JP3769340B2 - 押込形空気調和機 - Google Patents

押込形空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP3769340B2
JP3769340B2 JP34268496A JP34268496A JP3769340B2 JP 3769340 B2 JP3769340 B2 JP 3769340B2 JP 34268496 A JP34268496 A JP 34268496A JP 34268496 A JP34268496 A JP 34268496A JP 3769340 B2 JP3769340 B2 JP 3769340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
drain pan
component members
conditioning component
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34268496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10170020A (ja
Inventor
富士雄 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO. SS. CO., LTD.
Original Assignee
TOYO. SS. CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO. SS. CO., LTD. filed Critical TOYO. SS. CO., LTD.
Priority to JP34268496A priority Critical patent/JP3769340B2/ja
Publication of JPH10170020A publication Critical patent/JPH10170020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769340B2 publication Critical patent/JP3769340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は押込形空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】
冷却もしくは加熱用のコイルと加湿器とを備える空調部品メンバ−を左右2基備え、上部から吸い込んだ空気を左右の各空調部品メンバ−を通して左右の立ち上がり排気路から排出される押込形2系吹出空気調和機はハウジングの下部にドレンパンを設けてある。
【0003】
この押込形空気調和機では、上方から吸い込んだ空気によってドレンパン内の凝縮水が飛散したり波立つのを防止する必要がある。
それで左右に空調部品メンバ−を備えるものでは、左右の各空調部品メンバ−の下にそれぞれ個々にドレンパンを設けるか、あるいは一つのドレンパンとするには、図3のように底板における中央部は高い平板部とし、この中央平板部の左右にそれぞれ傾斜する左右の下傾板部を形成して、この左右の下傾板部と枠板で左右にそれぞれ貯溜部を形成するようにしてあり、しかも各貯溜部にそれぞれドレン口を設けてある。
【0004】
このような従来のドレンパンは左右の貯溜部の容量が小で、溢水等の不都合を生じることがあり、また、特殊な形状をしているので、ドレンパン全体の成形が容易とはいえず、しかもドレン口の取付は各貯溜部ごとに必要で、配水管系が複雑となり、コスト高になる。
【0005】
【目的】
本発明は容量が大であり、またドレン口は1個でよく、しかも吸い込んだ空気の圧力が緩和されて、ドレンパン内の凝縮水が風圧により飛散するのが極力防止されるドレンパンを備える押込形空気調和機を提供できるようにした。
【0006】
【本発明の構成】
上記目的を達成するために、本発明の押込形空気調和機は、ハウジング内に、左右2枚の仕切板によって吸込用のリターン空気路が中央に形成され、その左右に排気用のサプライ空気路が形成され、左右の仕切板の下部に、空調部品メンバーを備える2系統吹出空気調和機において、ハウジングの下部に左右の空調部品メンバーからの凝縮水を受容して前記サプライ空気路側からリターン空気路側に集めるドレンパンを設けて、このドレンパンの上部に左右の空調部品メンバー間を塞ぐ遮風板を設け、ドレンパンの低所にドレン口を設け、かつ前記仕切板とドレンパンとの間に隙間をあけて、この隙間にエリミネータを設け、このエリミネータに対し、リターン空気路内に吸入された空気の一部はサプライ空気路側へ流されるが、リターン空気路内においてドレンパンに滴下した凝縮水はエリミネータを流過する空気と対向する方向へ流されて捕集されるように構成したものとしてあり、また、前記左右の空調部品メンバーがそれぞれ冷暖房用のコイルと加湿器とで構成され、少なくとも加湿器の一部が前記左右の仕切板からリターン空気路側へ突出するように設けたものとしてある。
【0007】
【実施例】
以下本発明を添付図面に示す図1、図2の実施例によって説明する。
図において符号1は押込形空気調和機のハウジングを示す。
ハウジング1内には左右2枚の仕切板2a,2bによって中央のリタ−ン空気路3と左右のサプライ空気路3a,3bが形成されている。
【0008】
中央のリタ−ン空気路3にはエアフィルタ4、送風機5が設けられており、符号6は送風機駆動用のモ−タを示す。
左右の仕切板2a,2bの下部にはこれを貫いて空調部品メンバ−7a,7bを設けてあり、空調部品メンバ−7a,7bは冷暖房用のコイル8a,8bと各加湿器9a,9bとで構成してある。
【0009】
このような押込形空気調和機において、本発明はハウジング内の底部に浅い舟底形のドレンパン10を設け、このドレンパンの上部には左右の空調メンバ−7a,7b間の間隔より若干大きい巾の遮風板11を設け、ドレンパンの最下位部にドレン口12を設けてある。しかして遮風板11は多孔板や網体で構成してある。
【0010】
さらに本発明においては、左右の仕切板2a,2bの下縁とドレンパンとの間に隙間をあけて、この隙間にエリミネ−タ13a,13bを設けてある。
【0011】
【作用、効果】
上述した実施例の押込形空気調和機においては、ドレンパンの上部に左右の空調部品メンバ−7a,7b間の下部を塞ぐようにした遮風板11を設けてあるので、送風機5からのリタ−ン空気によってドレンパン内の凝縮水が吹き付けられるようなことはなく、したがって凝縮水が飛散するようなことはない。
【0012】
また、本空気調和機においては左右の仕切板の下縁とドレンパンとの間に若干の隙間をあけて、この隙間にエリミネ−タ13a,13bを設けてあるので、送風機によって中央のリタ−ン空気路内に吸入された空気の一部はエリミネ−タから左右のサプライ空気路内にバイパスする。
【0013】
したがって、本発明に係る空調機によればリターン空気路側に滴下した凝縮水等のドレンがエリミネータを空気とは反対方向に流過して捕集され、またリターン空気路内の風圧は適度に緩和され、風圧による内部機器の振動等による騒音の発生が少なく、静粛性が優れているという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る押込形空気調和機の実施例を示す縦断面図。
【図2】ドレンパンの斜視図。
【図3】従来の押込形空気調和機の一例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 ハウジング
2a、2b 仕切板
3 リターン空気路
3a、3b サプライ空気路
4 エアフィルタ
5 送風機
6 送風機駆動用モータ
7a、7b 空調部品メンバー
8a、8b 冷暖房用のコイル
9a、9b 加湿器
10 ドレンパン
11 遮風板
12 ドレン口
13a、13b エリミネータ

Claims (2)

  1. ハウジング内に、左右2枚の仕切板によって吸込用のリターン空気路が中央に形成され、その左右に排気用のサプライ空気路が形成され、左右の仕切板の下部に、空調部品メンバーを備える2系統吹出空気調和機において、ハウジングの下部に左右の空調部品メンバーからの凝縮水を受容して前記サプライ空気路側からリターン空気路側に集めるドレンパンを設けて、このドレンパンの上部に左右の空調部品メンバー間を塞ぐ遮風板を設け、ドレンパンの低所にドレン口を設け、かつ前記仕切板とドレンパンとの間に隙間をあけて、この隙間にエリミネータを設け、このエリミネータに対し、リターン空気路内に吸入された空気の一部はサプライ空気路側へ流されるが、リターン空気路内においてドレンパンに滴下した凝縮水はエリミネータを流過する空気と対向する方向へ流されて捕集されるように構成してなる押込形空気調和機。
  2. 前記左右の空調部品メンバーがそれぞれ冷暖房用のコイルと加湿器とで構成され、少なくとも加湿器の一部が前記左右の仕切板からリターン空気路側へ突出するように設けてなる請求項1に記載の押込形空気調和機。
JP34268496A 1996-12-06 1996-12-06 押込形空気調和機 Expired - Lifetime JP3769340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34268496A JP3769340B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 押込形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34268496A JP3769340B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 押込形空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10170020A JPH10170020A (ja) 1998-06-26
JP3769340B2 true JP3769340B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=18355700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34268496A Expired - Lifetime JP3769340B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 押込形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3769340B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109990546B (zh) * 2019-03-29 2021-04-09 长虹美菱股份有限公司 一种电冰箱除霜方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10170020A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664433A (en) Indirect and direct evaporative cooling system
US5800595A (en) Spaced evaporative wicks within an air cooler
EP0429632B1 (en) Evaporative air cooler
US5908494A (en) Liquid spray air purification apparatus
US5361600A (en) Evaporative cooler with scrubber system
JPS6317646B2 (ja)
JP3769340B2 (ja) 押込形空気調和機
JP3817682B2 (ja) クーリングユニット
JPH0285010A (ja) 冷房装置
JP2588807B2 (ja) 自動車の新鮮空気吸込み通路
JPH0758131B2 (ja) 加湿装置
US6595499B2 (en) Evaporating unit for an air acclimatizer
KR100953547B1 (ko) 공조케이스
JPH0349048Y2 (ja)
JPH09210406A (ja) 局所冷房機のドレン水滴下装置
JP3683380B2 (ja) 直交流式熱交換塔
EP0032865B1 (en) Injector type cooling tower having air discharge slots
JPH076627U (ja) 空気調和機
AU694262B2 (en) Spaced evaporative wicks within an air cooler
AU698982B2 (en) Evaporative cooler with scrubber and enthalpic heating system
JPH0539376Y2 (ja)
JPS6213847Y2 (ja)
JPS6144898Y2 (ja)
JPH0228370Y2 (ja)
RU2027956C1 (ru) Устройство для кондиционирования воздуха

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term