JP3819887B2 - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3819887B2
JP3819887B2 JP2003331739A JP2003331739A JP3819887B2 JP 3819887 B2 JP3819887 B2 JP 3819887B2 JP 2003331739 A JP2003331739 A JP 2003331739A JP 2003331739 A JP2003331739 A JP 2003331739A JP 3819887 B2 JP3819887 B2 JP 3819887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
connection destination
forming apparatus
image forming
url
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003331739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005101826A (ja
Inventor
洋次 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003331739A priority Critical patent/JP3819887B2/ja
Publication of JP2005101826A publication Critical patent/JP2005101826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3819887B2 publication Critical patent/JP3819887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、複数の通信回線を選択して通信を行う多機能プリンタ装置(MFP:Multi Function Peripheral)に関する。
従来の通信回線を選択して通信を行うものとして、URLコールにより、自動的にIP回線に接続する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。これは、URLコールを受けて、自動的にIP回線を区別してURLコール発信プログラムを起動するダイヤルプログラムである。
特開2003−219019号公報
しかしながら、特許文献1に示すダイヤルプログラムにあっては、ユーザの操作が必ずしも簡単でないため、機能が豊富な多機能プリンタにおいて適用するのは困難であるという問題がある。多機能プリンタは、機能が豊富であるため、ユーザの操作を直感的に分かりやすくする必要がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、操作利便性の向上を図ることができる画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラムを提供することを目的とする。
第1の発明は、接続先を識別できるアイコンのアイコン画像データが記憶されたアイコンデータベースと、前記接続先を特定する電話番号とURLが前記アイコン画像データと関連付けられた記憶された接続先データベースと、指定されたURLに基づきIP網を経由して接続先の相手と通信を行うIP回線接続手段と、指定された電話番号に基づき電話網を経由して接続先の相手と通信を行う電話回線接続手段と、前記アイコンデータベースに記憶されているアイコン画像データを読み出して表示する表示手段と、前記表示手段に表示されたアイコンを選択する選択手段と、前記選択手段により選択されたアイコンに関連付けられている接続先を特定する電話番号またはURLを前記接続先データベースから読み出し、前記IP回線接続手段と前記電話回線接続手段とのいずれかを選択して通信を行う制御手段とを備えたことを特徴とする。
第2の発明は、前記制御手段は、URLを優先的に選択することを特徴とする。
第3の発明は、前記アイコンは階層構造で構成され、最下位のアイコンと前記接続先とが関連付けられていることを特徴とする。
第4の発明は、接続先を識別できるアイコンのアイコン画像データが記憶されたアイコンデータベースと、前記接続先を特定する電話番号とURLが前記アイコン画像データと関連付けられた記憶された接続先データベースと、指定されたURLに基づきIP網を経由して接続先の相手と通信を行うIP回線接続手段と、指定された電話番号に基づき電話網を経由して接続先の相手と通信を行う電話回線接続手段とを備えた多機能プリンタにおける制御方法であって、前記アイコンデータベースに記憶されているアイコン画像データを読み出して表示する表示過程と、前記表示過程において表示されたアイコンを選択する選択過程と、前記選択過程により選択されたアイコンに関連付けられている接続先を特定する電話番号またはURLを前記接続先データベースから読み出し、前記IP回線接続手段と前記電話回線接続手段とのいずれかを選択して通信を行う制御過程とを有することを特徴とする。
第5の発明は、前記制御過程は、URLを優先的に選択することを特徴とする。
第6の発明は、前記アイコンは階層構造で構成され、最下位のアイコンと前記接続先とが関連付けられていることを特徴とする。
第7の発明は、接続先を識別できるアイコンのアイコン画像データが記憶されたアイコンデータベースと、前記接続先を特定する電話番号とURLが前記アイコン画像データと関連付けられた記憶された接続先データベースと、指定されたURLに基づきIP網を経由して接続先の相手と通信を行うIP回線接続手段と、指定された電話番号に基づき電話網を経由して接続先の相手と通信を行う電話回線接続手段とを備えた多機能プリンタ上において動作する制御プログラムであって、前記アイコンデータベースに記憶されているアイコン画像データを読み出して表示する表示処理と、前記表示処理において表示されたアイコンを選択する選択処理と、前記選択処理により選択されたアイコンに関連付けられている接続先を特定する電話番号またはURLを前記接続先データベースから読み出し、前記IP回線接続手段と前記電話回線接続手段とのいずれかを選択して通信を行う制御処理とをコンピュータに行わせることを特徴とする。
第8の発明は、前記制御処理は、URLを優先的に選択することを特徴とする。
第9の発明は、前記アイコンは階層構造で構成され、最下位のアイコンと前記接続先とが関連付けられていることを特徴とする。
この発明によれば、多機能プリンタの操作性を向上させることが可能になるという効果が得られる。特に、接続先選択をアイコン選択で行うようにしたため、ユーザはアイコンを選択するだけで接続先の選択を行うことが可能となる。また、URLが接続先として登録されていた場合は、優先的にIP回線を選択するようにしたため、通信コストを節約することが可能となる。
以下、本発明の一実施形態による多機能プリンタ装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。この図において、符号1は、多機能プリンタの動作を統括する制御部であり、印刷動作の制御やFAX送信動作の制御を行う。符号2は、印刷媒体に対して印刷を行うプリンタ部である。符号3は、紙等に印刷された画像を読み取り、デジタルデータを生成するスキャナ部であり、読み込んだ画像をFAX送信に用いる。符号4は、IP回線(IP網)に接続してFAX送信等を行うIP通信部である。符号5は、電話回線(電話網)に接続してFAX送信等を行う電話通信部である。符号6は、多機能プリンタの操作に関する制御を行うGUI(Graphical User Interface)制御部である。符号7は、キーボードやポインティングデバイス、さらにはデジタルデータ記録した記録媒体からデジタルデータを読み込む入力部である。符号8は、ディスプレイで構成される表示部である。符号9は、通信相手の電話番号またはURLが記憶された接続先データベースである。符号10は、表示部8に接続先をアイコンで表示する場合に用いるアイコンデータが記憶されたアイコンデータベースである。符号11は、FAX送信するための読み取り画像または、FAX受信した場合の受信画像を記憶する画像メモリである。
次に、図3、4を参照して、図1に示す接続先データベース9及びアイコンデータベース10のテーブル構造を説明する。図3は、図1に示す接続先データベース9のテーブル構造を示す図である。接続先データベース9は、表示部8に表示するアイコンを一意に識別可能なアイコン番号毎に、アイコンが選択された場合の接続先を特定する情報である電話(FAX)番号とURLが関連付けられて記憶されている。ただし、電話番号は必須であるが、URLは必須でなく、記憶されていない場合もある。
図4は、図1に示すアイコンデータベース10のテーブル構造を示す図である。アイコンデータベース10は、アイコンを一意に識別可能なアイコン番号毎に、表示部8に表示するアイコン画像データのデータ名、このアイコンの下位に関連付けられた下位アイコンのアイコン番号が関連付けられて記憶されている。下位アイコンとは、ツリー構造における直下のアイコンのことであり、この例では、「0001」、「0002」というアイコン番号を持つアイコンは、最下位のアイコン(接続先を特定する情報が関連付けられたアイコン)であるため、下位アイコン番号は、「なし」と定義されており、「1001」という番号を持つアイコンは、「0001」、「0002」というアイコン番号を持つアイコンが下位アイコンとなる。このツリー構造の階層数には制限がなく、直下のアイコンの数にも制限はない。このツリー構造のアイコンは、例えば、○○株式会社という会社名にアイコン番号「1001」のアイコンを割当て、2つの事業所の接続先にアイコン番号「0001」、「0002」のアイコンを割り当てるなどして利用する。
次に、図1に示す多機能プリンタの動作を説明する。初めに、図1に示す2つのデータベースに情報を登録する動作を説明する。まず、アイコン登録を行おうとするユーザは、アイコン登録コマンドを入力部7より入力するとともに、入力部7よりアイコン画像データを入力する。これを受けて、GUI制御部6は、アイコン画像データが入力される度に、一意となるアイコン番号を発番し、アイコンデータベース10へ登録する。そして、GUI制御部6は、このアイコンの下位アイコンを入力するように、表示部8へ指示メッセージを表示する。ここで、下位アイコンがある場合は、下位アイコンのアイコン画像データを入力部7より入力する。これを受けて、GUI制御部6は、アイコン番号を発番してアイコンデータベース10へ登録するとともに、このアイコンが下位アイコンである場合は、下位アイコン番号のフィールドに下位アイコンのアイコン番号を登録する。
一方、下位アイコンがない場合、ユーザは下位アイコンがないことを入力部7より指示する。これを受けて、GUI制御部6は、接続先情報を入力するように、表示部8へ指示メッセージを表示する。ここで、ユーザは、接続先を特定する情報である電話(FAX)番号とURLを入力部7より入力する。ただし、URLの入力は必須でなく、電話番号のみでもよい。これを受けて、GUI制御部6は、入力された接続先情報をアイコン番号と関連付けて接続先データベース9へ登録する。
この動作により、図1に示す接続先データベース9とアイコンデータベース10に情報登録が行われる。
次に、図2を参照して、図1に示す多機能プリンタを使用して、FAX送信を行う場合の動作を説明する。まず、GUI制御部6は、アイコンデータベース10に記憶されているアイコン画像データを読み出し、表示部8へ表示する。このとき、GUI制御部6は、最上位のアイコンのみを表示部8へ表示する。
次に、ユーザは、表示部8に表示されたアイコンの中から接続先のアイコンを入力部7を操作して選択する。これを受けて、GUI制御部6は、アイコンデータベース10を参照して、選択されたアイコンの下位アイコンが定義されているいるか否かを判定し、定義されていれば、この下位アイコンのアイコン画像データを読み出して、表示部8へ表示する。この動作は、選択されたアイコンに対して下位アイコンが定義されている限り続行する。一方、選択されたアイコンに対して下位アイコンが定義されていない場合、選択されたアイコンは最下位のアイコンであるため、GUI制御部6は、選択されたアイコンのアイコン番号を特定する(ステップS1)。
次に、GUI制御部6は、接続先データベース9を検索して、選択されたアイコンのアイコン番号に関連付けられた接続先情報を読み出す(ステップS2)。そして、GUI制御部6は、接続先として、URLが見つかったか否かを判定する(ステップS3)。この判定の結果、URLが見つかった(接続先データベース9に登録されていた)場合、GUI制御部6は、このURLを制御部1へ通知する。これを受けて、制御部1は、通知されたURLに基づいて、IP回線接続処理を実行する(ステップS4)。一方、URLが見つからなかった(接続先データベース9に登録されていなかった)場合、GUI制御部6は、電話(FAX)番号を制御部1へ通知する。これを受けて、制御部1は、通知された電話番号に基づいて、電話回線接続処理を実行する(ステップS5)。
続いて、制御部1は、スキャナ部3を駆動して、FAX送信を行う原稿を読み込み、画像メモリ11へ蓄える動作を開始する(ステップS6)。これと同時に制御部1は、画像メモリ11に蓄えられている画像データを先頭から読み出しながら、接続処理が実行された回線(電話回線またはIP回線のいずれか)を使用してデータを送信する。
この動作により、URLを用いたIP回線経由によるデータ送信を優先して、FAX送信を行うことが可能となる。また、URLが登録されていない場合は、電話回線を用いた通常のFAX送信が実行されることとなる。
なお、IP回線を経由してFAX送信を行う場合、制御部1は、画像メモリ11に記憶されている画像データに対して、公知の方法を用いて暗号化を施し、データ送信するようにしてもよい。
また、アイコンの画像は、「○○株式会社」、「□□事業所」というように文字情報を画像にしたアイコンとしてもよいが、海外の接続先の場合は国旗の画像をアイコンとしたり、企業のロゴマークの画像をアイコンとしたりしてもよい。さらに、アイコンの表示形態として、HTMLブラウザ表示を適用してもよい。
なお、図1における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより多機能プリンタ制御処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
本発明の一実施形態の構成を示すブロック図である。 図1に示す装置の動作を示すフローチャートである。 図1に示す接続先データベース9のテーブル構造を示す説明図である。 図1に示すアイコンデータベース10のテーブル構造を示す説明図である。
符号の説明
1・・・制御部
2・・・プリンタ部
3・・・スキャナ部
4・・・IP通信部
5・・・電話通信部
6・・・GUI制御部
7・・・入力部
8・・・表示部
9・・・接続先データベース
10・・・アイコンデータベース
11・・・画像メモリ

Claims (9)

  1. 接続先を識別できると共に接続先毎に設定されたアイコンのアイコン画像データをアイコン番号に対応付けて記憶するアイコンデータベースと、
    前記接続先を特定する電話番号とURLとを前記アイコン番号に関連付けて記憶する接続先データベースと、
    指定されたURLに基づきIP網を経由して接続先の相手と通信を行うIP回線接続手段と、
    指定された電話番号に基づき電話網を経由して接続先の相手と通信を行う電話回線接続手段と、
    前記アイコンデータベースに記憶されているアイコン画像データを読み出して表示する表示手段と、
    前記表示手段に表示されたアイコンを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたアイコンに前記アイコン番号を介して関連付けられている接続先を特定する電話番号またはURLを前記接続先データベースから読み出し、前記IP回線接続手段と前記電話回線接続手段とのいずれかを選択して通信を行う制御手段と
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、URLを優先的に選択することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記アイコンは階層構造で構成され、最下位のアイコンと前記接続先とが関連付けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 接続先を識別できると共に接続先毎に設定されたアイコンのアイコン画像データをアイコン番号に対応付けて記憶するアイコンデータベースと、前記接続先を特定する電話番号とURLを前記アイコン番号に関連付けて記憶する接続先データベースと、指定されたURLに基づきIP網を経由して接続先の相手と通信を行うIP回線接続手段と、指定された電話番号に基づき電話網を経由して接続先の相手と通信を行う電話回線接続手段とを備えた画像形成装置における制御方法であって、
    前記アイコンデータベースに記憶されているアイコン画像データを読み出して表示する表示過程と、
    前記表示過程において表示されたアイコンを選択する選択過程と、
    前記選択過程により選択されたアイコンに前記アイコン番号を介して関連付けられている接続先を特定する電話番号またはURLを前記接続先データベースから読み出し、前記IP回線接続手段と前記電話回線接続手段とのいずれかを選択して通信を行う制御過程と
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  5. 前記制御過程は、URLを優先的に選択することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置の制御方法。
  6. 前記アイコンは階層構造で構成され、最下位のアイコンと前記接続先とが関連付けられていることを特徴とする請求項4または5に記載の画像形成装置の制御方法。
  7. 接続先を識別できると共に接続先毎に設定されたアイコンのアイコン画像データをアイコン番号に対応付けて記憶するアイコンデータベースと、前記接続先を特定する電話番号とURLをアイコン番号に対応付けて記憶する接続先データベースと、指定されたURLに基づきIP網を経由して接続先の相手と通信を行うIP回線接続手段と、指定された電話番号に基づき電話網を経由して接続先の相手と通信を行う電話回線接続手段とを備えた画像形成装置上において動作する制御プログラムであって、
