JP3793844B1 - 耐候光試験機用風速計及びそれを用いた耐候光試験機 - Google Patents

耐候光試験機用風速計及びそれを用いた耐候光試験機 Download PDF

Info

Publication number
JP3793844B1
JP3793844B1 JP2005326339A JP2005326339A JP3793844B1 JP 3793844 B1 JP3793844 B1 JP 3793844B1 JP 2005326339 A JP2005326339 A JP 2005326339A JP 2005326339 A JP2005326339 A JP 2005326339A JP 3793844 B1 JP3793844 B1 JP 3793844B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind speed
anemometer
temperature
weathering
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005326339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007132813A (ja
Inventor
長市 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suga Test Instruments Co Ltd
Original Assignee
Suga Test Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suga Test Instruments Co Ltd filed Critical Suga Test Instruments Co Ltd
Priority to JP2005326339A priority Critical patent/JP3793844B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793844B1 publication Critical patent/JP3793844B1/ja
Publication of JP2007132813A publication Critical patent/JP2007132813A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

【課題】安価で、試料表面を通過する風を乱すことなく、試料が光源の周囲を回転した場合においても、風速を精度良く測定することが可能な、耐候光試験機用の風速計を提供する。
【解決手段】従来のブラックパネル温度計とほぼ同一形式で、感熱体の測定値に及ぼす風速の影響をあらかじめ測定し、その値から温度―風速の相関を明らかにし、試験中の感熱体の測定値を、あらかじめ求めた温度―風速曲線から風速に換算する、安価で、試料表面の雰囲気をかく乱することのない耐候光試験機用の風速計を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、キセノンアークランプ、サンシャインカーボンアークランプ、メタルハライドアークランプ、紫外線カーボンアークランプを光源とし、試験槽内の風速を制御できる耐候光試験機において、当該試験槽内の風速を測定する風速計に関し、さらに詳しくは、試料近傍の流れる空気との熱交換が良好な工夫を凝らした当該試験槽の試料枠に装着した感熱体の値から換算して求める当該耐候光試験機用の風速計に関する。
近年はより耐候光性に優れた製品が求められており、このために多大の開発費が費やされおり、開発費の回収を効率よく行うために、いかに短期間に、そして精度良く耐候光性能を求めることができるかが開発の重点課題になっている。
従来の耐候光試験機すなわちキセノンアークランプ、サンシャインカーボンアークランプ、メタルハライドアークランプ、紫外線カーボンアークランプを光源とした耐候光試験機の試験条件は、主に、照射強度、温度、湿度、照射時間、暗黒時間、水の噴霧量、噴霧時間などであり、JIS、ISO,ASTM,AATCCの規格には、試験条件について言及しているものもある。
照射強度、湿度、降雨条件一定としても、温度によって、試験結果すなわち、劣化の度合いが異なる。そのため多くの耐候光試験機は光源の照射条件(例えば照射波長域、照射強度)、試験温湿度、降雨などの条件を変更設定できる機構になっている。
通常、温度の制御は、試験槽内の乾球温度計、試料と同一位置に取り付けたブラックパネル温度計、ブラックスタンダード温度計などによって検知した値を基に行っている。
当該各温度計で検知した値を基に試験槽内の温度を制御するパラメータは、試験槽内を流れる空気温度と風速である。一般に、風速を一定にした時のブラックパネル温度と乾球温度との差は20数℃である。
光源の照射強度、試験槽内の湿度を一定の値に保持し、ブラックパネル温度の温度を一定に保つ試験条件の場合では、試験槽内を流れる空気温度又は風速をあるいは空気温度と風速の両方を制御する。
光源の照射強度、試験槽内の湿度を一定の値に保持し、ブラックパネル温度計の温度と乾球温度の双方を一定の値に保つ試験条件の場合では、試験槽内を流れる風速のみが温度制御因子となる。例えば、米国自動車技術協会の規格、SAE1885においては、ブラックパネル温度89±3℃、乾球温度62±2℃と規定されている。
上述の如く、耐候光試験機においては、風速が重要な劣化要因となる。
風速を測定する機器にはその原理・構造から、回転型風速計、風圧型風速計、熱線型風速計、超音波型風速計などがある(例えば、非特許文献1参照。)。
回転型と超音波型の風速計はそれらの形状から試料枠に取り付けた場合、風速計の近傍に乱流を生じ、試料の温度を不均一にする危険性がある。
耐候光試験機の多くは、試料枠に取り付けた複数の試料への照射量を均一にするために、試料枠が光源を中心に回転している。このような耐候光試験機においては、温度調整のための空気は試料枠の回転軸の方向と同一の方向に送風されている。このために、風圧型と熱線型の風速計は取り付け方向を規定しないと、試料表面を流れる風速を正確に把握できないことになる。
当該4種類の風速計はそれぞれに前記のような特徴があり、耐候光試験機の風速計に最適なものとは言い難い。
前述のように乾球温度が規定されている場合には、ブラックパネル温度計の温度は試験槽内を流れる風速で制御されることになる。照射強度が高い試験条件の場合には、風速を速くしなければならない耐候光試験機があり、実暴露環境より風速が速くなった場合には、耐候光試験機の試験は実環境での劣化とは異なった結果をもたらす恐れもある。
さらに、同一条件の試験を型式の異なる試験機で行った際に、試験機間の風速の差が著しい場合には、試験結果が異なる場合も予想される。このような場合には、規定された試験条件に加え、試料表面の風速も測定し、記録しておくことが肝要である。
機械学会編 流体計測法 昭和61年3月刊(76頁〜142頁)
前記のように、従来の耐候光試験機には風速を変化させる機構を有するものはあるが、試料表面の風速をリアルタイムに検知する風速計を搭載したものは見当たらず、また、既存の風速計は、前記の如く、回転型風速計や超音波型風速計の場合には、測定部が回転あるいは数本の棒状の形状をしており試料近傍に乱流を生じさせる。また、試料が光源の周囲を回転している耐候光試験機の場合には、熱線風速計や風圧型風速計は、試料表面の複雑な流れとなっている風速を正確に測定できないので、耐候光試験機に適した風速計とは言い難い。
従って本発明の目的は、試料表面を通過する風を乱すことなく、試料が光源の周囲を回転した場合においても、風速を精度良く測定することが可能な、耐候光試験機用の風速計を提供することにある。
本発明は、上述の目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、熱吸収の良好な物体表面に一定の強度の光を照射し、物体表面を一定の温度で流れる気体の流速を変化させたときに、物体表面温度が流速の変化に相対して変化することに着目し、この相関から風速を求めることが可能であることを見出し、想到したものである。
本発明は、かかる知見に基づいて完成されたものであり、光による劣化を調べる耐候光試験において、試験槽内の雰囲気を制御するための流動空気と、光源から放射される光とに暴露された試料表面の風速を、試料と同等の位置に設けた感熱体の温度と、該試験槽内を流れる空気の風速とから導かれる温度と風速の関係から、試験中の前記感熱体の温度を風速に換算して求める風速計において、前記感熱体を内挿した保護管の外部にステンレス鋼線を巻きつけ、該保護管をブラックパネル温度計の保護管取り付け部に装着し、耐熱性黒色エナメルを焼付け塗装したことを特徴とする風速計である。
また、前記記載の風速計で求めた値を基に、試験槽内の風速を制御することを特徴とする耐候光試験機である。
本発明によれば、耐候光試験中の試料表面の風速を求めるために、前述の回転型風速計、風圧型風速計、熱線型風速計、超音波型風速計などを装着する必要がなく、従来のブラックパネル温度計とほぼ同一形式で、感熱体の測定値に及ぼす風速の影響をあらかじめ求めておき、試験中の感熱体の測定値を、あらかじめ求めた温度―風速曲線から風速に換算すればよく、安価で、試料表面の雰囲気をかく乱することのない耐候光試験機用の風速計を提供できる。
また、当該風速計を搭載した耐候光試験機で風速を制御しながら試験を行うことにより、再現性の良い試験結果を提供できる。
本発明の風速計1は、図1に示されるようにブラックパネル温度計とほぼ類似の形状をしており、厚さ1mmのオーステナイト系ステンレス鋼SUS304製の金属板2上に一端を封止した感熱体保護管3が密着して取り付けられている。感熱体保護管3の直径は3.5mmである。感熱体保護管3は断熱材5と断熱材6によって金属板2に固定されている。感熱体保護管3の中には感熱体4としてバイメタルを挿入してある。風速指示部7は円盤状で、図には示していないが円の周辺部には風速を表す目盛が刻まれており、バイメタルに連動した指示針が風速に呼応して回転し、当該目盛を指示するようになっている。風速指示部7は当該指示針に外力が作用し、指示値を誤らせないために透明なアクリル製保護板で覆ってある。
図1に示した風速指示部は、感熱体の熱による変形を、指示針の変位として利用しているが、感熱体には、白金抵抗体、サーミスタ、熱電対などを用いて、それらの信号を温度に変換してもよい。
また、感熱体の信号を電気信号に置き換えて、液晶などを利用してデジタル表示することもできる。
また、風速指示部の位置を、図1のものから90度回転した位置に取り付け、目盛部分を感熱体とは反対の位置とし、回転する試料枠の外側に目盛部が位置するようにすることによって、より風速の値を目読しやすくこともできる。
感熱体保護管3の表面には図2に示すように空気の保有する熱エネルギーをすばやく感熱体に伝達するための微細な突起、すなわち、直径0.3mmのSUS304製の風受線8がらせん状に巻きつけてある。らせんのピッチは、0.5mmで、らせんの傾斜は感熱体保護管3の長手方向に対して45度である。さらに、風受線8、感熱体保護管3、断熱材5、断熱材6及び金属板2の表面にはブラックパネル温度計に塗装してある焼付型耐候性黒色エナメルと同等のものが塗装してある。
次に本発明の風速計1をキセノンアークランプ式耐候試験機の試料枠に搭載し、温度と風速の関係を調べた結果を図3に示す。試料表面での照射強度は150W/m、試料枠の回転は毎分1回、試料枠直径は580mm、試験槽内を流れる空気の温度は38℃とした。図3にはブラックパネル温度計及び、らせんのピッチを粗くした風速計で試験した結果も併せて示した。
図3から明らかなように、試料表面を流れる空気の温度と、試料表面の照射強度を一定にしても、風速が異なると、試料表面の温度が異なり、本試験条件の場合には風速が速くなると温度が低下する。
また、感熱体保護管の表面形状によっても温度が異なり、らせんのピッチが0.5mmの場合がもっとも風速の変化に対する温度の変化が激しい。この結果から、本発明の風速計は、5m/s以下の風速を、温度の値を温度―風速曲線から変換して求めることができる。
上述の発明は、耐候光試験機間の試験結果の差異を低減するために、光劣化を試験する耐候光試験機の試料表面の風速の検知に利用できる。
本発明にかかる風速計の構成を示す外観図である。 感熱体保護管表面形状を示す外観図である。 本発明にかかわる風速計の風速と温度の関係を示す図である。
符号の説明
1 風速計
2 金属板
3 感熱体保護管
4 感熱体
5 断熱材
6 断熱材
7 風速指示部
8 らせん状風受線

Claims (2)

  1. 光源の照射強度及び耐候光試験槽内の乾球温度を一定としたときの試料近傍に装着した感熱体の温度と、槽内を流れる空気の風速とから導かれる温度と風速の関係から、試験中の感熱体の温度を風速に換算して求める耐候光試験機に用いる風速計において、前記感熱体を内挿した保護管の外部にステンレス鋼線を巻きつけ、該保護管をブラックパネル温度計の保護管取り付け部に装着し、耐熱性黒色エナメルを焼き付け塗装したことを特徴とする風速計。
  2. 請求項1に記載の当該風速計で計測した値を基に、試験槽内の風速を制御することを特徴とする耐候光試験機。
JP2005326339A 2005-11-10 2005-11-10 耐候光試験機用風速計及びそれを用いた耐候光試験機 Active JP3793844B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326339A JP3793844B1 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 耐候光試験機用風速計及びそれを用いた耐候光試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326339A JP3793844B1 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 耐候光試験機用風速計及びそれを用いた耐候光試験機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3793844B1 true JP3793844B1 (ja) 2006-07-05
JP2007132813A JP2007132813A (ja) 2007-05-31

Family

ID=36739878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005326339A Active JP3793844B1 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 耐候光試験機用風速計及びそれを用いた耐候光試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3793844B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105866016A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 浙江多元纺织科技有限公司 一种改进的帐篷布耐褪色性测试装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185502A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Sekisui House Ltd 塗装鋼板の複合劣化試験方法
KR101331940B1 (ko) * 2012-03-27 2013-11-21 주식회사 포인트 풍향계

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105866016A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 浙江多元纺织科技有限公司 一种改进的帐篷布耐褪色性测试装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007132813A (ja) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2916999T3 (es) Sistema y método para la autodestilación de líquidos en condiciones estrictamente definidas independientemente de la composición
JP4049771B2 (ja) 自然にもしくは人工的に暴露させる試料表面温度の非接触測定方法及びそのための装置
KR970077431A (ko) 기판 온도 측정을 위한 방법 및 장치
BE1020791A3 (fr) Procede et dispositif de mesure des niveaux de fonte et de laitier dans un haut-fourneau.
JP3793844B1 (ja) 耐候光試験機用風速計及びそれを用いた耐候光試験機
CN110174527A (zh) 一种热式光纤光栅风速风向传感器及检测方法
JP3792256B2 (ja) タービンにおける径方向間隙の監視装置
JP2011214994A (ja) 風向風速計および風向風速装置
CN112033548A (zh) 一种装置内部表面温度的测量方法及测量设备
CN111272289A (zh) 一种用于红外热像仪的实时校准装置
JP3670869B2 (ja) コーティング層熱抵抗測定法
CN206504800U (zh) 一种热双金属盘螺旋光指针温度计
JP2006242574A (ja) パッド型熱電対
JP3388284B2 (ja) 耐候光性試験装置
CN110132421B (zh) 一种快速精确连续测量液体介质内部温度的装置及方法
CN104180927B (zh) 一种超高温炉膛标准温度的测定平台以及测定方法
FI78781B (fi) Maetanordning foer maetning av stroemning och/eller dess egenskaper.
RU43965U1 (ru) Биметаллический термометр с оптическим устройством
JP3353069B2 (ja) 気体の濃度及び速度の同時測定法、及び測定用プローブ
JPS6147546A (ja) 熱重量分析測定装置
JPH0520978Y2 (ja)
CN116659674A (zh) 一种高温熔融液体测温方法
JPH0521008Y2 (ja)
JP2010175531A (ja) 風速計
SU661264A1 (ru) Устройство дл определени излучательной способности материалов

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250