JP3772211B2 - 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物 - Google Patents

有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3772211B2
JP3772211B2 JP2002234317A JP2002234317A JP3772211B2 JP 3772211 B2 JP3772211 B2 JP 3772211B2 JP 2002234317 A JP2002234317 A JP 2002234317A JP 2002234317 A JP2002234317 A JP 2002234317A JP 3772211 B2 JP3772211 B2 JP 3772211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
compound
resin
flame
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002234317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004075729A (ja
Inventor
俊也 魚住
輝幸 林
正人 田中
和彦 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2002234317A priority Critical patent/JP3772211B2/ja
Publication of JP2004075729A publication Critical patent/JP2004075729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3772211B2 publication Critical patent/JP3772211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハロゲン原子を含まない有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを配合してなる難燃性樹脂組成物に関し、更に詳しくは、各種電子・電気機器などに多用される難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、樹脂の難燃化に対してハロゲン系の難燃剤が、難燃性、樹脂物性、価格の面で優れているために広く用いられてきたが、発煙性、加工及び燃焼時での毒性ガスの発生の問題により、近年、ハロゲン系化合物を使用しない難燃剤特に有機リン系難燃剤の開発が盛んに行われている。
【0003】
これまでに、樹脂の難燃化を目的としたハロゲン原子を含まない有機リン系難燃剤としては、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート(いずれも例えば、特公昭53−418号公報)等のリン酸エステル系化合物、オリゴマー型の縮合リン酸エステル(例えば、特開平7−109416号公報)などが知られている。
【0004】
しかしながら、これらのリン酸エステル系化合物は、加水分解性を有するため安定性に欠けるほか、揮発性が高く耐熱性が十分でないものが多く、また、樹脂への難燃効果は、それに含まれるリンの濃度に強く依存することから、リンの含有率が低いリン酸エステル系化合物では、多量に添加する必要があるため、難燃性能および配合樹脂の機械物性の面でさらなる改善が求められていた。
そのため、種々のリン酸エステル系化合物の提案がなされ、様々な用途で使い分けがなされているものの、近年、難燃規制の強化や配合した難燃樹脂の性能のさらなる向上要求が強く、従来品の課題を克服できる難燃剤の創製が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の従来技術の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、良好な耐加水分解性及び耐熱性を有すると共にリン含有率が高く難燃性能に優れた難燃剤及びこれを配合した難燃性・機械物性に優れた難燃性樹脂組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した結果、P−P結合を有する有機リン化合物(以下「有機P−P化合物」という)が難燃性付与性能に優れ、樹脂等に混ぜることで十分な難燃性・機械物性を発揮させることができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0007】
すなわち、本発明によれば、第一に、下記一般式(1)又は(2)で示される P P 結合を有する有機リン化合物を含む難燃剤が提供される。
【化3】
Figure 0003772211
【化4】
Figure 0003772211
第二に、上記第一に記載の難燃剤の1種又は2種以上を含むことを特徴とする難燃性樹脂組成物が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】
本発明の難燃剤は、上記一般式(1)又は(2)で示される有機P−P化合物を含むことを特徴としている。
【0011】
また、本発明の難燃剤は、前記一般式(1)又は(2)で示される有機 P P 化合物の一種から構成されていてもよく、また、一般式(1)で示される化合物と一般式(2)で示される化合物との混合物などのように2種以上の化合物の組み合わせであってよい。
【0012】
本発明の難燃剤は、前記した有機P−P化合物の少なくとも1成分をその主成分とするものであり、樹脂等へ配合することで難燃性能や機械物性向上特性を付与できるものである。ここで、主成分とは難燃剤の効果を示す成分であり、その効果が認められる量を有していればよい。また、主成分の効果を損なわない範囲で、この種の分野で汎用されている他の成分を含んでいてもよい。このような成分としては、本発明の難燃剤以外での既存の難燃剤、難燃助剤、各種劣化防止剤等が挙げられる。
【0013】
既存の難燃剤としては、従来公知のリン系化合物、臭素含有化合物等が挙げられる。難燃助剤としては、三酸化アンチモン、アンチモン酸ソーダ、テフロン(登録商標)、ポリエーテルイミド、ほう酸亜鉛、メラミンシアヌレート等が例示され、この場合、有機P−P化合物100重量部に対して通常5〜80重量部添加される。
【0014】
劣化防止剤としては、ベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン誘導体の光安定剤、ヒンダードフェノール系の酸化防止剤等が例示され、この場合、有機P−P化合物100重量部に対して通常0.05〜5重量部添加される。また、これらの成分の他、必要に応じて帯電防止剤やタルク、グラスファイバー等の無機充填剤を添加してもよい。
【0015】
本発明に難燃剤の剤型としては使用する様態により選択すればよく、溶液状、懸濁状、固体状など種々の剤型を採用できる。
【0016】
本発明の難燃性樹脂組成物は、前記難燃剤の1種又は2種以上と樹脂とから構成されるが、必要に応じて前記したような、難燃助剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、増量剤、無機充填剤等の添加剤を含んでいてもよい。
【0017】
樹脂としては、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリウレタン、アルキド樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂や、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−ビニルアセテート共重合体、石油樹脂、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、発砲ポリスチレン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン共重合体(以下ABSと略す)、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル等の熱可塑性樹脂が挙げられる。
さらに熱可塑性樹脂を2種以上混合したポリカーボネート−ABS、ポリフェニレンエーテル−ポリスチレン等に代表されるポリマーアロイ等も例示できる。また、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−ビニルアセテート共重合体、石油樹脂、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、発砲ポリスチレン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、ABS、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル等の熱可塑性樹脂や熱可塑性樹脂を2種以上混合したポリカーボネート−ABS、ポリフェニレンエーテル−ポリスチレン等に代表されるポリマーアロイも好適な樹脂として例示される。
【0018】
上記有機P−P化合物からなる難燃剤の樹脂への配合量は、配合する樹脂の種類や目的とする難燃性能により異なり、特に限定されるものではないが、樹脂100重量部に対して1〜100重量部配合することが好ましく、さらに難燃性樹脂組成物としての効果をより発揮させるために2〜100重量部配合することが好ましい。
【0019】
有機P−P化合物の樹脂への配合方法としては、熱硬化性樹脂に配合する場合には、例えば、あらかじめ有機P−P化合物を樹脂原料に分散させた後硬化させればよく、熱可塑性樹脂に配合する場合には、例えば、必要な配合試剤を混合し、二軸押出機等を用いてペレット化してもよい。これらの方法で得られた難燃性樹脂組成物の加工方法は、特に限定されるものではなく、例えば押出成型、射出成型等を行い、目的とする成型品を得ることもできる。
【0020】
【実施例】
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
【0021】
比較例1
表1に示すように、ポリスチレン(和光純薬工業製、以下PSで示す)のみをUL−94HB水平燃焼試験方法に準拠して燃焼性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【0022】
実施例1
表1に示すように、PS90重量部に対して、以下の式(A)で示される有機P−P化合物である化合物を10重量部配合し、UL−94HB水平燃焼試験方法に準拠して燃焼性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【化5】
Figure 0003772211
【0023】
実施例1と比較例1を比較すると、化合物AをPS90重量部に対して10重量部配合して得られた組成物は、無添加のPSよりも優れた難燃性を示すことがわかる。
【0024】
実施例2
表1に示すように、PS90重量部に対して、以下の式(B)で示される有機P−P化合物を10重量部配合し、UL−94HB水平燃焼試験方法に準拠して燃焼性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【化6】
Figure 0003772211
【0025】
実施例2と比較例1を比較すると、化合物BをPS90重量部に対して10重量部配合して得られた組成物は、無添加のPSよりも優れた難燃性を示すことがわかる。
【0026】
比較例2
表1に示すように、ポリカーボネート(アルドリッチ製、以下PCで示す)のみをUL−94V垂直燃焼試験方法に準拠して燃焼性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【0027】
実施例3
表1に示すように、PC95重量部に対して、有機P−P化合物である化合物Aを5重量部配合し、UL−94V垂直燃焼試験方法に準拠して燃焼性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【0028】
実施例3と比較例2を比較すると、化合物AをPC95重量部に対して5重量部配合して得られた組成物は、無添加のPCよりも優れた難燃性を示すことがわかる。
【0029】
実施例4
表1に示すように、PC95重量部に対して有機P−P化合物である化合物Bを5重量部配合し、UL−94V垂直燃焼試験方法に準拠して燃焼性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【0030】
実施例4と比較例2を比較すると、化合物BをPC95重量部に対して5重量部配合して得られた組成物は、無添加のPCよりも優れた難燃性を示すことがわかる。
【0031】
【表1】
Figure 0003772211
【0032】
【発明の効果】
本発明の難燃剤は、良好な耐加水分解性及び耐熱性を有すると共にリン含有率が高く優れた難燃性能を有する。またこの難燃剤を含有させた難燃性樹脂組成物は高い難燃性を示すと共に良好な機械物性を与える。

Claims (2)

  1. 下記一般式(1)及び/又は一般式(2)で示される P P 結合を有する有機リン化合物を含むことを特徴とする難燃剤。
    Figure 0003772211
    Figure 0003772211
  2. 請求項1に記載の難燃剤の1種又は2種以上を含むことを特徴とする難燃性樹脂組成物。
JP2002234317A 2002-08-12 2002-08-12 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3772211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002234317A JP3772211B2 (ja) 2002-08-12 2002-08-12 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002234317A JP3772211B2 (ja) 2002-08-12 2002-08-12 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004075729A JP2004075729A (ja) 2004-03-11
JP3772211B2 true JP3772211B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=32019158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002234317A Expired - Lifetime JP3772211B2 (ja) 2002-08-12 2002-08-12 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3772211B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009121736A1 (de) * 2008-04-01 2009-10-08 Basf Se Ungesättigte diphosphinmonoxide
CN101838538B (zh) * 2009-07-17 2012-07-04 大连理工大学 含有dopo侧链结构的聚磷酸酯阻燃剂及其制备方法
WO2011009876A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 Basf Se Derivatives of diphosphines as flame retardants in aromatic and/or heteroaromatic epoxy resins
MX2012002896A (es) * 2009-09-14 2012-04-02 Basf Se Espumas polimericas a prueba de flama, libres de halogeno, que contienen por lo menos un compuesto oligofosforoso.
US8759411B2 (en) 2010-02-01 2014-06-24 Basf Se Derivatives of diphosphines as flame retardants for polyurethanes
MX2012008897A (es) 2010-02-01 2012-08-31 Basf Se Derivados de difosfinas como retardadores de flama para poliuretanos.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004075729A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3923441B2 (ja) 難燃性合成樹脂組成物
EP2632979B1 (de) Flammwidrige polyestercompounds
JP2007091865A (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2010514885A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2005272646A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPH08176343A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2008501844A (ja) 難燃性組成物
KR20190045155A (ko) 난연제 조성물 및 난연성 합성 수지 조성물
JP2007524731A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3772211B2 (ja) 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物
JP5720778B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
KR101632571B1 (ko) 기계적 특성이 우수한 비할로겐 난연화 폴리에스테르 수지 조성물 및 이의 성형품
EP3140346B1 (en) Environmental friendly flame retardant moulding compositions based on thermoplastic impact modified styrenic polymers
JP2006117722A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2013076057A (ja) 可塑剤及びセルロースエステル組成物
WO2014069489A1 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP5095481B2 (ja) 難燃性ポリ乳酸樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体
KR100865612B1 (ko) 대전방지성을 가지는 비할로겐 난연성폴리카보네이트/아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌얼로이수지 조성물
JP2006057037A (ja) 難燃性ポリエステル系樹脂組成物
DE112017003897T5 (de) Flammhemmende Polyesterzusammensetzung
KR20160015217A (ko) 안티몬이 없는(antimony-free) 난연성 폴리에스테르 조성물 및 물품
JPH05504582A (ja) 耐着火性カーボネートポリマー配合組成物
KR20170079185A (ko) 비할로겐 난연 폴리프로필렌 수지 조성물
JP6836246B2 (ja) 熱可塑性衝撃改良スチレン系ポリマーをベースとした、環境にやさしい難燃性組成物および成形材料
KR101630515B1 (ko) 챠르 생성 촉진제 및 인계 난연수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3772211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term