JP3770834B2 - 電気化学的性能が向上したリチウムマンガンスピネル複合酸化物の製造方法 - Google Patents

電気化学的性能が向上したリチウムマンガンスピネル複合酸化物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3770834B2
JP3770834B2 JP2001559806A JP2001559806A JP3770834B2 JP 3770834 B2 JP3770834 B2 JP 3770834B2 JP 2001559806 A JP2001559806 A JP 2001559806A JP 2001559806 A JP2001559806 A JP 2001559806A JP 3770834 B2 JP3770834 B2 JP 3770834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
compound
spinel
composite oxide
lithium manganese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001559806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522714A (ja
Inventor
ホン・キュ・パーク
ヨン・フン・コン
ジョン・スン・ベー
キ・ユン・リー
Original Assignee
エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド filed Critical エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2003522714A publication Critical patent/JP2003522714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770834B2 publication Critical patent/JP3770834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1242Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [Mn2O4]-, e.g. LiMn2O4, Li[MxMn2-x]O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • C01G51/44Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
    • C01G51/54Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [Mn2O4]-, e.g. Li(CoxMn2-x)04, Li(MyCoxMn2-x-y)O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/54Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [Mn2O4]-, e.g. Li(NixMn2-x)O4, Li(MyNixMn2-x-y)O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はリチウムまたはリチウムイオン2次電池の正極活物質として使用されるスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物に関する。特に室温以上の温度で寿命特性が向上したリチウムマンガン複合酸化物の製造方法及びこの製造方法で製造された酸化物を正極活物質として用いるリチウムまたはリチウムイオン2次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物は4V電位のリチウム2次電池において、他の活物質に比べて安全性と価格側面から長所を有しているので、最近多く研究されている活物質の中の一つである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物をリチウム2次電池の活物質として用いる場合、充放電サイクルが進められるに連れて容量の減少が進み、特に40℃以上の高温では容量の減少が激しく起こって、実際的な応用において多くの制約を受けている。このような容量減少の原因は様々な種類があるが、代表的にリチウムマンガン複合酸化物内でマンガン(Mn3+)が下記の反応式1のように不均一反応によりMn2+とMn4+の形態に分解され、その中でMn2+が電解質として溶出するためである。
【0004】
<反応式1>
2Mn3+→Mn4+Mn2+
【0005】
従って容量の減少を伴ってもスピネル化合物内に存在するMn3+の濃度を減らすことが研究の焦点になっていた。
【0006】
代表的な方法としては異種金属のドーピングによるスピネル構造の安定化、スピネル粒子表面に異種化合物のコーティングなどがある。しかし、このような方法は寿命特性を向上させることはできるが、スピネル化合物の容量がMn3+の濃度に比例するために結果的にスピネル化合物の初期容量減少を招く。
【0007】
米国特許第5,773,685号明細書にLi2CO3、Na2CO3、K2CO3などの化合物をリチウムマンガン複合酸化物にコーティングした結果、60℃において充電状態で熟成させても自己放電(self-discharge)が低いだけでなく、スピネル化合物の常温寿命特性も向上するとした。しかし、この方法は高温での寿命特性については言及しなかった。
【0008】
Mn2+の溶出を抑制するためにMgO、CaO、BaO、SiO2のような添加剤を使用してスピネル表面での酸化、還元反応を抑制する方法が知られている。スピネル粒子の表面に吸着されていたり電解質に不純物の形態で存在しながらMn2+の溶出を助長する水分を除去し、マンガンの溶出を抑制することである。しかし、このような方法は添加される酸化物が重量当りの体積が大きいためスピネルを利用して正極極板を製造する場合、体積当り活物質(スピネル)の量を減少させて結果的に正極電極の容量を減少させるようになる問題点がある。
【0009】
スピネル化合物の比表面積を減少させる方法が知られている。比表面積を減少させるためには粒子の大きさを増加させなければならないために合成工程で長時間の熱処理が要求され、また粒子が大きい場合に、スピネル内におけるリチウムの拡散距離が増加して、充放電過程で充放電率(C-rate)を減少させる問題点がある。
【0010】
スピネル粒子の表面に、リチウムに対するイオン伝導性がある非晶質相を、コーティングする方法が知られている。しかし、この方法は容量の減少を防止することができず、高温での寿命特性も向上することができなかった。
【0011】
したがって、本発明は電池の正極活物質として使用される時、向上した寿命特性を有するスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法及びこの製造方法で製造されるリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として使用するリチウムまたはリチウムイオン2次電池を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記目的を達成するために、
a)コア粉体として使用されるスピネルLi1+xMn2-x-yy4(ここで、0.01≦x≦0.1、0≦y≦0.5及びMはリチウムでもマンガンでもない他の金属原子)の挿入化合物(intercalation compound)を提供する段階;
b)リチウム化合物とマンガン化合物の混合物を提供する段階;
c)前記a)段階のスピネルLi1+xMn2-x-yy4の挿入化合物上に前記b)段階の混合物をコーティングする段階;及び
d)前記c)段階の被覆されたスピネル化合物をリチウムマンガン複合酸化物に焼成する段階
を含むスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法を提供する。
【0013】
また、本発明はスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物を活物質として使用する正極を含むリチウムまたはリチウムイオン2次電池において、前記正極活物質が
a)スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物を提供する段階;
b)リチウム化合物とマンガン化合物を混合する段階;
c)前記b)段階の混合物をa)段階のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物に被覆する段階;及び
d)前記c)段階の被覆されたリチウムマンガン複合酸化物を焼成する段階
を含む製造方法で製造されるスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物であるリチウムまたはリチウムイオン2次電池を提供する。
【0014】
【発明の実施の形態】
リチウムマンガン複合酸化物がリチウム、またはリチウムイオン2次電池の正極活物質として使用される時、製造される熱処理温度、組成、雰囲気等によって電池の容量及び寿命特性が大きく影響を受ける。またスピネルの容量はスピネル内に存在するMn3+の量に比例するが、寿命特性は反比例する特徴を有する。一般に室温以上の高温で優れた寿命特性を示すスピネル化合物は容量が90乃至110mAh/g程度の値を示す。本発明では寿命特性が優れているが容量が少ないスピネルリチウムマンガンスピネル化合物を他のリチウムマンガンスピネル粒子の表面に被覆させて電池の容量の減少を最少化しながらも寿命特性を優れているようにすることである。
【0015】
これらの効果はスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の粒子表面に均一に混合された新たな組成のリチウムとマンガン化合物の混合物を厚膜または薄膜形態で被覆した後、適切な熱処理条件で焼成することによって得られる。スピネル挿入化合物はリチウム化合物とマンガン化合物を400乃至900℃で1乃至30時間加熱処理することによって提供される。このような表面層のリチウムマンガンスピネル化合物は内部のスピネル化合物と同一な結晶学的構造を持つので、熱処理過程で構造的にも安定したスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物を得ることができる。表面層に形成されたスピネル化合物は組成が均一で欠陥のないスピネルが形成されるので被覆されたスピネル粉末の高温での寿命特性を向上させることができる。また室温以上の高温で寿命特性に優れたリチウムマンガンスピネル化合物を被覆するので異種物質のコーティングやドーピングで現れる容量減少の恐れもない。結果的に容量と寿命特性を全て向上させたリチウムマンガンスピネル化合物を得ることができる。
【0016】
前記スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の表面に、リチウム化合物とマンガン化合物の混合物を被覆する効果的な方法は、リチウム化合物とマンガン化合物が溶解された混合溶液をリチウムマンガンスピネル粉末上にスプレー−乾燥、カプセル化(encapsulation)などのようにスプレー乾燥する。粒子等の凝集(agglomeration)はスプレー後に予め乾燥することによって防止でき、機械的な力と熱エネルギーを同時に加える機械溶融混合器(mechanofusion mixer)を使用する方法を用いることができる。前記方法によって、機械的エネルギーにしたがう剪断応力(shear stress)は溶媒がないリチウム化合物とマンガン化合物の混合物である物質を被覆(coating)し、加熱エネルギーはコーティング物質の粘度を減少させてそれから被覆性(coating perfomance)を向上させる。
【0017】
本発明は前記被覆効率を向上させるために、主にリチウムマンガンスピネル粉末を流動させ、次にその上に前記溶液をスプレーし、乾燥する方法を使用する。
【0018】
スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物(Li1.03Mn1.974.02)の表面にリチウム化合物とマンガン化合物の混合物を被覆させるためにはリチウム化合物とマンガン化合物を均一に混合することが必要である。このような混合はリチウム化合物粉末とマンガン化合物粉末を水、アルコールなどのような水溶液または有機溶剤の溶媒に溶解または分散させて混合した後乾燥させるとより均一なリチウム化合物とマンガン化合物の混合物を製造することができる。この時の組成はLiとMnのモル比を0.5:1.0乃至2.0:1.0で混合することが好ましい。リチウム化合物はLiOH、LiOH・H2O、LiCH3COO、LiCHO2、LiCHO2・H2O、Li2CO3、LiNO3、及びこれらのうちの混合物からなる群より選択される。マンガン化合物はMnO2、Mn23、Mn34、Mn(CH3COO)2、Mn(CHO22、Mn(NO32、MnSO4、MnCO3、及びこれらのうちの混合物からなる群より選択される。
【0019】
このようなリチウム化合物とマンガン化合物の混合物は表面層が焼成した後、リチウムマンガン酸化物になることを考慮する時、リチウムマンガン複合酸化物100モル部に対して0.1乃至20モル部の量で投入する。リチウム化合物とマンガン化合物と他の金属原子が表面層の構造と性能を向上させるために添加されることも可能である。この場合において、表面層を形成する相はLi1+xMn2-x-yy4(ここで、0.01≦x≦0.1、0≦y≦0.5)であり、MはTi、V、Cr、Co、Ni、Fe、Al、Ga、Y、Zr、Nb、Mo、Sn、Siなどであり得る。さらに強化される表面層はリチウムとマンガンの混合物に前記金属化合物を溶解し、前記で説明した方法でコーティングして得る。コーティングが完了した後、コーティングされたスピネルは400乃至900℃の温度でガスを流しながら1乃至30時間熱処理してスピネルの表面に新たな相のスピネルを形成させる。使用されるガスは空気または酸素含量が10体積%以上の混合ガスであり、流量は重量と時間当り0.05乃至3.0(l/gh)が好ましい。
【0020】
以下の実施例及び比較例を通じて本発明を詳細に説明する。但し、実施例は本発明を例示するためのものであり、これらだけに限定するものではない。
【0021】
[実施例]
実施例1
(リチウム化合物とマンガン化合物の混合物製造)
被覆材料としてリチウム化合物とマンガン化合物の混合物を製造するために、リチウム化合物としてLiOH・H2Oとマンガン化合物としてMn(CH3COO)2を使用し、これらのLiとMnのモル比を1:2にして無水アルコールに溶解した後、30分以上攪拌して均一な混合溶液を製造し、この混合溶液を乾燥オーブンで乾燥して均一な混合物粉体を製造した。
【0022】
(被覆)
スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物(Li1.03Mn1.974.02)100重量部に前記で製造された混合物8重量部の割合で機械溶融混合器に投入し、100℃の温度で30分間被覆を実施した。
【0023】
(熱処理)
前記で被覆されたスピネルをチューブ形電気炉で480℃の温度で空気を0.1 (l/gh)の流量で流しながら10時間熱処理した。
図1は被覆前後における前記スピネル化合物のX線回折分析結果を示したグラフである。
【0024】
(正極活物質適用及び電池特性評価)
前記で被覆されたリチウムマンガンスピネル複合酸化物粉末を活物質として用いて電極を製造した。
導電体として黒鉛、結合剤としてポリ二フッ化ビニリデン(PVdF; polyvinylidenedifluoride)を使用し、このような活物質、導電体、結合剤を重量比85:10:5の割合にし、まず、結合剤をNMP(n-methyl pyrrolidinone)溶媒に溶解させた後、活物質と導電剤を添加してスラリーを製造した。
【0025】
得られたスラリーをアルミニウムホイルにテープキャスティング(tape casting)方法でコーティングした後、130℃の真空乾燥器で2時間乾燥して正極を製造した。
【0026】
負極としてリチウム金属を使用し、前記正極と負極を適当な大きさで切断した後、ボタン形態のセルを製造した。この時使用した電解質はLiPF61モル溶液であり、電解液はエチレンカーボネート(EC;ethylene carbonate)とエチルメチルカーボネート(EMC;ethylmethyl carbonate)がモル比1:2の割合で混合された溶液を使用した。
【0027】
得られたセルは[LiMn24/LiPF6(1M)inEC+2EMC/Li]で表示され、このセルを充放電特性と寿命特性で評価した。この時の充放電電圧の範囲は容量を評価する場合3.0〜4.5Vで、寿命特性を評価する場合3.4〜4.3Vの範囲で実施した。
【0028】
表1と図2に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0029】
実施例2
熱処理時被覆されたリチウムマンガン複合酸化物を750℃の温度で空気の流量を0.1(l/gh)として5時間熱処理することを除いては実施例1と同一な方法で被覆リチウムマンガン複合酸化物を製造した。
【0030】
また実施例1と同様な方法で前記で製造されたリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として使用して電池を製造し、その容量及び寿命特性を評価した。
表1と図2に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0031】
実施例3
リチウム化合物とマンガン化合物の混合物製造でLiとMnのモル比を1:1としたことを除いては前記実施例2と同一な方法で被覆リチウムマンガン複合酸化物を製造した。
【0032】
また実施例1と同様な方法で前記で製造されたリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として使用して電池を製造し、その容量及び寿命特性を評価した。
表1と図2に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0033】
実施例4
リチウム化合物とマンガン化合物の混合物製造でLiとMnのモル比を1:1として、Coの金属化合物を添加して表面層組成をLi2Mn1.95Co0.054とすることを除いては前記実施例2と同一な方法で被覆リチウムマンガン複合酸化物を製造した。
【0034】
また実施例1と同様な方法で前記で製造されたリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として使用して電池を製造し、その容量及び寿命特性を評価した。
表2と図3に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0035】
実施例5
リチウム化合物とマンガン化合物の混合物製造でLiとMnのモル比を1:1として、NiとZrの金属化合物を添加して表面層組成をLi2Mn1.85Ni0.1Zr0.054とすることを除いては前記実施例2と同一な方法で被覆リチウムマンガン複合酸化物を製造した。
【0036】
また実施例1と同様な方法で前記で製造されたリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として使用して電池を製造し、その容量及び寿命特性を評価した。
表2と図3に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0037】
実施例6
スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物粉末を合成するために、LiCH3COOとMn(CH3COO)2をリチウムとマンガンのモル比、[Li]/[Mn]が0.538になるように混合した。これらを均一に混合して、空気圧力下で10時間480℃で熱処理し、次いで反応を促進するために冷却して十分に再混合した後、空気圧力下で20時間700℃で反応させてスピネル粉末を製造した。熱処理の間の圧力調節のための空気流量は0.1 (l/gh)に設定した。得られたスピネル化合物Li1.05Mn1.954をコア粒子として使用し、それ以降は実施例3と同じ方法を実施した。
【0038】
表2と図3に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0039】
実施例7
金属原子がドーピングされたスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物粉末を合成するために、LiCH3COOとMn(CH3COO)2、及びCr(CH3COO)2をリチウムとマンガンのモル比、[Li]/[Mn]+[M]が0.538になるように混合した。添加されたCrの量は[Cr]/[Mn]が0.05/1.90になるようにした。この原料を均一に混合して、空気圧力下で10時間480℃で熱処理した。その後、反応を促進するために冷却して十分に再混合した後、空気圧力下で20時間700℃で反応させてスピネル粉末を製造した。熱処理間の圧力調節のための空気流量は0.1 (l/gh)に設定した。得られたスピネル化合物Li1.05Mn1.90Cr0.054をコア粒子として使用し、それ以降は実施例3と同じ方法を実施した。
【0040】
表2と図3に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0041】
比較例1
リチウム化合物とマンガン化合物の混合物で被覆しなかったリチウムマンガン複合酸化物を前記実施例1の熱処理方法と同一な条件で熱処理を実施した。
また実施例1と同様な方法で前記で製造されたリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として用いて電池を製造し、その容量及び寿命特性を評価した。
表1と図3に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0042】
比較例2
リチウム化合物としてLiCH3COOとマンガン化合物としてMn(CH3COO)2をLiとMnのモル比を0.538:1にして混合した。この混合物を480℃の温度で10時間空気を0.1 (l/gh)の流量で流す空気雰囲気で熱処理し、反応を促進させるために冷却させて再混合を十分にした後、700℃の温度で20時間空気を0.1 (l/gh)の流量で流す空気雰囲気で反応させてスピネル粉末を合成した。
【0043】
得られたリチウムマンガンスピネル化合物はLi1.05Mn1.954である。
この化合物を実施例1と同様な方法で前記で製造されたリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として用いて電池を製造し、その容量及び寿命特性を評価した。表1と図2、及び図3に各々45℃での充放電特性と45℃での寿命特性を示した。
【0044】
【表1】
Figure 0003770834
【0045】
【表2】
Figure 0003770834
【0046】
【発明の効果】
本発明の方法で新たなリチウムマンガンスピネル相を表面層に形成させたスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質として使用したリチウムまたはリチウムイオン2次電池は室温以上の高温で容量の減少が少ないながらも寿命特性が優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 被覆前後におけるスピネル化合物のX線回折分析結果を示したグラフである。
【図2】 実施例1乃至3、及び比較例1乃至2の常温及び高温での電池寿命特性を示したグラフである。
【図3】 実施例4乃至5、及び比較例1乃至2の常温及び高温での電池寿命特性を示したグラフである。

Claims (10)

  1. a)コア粉体として使用されるスピネルLi1+xMn2-x-yy4(ここで、0.01≦x≦0.1、0≦y≦0.5、及びMはリチウムでもマンガンでもない他の金属原子)挿入化合物を提供する段階;
    b)リチウム化合物とマンガン化合物の混合物粉体であって、水もしくはアルコールににおいてLiとMnのモル比で0.5:1.0乃至2.0:1.0の比でリチウム化合物とマンガン化合物とを溶解し、乾燥することによって作製される混合物粉体を提供する段階;
    c)前記a)段階のスピネルLi1+xMn2-x-yy4の挿入化合物上に前記b)段階の混合物粉体をコーティングする段階;及び
    d)前記c)段階のコーティングされたスピネル化合物をリチウムマンガン複合酸化物を焼成して、前記a)段階のスピネルLi1+xMn2-x-yy4挿入化合物の表面にスピネルの新しい相を形成する段階、
    を含むスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  2. 前記a)段階の焼成温度が400乃至900℃である、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  3. 前記a)段階の焼成時間が1乃至30時間である、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  4. 前記a)段階のスピネルLi1+xMn2-x-yy4挿入化合物がTi、V、Cr、Co、Ni、Fe、Al、Ga、Y、Zr、Nb、Mo、Sn及びSiからなる群から選択されるドーパント(M)を有する、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  5. 前記b)段階のリチウム化合物はLiOH、LiOH・H2O、LiCH3COO、LiCHO、LiCHO・H2O、LiNO3及びこれらのうちの混合物からなる群より選択される、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  6. 前記b)段階のマンガン化合物はMnO2、Mn23、Mn34、Mn(CH3COO)2、Mn(CHO22、Mn(NO32、MnSO4、MnCO3及びこれらのうちの混合物からなる群より選択される、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  7. 前記b)段階でTi、V、Cr、Co、Ni、Fe、Al、Ga、Y、Zr、Nb、Mo、Sn及びSiからなる群より選択される1種以上の金属塩から選択されるドーパントが有機溶液または水溶液に溶解されて添加される、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  8. 前記b)段階でドーパントとして用いられる金属塩化合物とLiのモル比が0.0:1.0乃至0.5:1.0である、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  9. 前記c)段階でリチウム化合物とマンガン化合物の混合物は、表面層が焼成後に、リチウムマンガン酸化物になる時スピネル挿入化合物の100モル部当り0.1乃至20モルの量が導入される、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  10. 前記d)段階で焼成は1乃至30時間400乃至900℃の温度で0.05乃至3.0liter/ghの流速の10体積%以上の空気または酸素を含有する流動ガス圧力下で実施される、請求項1に記載のスピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
JP2001559806A 2000-02-16 2001-01-19 電気化学的性能が向上したリチウムマンガンスピネル複合酸化物の製造方法 Expired - Lifetime JP3770834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000/7343 2000-02-16
KR10-2000-0007343A KR100398744B1 (ko) 2000-02-16 2000-02-16 전기화학적 성능이 향상된 리튬망간 스피넬 복합산화물의 제조방법
PCT/KR2001/000099 WO2001060749A1 (en) 2000-02-16 2001-01-19 A method for preparing lithium manganese spinel complex oxide having improved electrochemical performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003522714A JP2003522714A (ja) 2003-07-29
JP3770834B2 true JP3770834B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=19647006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559806A Expired - Lifetime JP3770834B2 (ja) 2000-02-16 2001-01-19 電気化学的性能が向上したリチウムマンガンスピネル複合酸化物の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7056486B2 (ja)
EP (1) EP1204602B1 (ja)
JP (1) JP3770834B2 (ja)
KR (1) KR100398744B1 (ja)
CN (1) CN1229280C (ja)
AU (1) AU2891101A (ja)
DE (1) DE60138001D1 (ja)
MY (1) MY141062A (ja)
WO (1) WO2001060749A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020046658A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 윤덕용 리튬이차전지의 양극전극용 층상구조 산화물의 표면처리방법
KR100674015B1 (ko) * 2001-02-12 2007-01-24 주식회사 엘지화학 수명특성이 우수한 리튬 2 차 전지의 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 2차 전지
JP4061648B2 (ja) * 2003-04-11 2008-03-19 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池
KR100674287B1 (ko) * 2005-04-01 2007-01-24 에스케이 주식회사 핵·껍질 다층구조를 가지는 리튬이차전지용 양극 활물질,그 제조 방법 및 이를 사용한 리튬이차전지
KR100765970B1 (ko) * 2006-09-29 2007-10-10 대정화금주식회사 공침법을 이용한 망간 복합산화물 및 그 제조방법, 이를이용한 리튬이차전지용 스피넬형 양극활물질과 그 제조방법
CN102027625B (zh) 2008-04-07 2017-05-03 卡内基美浓大学 钠离子为主的水相电解质电化学二次能源储存装置
KR101264364B1 (ko) 2009-12-03 2013-05-14 주식회사 엘앤에프신소재 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 이용한 리튬 이차 전지
FR2969595A1 (fr) * 2010-12-23 2012-06-29 Saint Gobain Ct Recherches Procede de fabrication d'un produit lmo.
WO2012148569A2 (en) 2011-03-01 2012-11-01 Aquion Energy Inc. Profile responsive electrode ensemble
US8298701B2 (en) 2011-03-09 2012-10-30 Aquion Energy Inc. Aqueous electrolyte energy storage device
US8137830B2 (en) 2011-07-19 2012-03-20 Aquion Energy, Inc. High voltage battery composed of anode limited electrochemical cells
US8945751B2 (en) 2011-07-19 2015-02-03 Aquion Energy, Inc. High voltage battery composed of anode limited electrochemical cells
CN102368555B (zh) * 2011-10-19 2013-04-10 桑德集团有限公司 一种稀土钇掺杂的锰酸锂电池正极材料的制备方法
US8652672B2 (en) 2012-03-15 2014-02-18 Aquion Energy, Inc. Large format electrochemical energy storage device housing and module
CN104350636B (zh) 2012-07-09 2017-11-03 株式会社Lg 化学 用于高电压的正极活性材料和包含其的锂二次电池
US8945756B2 (en) 2012-12-12 2015-02-03 Aquion Energy Inc. Composite anode structure for aqueous electrolyte energy storage and device containing same
WO2014157744A1 (ko) * 2013-03-26 2014-10-02 주식회사 엘앤에프신소재 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR101854934B1 (ko) * 2013-07-15 2018-06-20 주식회사 엘지화학 연료전지의 연료극 형성 장치 및 방법, 이에 의해 제조된 고체산화물 연료전지의 연료극 및 이를 포함하는 고체산화물 연료전지
WO2018012015A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
US20180114982A1 (en) * 2016-10-24 2018-04-26 Nano And Advanced Materials Institute Limited Lithium manganese oxide spinel and manufacturing method therefor
CN109088067B (zh) * 2018-09-29 2020-08-07 广东邦普循环科技有限公司 一种低钴掺杂尖晶石-层状结构镍锰酸锂两相复合正极材料的制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3028582B2 (ja) * 1990-10-09 2000-04-04 ソニー株式会社 非水電解質二次電池
JP3606289B2 (ja) 1995-04-26 2005-01-05 日本電池株式会社 リチウム電池用正極活物質およびその製造法
JPH09245836A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd 非水電解質二次電池
KR100400204B1 (ko) * 1996-05-25 2003-12-24 삼성전자주식회사 리튬이차전지및그제조방법
US6881520B1 (en) * 1996-06-14 2005-04-19 N.V. Umicore S.A. Electrode material for rechargeable batteries and process for the preparation thereof
JP3616694B2 (ja) 1996-08-08 2005-02-02 日本電工株式会社 LiMn2O4薄膜電極およびその製造方法
JP4503824B2 (ja) 1997-07-25 2010-07-14 株式会社東芝 非水二次電池用正極活物質およびそれを用いた非水二次電池
JPH1167209A (ja) 1997-08-27 1999-03-09 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JPH1192119A (ja) 1997-09-16 1999-04-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 酸化物粉末
JP3060009B2 (ja) * 1997-11-12 2000-07-04 東京工業大学長 複合酸化物膜の製造方法、金属複合体、複合酸化物膜及び機能性導電材料
JP2000030709A (ja) 1998-07-15 2000-01-28 Nissan Motor Co Ltd マンガン系リチウムイオン電池
JP2000164214A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
KR100309773B1 (ko) * 1999-06-17 2001-11-01 김순택 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
JP2001155728A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Hitachi Metals Ltd 非水系リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100398744B1 (ko) 2003-09-19
CN1364144A (zh) 2002-08-14
JP2003522714A (ja) 2003-07-29
KR20010081546A (ko) 2001-08-29
US20020182502A1 (en) 2002-12-05
US7056486B2 (en) 2006-06-06
EP1204602B1 (en) 2009-03-18
WO2001060749A1 (en) 2001-08-23
EP1204602A1 (en) 2002-05-15
DE60138001D1 (de) 2009-04-30
CN1229280C (zh) 2005-11-30
MY141062A (en) 2010-02-25
AU2891101A (en) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770834B2 (ja) 電気化学的性能が向上したリチウムマンガンスピネル複合酸化物の製造方法
KR100428616B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
JP3860542B2 (ja) リチウム2次電池の正極活物質及びその製造方法
KR100326455B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조 방법
KR102402147B1 (ko) 마그네슘으로 도핑된 망간 스피넬, 상기 망간 스피넬을 포함하는 캐소드 재료, 이들의 조제 방법 및 상기 스피넬을 포함하는 리튬 이온 배터리
JP4202581B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP4266525B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP4973825B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質の製造法、非水電解質二次電池
JP3984169B2 (ja) 高性能リチウム2次電池用正極活物質及びその製造方法
US20020061444A1 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
US20030073004A1 (en) Active material for lithium secondary battery and method of preparing active material
KR100490613B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
US6972134B2 (en) Method of preparing positive active material for rechargeable lithium batteries
KR100450256B1 (ko) 리튬 2 차 전지의 양극 활물질 및 그 제조 방법
JP4055269B2 (ja) マンガン酸化物及びその製造方法、並びにマンガン酸化物を用いたリチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法
KR100759456B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
KR100420050B1 (ko) 리튬 이차 전지용 망간계 양극 활물질 및 그의 제조 방법
KR20020067183A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
JP7308586B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3770834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term