JP3833522B2 - 低NOxプレミックスバーナー装置および方法 - Google Patents

低NOxプレミックスバーナー装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3833522B2
JP3833522B2 JP2001349660A JP2001349660A JP3833522B2 JP 3833522 B2 JP3833522 B2 JP 3833522B2 JP 2001349660 A JP2001349660 A JP 2001349660A JP 2001349660 A JP2001349660 A JP 2001349660A JP 3833522 B2 JP3833522 B2 JP 3833522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel gas
air
combustion
combustion space
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001349660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002206709A (ja
Inventor
デイミトリス・ベニゼロス
アール・ロバート・ヘイズ
リチヤード・テイ・ウエイベル
ウエズリイ・アール・バスマン
ロジヤー・ポー
Original Assignee
ジヨン・ジンク・カンパニー,エル・エル・シー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヨン・ジンク・カンパニー,エル・エル・シー filed Critical ジヨン・ジンク・カンパニー,エル・エル・シー
Publication of JP2002206709A publication Critical patent/JP2002206709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3833522B2 publication Critical patent/JP3833522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C6/00Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
    • F23C6/04Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
    • F23C6/045Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure
    • F23C6/047Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure with fuel supply in stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • F23D14/04Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner
    • F23D14/08Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner with axial outlets at the burner head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/70Baffles or like flow-disturbing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M5/00Casings; Linings; Walls
    • F23M5/02Casings; Linings; Walls characterised by the shape of the bricks or blocks used
    • F23M5/025Casings; Linings; Walls characterised by the shape of the bricks or blocks used specially adapted for burner openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2201/00Staged combustion
    • F23C2201/20Burner staging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2209/00Safety arrangements
    • F23D2209/20Flame lift-off / stability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、低NOを生成するバーナー装置および方法に係わり、特に、低NO軸方向プレミックスバーナー装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
政府当局および政府関係機関によって採用されている厳しい環境排気基準のため、従来から、混合気の燃焼によって形成される燃焼排ガス中の窒素酸化物(NO)の生成を抑制するバーナー装置および方法が開発されてきている。例えば、液体燃料またはガス燃料を、理論濃度以下のエアー中で燃焼させて火炎温度を低下させ、これによって、サーマルNOを低減するバーナー装置および方法が開発されてきている。すなわち、エアーが不足した第一燃焼領域内で燃料を燃焼させ、これによって、NO生成を抑制する還元環境が形成され、エアーの残りの部分が第一領域の下流側にある第二領域内に導入されて、燃焼されなかった残りの燃料が燃焼される、多段エアーバーナー装置および方法が開発されている。
【0003】
また、全てのエアーおよび一部の燃料が第一領域内で燃焼され、残りの燃料が下流側の第二領域内で燃焼される、多段燃料バーナー装置が開発されている。そのような多段燃料バーナー装置および方法において、第一領域内の過剰なエアーは、燃焼ガスの温度を低下させる希釈剤として機能し、これによって、NOの生成を低減する。
【0004】
従来から、低レベルのNOを含む燃焼排ガスを生成する多段燃料バーナーが使用されてきているが、発火能力が高く、NO排出レベルが極めて低い燃焼排ガスを生成する、改良された軸方向プレミックスバーナー装置およびその装置を使用する方法が、必要とされ続けている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明によれば、前述した要求を満たし且つ従来技術の欠点を克服する、低NO軸方向プレミックスバーナー装置および方法が提供される。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明によれば、燃焼空間に接続されるように構成された、ガス燃料を燃焼するための低NO生成プレミックスバーナー装置が提供される。このバーナー装置は、燃焼空間に取り付けられる放出端部と、反対側の閉端部とを有するハウジングを備えている。ハウジング内にエアーを導入するための手段がハウジングに取り付けられている。貫通する開口を有し、バーナータイルの一部として火炎安定ブロックを任意に有するバーナータイルは、バーナーハウジングに隣接する燃焼空間内に配置されている。少なくとも1つの細長い一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサー(venturi mixer)は、前記ハウジング内に配置され、ハウジングの閉端部に隣接して位置された開口入口端部と、その他端部に取り付けられた一次燃料ガスエアー混合気放出ノズルとを有している。放出ノズルは、バーナータイルの開口を通じてバーナータイル内を延び、一次燃料ガスエアー混合気の燃焼によって形成される火炎が、バーナーハウジングに対して軸方向に放射され、且つ火炎安定ブロックが使用されている場合には、この火炎安定ブロックに前記火炎が衝突するように位置決めされている。加圧燃料ガス源に接続された第1の一次燃料ガスノズルは、細長いベンチュリミキサーの開口入口端部内に、一次燃料ガスジェットを放出するように配置されており、これによって、ハウジング内からのエアーは、ミキサー内に引き込まれ、ミキサー内の一次燃料ガスと混合され、その結果生じた一次燃料ガスエアー混合気は、放出ノズルによって放出されるとともに、バーナータイル内および燃焼空間内で燃焼される。加圧燃料ガス源に接続された第2の一次燃料ガスノズルは、バーナータイル内に配置され、別の一次燃料ガスを火炎内に放出して火炎をさらに安定化させる。加圧燃料源に接続され、燃焼空間内に二次燃料ガスを放出するように配置された少なくとも1つの二次燃料ガスノズルが設けられ、これによって、二次燃料ガスは、燃焼空間内の燃焼排ガスおよびエアーと混合され、燃焼空間内で燃焼される。
【0007】
本発明の方法は、基本的に、(a)燃料ガスの第1の部分および前記エアーの全てを混合して、薄い一次燃料ガスエアー混合気を形成する工程と、(b)薄い一次燃料ガスエアー混合気を燃焼空間内に放出し、混合気が燃焼空間の一次燃焼領域内で燃焼され、その燃焼によってNO含有量が非常に低い燃焼排ガスが形成される工程と、(c)燃料ガスの第2の部分が一次燃焼領域内に放出され、燃料ガスの第2の部分が、エアーと混合され、一次燃焼領域内で形成される火炎を更に安定化するように燃焼される工程と、(d)燃料ガスの残りの部分を燃焼空間の二次燃焼領域内に放出し、燃料ガスのこの残りの部分が、燃焼空間内のエアーおよび燃焼空間に含まれる燃焼排ガスと混合されて、燃焼排ガスで希釈される第2の燃料ガスエアー混合気を形成し、混合気が二次燃焼領域内で燃焼され、NO含有量が非常に低い別の燃焼排ガスが形成される工程とを備えている。工程(a)にしたがって放出される薄い一次燃料ガスエアー混合気の燃焼によって一次燃焼領域内に形成される火炎は、燃焼空間内の火炎安定ブロックと任意に接触することができる。
【0008】
したがって、本発明の一般的な目的は、燃料ガスとエアーとの少なくともほぼ理論混合気を燃焼し、その燃焼からNO含有量が非常に低い燃焼く排ガスを生成する、改良された低NO軸方向プレミックスバーナー装置および方法を提供することである。
【0009】
添付図面を参照しながら、以下の好ましい実施形態の説明を読めば、当業者は、本発明の他の目的および更なる目的、特徴、利点を容易に理解できる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明は、非常に低いNO生成を維持しながら、高い放熱および高いバーナー効率を与える低NO軸方向プレミックスバーナーを提供する。バーナー装置は、非常に高い発火能力、様々な火炎形状、優れた安定性、および所望の性能仕様を満たす非常に低いNO排出を実現することができる。バーナー装置は、加熱炉のフロアに沿って水平に発火するため、加熱炉の壁に沿って垂直上方に発火するため、あるいは加熱炉の壁に沿って所定の角度を成して発火するために使用しても良い。本発明のバーナー装置および方法の他の利点は、以下の説明によって当業者に明らかとなる。
【0011】
図面を参照すると、本発明の低NO軸方向プレミックスバーナー装置が示され、全体にわたって参照符号10で図示されている。バーナー10は、開口された放出端部14と反対側の閉端部16とを有するハウジング12を備えている。図1に示されるように、ハウジング12の開口端部14は、加熱炉の壁20の開口18に接続されるようになっている。当業者であれば分かるように、加熱炉の壁18は、一般に、断熱材22から成る内側層と壁20とを有しており、断熱材22は燃焼空間24を形成している。燃焼空間24内では、燃料およびエアーが燃焼されて、熱い燃焼排ガスが形成される。
【0012】
図2に示されるように、制御された量のエアーをハウジング12内に導入するために、ハウジング12の側面の開口(図示せず)に、エアーレジスタ26が密閉され接続されている。エアーレジスタ26は、ハンドル29によって調整することにより、エアレジスタを通じてハウジング12内に流れるエアーの量を制御することができるルーバ28等を有している。
【0013】
図1および図4に示されるように、全体にわたって参照符号28で示されるバーナータイルは、ハウジング12の開放入口端部14に取り付けられるとともに、燃焼空間24内へと延びている。他の構成においては、バーナータイル28を、燃焼空間24内に配置するとともに、燃焼空間24の壁20の開口18に密閉して取り付けることもできる。バーナータイル28は、耐熱性および難燃性のセラミック材料によって形成されており、単一部品として成形することができ、あるいは、図1および図3に示されるように複数の部品によって形成することができる。バーナータイル28は、さらに後述する一対の燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサーに接続される、放出ノズル32を受けるための2つの開口30(図3)を有している。開口30および放出ノズル32は、バーナータイル28の側壁および底壁34、36、38、40によって囲まれている。放出ノズル32を取り囲むバーナータイル28の中央部分には、開口42が形成されている。また、火炎安定ブロック44を、バーナータイル28の底壁38に任意に取り付けたり、あるいは、バーナータイル28の底壁38に隣接して位置決めすることができる。
【0014】
図1、3、4に示されるように、一対の燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサー46が、ハウジング12内で軸方向に配置されている。細長いベンチュリミキサー46はそれぞれ、ハウジング12の閉端部16に隣接して位置される開口端部48と、前述した放出ノズル32に接続された他端部とを有している。放出ノズル32は、僅かな角度を成して位置されており、これにより、火炎安定ブロック44が使用されている場合には、ノズル32を通じて放出される燃料ガスとエアーとの混合気、およびこれらの燃焼によって形成される火炎が、火炎安定ブロック44に向けて放射されるようになっている。各ベンチュリミキサー46の開放入口端部には、全体にわたって参照符号50(図1)で示された調整可能なエアードアアセンブリが設けられている。ベンチュリミキサー46内に入るエアーを制御して釣り合わせるために、アセンブリ50の一部を成す制御ハンドル52が利用される。
【0015】
図1および図4に示されるように、全体にわたって参照符号54で示される閉じられた仕切り室は、ハウジング12内に配置されるとともに、燃焼空間24の開口18に密閉して取り付けられている。閉じられた仕切り室54は開口56(図4)を有しており、この仕切り室54に開口56を覆ってドア58が蝶着されている。ドア58はロッド60に接続されており、ロッド60は、ドア58を開閉するため、にハウジング12の閉端部16の外側に装着された制御ハンドルに接続されている。ドア58が開かれると、ハウジング12内からのエアーは、開口56を通じて、閉じられた仕切り室54内へと流れ、その後、バーナータイル28の開口42によって燃焼空間24内へと流れる。ドア58を使用して燃焼空間24内への二次的なエアーの量を制御できる場合には、通常、ドア58は、後述するように、ベンチュリミキサー46から放出される燃料ガスとエアーとの混合気が、最初に点火される時にだけ使用される。
【0016】
一対の一次燃料ガスノズル64は、ハウジング12の閉端部16に取り付けられるとともに、ベンチュリミキサー46(一方のノズル64および一方のベンチュリミキサー46だけが図1に示されている)の開口端部48内に、一次燃料ガスジェットを放出するように位置決めされている。図1および図2に示されるように、各一次燃料ガスノズル64は、管路66によって、燃料ガスヘッダ68に接続されている。当業者であれば分かるように、ベンチュリミキサー46の開口端部48内に放出される一次燃料ガスジェットによって、ハウジング12内からのエアーがベンチュリミキサー46内に引き込まれ、これにより、放出された一次燃料ガスとエアーとが混合され、その混合気は、ベンチュリミキサー46に取り付けられた放出ノズル32によってベンチュリミキサー46から出される。放出ノズル32は、ベンチュリミキサーからの燃料ガスとエアーとの混合気が、放出ノズルを通じて流れるために必要な総排出面積を与えるように構成された複数の開口を有している。また、当業者であれば分かるように、放出ノズル32は、フラッシュバックを生じさせることなくバーナー10が動作できるように構成されている。
【0017】
燃焼空間24内のバーナータイル28の端部には、一対の二次燃料ガスノズル(多段燃料ガスノズル)70が配置されている。二次燃料ガスチップ70は、2つの燃料ガスとエアーとの混合気の放出ノズル32の上部両側に配置されており、ノズル70は、燃焼空間24内の一次燃焼領域の下流側の二次燃焼領域内に、二次燃料ガスが放出されるように方向付けられている。
【0018】
ノズル32から放出される一次燃料ガスとエアーとの混合気の燃焼によって形成される火炎は、火炎安定ブロック44が使用されている場合には、このブロック44に衝突して、ブロック44を加熱し、火炎が安定し、燃焼空間24の一次燃焼領域内に混合領域が形成される。一次燃焼領域内に放出される一次燃料ガスとエアーとの混合気は過剰なエアーを含んでいるため、一次燃焼領域内で生成される燃焼排ガスは、NO含有量が非常に低い。二次燃料ガスノズル70によって二次燃焼領域内に放出される二次燃料ガスは、燃焼空間内に残存するエアー、および燃焼空間中に含まれる燃焼排ガスと混合されて、燃焼排ガスで希釈される二次燃料ガスエアー混合気を形成し、この混合気は二次燃焼領域内で燃焼され、NO含有量が非常に低い別の燃焼排ガスが形成される。二次燃料ガスノズル70は、ハウジング12内の管路72およびハウジング12の閉端部16の外側の管路74によって、燃料ガス入口ヘッダ68に接続されている。
【0019】
安定ブロック44が使用される場合には、この安定ブロック44によって成される火炎の安定化に加え、一次燃焼領域内で形成される火炎を更に安定させるために、一次燃料ガスエアー放出ノズル32に隣接して、一次燃料ガスノズル76が配置されている。すなわち、一次燃料ガスノズル76は、図3に最もよく示されるように、放出ノズル32の下側であって、且つ放出ノズル32間に配置されている。一次燃料ガスノズル76は、ハウジング12内の管路78およびハウジング12の外側の管路80によって、燃料ガス入口ヘッダ68に接続されている。燃料ガスノズル76によって一次燃焼領域内に放出された一次燃料ガスは、一次燃焼領域内でエアーと混合され、実質的に理論混合気である燃料ガスエアー混合気を一次燃焼領域内に形成する。その混合気の一次燃焼領域内での燃焼は、形成される火炎全体を安定化させる。
【0020】
ベンチュリミキサー放出ノズル32によって放出された一次燃料ガスエアー混合気の点火を容易にするための管路82は、ハウジング12の閉端部16を貫通して、および閉じられた仕切り室54を貫通して内部へ密閉して接続される。ハウジング12には、管路82の外端部上に、カバードアが取り付けられている。当業者であれば分かるように、トーチが、管路82を通じて閉じられた仕切り室54内へと挿入され、ノズル32から排出される一次燃料ガスエアー混合気を点火するための開口42を貫通するように挿入される。点火前に閉じられた仕切り室54内に燃料ガスが入らないように、トーチを挿入する前に、閉じられた仕切り室54内のエアードア58が開かれる。
【0021】
当業者であれば分かるように、バーナー装置10が満たすべき設計条件に応じて、バーナー装置は、1つまたは複数の一次燃料ガスエアーベンチュリミキサーと、一次燃料ガスを1つまたは複数のベンチュリミキサーに注入するための1つまたは複数の第1の一次燃料ガスノズルと、一次燃焼領域内で火炎を安定させるための1つまたは複数の第2の一次燃料ガスノズルと、二次燃焼領域内に燃料ガスを導入するための1つまたは複数の二次燃料ガスノズルとを有することができる。また、ベンチュリミキサー内にエアーを引き込むための複数の一次燃料ノズルを有する、単一の一次燃料ガスエアーベンチュリミキサーを使用することも可能である。
【0022】
本発明のバーナー装置によって達成される方法、すなわち、燃料ガスとエアーとから成る少なくともほぼ理論混合気を、燃焼空間内に放出するための方法であって、前記混合気が燃焼され、その燃焼によってNO含有量が非常に低い燃焼排ガスが形成される方法は、基本的に、以下の工程から成る。すなわち、(a)燃料ガスの第1の部分(ここでは、一次燃料ガスと称する)および全てのエアーは、ベンチュリミキサー46内で混合され、これによって、薄い一次燃料ガスエアー混合気を形成し、(b)薄い一次燃料ガスエアー混合気が燃焼空間24内に放出され、これによって、混合気が燃焼空間の一次燃焼領域内で燃焼され、形成された火炎は、燃焼空間24内の火炎安定ブロック44と任意に接触することにより安定化され、NO含有量が非常に低い燃焼排ガスが形成され、(c)燃料ガスの第2の部分(これもまた、一次燃料ガスと称する)が一次燃焼領域内に放出され、これによって、一次燃料ガスの第2の部分は、エアーと混合されるとともに、一次燃焼領域内で形成される火炎を安定化するように燃焼され、(d)燃料ガスの残りの部分(二次燃料ガスと称する)が燃焼空間24の二次燃焼領域内に放出され、燃料ガスのこの残りの部分は、燃焼空間24内に残存するエアーおよび燃焼空間に含まれる燃焼排ガスと混合されて、燃焼排ガスで希釈される二次燃料ガスエアー混合気を形成し、これによって、この混合気が二次燃焼領域内で燃焼され、そこから、NO含有量が非常に低い別の燃焼排ガスが形成される。
【0023】
前述したように、前記方法は、関連する特定の用途に応じて、1つまたは複数の一次燃料ガスエアーベンチュリミキサーと、一次燃料ガスを1つまたは複数のベンチュリミキサーに注入するための1つまたは複数の第1の一次燃料ガスノズルと、一次燃焼領域内で火炎を安定させるための1つまたは複数の第2の一次燃料ガスノズルと、二次燃焼領域内に燃料ガスを導入するための1つまたは複数の二次燃料ガスノズルとを有する本発明のバーナー装置で実行することができる。
【0024】
一次燃焼領域内に放出される一次燃料ガスの第1の部分とエアーとの薄い混合気は、一般に、空気に対する燃料ガスの理論比が約1.5:4である混合気である。また、薄い一次燃料ガスエアー混合気内の一次燃料ガスの第1の部分は、一般に、燃焼空間内に放出される燃料ガス全体の約30%から約70%の範囲内の体積量である。火炎を安定化させるために一次燃焼領域内に放出される一次燃料ガスの第2の部分は、一般に、燃焼空間内に放出される燃料ガス全体の約2%から約25%の範囲内の体積量である。燃料ガスの残りの部分、すなわち、二次燃料ガスは、一般に、燃焼空間内に放出される燃料ガス全体の約25%から約68%の範囲内の体積量で、二次燃焼領域内に放出される。
【0025】
本発明のバーナー装置および方法を更に例証するため、以下の実施形態が与えられる。
【0026】
SCFにつき1160BTUのカロリー値を有する燃料ガスを燃焼することによって、1時間に4.8BTUの放熱を呈するバーナー装置10が、燃焼空間24内に発火される。加圧された燃料ガスは、約45psigの圧力で且つ1時間に4100SCFの割合でバーナー10に供給される。燃料ガスの一部は、一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサー46を通じて流れ、エアーと混合される。ベンチュリミキサー46内で形成される薄い一次燃料ガスエアー混合気は、燃焼空間の一次燃焼領域内に放出されて燃焼され、形成される火炎は、火炎安定ブロック44と接触することにより安定化される。燃料ガスの第2の部分は、一次燃料ガスノズル76によって燃焼空間内に放出されてエアーと混合されるとともに、一次燃焼領域内で形成される火炎を更に安定化するように燃焼される。燃料ガスの残りの部分は、二次燃料ガスノズル70によって燃焼空間内に放出される。この実施形態において、ハウジング12内に導入されるエアーの割合は、ダンパ28によって制御され、これにより、燃焼空間24内に導入されるエアー全体の割合は、燃焼空間内の過剰エアーの15%を超える量である。全てのエアーは、ベンチュリミキサー46によって燃焼空間24内に導入される。
【0027】
二次燃料ノズル70から放出される二次燃料ガスは、燃焼空間24内に残存するエアー、および燃焼空間中の比較的冷たい燃焼排ガスと混合されて、燃焼排ガスで希釈される燃料ガスエアー混合気を形成する。この燃料ガスエアー混合気は、燃焼空間24の一次燃焼領域に隣接する二次燃焼領域内で燃焼される。
【0028】
一次燃焼領域内の薄い一次燃料ガスエアー混合気、および二次燃焼領域内の燃焼排ガスで希釈された二次燃料ガスエアー混合気の燃焼の結果、燃焼空間24から排出される燃焼排ガスは、NO含有量が非常に低い。すなわち、燃焼空間24から回収される燃焼排ガスのNO含有量は、約12ppmよりも低い。
【0029】
このように、本発明は、前述され、および固有の対象や目的および利点を達成するためにうまく適合される。この開示の目的のために、本発明のこの好ましい実施形態を説明してきたが、添付のクレームによって規定される本発明の精神内で、当業者は、部品および工程の構造および配置に様々な変形を提案することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃焼空間に取り付けられた本発明のバーナー装置の側面図である。
【図2】図1の2−2線に沿うバーナー装置の端面図である。
【図3】図1の3−3線に沿うバーナー装置の反対側の端面図である。
【図4】図3の4−4線に沿うバーナー装置の断面図である。
【符号の説明】
10 バーナー
12 ハウジング
14 放射端部
16 反対側の端部
18、30、42、56 開口
20 壁
22 断熱材
24 燃焼空間
26 エアーレジスタ
28 バーナータイル
29 ハンドル
32 放出ノズル
34、36、38、40 底壁
44 火炎安定ブロック
46 ベンチュリミキサー
48 開口端部
50 アセンブリ
52 制御ハンドル
54 仕切り室
58 ドア
60 ロッド
64、76 一次燃料ガスノズル
66、72、74、78、80、82 管路
68 ガスヘッダ
70 二次燃料ガスノズル

Claims (20)

  1. 燃焼空間の開口に取り付けられるよう構成され、燃料ガスを燃焼するための低NO軸方向プレミックスバーナー装置であって、
    前記燃焼空間の前記開口に取り付けられる放出端部と、反対側の閉端部とを有するハウジングと、
    前記ハウジングに取り付けられ、ハウジング内にエアーを導入するための手段と、
    貫通する開口を有するとともに、前記ハウジングの前記放出端部に取り付けられ、あるいは前記開口に隣接する前記燃焼空間内に配置されるバーナータイルと、
    前記ハウジングの前記閉端部に隣接して配置された開口入口端部と、他端部に取り付けられた一次燃料ガスエアー混合気放出ノズルとを有し、前記ハウジング内に配置される少なくとも1つの細長い一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサーと、
    加圧燃料ガス源に接続され、前記細長いベンチュリミキサーの前記開口入口端部内に一次燃料ガスジェットを放出するように配置された第1の一次燃料ガスノズルとを備え、前記ハウジング内からのエアーは、前記ミキサー内に引き込まれ、ミキサー内の前記一次燃料ガスと混合され、その結果生じた一次燃料ガスエアー混合気は、前記放出ノズルによって放出され、前記バーナータイル内および前記燃焼空間内で燃焼され、
    前記バーナー装置は更に、加圧燃料ガス源に接続され、前記放出ノズルに隣接して前記バーナータイル内に配置され、追加の一次燃料ガスを前記火炎内に放出して前記火炎を安定化させる、第2の一次燃料ガスノズルと、
    加圧燃料ガス源に接続され、前記燃焼空間内に二次燃料ガスを放出するように位置された少なくとも1つの二次燃料ガスノズルとを備え、前記二次燃料ガスは、前記燃焼空間内の燃焼排ガスおよびエアーと混合され、燃焼空間内で燃焼されるバーナ装置。
  2. 前記バーナータイルに取り付けられ、あるいは前記燃焼空間内に配置された火炎安定ブロックを更に備え、前記放出ノズルによって放出される前記一次燃料ガスエアー混合気の燃焼によって形成される火炎は、前記火炎安定ブロックに衝突することにより安定化される、請求項1に記載のバーナー装置。
  3. 前記バーナータイル内のエアー通路と、前記ハウジング内に配置され且つ前記燃焼空間の前記開口に密閉され取り付けられる閉じられた仕切り室とを更に備え、前記仕切り室は、エアードアを有し、該エアードアは、選択的に開放されてエアーを前記仕切り室内に流すとともに前記バーナータイル内の前記エアー通路を通じて前記燃焼空間内に流すことができる、請求項1に記載のバーナー装置。
  4. 1つまたは複数の別の細長い一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサーを更に備え、該ベンチュリミキサーは、該ベンチュリミキサーに取り付けられ、前記バーナータイルの開口を通じてバーナータイル内を延びる放出ノズルを有し、前記開口入口端部に一次燃料ガスジェットを放出するように配置された第1の一次燃料ガスノズルを有する、請求項1に記載のバーナー装置。
  5. 前記バーナータイル内に配置され、前記火炎を更に安定化させる1つまたは複数の別の第2の一次燃料ガスノズルを更に備えている、請求項1に記載のバーナー装置。
  6. 1つまたは複数の別の二次燃料ガスノズルを更に備えている、請求項1に記載のバーナー装置。
  7. 前記ベンチュリミキサーの放出ノズルによって放出された前記一次燃料ガスエアー混合気の点火を容易にするための管路を更に備え、該管路は、一端が前記ハウジングの前記閉端部に密閉され貫通して接続され、他端が前記ハウジング内に配置された前記閉じられた仕切り室に密閉され貫通して内部に接続されている、請求項3に記載のバーナー装置。
  8. 燃焼空間の開口に取り付けられるように構成され、燃料ガスを燃焼するための低NO軸方向プレミックスバーナー装置であって、
    前記燃焼空間の前記開口に取り付けられる放出端部と、反対側の閉端部とを有するハウジングと、
    前記ハウジングに取り付けられ、ハウジング内にエアーを導入するための手段と、
    貫通する一対の開口を有し、前記ハウジングの前記放出端部に取り付けられ、あるいは前記開口に隣接する前記燃焼空間内に配置される、バーナータイルの一部として火炎安定ブロックを有するバーナータイルと、
    前記ハウジング内に配置される一対の細長い一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサーとを備え、各一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサーは、前記ハウジングの前記閉端部に隣接して位置された開口入口端部と、他端部に取り付けられた一次燃料ガスエアー混合気放出ノズルとを有し、前記放出ノズルは、前記バーナータイルの開口を通じてバーナータイル内を延び、バーナータイル内に配置され、前記放出ノズルによって放出される前記一次燃料ガスエアー混合気の燃焼によって形成される火炎は、前記火炎安定ブロックに衝突することにより安定化され、
    前記バーナー装置が更に、加圧燃料ガス源に接続される一対の第1の一次燃料ガスノズルを備え、各第1の一次燃料ガスノズルは、一方の前記細長いベンチュリミキサーの開口入口端部内に一次燃料ガスジェットを放出するように配置され、前記ハウジング内からのエアーは、前記ミキサー内に引き込まれ、ミキサー内の前記一次燃料ガスと混合され、その結果生じた一次燃料ガスエアー混合気は、前記放出ノズルによって放出され、前記バーナータイル内および前記燃焼空間内で燃焼され、
    前記バーナー装置が更に、加圧燃料ガス源に接続され、前記バーナータイル内に配置され、別の一次燃料ガスを前記火炎内に放出して前記火炎を更に安定化させる第2の一次燃料ガスノズルと、
    加圧燃料源に接続され、前記燃焼空間内に二次燃料ガスを放出するように配置された一対の二次燃料ガスノズルとを備え、前記二次燃料ガスは、燃焼空間内の燃焼排ガスおよびエアーと混合され、燃焼空間内で燃焼されるバーナー装置。
  9. 前記バーナータイル内のエアー通路と、前記ハウジング内に配置され且つ前記燃焼空間の前記開口に密閉され取り付けられる閉じられた仕切り室とを更に備え、前記仕切り室は、エアードアを有し、該エアードアは、選択的に開放されて、エアーを前記仕切り室内に、および前記バーナータイル内の前記エアー通路を通じて前記燃焼空間内に流すことができる、請求項8に記載のバーナー装置。
  10. 前記ベンチュリミキサーの放出ノズルによって放出された前記一次燃料ガスエアー混合気の点火を容易にするための管路を更に備え、該管路は、一端が前記ハウジングの前記閉端部に密閉され貫通して接続され、他端が前記ハウジング内に配置された前記閉じられた仕切り室に密閉され貫通して内部に接続されている、請求項9に記載のバーナー装置。
  11. 前記バーナータイルの前記エアー通路は、前記バーナータイルにおける前記ベンチュリミキサーの放出ノズルの開口間に配置されている、請求項10に記載のバーナー装置。
  12. 燃料ガスとエアーとから成る少なくともほぼ理論混合気を燃焼空間内に排出するための方法であって、前記混合気が燃焼され、燃焼によってNO含有量が非常に低い燃焼排ガスが形成される方法であり、
    (a)燃料ガスの第1の部分および前記エアーの全てを混合して、薄い一次燃料ガスエアー混合気を形成する工程と、
    (b)前記薄い一次燃料ガスエアー混合気を燃焼空間内に排出し、前記混合気が燃焼空間の一次燃焼領域内で燃焼され、燃焼によってNO含有量が非常に低い燃焼排ガスが形成される工程と、
    (c)前記燃料ガスの第2の部分が前記一次燃焼領域内に排出され、前記燃料ガスの第2の部分が、エアーと混合されるとともに、一次燃焼領域内で形成される火炎を安定化するように燃焼される工程と、
    (d)燃料ガスの残りの部分を燃焼空間の二次燃焼領域内に排出し、燃料ガスの残りの部分が、燃焼空間内に残存するエアーおよび燃焼空間に含まれる燃焼排ガスと混合されて、燃焼排ガスで希釈される二次燃料ガスエアー混合気を形成し、前記混合気が二次燃焼領域内で燃焼され、NO含有量が非常に低い別の燃焼排ガスが形成される工程と、
    を備えている方法。
  13. 前記薄い一次燃料ガスエアー混合気の燃焼によって形成される火炎が、火炎安定ブロックに衝突することにより安定化されるように、前記燃焼空間内に火炎安定ブロックを位置決めする工程を更に備えている、請求項12に記載の方法。
  14. 前記薄い一次燃料ガスエアー混合気は、一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサー内で形成され、ベンチュリミキサーに取り付けられた放出ノズルを介して前記一次燃焼領域内に放出される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記薄い一次燃料ガスエアー混合気は、2つ以上の一次燃料ガスおよびエアーベンチュリミキサー内で形成され、ベンチュリミキサーに取り付けられた放出ノズルを介して前記一次燃焼領域内に放出される、請求項12に記載の方法。
  16. 前記燃料ガスの前記残りの部分は、少なくとも1つの二次燃料ガスノズルによって、前記二次燃焼領域内に放出される、請求項12に記載の方法。
  17. 前記燃焼空間内に放出された前記薄い一次燃料ガスエアー混合気は、約1.5:4であるエアーに対する燃料ガスの理論空燃比を有する、請求項12に記載の方法。
  18. 前記燃焼空間内に放出された前記薄い一次燃料ガスエアー混合気内の前記燃料ガスの第1の部分は、燃焼空間内に放出される燃料ガス全体の約30%から約70%の範囲内の体積量である、請求項12に記載の方法。
  19. 前記燃焼空間内に放出される前記燃料ガスの第2の部分は、前記燃焼空間内に放出される燃料ガス全体の約2%から約25%の範囲内の体積量である、請求項12に記載の方法。
  20. 前記燃焼空間内に放出される前記燃料ガスの前記残りの部分は、前記燃焼空間内に放出される燃料ガス全体の約25%から約68%の範囲内の体積量である、請求項12に記載の方法。
JP2001349660A 2000-11-30 2001-11-15 低NOxプレミックスバーナー装置および方法 Expired - Fee Related JP3833522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US726937 2000-11-30
US09/726,937 US6616442B2 (en) 2000-11-30 2000-11-30 Low NOx premix burner apparatus and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002206709A JP2002206709A (ja) 2002-07-26
JP3833522B2 true JP3833522B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=24920655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349660A Expired - Fee Related JP3833522B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-15 低NOxプレミックスバーナー装置および方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6616442B2 (ja)
EP (1) EP1211458B1 (ja)
JP (1) JP3833522B2 (ja)
KR (1) KR100554636B1 (ja)
AR (1) AR034275A1 (ja)
AU (1) AU8731501A (ja)
BR (1) BR0105747B1 (ja)
CA (1) CA2364221C (ja)
DE (1) DE60108711T2 (ja)
ES (1) ES2234782T3 (ja)
MX (1) MXPA01012301A (ja)
SA (1) SA01220572B1 (ja)
TW (1) TW550363B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6840995B2 (en) * 1999-07-14 2005-01-11 Calcitec, Inc. Process for producing fast-setting, bioresorbable calcium phosphate cements
US6565361B2 (en) * 2001-06-25 2003-05-20 John Zink Company, Llc Methods and apparatus for burning fuel with low NOx formation
US20030175634A1 (en) * 2002-03-16 2003-09-18 George Stephens Burner with high flow area tip
ATE484713T1 (de) * 2002-03-16 2010-10-15 Exxonmobil Chem Patents Inc Lösbarer zündelementdeckel für einen brenner
US6884062B2 (en) * 2002-03-16 2005-04-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner design for achieving higher rates of flue gas recirculation
US6866502B2 (en) 2002-03-16 2005-03-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner system employing flue gas recirculation
US6846175B2 (en) * 2002-03-16 2005-01-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner employing flue-gas recirculation system
US6986658B2 (en) * 2002-03-16 2006-01-17 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Burner employing steam injection
US6869277B2 (en) * 2002-03-16 2005-03-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner employing cooled flue gas recirculation
US6893252B2 (en) * 2002-03-16 2005-05-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fuel spud for high temperature burners
US6902390B2 (en) * 2002-03-16 2005-06-07 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Burner tip for pre-mix burners
US6893251B2 (en) 2002-03-16 2005-05-17 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Burner design for reduced NOx emissions
US6881053B2 (en) * 2002-03-16 2005-04-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner with high capacity venturi
US6887068B2 (en) 2002-03-16 2005-05-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Centering plate for burner
EP1495263B1 (en) * 2002-03-16 2015-04-29 ExxonMobil Chemical Patents Inc. IMPROVED BURNER WITH LOW NOx EMISSIONS
US6890172B2 (en) 2002-03-16 2005-05-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner with flue gas recirculation
US7322818B2 (en) * 2002-03-16 2008-01-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for adjusting pre-mix burners to reduce NOx emissions
US20030175635A1 (en) * 2002-03-16 2003-09-18 George Stephens Burner employing flue-gas recirculation system with enlarged circulation duct
US6875008B1 (en) 2003-01-29 2005-04-05 Callidus Technologies, L.L.C. Lean pre-mix low NOx burner
US7172412B2 (en) * 2003-11-19 2007-02-06 Abb Lummus Global Inc. Pyrolysis heater
US7153129B2 (en) * 2004-01-15 2006-12-26 John Zink Company, Llc Remote staged furnace burner configurations and methods
US7025590B2 (en) * 2004-01-15 2006-04-11 John Zink Company, Llc Remote staged radiant wall furnace burner configurations and methods
RU2397408C2 (ru) * 2004-10-14 2010-08-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ и аппаратура для наблюдения и контроля за стабильностью горелки топочного нагревателя
SE527766C2 (sv) 2004-10-22 2006-05-30 Sandvik Intellectual Property Förfarande för förbränning med brännare för industriugnar, jämte brännare
US7909601B2 (en) * 2006-01-24 2011-03-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dual fuel gas-liquid burner
US7901204B2 (en) * 2006-01-24 2011-03-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dual fuel gas-liquid burner
US8075305B2 (en) * 2006-01-24 2011-12-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dual fuel gas-liquid burner
US7878798B2 (en) * 2006-06-14 2011-02-01 John Zink Company, Llc Coanda gas burner apparatus and methods
US7819656B2 (en) * 2007-05-18 2010-10-26 Lummus Technology Inc. Heater and method of operation
US8408896B2 (en) 2007-07-25 2013-04-02 Lummus Technology Inc. Method, system and apparatus for firing control
KR100886190B1 (ko) 2007-11-12 2009-02-27 한국에너지기술연구원 탈질공정을 갖는 엔진 열병합발전소 배기가스 환원분위기조성용 버너
JP4750174B2 (ja) * 2008-11-27 2011-08-17 中外炉工業株式会社 拡散燃焼装置
ITNA20090032A1 (it) * 2009-05-27 2010-11-28 Mario Provenza Bruciatore atmosferico multigas specifico per l'alimentazione dei forni tradizionali e meccanici.
EP2309186A2 (en) 2009-10-07 2011-04-13 John Zink Company, L.L.C. Image sensing system, software, apparatus and method for controlling combustion equipment
US8545213B2 (en) * 2010-03-09 2013-10-01 Air Products And Chemicals, Inc. Reformer and method of operating the reformer
EP2742285B1 (en) * 2011-08-10 2018-10-03 Fives North American Combustion, Inc. Low no× fuel injection for an indurating furnace
US20150133709A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Uop Llc LOW NOx BURNER FOR ETHYLENE CRACKING FURNACES AND OTHER HEATING APPLICATIONS
US10690339B2 (en) 2016-11-15 2020-06-23 Honeywell International Inc. Burner for a furnace and a method of assembly
CN111051776B (zh) 2017-09-05 2022-08-02 约翰·尊科股份有限公司 低nox和co燃烧器方法及设备

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2002660A (en) * 1930-09-05 1935-05-28 Lester Mcdonald Burner
US2263170A (en) * 1938-12-07 1941-11-18 Nat Machine Works Gas burner
US2403431A (en) * 1944-09-20 1946-07-09 Furnace Engineers Inc Gas burner
DE813983C (de) * 1948-10-02 1951-09-17 Huettenwerk Hoerde A G Brenner fuer Heizgase mit niedrigem Heizwert
US3033273A (en) * 1959-11-09 1962-05-08 Zink Co John Fuel burner assembly
US4175920A (en) * 1975-07-31 1979-11-27 Exxon Research & Engineering Co. Multiple fuel supply system for staged air burners
US4395223A (en) 1978-06-09 1983-07-26 Hitachi Shipbuilding & Engineering Co., Ltd. Multi-stage combustion method for inhibiting formation of nitrogen oxides
US4257763A (en) 1978-06-19 1981-03-24 John Zink Company Low NOx burner
US4505666A (en) * 1981-09-28 1985-03-19 John Zink Company Staged fuel and air for low NOx burner
DE3327597A1 (de) * 1983-07-30 1985-02-07 Deutsche Babcock Werke AG, 4200 Oberhausen Verfahren und brenner zum verbrennen von fluessigen oder gasfoermigen brennstoffen unter verminderter bildung von nox
JP2683545B2 (ja) 1988-05-25 1997-12-03 東京瓦斯 株式会社 炉内燃焼方法
US5098282A (en) 1990-09-07 1992-03-24 John Zink Company Methods and apparatus for burning fuel with low NOx formation
US5603906A (en) * 1991-11-01 1997-02-18 Holman Boiler Works, Inc. Low NOx burner
US5284438A (en) * 1992-01-07 1994-02-08 Koch Engineering Company, Inc. Multiple purpose burner process and apparatus
US5238395A (en) * 1992-03-27 1993-08-24 John Zink Company Low nox gas burner apparatus and methods
US5195884A (en) * 1992-03-27 1993-03-23 John Zink Company, A Division Of Koch Engineering Company, Inc. Low NOx formation burner apparatus and methods
US5201650A (en) 1992-04-09 1993-04-13 Shell Oil Company Premixed/high-velocity fuel jet low no burner
JP2638394B2 (ja) * 1992-06-05 1997-08-06 日本ファーネス工業株式会社 低NOx燃焼法
US5667376A (en) 1993-04-12 1997-09-16 North American Manufacturing Company Ultra low NOX burner
US5407345A (en) 1993-04-12 1995-04-18 North American Manufacturing Co. Ultra low NOX burner
US5730591A (en) 1993-04-12 1998-03-24 North American Manufacturing Company Method and apparatus for aggregate treatment
US5460512A (en) * 1993-05-27 1995-10-24 Coen Company, Inc. Vibration-resistant low NOx burner
US5511970A (en) * 1994-01-24 1996-04-30 Hauck Manufacturing Company Combination burner with primary and secondary fuel injection
US5458481A (en) * 1994-01-26 1995-10-17 Zeeco, Inc. Burner for combusting gas with low NOx production
FR2718222B1 (fr) * 1994-03-29 1996-07-05 Pillard Ent Gle Chauffage Indl Perfectionnements de brûleurs à combustible gazeux à très faible émission d'oxyde d'azote.
US5605452A (en) 1995-06-06 1997-02-25 North American Manufacturing Company Method and apparatus for controlling staged combustion systems
US5709541A (en) * 1995-06-26 1998-01-20 Selas Corporation Of America Method and apparatus for reducing NOx emissions in a gas burner
US5860803A (en) * 1996-10-01 1999-01-19 Todd Combustion Poker array
US6027330A (en) * 1996-12-06 2000-02-22 Coen Company, Inc. Low NOx fuel gas burner
US6007325A (en) * 1998-02-09 1999-12-28 Gas Research Institute Ultra low emissions burner
US6062848A (en) * 1998-05-29 2000-05-16 Coen Company, Inc. Vibration-resistant low NOx burner
WO1999066261A1 (en) * 1998-06-17 1999-12-23 John Zink Company, L.L.C. LOW NOx AND LOW CO BURNER AND METHOD FOR OPERATING SAME
US5980243A (en) * 1999-03-12 1999-11-09 Zeeco, Inc. Flat flame
US6422858B1 (en) * 2000-09-11 2002-07-23 John Zink Company, Llc Low NOx apparatus and methods for burning liquid and gaseous fuels

Also Published As

Publication number Publication date
DE60108711D1 (de) 2005-03-10
EP1211458A2 (en) 2002-06-05
AU8731501A (en) 2002-07-04
BR0105747B1 (pt) 2009-08-11
EP1211458B1 (en) 2005-02-02
CA2364221A1 (en) 2002-05-30
CA2364221C (en) 2006-08-22
MXPA01012301A (es) 2002-11-05
SA01220572B1 (ar) 2006-09-04
JP2002206709A (ja) 2002-07-26
US6616442B2 (en) 2003-09-09
TW550363B (en) 2003-09-01
DE60108711T2 (de) 2006-04-06
EP1211458A3 (en) 2002-10-02
KR100554636B1 (ko) 2006-02-24
ES2234782T3 (es) 2005-07-01
KR20020042450A (ko) 2002-06-05
BR0105747A (pt) 2002-07-02
US20020064740A1 (en) 2002-05-30
AR034275A1 (es) 2004-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3833522B2 (ja) 低NOxプレミックスバーナー装置および方法
JP4540263B2 (ja) 液状及びガス状燃料を燃焼する低窒素酸化物装置及び方法。
JP4177185B2 (ja) ガスバーナおよびガス燃焼方法
US5980243A (en) Flat flame
US6565361B2 (en) Methods and apparatus for burning fuel with low NOx formation
US5195884A (en) Low NOx formation burner apparatus and methods
US5937796A (en) Gas apparatus for heating fluids
US4645449A (en) Methods and apparatus for burning fuel with low nox formation
JPH0243083B2 (ja)
US5562440A (en) Gas burner with radiant retention head
JP2005521026A (ja) バーナーに使用する着脱自在な点火ポートプラグ
TWI649517B (zh) Burner structure
JP3426816B2 (ja) 低NOxガス燃焼装置
JP4616717B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH1163417A (ja) 2段燃焼器
KR100356236B1 (ko) 가스보일러의 버너
RU2293917C1 (ru) Инжекторная газовая горелка и котел с инжекторными газовыми горелками
JPS61256106A (ja) 燃料燃焼方法並びに該方法実施のための装置
JPS63263310A (ja) バ−ナ
JPH037811A (ja) 燃焼装置
JPH02169906A (ja) 燃焼装置
JPS62186106A (ja) 液体燃料用低noxバ−ナ
JPH01114606A (ja) バーナ
JPH06300225A (ja) 燃焼装置
JPS61140705A (ja) 液体燃料燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3833522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees