JP3805602B2 - ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ - Google Patents
ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3805602B2 JP3805602B2 JP2000132133A JP2000132133A JP3805602B2 JP 3805602 B2 JP3805602 B2 JP 3805602B2 JP 2000132133 A JP2000132133 A JP 2000132133A JP 2000132133 A JP2000132133 A JP 2000132133A JP 3805602 B2 JP3805602 B2 JP 3805602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- flux
- stainless steel
- welding
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 title claims description 24
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims description 18
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 title claims description 18
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 56
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 36
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 35
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 26
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 229910001200 Ferrotitanium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 3
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- DLHONNLASJQAHX-UHFFFAOYSA-N aluminum;potassium;oxygen(2-);silicon(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] DLHONNLASJQAHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GROMGGTZECPEKN-UHFFFAOYSA-N sodium metatitanate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Ti](=O)O[Ti](=O)O[Ti]([O-])=O GROMGGTZECPEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Nonmetallic Welding Materials (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤの改良に係り、さらに詳しくは立向、上向等の姿勢溶接性に優れ、アークの安定性も良好で、且つスパッタの発生が少ないステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤの適用範囲が広がり、従来被覆アーク溶接棒により溶接施工を行っていた箇所も置き換えて使用され、更にはより良いビード外観、形状など仕上がりの要求も厳しくなってきている。特にオーステナイトステンレス鋼は炭素鋼に比べ、融点が低く熱伝導性が悪いことから、溶融金属が垂れやすく立向溶接では凸ビード形状となりやすく、上向溶接では溶融金属が垂れビード形成が困難であった。
【0003】
この様な条件を克服し良好な姿勢溶接が行えるものとして本発明者らは、特開平3−264194号公報に開示される如く、スラグ剤主成分についてSiO2 ;0.6〜1.2%、ZrO2 ;0.6〜1.2%、TiO2 ;1.7〜3.7%と量を規定し、更に(TiO2 +ZrO2 )/SiO2 =3.0〜5.0と割合を制限し、立向溶接において良好なビード形状を得られることを可能としたが、上向溶接を行うのが困難であった。さらに発明者らは特開平9−201696号公報に開示される如く、スラグ剤主成分であるTiO2 を4.0〜7.5%と増量し、ZrO2 はTiO2 の0.1〜0.2倍で、かつSiO2 の量を超える量とし、更に金属弗化物をF換算値で0.05〜0.2%に制限する等して、上向姿勢の溶接を可能とした。しかしながら、フラットなビードの形状を得るまでは至らなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前述の問題点に鑑み、従来困難であった上向姿勢の溶接を可能とし、かつフラットで良好なビード形状の得られるステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤを提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明らが、充填するフラックス中のスラグ剤主成分に加え、高温でスラグ化しやすく凝固が速い金属成分を検討した結果、Ti成分は強脱酸剤であることから他の金属より早く酸化反応し、TiO2 としてスラグ化した後は高温で凝固し溶融金属の垂れ防止として有効に作用することを見いだした。さらに、Ti成分の原料としての検討を行った結果、金属チタンとフェロチタンを複合して添加し、金属チタンとフェロチタンの比率の調整によりアーク吹き付け状態のソフト化およびビード形状の向上ができることが明らかとなった。またTi成分を使用することにより、従来より少量のスラグでも溶融金属の垂れ防止が確保でき、スラグイン、スパッタ等スラグの増量により懸念される課題も解消されることがわかった。
【0006】
本発明は以上の知見を基になされたものであり、その要旨とするところは以下の通りである。
ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤにおいて、フラックス中にワイヤ全重量に対する質量%で、
SiO2 :0.2〜1.2%、
ZrO2 :0.2〜0.9%、
TiO2 :4.0〜6.0%
をスラグ成分として含有し、かつスラグ成分の合計を5.4〜8.4%とするとともに、金属チタンおよびフェロチタンをTi換算値の合計で0.3〜0.9%含有し、かつ金属チタンとフェロチタンの含有割合がTi換算で金属チタン:20〜60%、フェロチタン:40〜80%を満たすようにし、前記フラックスをステンレス鋼外皮中に18〜25%充填することを特徴とするステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明のフラックス入りワイヤとは図2(a)、(b)、(c)および(d)に示すような断面形状で、パイプ又は帯鋼から成る外皮1にフラックス2を充填したものである。図2(a)のような継目のないもの、図2(b)ないし(c)のような継目3があるものいずれも含まれる。
次に本発明の充填フラックスについて、成分限定理由を述べる。なお、以下において%はワイヤ全重量に対する質量%を示す。
【0008】
SiO2 は適度の粘性があり、共に被包性の良いスラグを形成するのに必要な成分であるが、0.2%未満ではその効果が発揮できずスラグ被包性は劣化するが、1.2%を超えるとスラグの融点を低下させ、立向および上向溶接において溶融金属の垂れが生じビード形成が困難となる。従ってSiO2 は0.2〜1.2%とする。なお、SiO2 の原材料としては珪砂、珪石の他、珪灰石、ジルコンサンド、カリ長石等の原料の副成分も利用できる。
【0009】
ZrO2 はSiO2 同様に適度の粘性と共に被包性の良いスラグを形成するのに必要な成分であり、さらにスラグの融点を上げることにより、スラグの凝固を早め溶融金属の垂れを防止するのに有効である。0.2%未満ではその効果が不十分であり、逆に0.9%を超えた場合スラグが硬くなり剥離性が劣化し、スパッタも増加する。従ってZrO2 は0.2〜0.9%とする。原材料としては酸化ジルコニウム、ジルコンフラワー、ジルコンサンド等を用いる。
【0010】
TiO2 は緻密な剥離性の良いスラグを形成し、アークの安定性をもたらすが、4.0%未満ではその効果が発揮できず、6.0%を超えるとスラグの流動性が増すと共に、アークの吹付けが強く広がりがなくなるためビード形状が不良となる。従ってTiO2 は4.0〜6.0%とする。原材料としてはルチル、チタンスラグ、イルミナイト、さらにはチタン酸カリ、チタン酸ソーダ等のチタン酸塩等が単独あるいは複合で用いられる。
【0011】
本発明では上記SiO2 、ZrO2 、TiO2 のスラグ成分を主にフラックス中に含有することにより、粘性や被包性、剥離性の良好なスラグを形成し、アーク安定性も良好に維持させるが、これらの特性を調整するためにその他の例えば、Al2 O3 、Bi2 O3 、FeO等のスラグ成分をさらに含有させても良い。
【0012】
本発明では、SiO2 、ZrO2 、TiO2 の本発明の主要スラグ成分およびその他の調整用のスラグ成分のフラックス中のスラグ成分を合計で5.4〜8.4%に規定する。フラックス中のスラグ成分が合計で5.4%未満では、スラグの被包性が不十分となり、立向および上向溶接において溶融金属の保持が十分できずビード形成が困難となり、8.4%を超えるとスパッタが増加し、スラグインクルージョンが発生しやすくなる。従ってフラックス中のスラグ成分の合計はワイヤ全重量の5.4〜8.4%とする。なお本発明においてスラグ成分とは、非金属成分を意味する。
【0013】
以上のスラグ成分をフラック中に含有することで横向きおよび立向き溶接における溶接ビード形状および溶接作業性は確保することが可能であるが、立向き溶接を可能としかつ溶接ビード形状、さらには、溶接作業性を良好に維持するためには、フラックス中の金属成分を以下のように規定することが必要である。
【0014】
Tiはそのほとんどがアーク中で酸化反応しTiO2 となり、スラグとして作用するが、本来スラグ形成材として使用しているTiO2 の融点が1840℃であるのに対し、金属チタンで1660℃、フェロチタンで1317℃と、より融点が低いため早い時点でスラグ化する。したがって凝固も早期に始まり溶融金属の垂れを防止するのに有効である。0.3%未満ではその効果が得られず、0.9%を超えるとスラグの流動性が増し被包性の劣化が生じる。従って金属チタンおよびフェロチタンからなるTi(フェロチタンはTi換算値)は0.3〜0.9%とする。
【0015】
さらにTi源としては図1に示す通り、金属チタンとフェロチタンの適正な割合があることが明らかとなった。金属チタンはアークのソフト化をも行い、スパッタの低減、立向溶接におけるアンダーカットの防止および凸ビード形状の抑制に効果がある。20%未満ではその効果が不十分で、60%を超えるとアークの吹付けが弱く、開先内における下向溶接でスラグが絡みやすくスラグインクルージョンが発生し易くなる。一方、フェロチタンは金属チタンより融点が低く充填フラックスの溶融を円滑にする効果をも併せ持ち、スパッタの低減、充填フラックスの未溶融によるスラグインクルージョンの防止に効果がある。40%未満ではその効果が不十分で80%を超えるとビード表面のテンパーカラーが濃化し溶接施工物の商品価値を低下させる。従ってTi源のうち20〜60%が金属チタン、40〜80%がフェロチタンとする。
【0016】
また、本発明では、ステンレス鋼外皮へのフラックスの充填は18〜25%とする。この理由は、ステンレス鋼外皮へのフラックスの充填が18%未満では外皮の肉厚が厚くなり、溶滴が肥大化しスパッタが増加し、25%を超えると逆に外皮の肉厚が薄くなり伸線加工中に断線が発生しやすくなるからである。
【0017】
本発明の構成は上記の通りであるが、この他溶着金属の成分調整のためMn、Ni、Cr、Mo、Nb、Cu、N等を外皮やフラックス中に添加することができる。
【0018】
【実施例】
表1に示す外皮および表2、表3に示す充填フラックスからなるJIS Z3323 YF308Lおよび20%Cr−18%Ni−6%Mo−0.6%Cu−0.2%N系の高耐食ステンレス鋼の2タイプのステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤを製造した。断面形状は図2(a)に示すもので、太さは1.2mmである。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
図3に示す板厚10mmのSUS304Lおよび20%Cr−18%Ni−6%Mo−0.6%Cu−0.2%N系の高耐食ステンレス鋼のそれぞれ共金すみ肉試験板へ立向上進にて溶接を行い、溶接作業性を調査した。シールドガスはCO2 で、流量:20l/min、溶接電流:180A、溶接電圧:26Vである。
【0023】
その結果は表4、表5に示す通りである。これらの表における溶接作業性のアーク状態、スパッタおよびスラグ被包・剥離の評価は、○:良好、△:やや不良、×:不良を示し、ビード形状はAWS A5.22−95、ステンレスフラックス入りワイヤに規定のすみ肉試験要求を満足すものを○:良好、満足できないものを×:不良とした。
【0024】
【表4】
【0025】
【表5】
【0026】
比較例のSiO2 が少ないワイヤNo.17は、スラグの粘性および被包性が劣り、ビード形状も不良であった。
SiO2 が多いワイヤNo.18は、スパッタがやや多く、スラグの被包性が劣り、ビード形状も不良であった。
ZrO2 の少ないワイヤNo.19は、スラグの粘性および被包性が劣り、ビード形状も不良であった。
【0027】
TiO2 の少ないワイヤNo.20は、アーク状態がやや不良で、スラグ剥離が劣った。
TiO2 の多いワイヤNo.21は、アーク状態が強くてやや不良でスパッタもやや多く、スラグ被包性が劣り、ビード形状も不良であった。
ZrO2 の多いワイヤNo.22は、スパッタが多く、スラグ剥離も劣った。
【0028】
Ti換算値合計の少ないワイヤNo.23は、スラグの凝固が遅くビードが凸形状となり不良であった。
Ti換算値合計の多いワイヤNo.24は、スラグの流動性が増し被包性が劣化し、ビード形状不良であった。
金属チタン/フェロチタンの比率が適正値より小さいワイヤNo.25は、スパッタが多くビード形状不良で、一方、金属チタン/フェロチタンの比率が適正値より大きいワイヤNo.26は、アークの吹付けが弱くスラグの絡みやすい傾向であった。
【0029】
スラグ成分合計の少ないワイヤNo.27は、スラグの被包が不十分でビード形状も不良であった。
スラグ成分合計の多いワイヤNo.28は、スパッタがやや多く不良であった。
スラグ成分合計が多く充填率の高いワイヤNo.29は、伸線加工中の断線が多発し、溶接した結果はスパッタがやや多く不良であった。
充填率の低いワイヤNo.30は、アーク状態がやや不良で、スパッタが多く認められた。
【0030】
これらに対し、SiO2 、ZrO2 、TiO2 、Ti換算値合計および金属チタンとフェロチタンの割合、フラックス中のスラグ成分の合計、充填率の適正な本発明ワイヤNo.1〜16は、立向溶接においてアーク状態、スパッタ、スラグ剥離等の溶接作業性が良好で、メタルの垂れがなく平滑なビード形状が得られた。
【0031】
【発明の効果】
以上のように本発明はステンレス鋼の溶接において従来困難であった上向姿勢の溶接を可能とし、かつフラットで良好なビード形状の得られることを可能にしたものであって、ステンレス鋼溶接の品質と能率向上に大きく貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】Ti含有量と金属チタン、フェロチタンの割合の適正範囲を示すグラフ
【図2】(a)〜(d)は各種フラックス入りワイヤの断面形状
【図3】試験板形状
【符号の説明】
1 外皮
2 充填フラックス
3 継目
Claims (1)
- ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤにおいて、フラックス中にワイヤ全重量に対する質量%で、
SiO2 :0.2〜1.2%、
ZrO2 :0.2〜0.9%、
TiO2 :4.0〜6.0%
をスラグ成分として含有し、かつスラグ成分の合計を5.4〜8.4%とするとともに、金属チタンおよびフェロチタンをTi換算値の合計で0.3〜0.9%含有し、かつ金属チタンとフェロチタンの含有割合がTi換算で金属チタン:20〜60%、フェロチタン:40〜80%を満たすようにし、前記フラックスをステンレス鋼外皮中に18〜25%充填することを特徴とするステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000132133A JP3805602B2 (ja) | 2000-05-01 | 2000-05-01 | ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000132133A JP3805602B2 (ja) | 2000-05-01 | 2000-05-01 | ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001314995A JP2001314995A (ja) | 2001-11-13 |
JP3805602B2 true JP3805602B2 (ja) | 2006-08-02 |
Family
ID=18640895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000132133A Expired - Lifetime JP3805602B2 (ja) | 2000-05-01 | 2000-05-01 | ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3805602B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100513633B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2005-09-09 | 현대종합금속 주식회사 | 고속용접용 메탈계 플럭스 충전 와이어 |
-
2000
- 2000-05-01 JP JP2000132133A patent/JP3805602B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001314995A (ja) | 2001-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5198481B2 (ja) | Ni基合金フラックス入りワイヤ | |
JP5968855B2 (ja) | Ni基合金フラックス入りワイヤ | |
JP3956122B2 (ja) | 溶接性に優れた塩基性系フラックス入りワイヤ | |
JP2013151001A (ja) | 耐候性鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP4741445B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2006289404A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5314339B2 (ja) | フラックス入りワイヤ | |
JP2002001580A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP4300153B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6017406B2 (ja) | セルフシールドアーク溶接用ステンレス鋼フラックス入りワイヤ | |
JP2017185521A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP3765771B2 (ja) | ステンレス鋼アーク溶接フラックス入りワイヤ | |
JPS5913955B2 (ja) | ステンレス鋼溶接用複合ワイヤ | |
JP2711077B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP3805602B2 (ja) | ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2675894B2 (ja) | 高強度オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2020175433A (ja) | Ni基合金フラックス入りワイヤ | |
JP2001138092A (ja) | 二相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2014065066A (ja) | 横向ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2694034B2 (ja) | 高電流密度ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JPS58205696A (ja) | ガスシ−ルドア−ク溶接用ステンレス鋼フラツクス入りワイヤ | |
JP2687033B2 (ja) | 高耐食ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP3815600B2 (ja) | 片側水平すみ肉ガスシールドアーク溶接方法 | |
JPH09314382A (ja) | Ni基合金溶接用フラックス入りワイヤ | |
JPH0783952B2 (ja) | ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050303 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3805602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |