JP3768661B2 - シート搬送装置及び画像処理装置 - Google Patents

シート搬送装置及び画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3768661B2
JP3768661B2 JP31309797A JP31309797A JP3768661B2 JP 3768661 B2 JP3768661 B2 JP 3768661B2 JP 31309797 A JP31309797 A JP 31309797A JP 31309797 A JP31309797 A JP 31309797A JP 3768661 B2 JP3768661 B2 JP 3768661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
battery
image processing
conveying
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31309797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11139618A (ja
Inventor
隆司 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31309797A priority Critical patent/JP3768661B2/ja
Publication of JPH11139618A publication Critical patent/JPH11139618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768661B2 publication Critical patent/JP3768661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はバッテリーを装着してシートを搬送するシート搬送装置に関し、更に詳しくはバッテリーケースがシート搬送ガイドを構成するシート搬送装置及びこれを用いた画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
今日、ワープロやパソコン等の小型化に伴い、これらの出力機器であるプリンタや複写機、ファクシミリ装置等の記録装置も小型化されるようになってきた。特に、ノート型といわれる携帯可能なパソコン等にあっては、通常記録装置が付属してなく、外出先で情報の記録を行うためには携帯可能な記録装置が必要である。
【0003】
そのために、例えば図6に示すように、装置全体を小型化及び軽量化すると共に、バッテリー50によって駆動可能な携帯可能な記録装置が開発されている。このように携帯可能な記録装置は、バッテリー50を装置本体51の装着部52に装着して駆動し、バッテリー50が消耗するとこれを交換可能にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来はバッテリーケースにセルを収納したバッテリーを製造するときの バッテリーケースの分割部が考慮されていなかった。
【0005】
例えば、図7に示すように、ケースを第一ケース50aと第二ケース50bを結合して構成し、このケース内にセル50cを入れた後、ケース50aとケース50bを超音波溶着や接着剤による接着、あるいは超音波溶着と接着を併用して結合一体化する。このように製造されたバッテリー50を記録装置に装着すると、図6に示すように、バッテリーの接合線50dがシート通過面に現れる。この接合線50dはシート搬送方向に対して垂直方向であるために、これに搬送されるシートが引っ掛かるおそれがあった。
【0006】
同様の課題は 例えばバッテリーケースを射出成形で作る場合、金型の割線がシート通過面にある場合も生じる。尚、ここで割線とは、結合した金型内にプラスチックを射出成形してケースを製造する場合、ケース表面に前記金型の結合部分に沿って現れる微少凸条の線のことである。
【0007】
また、バッテリーケースには注意書きや製造者を表示するためラベル等を接着する場合があるが、これらラベル類の端辺の段差にシートが引っ掛かる可能性がある。
【0008】
本発明は上記課題を解決するものであり、その目的は、バッテリーケースによってガイドされるシートを引っかけることなく搬送することが可能なシート搬送装置及びこれを用いた画像処理装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る代表的な構成は、シートを搬送する搬送手段と、ケース内にセルを収納したバッテリーを着脱可能なバッテリー装着部と、前記装着部に装着したバッテリーのケースが搬送ガイドを兼ねるシート搬送経路と、を有し、前記バッテリーを前記バッテリー装着部に装着したときに、前記バッテリーケースが露出するとともに、バッテリーケースの下面はシート給送口に位置し、該シート給送口から挿入されるシートの上面は前記バッテリーケースのシート搬送ガイド面にガイドされるシート搬送装置であって、前記バッテリーの着脱方向がシート搬送方向と平行になるよう構成したことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
次に本発明に係る記録装置の一実施形態について、図1乃至図5を参照して具体的に説明する。
【0017】
尚、図1は画像処理装置の一例であるプリンタの全体構成の模式説明図であり、図2はプリンタの外観説明図、図3はバッテリーの分解説明図であり、図4はバッテリーの装着構成説明図、図5はバッテリーにラベルを貼った状態説明図である。
【0018】
{プリンタの全体構成}
まず、図1及び図2を参照して本実施形態に係るプリンタの全体構成について説明すると、このプリンタはインクジェット記録方式のプリンタであり、給送口1から記録媒体であるシートSを挿入すると、シート搬送装置を構成する搬送手段2によって記録領域へと搬送され、記録領域に設けられた画像処理手段である記録手段3によって所定画像が記録された後、機外へと排出される。
【0019】
前記搬送手段は、挿入されたシートSを記録領域へ搬送する搬送ローラ2a及びこれに圧接して従動回転するピンチローラ2bと記録されたシートSを機外へと排出する排出ローラ2cとこれに圧接して従動回転する拍車ローラ2dとで構成されている。尚、前記拍車ローラ2dは、シートSの記録面側に接触して回転するローラであり、シートSとの接触面積が小さく、且つインク吐出によって画像が形成されたシート面と接触してもインク像を乱すことがないローラである。
【0020】
また、本実施形態では記録手段3としてインクジェット記録方式を用いており、搬送されるシートSの裏面側を支持するプラテン3aと対向する位置にキャリッジ3bが設けてある。このキャリッジ3bはシート幅方向(シート搬送方向と直交する方向)に長いガイド軸3c及びガイドレール3dに沿って図示しないモータによって往復移動に取り付けられ、更にキャリッジ3bにはインクジェット記録ヘッドとインクタンクを一体的にしたインクカートリッジ3eが着脱可能に搭載されている。そして、キャリッジ3bを移動させると共に、記録ヘッドからインクを吐出させて記録シートSに所定画像を記録するものである。
【0021】
前記記録ヘッドは微細な液体吐出口(オリフィス)、液路及びこの液路の一部に設けられるエネルギー作用部と、該作用部にある液体に作用させる液滴形成エネルギーを発生するエネルギー発生手段を備えている。
【0022】
尚、本実施形態ではインクの吐出構成として、記録信号に応じて電気熱変換体に通電し、その熱エネルギーによってインクに生ずる膜沸騰を利用してインクに生ずる気泡の成長、収縮により、インクを吐出口から吐出して記録を行うように構成している。
【0023】
また、前記記録ヘッドとシートSの表面の距離は、搬送ローラ2a及び拍車ローラ2dの位置によって定まるために、常に一定である。
【0024】
前記搬送手段2及び記録手段3の駆動はバッテリー4を電源として駆動し、操作パネル5からの指示に従い、コントロールボード6に設けた制御手段によって駆動される。
【0025】
ここで、前記バッテリー4は装置本体7のバッテリー装着部8に対して着脱可能であり、消耗したときは新しいものと交換可能になっている。バッテリー4は外装であるバッテリーケース4aに繰り返し充放電可能セル4bが内蔵されており、このセル4bは極めて薄いシート状の正極と負極とをセパレータを介して渦巻き状に巻いたものを負極缶に挿入して電解液を注入した後、安全弁等を備えた封口板を組み合わせて密閉したものである。
【0026】
{バッテリーの組立、装着構成}
次に前記バッテリー4の組立及び装着構成について説明する。このバッテリーケース4aは下ケース4a1 と蓋ケース4a2 との2部材で構成され、下ケース4a1 中にセル4bを入れた後、蓋ケース4a2 を被せ、両ケース4a1 ,4a2 の接合部を超音波溶着又は接着剤で、あるいは超音波溶着と接着剤を併用して一体化する。
【0027】
前記セル4bは電圧や容量に応じてバッテリーケース4a内に必要本数が直列又は並列で収納される。なおセル4bの温度や電流を監視するための電気素子をバッテリーケース4a内部に設ける場合もある。
【0028】
前記バッテリー4を装着するための装着部8は、図4に示すように構成されている。即ち、記録装置本体のバッテリー装着部8には片方の端部に凹部8aと図示しない本体接点があり、対向する面にはシート搬送方向と略平行のレール8bとフック8cが設けられている。フック8cはバッテリーリリースレバー8dのスライド動作と連動して出入りするようになっており、バネによってフック8cは常に出た状態に付勢されている。
【0029】
一方、バッテリー4の端部には凹部8aに対応して段差部8eが設けられており、前記本体接点と結合する位置に接点8fが設けられている。また、反対の端部には前記レール8bに対応する位置に図示しない溝部と、フック8cに対応する位置に図示しない凹部が設けられている。
【0030】
上記構成において、バッテリー4の段差部8eを凹部8aに入れ、次にバッテリー4を回動させるようにして反対の端部の前記レール8bに図示しない溝部を嵌合して最後まで回転させると、フック8cが図示しない凹部にはまり込んで固定される。
【0031】
尚、装置本体には図示しない押圧部材が設けられており、装着したバッテリー4を常に押し出す方向に付勢している。従って、バッテリー4を取り外すときはバッテリーリリースレバー8dをスライドさせてフック8cを後退させ、バッテリー4の対向する凹部との係合を解除すると、バッテリー4が押し出されて容易に取り外すことができる。
【0032】
そして、バッテリー4を装着部8に装着した状態では、図1に示すように、バッテリーケース4aの下面がシート給送口1に位置し、該給送口1から挿入されるシートSの上ガイド部材の一部を兼ねるようになっている。即ち、給送口1からシートSを挿入すると、そのシートSの上面はバッテリーケース4aのシートガイド面(下ケース4a1 の下面側)及び上ガイド部材9の順にガイドされ、シートSの下面は下ガイド部材10によってガイドされて搬送ローラ対2a,2bに至り、該ローラ対2a,2bで搬送される。
【0033】
尚、前記バッテリーケース4aの幅は、給送されるシートSの幅よりも大きくなるように構成されている。更に、バッテリー4を装着した状態においてバッテリーケース4aの下面は、その下流側に位置する上ガイド部材9の上流側の下面よりも若干低くシート搬送路方向へ突出するように構成されている。このため、シートSがバッテリーケース4aから上ガイド部材9へとスムーズにガイドされるようになっている。
【0034】
また、装着されたバッテリー4は、図1に示すように、下ケース4a1 と蓋ケース4a2 の結合境界線4a3 が上方に位置し、シートガイド面に前記結合境界線4a3 が位置しないようになっている。このため、ケース4aによってガイドされるシートSは前記結合境界線4a3 に引っ掛かることなく、スムーズに搬送される。
【0035】
尚、ケース4aをプラスチックの射出成形によって構成することも可能であるが、この場合は成形金型による割線がシートガイド面に位置しないように設計する。また、バッテリーのケース4aには注意書きや製造者を表示するためにラベル等を貼着する場合があるが、この場合には図5に示すように、ラベル11の端辺11aをシートガイド面以外の部分に位置する貼り付けるか、ラベル11の端辺がシート搬送方向と交わらないように貼り付ける。
【0036】
このようにすれば、下ケース4a1 の下面でガイドされるシートは前記割線やラベル端辺に引っ掛かることはなく、スムーズに搬送されることになる。
【0037】
ケース4aの設計上、どうしても結合境界線や射出成形の金型による割線、あるいはラベルの端辺がシートガイド面に位置する場合には、該結合境界線や割線、或いはラベルの端辺がシート搬送方向と平行になるように設計する。このようにすると、例えシートガイド面にあったとしても搬送されるシートは前記結合境界線等に引っ掛かることなくスムーズに搬送されるようになる。
【0038】
尚、仮にシートSがジャム(紙詰まり)した場合には、バッテリー4を取り外すことにより、容易にジャム処理することができる。そして、バッテリー4の着脱はシート搬送方向と平行に行えるため、バッテリーケース4aによって形成されるシート搬送路との平行精度を高めることが可能となるものである。
【0039】
更に、バッテリー4がシートSのガイドの一部を兼ねることにより、該部分で装置カバー7aとバッテリーケース4aとが二重になる部分が少なくなり、結果として装置の小型軽量化が図られ、更にはバッテリーケース4aが露出するために、バッテリーの放熱効果も良好となる効果も得ることができる。
【0040】
尚、前述した実施形態では、画像形成手段としてインクジェット記録方式を用いた例を示したが、画像形成手段はこれに限定する必要はなく、他にも熱転写記録方式や電子写真記録方式等の他の記録方式を用いることも当然可能である。
【0041】
更には、画像処理手段としては前述したように画像形成手段のみならず、画像読取手段で構成することも可能である。即ち、シートSとして原稿を搬送して画像処理手段としての画像読取手段で原稿記載情報を読み取る画像読取装置に対しても前記シート搬送装置は好適に用いることができる。
【0042】
【発明の効果】
本発明は前述のように、バッテリーの着脱方向をシート搬送方向と平行になるように構成することにより、シート搬送路との平行精度を高めることが可能となる
【図面の簡単な説明】
【図1】画像処理装置の一例であるプリンタの全体構成の模式説明図である。
【図2】プリンタの外観説明図である。
【図3】バッテリーの分解説明図である。
【図4】バッテリーの装着構成説明図である。
【図5】バッテリーにラベルを貼った状態説明図である。
【図6】バッテリーを装着して駆動する記録装置の従来例の説明図である。
【図7】従来のバッテリーの説明図である。
【符号の説明】
S …シート
1 …給送口
2 …搬送手段
2a …搬送ローラ
2b …ピンチローラ
2c …排出ローラ
2d …拍車ローラ
3 …記録手段
3a …プラテン
3b …キャリッジ
3c …ガイド軸
3d …ガイドレール
3e …インクカートリッジ
4 …バッテリー
4a …バッテリーケース
4a1 …下ケース
4a2 …蓋ケース
4a3 …結合境界線
4b …セル
5 …操作パネル
6 …コントロールボード
7 …装置本体
7a …装置カバー
8 …バッテリー装着部
8a …凹部
8b …レール
8c …フック
8d …リリースレバー
8e …段差部
8f …接点
9 …上ガイド部材
10 …下ガイド部材
11 …ラベル
11a …端辺

Claims (5)

  1. シートを搬送する搬送手段と、
    ケース内にセルを収納したバッテリーを着脱可能なバッテリー装着部と、
    前記装着部に装着したバッテリーのケースが搬送ガイドを兼ねるシート搬送経路と、
    を有し、
    前記バッテリーを前記バッテリー装着部に装着したときに、前記バッテリーケースが露出するとともに、バッテリーケースの下面はシート給送口に位置し、該シート給送口から挿入されるシートの上面は前記バッテリーケースのシート搬送ガイド面にガイドされるシート搬送装置であって、
    前記バッテリーの着脱方向がシート搬送方向と平行になるよう構成したことを特徴とするシート搬送装置。
  2. シートを給送して画像を処理する画像処理装置において、
    シートを搬送するための請求項1に記載のシート搬送装置と、
    前記搬送されるシートに記載された画像を読み取り、又は前記シートに画像を形成する画像処理手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  3. シートに記載された画像を読み取り、又は前記シートに画像を形成する画像処理手段を用いて前記シートに画像を処理する画像処理装置において、
    シートを搬送するための請求項1に記載のシート搬送装置と、
    前記画像処理手段を駆動させるための制御手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  4. 前記画像処理手段は、信号に応じてインクを吐出してシートに記録を行うことを特徴とする請求項又は請求項記載の画像処理装置。
  5. 前記画像処理手段は、電気熱変換体によって印加される熱エネルギーにより、インクに生ずる膜沸騰を利用して吐出口よりインクを吐出させることを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
JP31309797A 1997-11-14 1997-11-14 シート搬送装置及び画像処理装置 Expired - Fee Related JP3768661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31309797A JP3768661B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 シート搬送装置及び画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31309797A JP3768661B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 シート搬送装置及び画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11139618A JPH11139618A (ja) 1999-05-25
JP3768661B2 true JP3768661B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=18037132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31309797A Expired - Fee Related JP3768661B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 シート搬送装置及び画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3768661B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6738039B2 (ja) * 2016-03-03 2020-08-12 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6895098B2 (ja) * 2016-03-03 2021-06-30 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11139618A (ja) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222454B2 (ja) インクタンクカートリッジ
EP0577390B1 (en) An ink jet recording apparatus
EP0581298A2 (en) Ink jet recording head, ink jet recording head cartridge, recording apparatus using the same and method of manufacturing the head
KR0162678B1 (ko) 잉크 제트 헤드, 잉크 제트 카트리지, 잉크 제트 기록 장치 및 잉크 용기
JP3372701B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3183115B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH0880618A (ja) インクジェット記録装置
JP2001353882A (ja) インクカートリッジ
JP3768661B2 (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
US6328422B1 (en) Ink jet head cartridge having a folded wiring member
US20050088504A1 (en) Image forming apparatus
JP4007603B2 (ja) 記録紙収納パック
JPH10244730A (ja) 記録装置
JPH1024613A (ja) インクジェット記録装置
JP3268324B2 (ja) 記録装置
JPH1016207A (ja) インクジェット記録装置
JP2584740B2 (ja) 電子機器
JP2000168104A (ja) インクジェット記録装置
JP2928309B2 (ja) 記録装置
WO2023145157A1 (ja) プリンタ及びプリンタのカッタユニット
JP4038748B2 (ja) 熱転写型カラープリンタ装置
JP3408128B2 (ja) 記録装置
JP3176159B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、該記録ヘッドを用いたインクジェットカートリッジ及びこれを搭載した記録装置
JP2003266840A (ja) ノートや布などの非平面状被記録体の記録補助具
JPH09226107A (ja) 印刷シートの製造方法及びそれに用いるインクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees