからPDLである印刷画像データへの変換を実行する。更に、プリンタドライバは、クライアントコンピュータ15において指定されたプリンタへのプリントジョブの要求の発行とプリントジョブデータの送信を実行する。これに対して、プリンタは、受信したジョブ制御情報、ページ制御情報に基づき印刷制御を実行し、印刷データを印刷する。
【0030】
図4の(b)には、クライアントコンピュータ15の回路構成のブロック図を示す。クライアントコンピュータ15には、CPU301,ROM302,RAM303,固定記憶装置304が搭載されている。更に、クライアントコンピュータ15には、ディスプレイ12が表示制御部305を介して接続され、キーボード13及びマウス14が入力制御部306を介して接続されている。クライアントコンピュータ15のROM302及び固定記憶装置304 には、アプリケーションサーバ51と認証データを用いることによりアクセスするために用いられるプログラムやアプリケーションサーバ51からアプリケーションソフトウェアとそのアプリケーションデータを取得するために用いられるプログラム、アプリケーションサーバ51へのプリントデータ生成の要求、プリンタやアプリケーションサーバ51へのアクセスの要求等を実行するために用いられるプログラムが格納され、CPU301により各種処理は制御される。
【0031】
次に、以上のように構成されたシステムにおけるプリント動作について説明する。図6に、プリント要求が行われるクライアントコンピュータ15の動作をあらわすフローチャートを示す。
ステップS201において、プリント指示の有無が判定され、YESならばステップ203へ進み、NOならばS211へ進む。
ステップS203では、S201で判定されたプリント指示のプリント先がインターネット7を介したプリントショップ30に設けられたプリンタかどうかを判定する。YESならばステップS205へ進み、NOならば、S213へ進む。
ステップS205では、プリント先のプリンタに対してプリント要求のコマンドを送信し、ステップS207へ処理を移す。
ステップS207では、アプリケーションサーバ51に対する所望のプリント対象データ番号を設定し、ステップS209へ処理を移す。
ステップS209では、プリント先のプリンタに対して、アプリケーションサーバ51に保持されているアプリケーションソフトウェア(以下、ASPアプリと略す。)へアクセスするための認証データを送信する。送信する認証データ(以下、ASP認証データと呼称する。)は、ASPアプリにアクセスするためのID及びパスワードと、S207にて設定されたプリント対象データ番号とからなる。
【0032】
なお、S209において、ASPアプリにアクセスするID及びパスワードと、対象データ番号とを直接プリント先のプリンタへ送信するのではなく、これらASP認証データを含むスクリプトファイル(以下、ASPアクセススクリプトファイルという)を送信してもよい。
【0033】
以上のような処理を行った後、ステップS211へ処理を移し、その他の処理が実行される。
ステップS213では、ユーザイントラネット1のイントラネット内に接続されたローカルなプリンタ11に対してプリント要求処理が行われ、その後S211へ処理を移す。
【0034】
また、一方、プリントショップ30に設置されたプリンタでは、図5に示すフローチャートのような処理が実行される。
ステップS101において、プリンタのハードチェックやファームウェアのチェックなどの初期設定の処理が行われ、ステップS103へ処理を移す。
ステップS103において、タイマーセットを行い、ステップS105へ処理を移す。タイマーセットは、1プリント処理のタイムアウトを測るために行われる。
【0035】
ステップS105では、クライアントコンピュータ15からのプリント要求を受信する処理が行われる。なお、このS105でのプリント要求受信処理については、図7を参照して詳細に後述する。ステップS106では、その他の処理を行い、ステップS107へ処理を進める。ステップS111では、タイマーが終了しているか否かが判定される。YESならば、S103へ処理を戻し、NOならば、再度、タイマーが終了しているか否かが判定される。
【0036】
図7は、図5のステップS105におけるプリント要求受信処理についてのフローチャートである。まず、ステップS301では、クライアントコンピュータからのプリント要求の有無が判定される。YESならば、S303へ処理を移し、NOならば、S301へ処理を戻す。
ステップS303では、S301において、クライアントコンピュータからプリント要求を受信すると共に、ASP認証データを受信したかどうかを判定する。YESならばステップS309へ処理を移し、NOならばS305へ処理を移す。
ステップS305では、ASPアクセススクリプトを受信したかどうかを判定する。YESならば、ステップS307へ処理を移し、NOならば、ステップS313へ処理を移す。
【0037】
ステップS307では、S305にて受信したASPアクセススクリプトファイルを実行する。ASPアクセススクリプトファイルは、クライアントコンピュータ側において、プリントショップ30に設置されたプリンタ31へのプリント要求と共に送信された実行形式のモジュールである。ASPアクセススクリプトファイルは、上述した通り、ASPアプリにアクセスするID及びパスワードと、対象データ番号を保持しており、ID及びパスワードに基づきアプリケーションサーバへのログインを行い、プリント対象データ番号に基づき、所望のアプリケーションをオープンし、プリントデータを生成し、生成されたプリントデータを受信する一連の処理を一括して実行する。その後、ステップS313へ処理を移す。
ステップS309では、S303で受信したASP認証データに基づきアプリケーションサーバにアクセスする。つまり、ID及びパスワードに基づきアプリケーションサーバへのログインを行い、プリント対象データ番号に基づき、所望のアプリケーションをオープンし、プリントデータを生成する。その後、ステップS311へ処理を移す。
ステップS311では、S309において生成されたプリントデータを受信し、ステップS313へ処理を移す。
ステップS313では、プリントデータの受信が完了したかどうかを判定する。YESならステップS315へ処理を移し、NOならば、S313へ処理を戻す。
ステップS315では、S313にて受信が完了したと判断されたプリントデータに基づき、プリント動作を開始し、ステップS317へ処理を移す。
ステップS317は、プリント途中で画像の位置などの設定を変更する必要が生じた場合に設定変更を行う処理である。なお、S317の設定変更処理については、図8を参照して詳しく後述する。
S317の処理が終了すると、処理はステップS319へ移る。
【0038】
ステップS319では、受信したプリントデータの全てが排出されたかどうかが判定される。YESならば、ステップS321へ処理を移し、NOならば、S319へ処理を戻す。
【0039】
ステップS321では、S319の判定に基づき、プリンタのプリント動作を停止する。その後、処理をステップS323へ移す。
ステップS323では、当該プリント処理が完了したため、ASPサーバに対するセキュリティ上重要であるASP認証データが悪用されることがないように破棄され、プリント要求受信処理が終了する。
【0040】
図8は、図7におけるS317の設定変更処理についてのフローチャートである。
ステップS401において、当該プリント処理がASPアクセススクリプトファイルを実行していないことを判定する。YESならばステップS403へ処理を移し、NOならば処理を終了する。
ステップS403では、ASPサーバからのプリント途中に、画像の位置などの各種設定を変更する必要があるかどうかをユーザが判断する。YESなら処理をステップS405へ移し、NOなら処理を終了する。
ステップ405では、S403の判断に基づきプリンタのプリント動作を停止し、処理をステップS407へ移し、ステップS407において、所望の設定の変更がユーザーにより行われる。
【0041】
S407にて、設定変更を行った後、処理はステップS409へ移り、S409では、S407の変更された設定値に基づき、再度、APSサーバにアクセスし、プリントデータを受信する。
ステップS411では、プリントデータの受信が完了したかどうかが判定され、YESならステップS413へ処理を移し、NOならS411へ処理を戻す。
ステップS413では、S411での判定に基づき、プリンタのプリント動作を開始させる。
【0042】
以上のような流れで、本発明のシステムでは、クライアントコンピュータからプリントショップのプリンタに対してプリント処理を行う。
【0043】
なお、本発明は、例示された実施の形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改良及び設計上の変更が可能であることは言うまでもない。
【0044】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明は、クライアントコンピュータから、インターネットを介してネットワーク上に接続された不特定のユーザーが利用するプリントショップのプリンタに、アプリケーションサーバに保持されたアプリケーションソフトウェアのアプリケーションデータをプリント要求する際、プリント要求と共に、アプリケーションサーバをプリンタから直接アクセスするためのASP認証データを送信する。これにより、アプリケーションサーバからクライアントコンピュータにアプリケーションを取得した後に、クライアントコンピュータからプリンタへプリントデータを送信するという従来のプリント方法と比較して、プリントアウトの時間を短縮することが可能となる。
【0045】
また、クライアントコンピュータにおいては、アプリケーションデータからプリントデータへの変換が不要なため、プリント中に拘束されているクライアントコンピュータの解放がより早くなる。
【0046】
更に、プリンタが直接アプリケーションサーバにアクセスするようにするため、プリンタが処理可能なステータスである任意の時にプリント処理が可能である。従って、従来の構成と比較して、アプリケーションサーバやプリンタへの無用なアクセスの発生を抑止することが可能となる。
【0047】
また、プリンタへ送信されるアプリケーションサーバへの認証データは、プリント処理が完了するとすみやかに破棄される。このため、認証データの悪用などによるアプリケーションサーバへの不正アクセス等を防止することが可能であり、セキュリティを高めることができる。
【0048】
更に、クライアントコンピュータからプリンタへ送信される認証データをスクリプトファイル組み込んで送信するようにした場合、セキュリティをより高めることが可能である。
【0049】
更に、プリント処理中に、プリントアウトの設定変更を実行する判定がなされた場合であっても、クライアントコンピュータでアプリケーションソフトウェアやアプリケーションデータ等を受信する必要がなく、このような場合にもプリントアウトの時間がより短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシステムを示す概略構成図
【図2】 画像生成装置の構成を示すブロック図
【図3】 プリントコントローラの構成を示すブロック図
【図4】 (a)は、図1に示すアプリケーションサーバの構成を示すブロック図であり、(b)は、図1に示すクライアントコンピュータの構成を示すブロック図
【図5】 画像生成装置のメイン処理のフローチャート
【図6】 クライアントコンピュータにおけるプリント要求処理のフローチャート
【図7】 画像生成装置におけるプリント要求を受信するフローチャート
【図8】 プリントアウト中の設定変更におけるフローチャート
【符号の説明】
10…ユーザイントラネット
11,31…プリンタ
11a,31a…プリントコントローラ
15…クライアントコンピュータ
16,36,56…LAN
17,37,57…ファイアウォール
18,38,58…Webサーバ
19,39,59…ルータ
30…プリントショップ
50…アプリケーションサービスプロバイダ
51…アプリケーションサーバ
70…インターネット

Claims (5)

  1. クライアントコンピュータと、該クライアントコンピュータに提供するアプリケーションソフトウェアを保持するアプリケーションサーバと、クライアントコンピュータからのプリント要求に基づきプリントデータを出力するプリンタとがネットワーク接続されてなるプリントシステムにおけるアプリケーションデータのプリント方法であって、
    上記クライアントコンピュータ側で、上記アプリケーションソフトウェアを用いて作成したアプリケーションデータについてのプリント要求を受理する第1のステップと、
    上記クライアントコンピュータから、上記アプリーションサーバの指定情報と、該アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータのプリント要求とをプリンタへ送信するとともに、上記アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータからのプリントデータの生成要求とを、アプリケーションサーバへ送信する第2のステップと、
    上記プリンタに、上記認証情報を用いてアプリケーションサーバとアクセスさせる第3のステップと、
    上記プリンタ側で、上記アプリケーションデータから生成したプリントデータをアプリケーションサーバから取得する第4のステップと、
    上記プリンタ側で、プリントデータをプリントアウトする第5のステップとを有していることを特徴とするアプリケーションデータのプリント方法。
  2. 上記第1のステップにおいて、上記クライアントコンピュータからアプリケーションサーバへ、アプリケーションサーバで実行するアプリケーションソフトウェアの起動実行、および、プリントデータのプリンタへの送信実行の制御内容を記述したスクリプトファイルを送信することを特徴とする請求項1記載のアプリケーションデータのプリント方法。
  3. 上記第1のステップにおいて、上記クライアントコンピュータからプリンタへ、上記アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報,認証情報によるアプリケーションサーバへのアクセス実行,プリントデータの受信実行の制御内容を記述したスクリプトファイルを送信することを特徴とする請求項1記載のアプリケーションデータのプリント方法。
  4. ネットワーク接続されるアプリケーションサーバから取得したアプリケーションソフトウェアを用いてアプリケーションデータを作成するクライアントコンピュータで実行するアプリケーションデータのプリント指示方法であって、
    上記アプリケーションソフトウェアを用いて作成したアプリケーションデータについてのプリント要求を受理する第1のステップと、
    ネットワーク接続されるプリンタへ、上記アプリケーションサーバの指定情報と、アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの印刷要求とを送信するとともに、上記アプリケーションへ、アプリケーションサーバにアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータからのプリントデータへの生成要求とを送信する第2のステップとを有していることを特徴とするクライアントコンピュータによるアプリケーションデータのプリント指示方法。
  5. ネットワーク接続されるクライアントコンピュータから、アプリケーションサーバの指定情報と、アプリケーションサーバへアクセスするための認証情報と、アプリケーションデータの指定情報と、アプリケーションデータの印刷要求とを受信する第1のステップと、
    上記認証情報を用いてアプリケーションサーバへアクセスする第2のステップと、
    アプリケーションサーバから、アプリケーションデータから生成されたプリントデータを取得する第3のステップと、
    取得されたプリントデータをプリントアウトする第4のステップを有しているプリンタによるアプリケーションデータのプリント方法。
JP2001401336A 2001-12-28 2001-12-28 アプリケーションデータのプリント方法 Expired - Fee Related JP4045801B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401336A JP4045801B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 アプリケーションデータのプリント方法
US10/327,993 US7227664B2 (en) 2001-12-28 2002-12-26 Method of printing application data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401336A JP4045801B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 アプリケーションデータのプリント方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003196057A JP2003196057A (ja) 2003-07-11
JP4045801B2 true JP4045801B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=19189762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001401336A Expired - Fee Related JP4045801B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 アプリケーションデータのプリント方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7227664B2 (ja)
JP (1) JP4045801B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4045799B2 (ja) * 2001-12-28 2008-02-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プリントシステム
JP4181881B2 (ja) * 2003-01-22 2008-11-19 キヤノン株式会社 画像処理装置および方法
US8223355B2 (en) * 2003-06-16 2012-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cellular telephone protocol adaptive printing
JP3885798B2 (ja) * 2003-12-15 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 ネットワークシステム
US20070008974A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-11 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program product for network services
GB2430523B (en) * 2005-09-22 2010-02-17 Software 2000 Ltd Managing user permissions in a computer system
JP4734311B2 (ja) * 2007-11-20 2011-07-27 株式会社日立製作所 情報処理システム、秘匿データ管理装置、およびプログラム
JP5523054B2 (ja) * 2009-10-19 2014-06-18 キヤノン株式会社 印刷仲介サーバ及び印刷仲介方法
JP7491103B2 (ja) * 2020-07-09 2024-05-28 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理システム、処理要求送信装置、及び、処理要求送信プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152947A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Nec Corp 分散フォーム印刷方式
JP3611003B2 (ja) 1996-09-24 2005-01-19 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP3654734B2 (ja) 1997-02-25 2005-06-02 株式会社リコー ネットワークプリントシステム、方法及びホストコンピュータ
JP3683387B2 (ja) * 1997-08-01 2005-08-17 シャープ株式会社 ネットワークコンピュータ内蔵プリンタおよびこれを備えたコンピュータネットワークシステム
EP0935182A1 (en) 1998-01-09 1999-08-11 Hewlett-Packard Company Secure printing
JP2000035869A (ja) 1998-07-17 2000-02-02 Canon Inc ジョブサーバおよびデータ処理装置およびプリントサーバおよび印刷システムおよびジョブサーバのデータ処理方法およびデータ処理装置のデータ処理方法およびプリントサーバのデータ処理方法および印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000132378A (ja) 1998-10-23 2000-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像出力装置
JP3740495B2 (ja) 1999-03-17 2006-02-01 株式会社沖データ ネットワークプリンタシステム
JP2000330734A (ja) 1999-05-14 2000-11-30 Tokyo Denshi Sekkei Kk ネットワークプリント方法および該方法を用いたネットワークプリントシステム
US6728000B1 (en) * 1999-05-25 2004-04-27 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for printing a document
JP2000353059A (ja) 1999-06-11 2000-12-19 Minolta Co Ltd 画像処理装置および方法、画像形成装置および方法並びに画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003196057A (ja) 2003-07-11
US20030137692A1 (en) 2003-07-24
US7227664B2 (en) 2007-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7978360B2 (en) Print system
US8804176B2 (en) Printing system and printing method
JP4372145B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御システム
JP4711230B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
US8115943B2 (en) Image forming apparatus and print process method
US8570574B2 (en) Processing system, control method, and storage medium therefor
JP4045799B2 (ja) プリントシステム
US7312882B2 (en) Image processing apparatus, management unit for image forming apparatus, and program executed by image processing apparatus or by management unit for image forming apparatus
JP2006302290A (ja) 画像出力装置の選択方法および画像出力システム
JP2006109459A (ja) 印刷支援装置、印刷処理装置、文書処理システム、印刷支援装置の制御方法、印刷支援制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7145672B2 (en) Image processing apparatus having a function for executing firmware rewriting, image processing method, and management apparatus for managing the image processing apparatus
US20060132842A1 (en) Image processing apparatus, method and computer program for selectively processing images
US20030035140A1 (en) Image processing apparatus, management unit, and program
WO2007032500A1 (en) Printing system and host apparatus
JP4045801B2 (ja) アプリケーションデータのプリント方法
JP4045800B2 (ja) プリントシステム及び方法
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
US7797385B2 (en) Image processing apparatus, management apparatus and image processing method that reduce delays in print job processing caused by rewriting of firmware
US20230092279A1 (en) Printing system, print server, and printing control method
KR102495800B1 (ko) 인쇄장치, 정보 처리장치 및 인쇄 시스템
JP3644400B2 (ja) ジョブ管理装置、ジョブ入力装置、記録媒体およびプログラム
JP4513364B2 (ja) 印刷制御システムにおける印刷要求装置および印刷制御装置および方法およびプログラム
JPH11119937A (ja) ネットワークプリンタ
JP2009223382A (ja) 画像形成装置、印刷ドライバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4045801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees