JP3828539B2 - マイクロ波プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及びマイクロ波放射部材 - Google Patents

マイクロ波プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及びマイクロ波放射部材 Download PDF

Info

Publication number
JP3828539B2
JP3828539B2 JP2003507875A JP2003507875A JP3828539B2 JP 3828539 B2 JP3828539 B2 JP 3828539B2 JP 2003507875 A JP2003507875 A JP 2003507875A JP 2003507875 A JP2003507875 A JP 2003507875A JP 3828539 B2 JP3828539 B2 JP 3828539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
circumferences
plasma processing
radiating member
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003507875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003001578A1 (ja
Inventor
忠弘 大見
昌樹 平山
哲也 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JPWO2003001578A1 publication Critical patent/JPWO2003001578A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828539B2 publication Critical patent/JP3828539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • H01J37/32211Means for coupling power to the plasma
    • H01J37/3222Antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
【0002】
本発明はプラズマ処理装置に係り、特に、半導体ウェハ等の被処理基板に対してマイクロ波により生成したプラズマを作用させて処理を施すためのマイクロ波プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法に関する。
【従来の技術】
【0003】
近年、半導体製品の高密度化及び高微細化に伴い、半導体製品の製造工程において、成膜、エッチング、アッシング等の処理のためにプラズマ処理装置が使用されている。特に、マイクロ波を用いてプラズマを発生させるマイクロ波プラズマ処理装置は、0.1〜数10mTorr程度の比較的圧力が低い高真空状態でも安定してプラズマを発生させることができる。このため、例えば2.45GHzのマイクロ波を用いたマイクロ波プラズマ処理装置が注目されている。
【0004】
マイクロ波プラズマ処理装置では、一般的に、真空引き可能になされた処理容器の天井部にマイクロ波を透過する誘電体板が設けられ、誘電体板の上に円板状の平坦なアンテナ部材(マイクロ波放射部材)が取り付けられている。アンテナ部材には多数の貫通孔(スロット)が形成されており、アンテナ部材にその中心から供給されて放射方向に伝播するマイクロ波を、スロットを介して処理容器内に導入する。処理容器内に導入されたマイクロ波により処理ガスのプラズマが生成され、処理容器内に載置された半導体ウェハにプラズマ処理が施される。
【0005】
特許第27220709号公報、及び特許第2928577号公報は、マイクロ波を処理容器に導入するためのアンテナ部材を有するマイクロ波プラズマ処理装置を開示している。これらの特許公報に開示されたアンテナ部材は、円形状であり、多数のスロット又はスロット対が複数の同心円に沿って形成されている。また、多数のスロット又はスロット対が螺旋状に配列されたアンテナ部材も開示されている。
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述のように円形のアンテナ部材の中央部分に供給されたマイクロ波は、放射方向に伝播してスロットにより直角に方向が変えられて誘電体板を透過して処理容器に導入される。この際、アンテナ部材とプラズマとの間(誘電体板)を放射方向に伝播する表面波は、誘電体板の外周面で反射され、中央部分に戻ってくる。ここで、アンテナ部材のスロットが複数の同心円に沿って配列されて形成されている場合、誘電体板の全周から反射された表面波がアンテナ部材の中央部分に相当する一点に集中する。よって、この表面波の電界は、アンテナ中央部分において大きく、周囲部分に向かって減少する。
【0007】
図1は同心円状のスロットを有するアンテナ部材における表面波の伝播と、プラズマ空間における電子密度の分布を示す図である。図1(a)は誘電体板の表面波伝播をアンテナ部材に対応させて示し、図1(b)はアンテナ部材の径方向におけるプラズマ空間の電子密度の分布を示すグラフである。図1(b)に示すように、アンテナ部材の中央部分においてプラズマ空間の電子密度nは最大となり、アンテナ部材の周囲に向けて電子密度nは減少する。したがって、同心円状に配列されたスロットを有するアンテナ部材では、アンテナ部材の中央部分に相当するプラズマ濃度が周囲のプラズマ濃度に比べて高くなり、プラズマ密度が不均一となるといった問題がある。
【0008】
本発明の総括的な目的は、上述の問題を解消した改良された有用なマイクロ波プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法を提供することである。
【0009】
本発明のより具体的な目的は、アンテナ部材の径方向におけるプラズマ密度分布を均一にすることができるマイクロ波プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及びアンテナ部材を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上述の目的を達成するために、本発明の一つの面によれば、被処理基体にプラズマ処理を施すマイクロ波プラズマ処理装置であって、該被処理基体が載置される載置台が内部に設けられた処理容器と、マイクロ波を発生して処理容器に供給するマイクロ波発生器と、該マイクロ波発生器と処理容器との間に設けられ、マイクロ波を処理容器内の空間に放射するためのマイクロ波放射部材とを有し、マイクロ波放射部材は複数の円周における各円周に沿って配列された複数のスロットを有し、該複数の円周は互いに非同心円であるマイクロ波プラズマ処理装置が提供される。
【0011】
上述の発明において、複数の円周の中心は、マイクロ波放射部材の中心に対して互いに異なる方向に偏心していてもよい。また、複数の円周の中心はマイクロ波放射部材の中心に対して互いに同一の方向に偏心しており、複数の円周の中心の偏心量はマイクロ波放射部材の外周に向かって大きくなることとしてもよい。さらに、スロットの一つとその一つのスロットに近接したスロットによりT字状に配列されたスロット対を構成し、該スロット対が複数の円周に沿って配列されることとしてもよい。
【0012】
また、本発明の他の面によれば、被処理基体が載置される載置台が内部に設けられた処理容器と、マイクロ波を発生して処理容器に供給するマイクロ波発生器と、該マイクロ波発生器と処理容器との間に設けられ、マイクロ波を処理容器内の空間に放射するためのマイクロ波放射部材とを有し、マイクロ波放射部材は複数の円周における各円周に沿って配列された複数のスロットを有し、該複数の円周は互いに非同心円であるマイクロ波プラズマ処理装置を用いるプラズマ処理方法であって、被処理基体の処理面をマイクロ波放射部材に対向するように載置台に載置し、マイクロ波放射部材にマイクロ波を供給して、非同心円状に配列されたスロットからマイクロ波を処理容器内に導入し、導入したマイクロ波により処理容器内にプラズマを発生させ、発生したプラズマにより被処理基体にプラズマ処理を施すプラズマ処理方法が提供される。
【0013】
また、本発明の他の面によれば、プラズマ処理を施す処理容器と、マイクロ波を発生して処理容器に供給するマイクロ波発生器とを有するマイクロ波プラズマ処理装置に用いられるマイクロ波放射部材であって、該マイクロ波放射部材は、処理容器に取り付けられ且つマイクロ波発生器に接続され、互いに非同心円である複数の円周における各円周に沿って配列された複数のスロットを有し、該複数のスロットによりマイクロ波を処理容器に導入するマイクロ波放射部材が提供される。
【0014】
上述の発明において、複数の円周の中心は、マイクロ波放射部材の中心に対して互いに異なる方向に偏心していてもよい。また、複数の円周の中心はマイクロ波放射部材の中心に対して互いに同一の方向に偏心しており、複数の円周の中心の偏心量はマイクロ波放射部材の外周に向かって大きくなることとしてもよい。さらに、スロットの一つとその一つのスロットに近接したスロットによりT字状に配列されたスロット対を構成し、該スロット対が複数の円周に沿って配列されることとしてもよい。
【発明の効果】
【0015】
上述の発明によれば、マイクロ波放射部材の複数のスロットを、複数の非同心円状に配列することにより、発生するプラズマの密度を均一化することができる。複数の非同心円を異なる方向に偏心させることにより、マイクロ波放射部材の中央部分において高くなる電子密度下げることができ、プラズマ密度を均一化することができる。また、複数の非同心円を同方向に偏心させることにより、意図的に電子密度分布の偏りを発生させ、他の要因によるプラズマ密度の偏りと合成して補正することにより、プラズマ密度を均一化することができる。
【0016】
本発明の他の目的、特徴及び利点は添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むことにより、一層明瞭となるであろう。
【発明の実施の形態】
【0017】
以下に、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。なお、図中同等の構成部品には同じ符号を付す。
【0018】
図2は本発明の第1実施例によるアンテナ部材が設けられたマイクロ波プラズマ処理装置の概略構成を示す断面図である。なお、図2に示すマイクロ波プラズマ処理装置は、プラズマCVD処理装置を例として示している。
【0019】
図2に示すプラズマCVD装置20は、全体が筒状に形成された処理容器22を有している。処理容器22はアルミニウム等の導体により構成され、内部に密閉された処理空間Sを画成する。
【0020】
処理容器22内には、上面に被処理としての半導体ウェハWを載置する載置台24が収容される。載置台24は、例えばアルマイト処理したアルミニウム等により中央部が凸状に平坦になされた略円柱状に形成されている。載置台24の下部は、同じくアルミニウム等により円柱状に形成された支持台26により支持される。支持台26は、処理容器22内の底部に絶縁材28を介して設置されている。
【0021】
設置台24の上面には、半導体ウェハWを保持するための静電チャックあるいはクランプ機構(図示せず)が設けられている。載置台24は、給電線30を介してマッチングボックス32及びバイアス用高周波電源34に接続されている。バイアス用高周波電源は、例えば13.56MHの高周波を発生し供給するものであるが、必ずしも設ける必要はない。
【0022】
載置台24を支持する支持台26には、プラズマ処理時のウェハWを冷却するための冷却水が流れる冷却ジャケット36が設けられる。なお、必要に応じて載置台24中に加熱用ヒータを組み込んでもよい。
【0023】
処理容器22の側壁には、ガスの供給手段として、容器内にプラズマ用ガス、例えばアルゴンガスを供給する石英パイプ製のプラズマガス供給ノズル38や処理ガス、例えば出ポジションガスを導入するための例えば石英パイプ製の処理ガス供給ノズル40が設けられる。ノズル38,40はそれぞれのガス供給路42,44によりマスフローコントローラ46,48及び開閉弁50,52を介してそれぞれプラズマガス源54及び処理ガス源56に接続されている。処理ガスとしてのデポジションガスは、SiH,O,Nガス等を用いる。
【0024】
また、処理容器22の側壁の外周には、この内部に対してウェハWを搬入・搬出するときに開閉するゲートバルブ58が設けられる。また、処理容器22の底部には、真空ポンプ(図示せず)に接続された排気口60が設けられており、必要に応じて処理容器22内を所定の圧力まで真空引きできるようになっている。そして、処理容器22の天井部は開口されており、ここに窒化アルミニウムAlNや酸化アルミニウムAlなどのセラミック材や酸化ケイ素SiOよりなる誘電体板62がシール部材64を介して気密に設けられる。誘電体板62の厚さは例えば20mm程度であり、マイクロ波に対して透過性を有している。
【0025】
誘電体板62の上面には、円板状の平面アンテナ部材(マイクロ波放射部材)66が設けられる。具体的には、この平面アンテナ部材66は、処理容器22と一体的に形成された中空円筒状容器よりなる導波箱68の底板として構成される。平面アンテナ部材66は処理容器22内の載置台24に対向して設けられる。導波箱68の上部の中心には、同軸導波管70の外導体70Aが接続され、内部の内導体70Bは、アンテナ部材66の中心部に接続される。そして、同軸導波管70は、モード変換器72及び導波管74を介して例えば2.45GHzのマイクロ波発生器76に接続されており、平面アンテナ部材66へマイクロ波を伝播するよう構成されている。マイクロ波の周波数は、2.45GHzに限定されることはなく、例えば8.35GHzを用いてもよい。導波管としては、断面円形あるいは矩形の導波管や、同軸導波管を用いることができる。図2に示すマイクロ波プラズマ処理装置では、同軸導波管が用いられている。そして、導波箱68内であって、平面アンテナ部材66の上面には、例えばAlよりなる所定の誘電率と所定の厚みを有する遅波材82を設けて、この波長短縮効果により、マイクロ波の管内波長を短くしている。なお、遅波材82は必要に応じて設けることとしてもよい。
【0026】
次に、本発明の第1実施例によるマイクロ波放射部材としての平面アンテナ部材66について、図3を参照しながら詳述する。図3は平面アンテナ部材66の平面図である。平面アンテナ部材66は、8インチサイズのウェハ対応の場合は、例えば直径が30〜40cm、厚みが1〜数mmの金属製円板よりなる。より具体的には、平面アンテナ部材66は、表面が銀メッキされた銅板あるいはアルミ板等の金属板よりなる。
【0027】
平面アンテナ部材66には、その厚み方向に貫通し、平面形状が曲線よりなる多数のスロット84が形成されている。図3に示すように、スロット84の各々は細長い楕円状であり、3つの異なる円周P1,P2,P3に沿って配置されている。なお、スロット84は円周P1,P2,P3の各々の全周にわたって設けられているが、図3では簡略化のためその一部のみを示している。ここで、円周P1,P2,P3の中心は、平面アンテナ部材66の外形の中心からずれており(偏心しており)、その各々のずれ方向(偏心方向)は異なっている。
【0028】
すなわち、内側の円周P1の中心が平面アンテナ66の外形の中心からずれる方向に対して、中央の円周P2の中心が平面アンテナ66の外形の中心からずれる方向は120度異なっている。また、中央の円周P2の中心が平面アンテナ66の外形の中心からずれる方向に対して、外側の円周P3の中心が平面アンテナ66の外形の中心からずれる方向は120度異なっている。このように、円周P1,P2,P3の中心は互いに異なった方向へとずれている。
【0029】
このように、複数の非同心円に沿ってスロット84を配列すると、誘電体板62の表面を放射方向に伝播して外周面により反射された表面波は、平面アンテナ部材66の中央部に向かって戻るが、平面アンテナ部材66の中心一点に集中することはない。すなわち、円周P1,P2,P3のずれ量に従ってある程度の大きさの範囲に戻ることとなる。したがって、本実施の形態による平面アンテナ部材66のスロット84の配置によれば、円周P1,P2,P3が同心円である場合に表面波が一点に集中することでプラズマ空間の電子密度に不均一性が発生していた従来の平面アンテナ部材に比べ、不均一性が改善され、プラズマ密度の分布をある程度均一にすることができる。
【0030】
図4は本発明の第1実施例による平面アンテナ部材66を用いた場合の電子密度nの分布を示すグラフであり、従来のスロットが同心円状に配列された場合の電子密度の分布を点線で示してある。図4からわかるように、本発明の第1実施例による非同心円状に配置されたスロットを有する平面アンテナ部材66によれば、従来の同心円状に配列されたスロットの場合の電子密度の分布に比べて、平面アンテナ部材66の中央部分に相当する領域の電子密度は低下し、周囲部分に相当する領域の電子密度は上昇している。したがって、本発明の第1実施例による平面アンテナ66によれば、平面アンテナ部材66の径方向(すなわち、ウェハWの径方向)におけるプラズマ密度が従来と比べて均一化され、ウェハWに対して均一なプラズマ処理を施すことができる。
【0031】
図3に示す例では、スロット84の平面形状は細長い楕円形としたが、これに限定されず、例えば図5Aに示すような円形としてもよく、図5B示すような離心率の異なる楕円形状としてもよい。また、図5Cに示すように、長方形の一対の短辺を円弧状に形成してもよく、図5D,図5E,図5Fに示すように三角形、正方形又は長方形の各角部84Bを曲線形状に形成してもよい。また、図示しないが、5角形以上の多角形の各角部を曲線形状に形成してもよい。
【0032】
以上の場合には、スロット84の平面形状において電界の集中が生じ易い角部が含まれていないので、異常放電を抑制して大電力を投入することができるという効果を発揮することもできる。
【0033】
また、図3に示すスロット84は、円周接線方向に延在するよう配置されているが、円周の接線方向に対して例えば45度のように所定の角度を持って配置することとしてもよい。
【0034】
また、T字状に配置した一対のスロットを非同心円状に配列することとしてもよい。図6に示す平面アンテナ部材66Aでは、4対の円周(図中一点鎖線で示す)に沿ってT字型に配置したスロット92A及び92Bよりなるスロット対92が配列されている。なお、図6中、一点鎖線で示す円周のうち、互いに近接した2つの円周が対をなし、対をなす円周は同心円である。この一対の円周上に配置されたスロット92A及びスロット92Bによりスロット対92が構成される。
【0035】
ここで、4対の円周は、互いにずれ方向(偏心方向)が90度異なっている。すなわち、最内周の円周の対の中心は平面辺アンテナ部材66Aの外形の中心Oから下方にずれており、その外側の円周の対の中心は平面辺アンテナ部材66Aの外形の中心Oから図中左側にずれている。また、その外側の円周の対の中心は平面辺アンテナ部材66Aの外形の中心Oに対して上方にずれている。さらに、最外周の円周の対の中心は平面辺アンテナ部材66Aの外形の中心Oに対して右側にずれている。したがって、図3に示す平面アンテナ66と同様に、平面アンテナ部材の側面にて反射された表面波が平面アンテナ66の中心一点に集中することはなく、中心部分においてプラズマ密度が大きくなることが抑制される。
【0036】
ここで、スロット92Aの長手方向とスロット92Bの長手方向とは互いに直交しており、スロット92Bの一端は、スロット92Aの長手方向の中央に近接している。また、スロット92Aの長手方向は、スロット92Aの中央部分とスロット92Aが配列された円周の中心とを結ぶ線に対して約45度に傾斜しており、同様に、スロット92Bの長手方向は、スロット92B中央部分とスロット92Bが配列された円周の中心とを結ぶ線に対して約45度に傾斜している。このようなT字型のスロット対92によれば、放射方向に伝播してくるマイクロ波を効率よく円偏波の電界に変換することができ、一様なプラズマを効率よく発生することができる。
【0037】
次に、本発明の第2実施例について図7を参照しながら説明する。図7は本発明の第2の実施例による平面アンテナ部材66Bの平面図である。
【0038】
ここで、図2に示すように、プラズマ処理装置内のウェハWに対して側方からプラズマ用ガスを供給した場合、プラズマ空間の電子密度に図8に示すような偏りが生じる。すなわち、プラズマ用ガスが供給される方向の上流側での電子密度が低くなり、下流側の電子密度が高くなる。したがってプラズマ密度が不均一となってしまう。
【0039】
本発明の第2実施例による平面アンテナ部材66Bは、スロットの配列を考慮することにより上述の問題を解決するものである。すなわち、スロットの配列に偏りを持たせることにより意図的にマイクロ波放射分布に偏りを持たせ、プラズマ用ガスの供給方法に起因するプラズマ密度分布の偏りを、平面アンテナ部材によるマイクロ波放射の偏りにより補正するものである。
【0040】
図7に示す平面アンテナ部材66Bは、図6に示す平面アンテナ部材66Aと同様なT字状のスロット対92を有しており、配列される円周の対の中心は平面アンテナ部材66Bの中心Oに対してずれている。ただし、平面アンテナ部材66Bでは、4対の円周の中心は全て同じ方向にずれている。図7では、最も内側の円周の対の中心は、平面アンテナ部材66Bの中心と一致しているが、その外側の円周の対の中心は全て左側にずれており、そのずれ量も外周側にいくほど大きくなっている。
【0041】
したがって、図7に示す平面アンテナ部材66Bでは、右側部分においてスロット対92の密度が大きくなり、左側部分において小さくなる。これにより、放射されるマイクロ波電界強度は、平面アンテナ部材66Bの右側部分(スロット密度の大きい部分)において大きくなり、平面アンテナ部材66Bの左側部分(スロット密度の小さい部分)において小さくなる。
【0042】
そこで、図9に示すように非同心円状のスロット配置のアンテナ部材を用いた場合、プラズマ用ガスの供給方法に起因して電子密度が小さくなる部分に対して、平面アンテナ部材のスロットの配列によりマイクロ波放射強度が大きくなる部分を対応させることにより、電子密度の偏りを補正することができる。
【0043】
以上のように、本実施の形態においても、非同心円である複数の円周状にスロットを配置する構成の平面アンテナ部材において、各々の円周のずれ方向を一致させることにより、電子密度の偏りを意図的に発生させ、他の原因で生じる電子密度の偏りを補正することができ、均一なプラズマ密度を達成することができる。
【0044】
なお、本発明の第2実施例においても、第1実施例と同様に、スロット対ではなく単独のスロットを用いて、その平面形状を図5A〜5Fに示すような種々の平面形状としてもよい。
【0045】
本発明は上述の具体的に開示された実施例に限定されることなく、本発明の範囲内で様々な変形例及び改良例を成すことができる。
【発明の効果】
【0046】
上述の如く、本発明によれば、マイクロ波放射部材の複数のスロットを、複数の非同心円状に配列することにより、発生するプラズマの密度を均一化することができる。複数の非同心円を異なる方向に偏心させることにより、マイクロ波放射部材の中央部分において高くなる電子密度下げることができ、プラズマ密度を均一化することができる。また、複数の非同心円を同方向に偏心させることにより、意図的に電子密度分布の偏りを発生させ、他の要因によるプラズマ密度の偏りと合成して補正することにより、プラズマ密度を均一化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】同心円状のスロットを有するアンテナ部材における誘電体板中の表面波の伝播と、プラズマ空間における電子密度の分布を示す図である。
【図2】本発明の第1実施例によるアンテナ部材が設けられたマイクロ波プラズマ処理装置の概略構成を示す断面図である。
【図3】図2に示す平面アンテナ部材の平面図である。
【図4】本発明の第1実施例による平面アンテナ部材を用いた場合の電子密度の分布を示すグラフである。
【図5】スロットの平面形状を示す図である。
【図6】T字状スロット対を用いた平面アンテナ部材の平面図である。
【図7】本発明の第2実施例による平面アンテナ部材の平面図である。
【図8】図7に示す平面アンテナ部材により生じる電子密度の分布を示すグラフである。
【図9】図7に示す平面アンテナ部材により電子密度の偏りを補正する構成を説明するためのグラフである。
【符号の説明】
20 プラズマCVD装置
22 処理容器
24 載置台
26 支持台
66,66A 平面アンテナ部材
68 導波箱
70 同軸導波管
76 マイクロ波発生器
84,92A,92B スロット
92 スロット対

Claims (9)

  1. 被処理基体にプラズマ処理を施すマイクロ波プラズマ処理装置であって、
    該被処理基体が載置される載置台が内部に設けられた処理容器と、
    マイクロ波を発生して前記処理容器に供給するマイクロ波発生器と
    該マイクロ波発生器と前記処理容器との間に設けられ、マイクロ波を前記処理容器内の空間に放射するためのマイクロ波放射部材と
    を有し、
    前記マイクロ波放射部材は複数の円周における各円周に沿って配列された複数のスロットを有し、該複数の円周は互いに非同心円であることを特徴とするマイクロ波プラズマ処理装置。
  2. 請求項1記載のマイクロ波プラズマ処理装置であって、
    前記複数の円周の中心は、前記マイクロ波放射部材の中心に対して互いに異なる方向に偏心しているマイクロ波プラズマ処理装置。
  3. 請求項1記載のマイクロ波プラズマ処理装置であって、
    前記複数の円周の中心は前記マイクロ波放射部材の中心に対して互いに同一の方向に偏心しており、前記複数の円周の中心の偏心量は前記マイクロ波放射部材の外周に向かって大きくなるマイクロ波プラズマ処理装置。
  4. 請求項1乃至3のうちいずれか一項記載のマイクロ波プラズマ処理装置であって、
    前記スロットの一つとその一つのスロットに近接したスロットによりT字状に配列されたスロット対を構成し、該スロット対が前記複数の円周に沿って配列されるマイクロ波プラズマ処理装置。
  5. 被処理基体が載置される載置台が内部に設けられた処理容器と、マイクロ波を発生して前記処理容器に供給するマイクロ波発生器と、該マイクロ波発生器と前記処理容器との間に設けられ、マイクロ波を前記処理容器内の空間に放射するためのマイクロ波放射部材とを有し、前記マイクロ波放射部材は複数の円周における各円周に沿って配列された複数のスロットを有し、該複数の円周は互いに非同心円であるマイクロ波プラズマ処理装置を用いるプラズマ処理方法であって、
    前記被処理基体の処理面を前記マイクロ波放射部材に対向するように前記載置台に載置し、
    前記マイクロ波放射部材にマイクロ波を供給して、前記非同心円状に配列されたスロットからマイクロ波を前記処理容器内に導入し、
    導入したマイクロ波により前記処理容器内にプラズマを発生させ、発生したプラズマにより前記被処理基体にプラズマ処理を施す
    ことを特徴とするプラズマ処理方法。
  6. プラズマ処理を施す処理容器と、マイクロ波を発生して前記処理容器に供給するマイクロ波発生器とを有するマイクロ波プラズマ処理装置に用いられるマイクロ波放射部材であって、
    該マイクロ波放射部材は、前記処理容器に取り付けられ且つ前記マイクロ波発生器に接続され、互いに非同心円である複数の円周における各円周に沿って配列された複数のスロットを有し、該複数のスロットによりマイクロ波を前記処理容器に導入することを特徴とするマイクロ波放射部材。
  7. 請求項6記載のマイクロ波放射部材であって、
    前記複数の円周の中心は、前記マイクロ波放射部材の中心に対して互いに異なる方向に偏心しているマイクロ波放射部材。
  8. 請求項6記載のマイクロ波放射部材であって、
    前記複数の円周の中心は前記マイクロ波放射部材の中心に対して互いに同一の方向に偏心しており、前記複数の円周の中心の偏心量は前記マイクロ波放射部材の外周に向かって大きくなるマイクロ波放射部材。
  9. 請求項6乃至8のうちいずれか一項記載のマイクロ波放射部材であって、
    前記スロットの一つとその一つのスロットに近接したスロットによりT字状に配列されたスロット対を構成し、該スロット対が前記複数の円周に沿って配列されるマイクロ波放射部材。
JP2003507875A 2001-06-20 2002-06-19 マイクロ波プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及びマイクロ波放射部材 Expired - Fee Related JP3828539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001186915 2001-06-20
JP2001186915 2001-06-20
PCT/JP2002/006110 WO2003001578A1 (fr) 2001-06-20 2002-06-19 Dispositif de traitement au plasma par micro-ondes, procede de traitement au plasma, et organe de rayonnement de micro-ondes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003001578A1 JPWO2003001578A1 (ja) 2004-10-14
JP3828539B2 true JP3828539B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=19026285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003507875A Expired - Fee Related JP3828539B2 (ja) 2001-06-20 2002-06-19 マイクロ波プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及びマイクロ波放射部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6818852B2 (ja)
EP (1) EP1398826A4 (ja)
JP (1) JP3828539B2 (ja)
KR (1) KR100485235B1 (ja)
CN (1) CN1235272C (ja)
TW (1) TW550703B (ja)
WO (1) WO2003001578A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4222707B2 (ja) * 2000-03-24 2009-02-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び方法、ガス供給リング及び誘電体
JP4026759B2 (ja) * 2002-11-18 2007-12-26 日本碍子株式会社 加熱装置
JP4273932B2 (ja) * 2003-11-07 2009-06-03 株式会社島津製作所 表面波励起プラズマcvd装置
WO2006016642A1 (ja) * 2004-08-13 2006-02-16 Tokyo Electron Limited 半導体装置の製造方法およびプラズマ酸化処理方法
US7584714B2 (en) * 2004-09-30 2009-09-08 Tokyo Electron Limited Method and system for improving coupling between a surface wave plasma source and a plasma space
JP2006294422A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置およびスロットアンテナおよびプラズマ処理方法
US20060270066A1 (en) 2005-04-25 2006-11-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic transistor, manufacturing method of semiconductor device and organic transistor
US7785947B2 (en) * 2005-04-28 2010-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device comprising the step of forming nitride/oxide by high-density plasma
US7410839B2 (en) * 2005-04-28 2008-08-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and manufacturing method thereof
TWI408734B (zh) * 2005-04-28 2013-09-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
US8318554B2 (en) * 2005-04-28 2012-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming gate insulating film for thin film transistors using plasma oxidation
US7608490B2 (en) * 2005-06-02 2009-10-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7820495B2 (en) * 2005-06-30 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US7838347B2 (en) * 2005-08-12 2010-11-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of display device
US7723205B2 (en) * 2005-09-27 2010-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device, manufacturing method thereof, liquid crystal display device, RFID tag, light emitting device, and electronic device
WO2007099957A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置およびそれに用いる基板加熱機構
US8895388B2 (en) * 2006-07-21 2014-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device and a non-volatile semiconductor storage device including the formation of an insulating layer using a plasma treatment
JP5157101B2 (ja) * 2006-08-04 2013-03-06 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置及び基板処理装置
US7998307B2 (en) * 2006-09-12 2011-08-16 Tokyo Electron Limited Electron beam enhanced surface wave plasma source
US7938081B2 (en) * 2006-09-12 2011-05-10 Tokyo Electron Limited Radial line slot antenna having a conductive layer
JP2008098474A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置とその運転方法、プラズマ処理方法および電子装置の製造方法
WO2009041629A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置
WO2009096515A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Tokyo Electron Limited マイクロ波プラズマ処理装置
US8753475B2 (en) * 2008-02-08 2014-06-17 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
ES2342958B2 (es) * 2008-09-03 2011-07-04 Emite Ingenieria Slne Analizador de multiples entradas y multiples salidas.
JP2014160557A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
CN103628048B (zh) * 2013-11-19 2016-02-24 王宏兴 一种微波等离子体化学气相沉积装置
JP5805227B2 (ja) * 2014-01-28 2015-11-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP6501493B2 (ja) * 2014-11-05 2019-04-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
CN106803475B (zh) * 2015-11-26 2019-01-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种等离子体处理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5024716A (en) * 1988-01-20 1991-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Plasma processing apparatus for etching, ashing and film-formation
JP2722070B2 (ja) 1988-01-20 1998-03-04 キヤノン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2928577B2 (ja) 1990-03-13 1999-08-03 キヤノン株式会社 プラズマ処理方法およびその装置
JP3136054B2 (ja) 1994-08-16 2001-02-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US5698036A (en) * 1995-05-26 1997-12-16 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US6358324B1 (en) * 1999-04-27 2002-03-19 Tokyo Electron Limited Microwave plasma processing apparatus having a vacuum pump located under a susceptor

Also Published As

Publication number Publication date
US20030168436A1 (en) 2003-09-11
EP1398826A4 (en) 2006-09-06
KR100485235B1 (ko) 2005-04-27
CN1463468A (zh) 2003-12-24
JPWO2003001578A1 (ja) 2004-10-14
TW550703B (en) 2003-09-01
KR20030031166A (ko) 2003-04-18
CN1235272C (zh) 2006-01-04
EP1398826A1 (en) 2004-03-17
WO2003001578A1 (fr) 2003-01-03
US6818852B2 (en) 2004-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828539B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及びマイクロ波放射部材
JP3496560B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5438205B2 (ja) プラズマ処理装置用の天板及びプラズマ処理装置
JP3136054B2 (ja) プラズマ処理装置
KR100380513B1 (ko) 플라즈마처리장치
WO2006009213A1 (ja) プラズマ処理装置
JP6700118B2 (ja) プラズマ成膜装置および基板載置台
US6343565B1 (en) Flat antenna having rounded slot openings and plasma processing apparatus using the flat antenna
JP2015130325A (ja) 誘電体窓、アンテナ、及びプラズマ処理装置
JP4593741B2 (ja) ラジアルアンテナ及びそれを用いたプラズマ処理装置
JP5374853B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4554065B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3889280B2 (ja) プラズマ処理装置
WO2009096515A1 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2005150473A (ja) マイクロ波励起プラズマ処理装置
JP2003168681A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置および処理方法
JP3676680B2 (ja) プラズマ装置及びプラズマ生成方法
US20170358835A1 (en) Microwave plasma processing apparatus and microwave plasma processing method
JP2008182102A (ja) 天板部材及びこれを用いたプラズマ処理装置
JP5255024B2 (ja) ラジアルアンテナ及びそれを用いたプラズマ処理装置
JP3874726B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ生成方法
JP4252220B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3899272B2 (ja) プラズマ装置
JP4486068B2 (ja) プラズマ生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees