JP3774385B2 - 増幅器の保護回路 - Google Patents

増幅器の保護回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3774385B2
JP3774385B2 JP2001226352A JP2001226352A JP3774385B2 JP 3774385 B2 JP3774385 B2 JP 3774385B2 JP 2001226352 A JP2001226352 A JP 2001226352A JP 2001226352 A JP2001226352 A JP 2001226352A JP 3774385 B2 JP3774385 B2 JP 3774385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
circuit
power supply
input signal
protection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001226352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003037452A (ja
JP2003037452A5 (ja
Inventor
孝 新井
Original Assignee
株式会社デノン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デノン filed Critical 株式会社デノン
Priority to JP2001226352A priority Critical patent/JP3774385B2/ja
Publication of JP2003037452A publication Critical patent/JP2003037452A/ja
Publication of JP2003037452A5 publication Critical patent/JP2003037452A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3774385B2 publication Critical patent/JP3774385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は増幅回路にかかり、特に増幅回路の電源としてスイッチング電源を用いた増幅回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6は従来の増幅回路の保護回路を示す図である。図において、Vccは増幅回路の電源、Tr1,Tr2は増幅トランジスタ、Rs,Reは電流検出用抵抗、r1,r2,r3,r4,r5は抵抗、Tr3,Tr4は電流検出用トランジスタ、Swはリレースイッチ、RLはスピーカ等の負荷である。
【0003】
前記電流検出用トランジスタTr3およびTr4は、回路に流れる電流をそれぞれ抵抗RsおよびReに生じる電圧として検出し、過電流を検出したときには、スピーカ等の負荷につながるリレースイッチSwをOFFにして負荷を切り離したり、図示しない電源の一次回路に挿入したリレースイッチをOFFにして電灯線から電源回路を切り離す等して、出力トランジスタのみならず電源回路も含めた装置全体を過電流による破壊から保護している。
【0004】
図7は、一般に電源回路として用いられる安定化電源回路の電圧−電流特性を示す図である。図に示すように、電源電圧Vccは、過電流の程度に応じて低下するので、増幅回路の動作が不安定となる領域まで電源電圧が急激に下がることはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
近年、増幅回路の電源として、効率化の観点からスイッチング電源が利用されるようになった。一般にスイッチング電源は、電源回路を過電流による破壊から保護するために、図2に示すような急峻な垂下特性を持つ過電流保護回路を内蔵している。このような電源回路をオーディオアンプに採用すると次のような問題が生じる。
【0006】
まず、接続するスピーカのインピーダンスが、8Ω、4Ω、2Ωと小さくした場合、前記過電流保護回路はスピーカに流れる電流を略一定値に制限するため、スピーカ出力が1/2、1/4と減少してしまう。近年、スピーカを低インピーダンス化して、見かけ上の能率を向上して大容量スピーカを得ようとする動きが顕著であるが、このような動きに増幅器が対応できない場合が生じる。特に1Ω、2Ωといった低インピーダンスのスピーカに対しても充分な電流供給能力をもつ電源回路を搭載することはコストの面から無理が生じる。
【0007】
また、使用中に過電流によりアンプ回路に供給される電源電圧が急激に下がるとアンプ回路の動作点が狂い不安定な動作となることである。
【0008】
さらに、スイッチング電源搭載のアンプにおいて、不安定な動作となる以前に保護回路が動作するようにすると、スピーカの負荷インピーダンスによっては音楽信号のピークレベルにおいて保護回路が働き、スピーカから出力される音楽が途切れ途切れとなることがある。
【0009】
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたもので、スイッチング電源を利用した増幅器に低インピーダンスの負荷を使用する場合においても、出力の低下が少なく、かつ操作性の良好な増幅器の保護回路を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するために次のような手段を採用した。
【0011】
入力信号を増幅して負荷に供給する増幅器を保護する増幅器の保護回路において、増幅器の入力信号のピークレベルを圧縮する圧縮手段および入力信号の信号レベルを減衰する減衰手段を備えた入力回路と、増幅に電を供給するスイッチング電源回路と、該スイッチング電源回路の出力電流を検出する電流検出回路と、前記電流検出回路が過電流を検出したとき、検出した電流に応じて、前記圧縮手段による入力信号のピークレベルの圧縮、前記減衰手段による入力信号の信号レベルの減衰を行う制御回路とを備えるまた、さらに、前記制御回路は、前記電源回路の出力側の開放、および前記電源回路の入力側の開放を行う。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態にかかる増幅器の保護回路を示す図である。図において、1は入力デジタルオーディオ信号をPWM変調するDSP(Digital signal processor)、2はオーディオアンプ等の増幅器、3は出力フィルタ、4はスピーカ等の負荷である。5は増幅器の保護回路全体を制御する制御回路であり、マイコン等で構成することができる。6は増幅器の保護回路の状態を表示する表示、7は増幅器用の電源回路9の出力電流を検出する電流検出回路、8は前記制御回路用のスタンバイ電源、9は前記増幅器に電を供給する電源回路であり、スイッチング電源で構成する。10は商用の交流電源である。S1は電源スイッチ、S2,S3,S4は制御回路がオンオフ制御するリレースイッチである。
【0013】
図2は、本実施形態における電源回路として使用するスイッチング電源回路の電圧−電流特性を示す図である。図に示すように、電源電圧Eは、定格電流の120%程度の過電流で急激に低下する。
【0014】
オーディオアンプの出力は、通常、負荷インピーダンス8Ωの負荷を接続した状態における出力が標準である。しかし、近年では、接続されるスピーカーのインピーダンスは6Ω、あるいは4Ωと低インピーダンス化が進んでいる。出力P=V/Rであるから、出力電圧Vが一定である場合、すなわち定電圧アンプの場合はスピーカーのインピーダンスが低くなれば最大出力は大きくなる。しかし、これには、電源回路より十分な電流が供給されることが前提である。
【0015】
一般の安定化電源回路は、前述のように図7のような特性をもつため、現実的にはスピーカのインピーダンスが半分になっても2倍の出力が得られるわけではない。しかし、負荷インピーダンスが8Ωのときよりは4Ωのときの方が出力は大きくなる。
【0016】
これに対して、前述のように、スイッチング電源では過電流による破壊を防ぐため定格電流の120%程度で保護回路が働くように設計する。前記一般の安定化電源回路はヒューズによる過電流保護を行っているため瞬間的な過電流は充分に供給することができるが、スイッチング電源はその構成から保護回路は瞬時に働いて、過電流を制限する。仮に保護回路が働かない場合でも発振周波数の限界、パルスデューティ比の限界、トランスの限界等の理由から過電流時にはその出力は大きく低下する。
【0017】
したがって、増幅器の電源にスイッチング電源を用いた場合は、その供給電流がほぼ一定となる。この場合、増幅器の出力はP=IRとも表せるのでスピーカーのインピーダンスRが1/2になると、出力も1/2となり、充分な音量が得られない。
【0018】
図1に示すように、本実施形態ではデジタル信号に変換されたオーディオ信号をPWM変調信号に変換するため、入力回路としてDSPを用いている。デジタル増幅器における最大音量はフルビットの時に得られる。低インピーダンスのスピーカーを使用する場合、負荷インピーダンスが8Ωのときと同じ出力電圧にレベル設定をしても、保護回路により増幅器出力電流が制限されることから、負荷インピーダンスが4Ωであれば、8Ωのときの1/2の電圧で出力電力は制限されることになる。
【0019】
そこで、本実施形態では電源回路9の出力線(あるいは電源回路内部のトランスの2次巻線等でもよい)に電流検出回路を設け、この情報を制御回路5に取り込みDSP1で入力信号のピークレベルを圧縮するピーク圧縮を行う(DSPを用いたデジタル式圧縮回路)。また、電流検出回路の情報を再度取り込みさらに圧縮を要するか否か判断する。このピーク圧縮により、特にクラシック音楽のようにダイナミックレンジの広い音楽では聴感上の音量レベルを下げることなく電流の頭打ちによる歪みまたは保護回路の動作による音切れを防止できる。前記ピーク圧縮を数段階にわけて行った後、未だ過電流が検出される場合には、DSP1で入力信号の信号レベルを減衰させるレベル調整を行う。
【0020】
レベル調整はステップ的に行い、その都度過電流検出回路の情報を参照して、数段階行う。このとき音量は減じられるが音は途切れることはない。この段階までは可能な限り音楽等の再生を続ける。数段階にわたるレベル調整(実質的には−3から−6dB程度)の後でも過電流検出回路から過電流を示す信号が送られてくる場合は、負荷短絡と判断して負荷(スピーカ)をつなぐリレースイッチS4を解放して負荷を遮断する。
【0021】
負荷が遮断された状態でも電源回路に異常電流が流れている場合は、増幅器の故障が考えられるため、電源回路と増幅器をつなぐ電源供給路のリレースイッチS3を解放して増幅器電源供給路を遮断する。電源回路から増幅器を遮断しても異常電流である信号が制御回路5に送られ続けられる場合には、電源回路自体、あるいは保護回路全体の故障が考えられ、通電しておくことは危険であるので、商用電源10につながる1次側のリレースイッチS2を解放して増幅回路全体の動作を止める。表示回路6には、それぞれのステップに応じて、ピーク圧縮、レベル調整、出力OFF、増幅器OFF、電源OFF等の表示を行い、動作状態を使用者に知らせる。
【0022】
図3は、制御回路の処理を説明する図である。まず、ステップ1において、電流検出回路7が過電流を検出した否かを判定する。過電流を検出した場合はステップ2に進み、DSP1を用いてピーク圧縮処理を行う。なお、前記ピーク圧縮処理は数段階にわけて行うことができる。次いでステップ3に進み、電流検出回路7が過電流を検出した否かを判定する。過電流を検出した場合はステップ4に進み、DSP1で入力信号の信号レベルを減衰させるレベル調整を行う。なお、前記信号レベルを減衰させるレベル調整は数段階にわけて行うことができる。次いでステップ5に進み、電流検出回路7が過電流を検出した否かを判定する。過電流を検出した場合はステップ6に進み、負荷(スピーカ)をつなぐリレースイッチS4を開放して負荷を遮断する。次いでステップ7に進み、電流検出回路7が過電流を検出した否かを判定する。過電流を検出した場合はステップ8に進み、電源供給路のリレースイッチS3を開放して増幅器電源供給路を遮断する。次いでステップ9に進み、電流検出回路7が過電流を検出した否かを判定する。過電流を検出した場合はステップ10に進み、商用電源10につながる1次側のリレースイッチS2を開放して増幅回路全体の動作をとめる。なお、前記ステップ1,3,5,7,9において、過電流を検出しない場合はステップ1に戻る。また、前記ステップ2,4,6,8においては行った処理を表示器6に表示することができる。
【0023】
図4は、増幅器としてアナログ増幅器を使用した例を示す図である。この例ではピーク圧縮および入力信号の信号レベルの減衰を減衰器1aおよび圧縮器1bで行っている。なお、図において図1に示される部分と同一部分については同一符号を付してその説明を省略する。この例に示す回路はピーク圧縮と信号レベルの調整をDSPではなくアナログ回路で行うもので、その回路動作や保護回路の動作は前記図1に示す回路と同様である。
【0024】
図5(a),(b)は、それぞれ前記圧縮器を示す図である。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、スイッチング電源を利用した増幅器に低インピーダンスの負荷を使用する場合においても、出力の低下が少なく、かつ操作性の良好な増幅器の保護回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる増幅器の保護回路を示す図である。
【図2】スイッチング電源回路の電圧−電流特性を示す図である。
【図3】制御回路の処理を説明する図である。
【図4】増幅器としてアナログ増幅器を使用した例を示す図である。
【図5】圧縮器を示す図である。
【図6】従来の増幅回路の保護回路を示す図である。
【図7】安定化電源回路の電圧−電流特性を示す図である。
【符号の説明】
1 DSP
2 増幅器
3 出力フィルタ
4 負荷(スピーカ)
5 制御回路
6 表示器
7 電流検出回路
8 スタンバイ電源
9 電源回路
10 交流電源
S1 電源スイッチ
S2,S3,S4 リレースイッチ

Claims (4)

  1. 入力信号を増幅して負荷に供給する増幅器を保護する増幅器の保護回路において、増幅器の入力信号のピークレベルを圧縮する圧縮手段および入力信号の信号レベルを減衰する減衰手段を備えた入力回路と、増幅に電を供給するスイッチング電源回路と、該スイッチング電源回路の出力電流を検出する電流検出回路と、前記電流検出回路が過電流を検出したとき、検出した電流に応じて、前記圧縮手段による入力信号のピークレベルの圧縮、前記減衰手段による入力信号の信号レベルの減衰を行う制御回路とを備えることを特徴とする増幅器の保護回路。
  2. 入力信号を増幅して負荷に供給する増幅器を保護する増幅器の保護回路において、増幅器の入力信号のピークレベルを圧縮する圧縮手段および入力信号の信号レベルを減衰する減衰手段を備えた入力回路と、増幅に電を供給するスイッチング電源回路と、該スイッチング電源回路の出力電流を検出する電流検出回路と、前記電流検出回路が過電流を検出したとき、検出した電流に応じて、前記圧縮手段による入力信号のピークレベルの圧縮、前記減衰手段による入力信号レベルの減衰、前記スイッチング電源回路の出力側の開放、および前記スイッチング電源回路の入力側の開放を行う制御回路とを備えることを特徴とする増幅器の保護回路。
  3. 請求項1ないし請求項2の何れか1項に記載した増幅器の保護回路において、前記圧縮手段は入力信号のピークレベルを複数の段階に分けて圧縮し、前記減衰手段は入力信号の信号レベルを複数の段階に分けて減衰することを特徴とする増幅器の保護回路。
  4. 請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載した増幅器の保護回路において、前記増幅器はオーディオ増幅器であることを特徴とする増幅器の保護回路。
JP2001226352A 2001-07-26 2001-07-26 増幅器の保護回路 Expired - Lifetime JP3774385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001226352A JP3774385B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 増幅器の保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001226352A JP3774385B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 増幅器の保護回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003037452A JP2003037452A (ja) 2003-02-07
JP2003037452A5 JP2003037452A5 (ja) 2005-03-17
JP3774385B2 true JP3774385B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=19059186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001226352A Expired - Lifetime JP3774385B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 増幅器の保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3774385B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1606875B1 (en) * 2003-03-21 2008-05-21 D2Audio Corporation Systems and methods for protection of audio amplifier circuits
US7706545B2 (en) 2003-03-21 2010-04-27 D2Audio Corporation Systems and methods for protection of audio amplifier circuits
US7929718B1 (en) 2003-05-12 2011-04-19 D2Audio Corporation Systems and methods for switching and mixing signals in a multi-channel amplifier
JP2008072157A (ja) * 2005-02-28 2008-03-27 Pioneer Electronic Corp 電力増幅装置
US7286010B2 (en) 2006-01-26 2007-10-23 D2Audio Corporation Systems and methods for over-current protection
JP2008244554A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Toa Corp オーディオ装置の過電流保護回路
TWI474612B (zh) 2007-12-31 2015-02-21 Intersil Inc 用於經改良的過電流截波之系統及方法
JP5430438B2 (ja) * 2010-02-18 2014-02-26 パナソニック株式会社 デジタルアンプ
GB2498649B (en) * 2011-08-03 2014-03-26 Blackstar Amplification Ltd Solid state audio power amplifier
JP6085541B2 (ja) * 2013-09-13 2017-02-22 エムケー電子株式会社 イヤースピーカ装置
JP6433067B2 (ja) * 2015-04-30 2018-12-05 アルパイン株式会社 オーディオ用増幅装置
CN106089669B (zh) * 2016-06-06 2017-11-21 珠海格力电器股份有限公司 压缩机保护电路、方法及装置
JP6481669B2 (ja) * 2016-08-25 2019-03-13 オンキヨー株式会社 増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003037452A (ja) 2003-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3774385B2 (ja) 増幅器の保護回路
JP3127813B2 (ja) オーディオ用アンプの保護回路
US7268621B2 (en) Digital amplifier
US6744310B2 (en) Power amplifying device
US20080043391A1 (en) Timer reset circuit for overcurrent protection of switching power amplifier
KR0166649B1 (ko) 클리핑 레벨 제어 전력 증폭기
KR100498497B1 (ko) 이상 상태에서 정상 상태로의 복귀 시에 발생되는 과도응답 현상을 방지하는 d급 파워 증폭기 및 그 방법
JP3320486B2 (ja) パワーアンプの保護回路
JP4191077B2 (ja) スピーカ保護回路およびスピーカ保護方法
JPS6016156Y2 (ja) スピ−カ保護回路
JP2003037452A5 (ja)
JP2001136657A (ja) 電子機器の電源回路
JP4121200B2 (ja) Btl電力増幅器におけるスピーカー保護回路
NL8501325A (nl) Versterkerinrichting.
US6590446B2 (en) Amplifier circuit and electronic apparatus using the same
JP2001185960A (ja) 増幅器
WO2000019572A1 (en) Monitoring output power to protect a power amplifier
US5365201A (en) Power supply interruption circuit for an audio power amplifier
KR100402958B1 (ko) 무정지 2중화 구내방송 시스템
JP2004056254A (ja) パワーアンプ装置
JP3594522B2 (ja) 音声信号増幅回路およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3916428B2 (ja) オーディオパワーアンプの出力制御装置
JPH0669732A (ja) 電力増幅回路
JP2845596B2 (ja) 音声増幅回路
JP2016171507A (ja) 音響装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3774385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

S843 Written request for trust registration of cancellation of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314361

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S321 Written request for registration of change in pledge agreement

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316321

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term