    前記アイコンデータベースに記憶されているアイコン画像データを読み出して表示する表示処理と、
    前記表示処理において表示されたアイコンを選択する選択処理と、
    前記選択処理により選択されたアイコンに前記アイコン番号を介して関連付けられている接続先を特定する電話番号またはURLを前記接続先データベースから読み出し、前記IP回線接続手段と前記電話回線接続手段とのいずれかを選択して通信を行う制御処理と
    をコンピュータに行わせることを特徴とする画像形成装置の制御プログラム。
  8. 前記制御処理は、URLを優先的に選択することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置の制御プログラム。
  9. 前記アイコンは階層構造で構成され、最下位のアイコンと前記接続先とが関連付けられていることを特徴とする請求項7または8に記載の画像形成装置の制御プログラム。
JP2003331739A 2003-09-24 2003-09-24 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム Expired - Fee Related JP3819887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331739A JP3819887B2 (ja) 2003-09-24 2003-09-24 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331739A JP3819887B2 (ja) 2003-09-24 2003-09-24 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005101826A JP2005101826A (ja) 2005-04-14
JP3819887B2 true JP3819887B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=34460313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003331739A Expired - Fee Related JP3819887B2 (ja) 2003-09-24 2003-09-24 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3819887B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150038245A (ko) 2012-09-13 2015-04-08 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 정보 처리 장치, 구성 방법, 통신 시스템, 및 프로그램

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005101826A (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7839522B2 (en) User identification based image processing system
US8009142B2 (en) Virtual keyboard system and control method thereof
JP4501864B2 (ja) 通信端末装置
JP2008113080A (ja) 通信装置及び画像処理装置
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP3832470B2 (ja) 情報処理システム
JP2009267497A (ja) 通信装置及び複合機
JP3819887B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム
JP2004259250A (ja) 多機能サーバ装置
JP4846524B2 (ja) 通信装置及び画像処理装置
JP2003167823A (ja) データ送信装置
JP4587844B2 (ja) データ送信装置、画像形成装置、データ送信方法、およびコンピュータプログラム
JP4265398B2 (ja) 情報処理システム
JP6032906B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2008112414A (ja) 仮想キーボードシステム、その制御方法及びコンピュータプログラム
JP4507312B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP4983390B2 (ja) 指示書生成プログラム、指示書生成装置及びデータ処理システム
JP2008123251A (ja) 文書管理装置
JP6465851B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2007180959A (ja) 周辺装置、検索結果記憶方法、コンピュータプログラム
JP3888540B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2006285995A (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2009232145A (ja) データ送信装置
JP4237901B2 (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2004172903A (ja) ネットワークスキャニングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3819887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees