JP3766456B2 - 映像プリントシステム - Google Patents

映像プリントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3766456B2
JP3766456B2 JP26875495A JP26875495A JP3766456B2 JP 3766456 B2 JP3766456 B2 JP 3766456B2 JP 26875495 A JP26875495 A JP 26875495A JP 26875495 A JP26875495 A JP 26875495A JP 3766456 B2 JP3766456 B2 JP 3766456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
video
image
moving image
title
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26875495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09116854A (ja
Inventor
政雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP26875495A priority Critical patent/JP3766456B2/ja
Publication of JPH09116854A publication Critical patent/JPH09116854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766456B2 publication Critical patent/JP3766456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、映像プリントシステム、詳しくは動画および静止画を記録する映像記録手段と、静止画にインデックスとなるデータを記録するデータ記録手段とを有し、ランダムアクセス可能な映像記録ディスクから伝送された映像信号データにより印画する映像プリントシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、動画および静止画の記録および再生を行なう映像記録再生装置、例えばビデオカメラ等によって記録された映像信号等を映像出力装置、例えばビデオプリンタ等に伝送することによって、この映像信号等からなる画像をプリントアウトするようにした映像プリントシステムについて、種々の提案がなされ、また一般的に実用化されている。
【0003】
このような映像プリントシステムにおいて複数画面をプリントする際に、操作性を向上させると共に、プリント操作の自動化を実現したものについては、例えば特開平4−336888号公報等によって、種々の提案がなされている。
【0004】
上記特開平4−336888号公報に開示されているビデオプリントシステムは、映像信号の記録された情報記録媒体に検索用インデックス信号を記録し、これに基づいてプリントすべき情報を自動的に検索可能な映像記録再生装置と、この映像記録再生装置から映像信号、インデックス信号を取り込んでプリントアウトを行なうビデオプリンタからなるプリントシステムであって、情報記録媒体としては、ビデオテープを適用したものである。そして、この情報記録媒体(ビデオテープ)の記録トラックを3つの領域、即ち、PCM領域、インデックス(INDEX)領域、ビデオ(VIDEO)領域等に分けて、このそれぞれの領域に対して各種情報を記録し、これらの記録された各情報等を利用することによって、装置の操作性を向上させると共に、プリントアウト操作の自動化を実現するようにしたものである。なお、上記記録トラックの各領域に記録する各種情報としては、例えばPCM領域に音声、デジタル静止画等の情報を、インデックス(INDEX)領域に検索用の信号、インデックス信号等の情報を、ビデオ(VIDEO)領域に映像信号等の情報を記録するようになっている。
【0005】
一方、映像記録再生装置において、情報記録媒体に記録された内容等を容易に把握することができるようにしたものについては、例えば特開平6−113253号公報等によって、種々の提案がなされている。
【0006】
上記特開平6−113253号公報に開示されている画像表示方法は、所定フレーム毎の縮小画面情報によって動画のインデックス画面を作成するようにしたものであって、情報記録媒体としては、ビデオテープを適用するようにしたものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記特開平4−336888号公報において開示されている手段によれば、記録された動画の内容の確認手段としては、実際に再生動作を行なって確認するか、または、タイトルインデックス用紙等にその内容をあらかじめ手書き等の手段によって記入しておくか、もしくは、動画情報の中の1つのフレームを静止画として再編集を行なった後に、これについてプリントアウトを行なう等の手段が考えられるが、いずれの手段によっても動画の内容確認のためには非常な労力と手間がかかってしまうという問題点がある。
【0008】
一方、上記特開平6−113253号公報に開示されている手段によれば、ビデオテープの編集やビデオデータベースの内容検索においては好適な画像表示方法であるが再生動作を必要とするので、例えば、同一の情報記録媒体中に、多くの異なるシーン(動画情報)が記録されている場合等においては、再生操作が煩雑になってしまうこととなる。従って、上記特開平4−336888号公報の手段と同様に、動画を再生することなく、その内容について容易に確認するためには非常な労力と手間がかかってしまうという問題点がある。
【0009】
本発明の目的は、上記従来の問題点を解消し、映像記録媒体に記録された動画と静止画から動画のみの検索を容易に行なうことができると共に、動画のタイトル用静止画のみをプリントすることのできる映像プリントシステムを提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の映像プリントシステムは、動画および静止画を情報記録媒体に記録する映像記録部と上記情報記録媒体から読み出された静止画をプリントするプリントアウト装置とからなる映像プリントシステムであって上記映像記録部は、動画記録を開始するための信号を発生させる第1の操作部材と、上記第1の操作部材の操作による動画記録の動作中に任意のタイミングで静止画を記録するための静止画記録信号を発生させる第2の操作部材と、上記第2の操作部材の操作が任意のタイミングであった際に当該操作があった時点における1つのフレームを動画のタイトル画像として上記情報記録媒体に記録すると共に当該タイトル画像が静止画であることを示すインデックスデータを上記情報記録媒体に記録する記憶手段と、上記インデックスデータに基づいて上記情報記録媒体から動画のタイトル画像を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された動画のタイトル画像のみをマルチ画面表示する表示手段と、上記表示手段によってマルチ画面表示された動画のタイトル画像を上記プリントアウト装置へ出力する出力手段とを具備したことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図示の実施の形態によって本発明を説明する。
図1は、本発明の一実施の形態の映像プリントシステムにおける映像記録部の概略構成を示すブロック構成図である。
【0012】
図1に示すように、上記一実施の形態の映像プリントシステムにおける映像記録手段である映像記録部は、映像信号(画像信号)データを情報記録媒体であるランダムアクセス可能な映像記録ディスク(以下、単に記録ディスクという)に記録するためのデータに変換するコード化回路1と、静止画であることを示すインデックスデータを作成するデータ記録手段であるインデックス作成回路2と、上記記録ディスクに対し映像信号の記録および再生を制御するための記録再生制御回路3と、動画記録を開始するための信号を発生させる第1の操作部材である動画撮影SW4と、静止画記録を開始するための信号を発生させる第2の操作部材である静止画撮影SW5と、上記動画撮影SW4または静止画撮影SW5からの入力状態を判断し、この映像記録部全体を制御する判断回路6等によって構成されている。
【0013】
このように構成された上記一実施の形態の映像プリントシステムにおける映像記録部において、映像信号(画像信号)データ等が記録ディスクに記録される際の動作を、以下に説明する。
【0014】
まず、操作者の操作によって、上記動画撮影SW4もしくは上記静止画撮影SW5が操作される。ここで、上記動画撮影SW4が操作されて、動画記録を開始するための信号が発生し、これが上記判断回路6に入力された場合には、この判断回路6は上記コード化回路1に対して、入力された映像信号(画像信号)データを動画用データに変換するための制御信号を出力すると共に、上記インデックス作成回路2に対して、静止画であることを示すインデックスデータの作成を禁止する制御信号を出力し、また、上記記録再生制御回路3内の記録制御回路(図示せず)に対して、記録ディスクに映像情報(画像情報)を記録するための制御信号を出力する。
【0015】
一方、上記静止画撮影SW5が操作されて、静止画記録を開始する信号が発生し、これが上記判断回路6に入力された場合には、この判断回路6は上記コード化回路1に対して、入力された映像信号(画像信号)データを静止画用データに変換するための制御信号を出力すると共に、上記インデックス作成回路2に対して、静止画であることを示すインデックスデータを作成するように制御信号を出力する。また、上記記録再生制御回路3内の記録制御回路(図示せず)に対して、記録ディスクに映像情報(画像情報)および静止画であることを示すインデックスデータを記録するための制御信号を出力する。
これを受けて、コード化回路1は、入力された映像信号(画像信号)データを静止画用データに変換して記録再生制御回路3へ出力する。また、インデックス作成回路2は所定のインデックスデータを作成し、そのインデックスデータを記録再生制御回路3へ出力する。記録再生制御回路3は、これらの静止画用データおよびインデックスデータを記録ディスクへと記録する制御をおこなう。つまり、記録再生制御回路3は、ここでは、静止画用データおよびインデックスデータを記録ディスクへと記録する記憶手段としての役目をしている。
【0016】
図2は、上記一実施の形態の映像プリントシステムに適用される情報記録媒体である記録ディスク上において、動画の映像情報等が記録される際の記録トラック内の状態を概念的に示す図である。なお、図2においては、上記記録ディスク上の記録トラック11において、動画記録部分Rについて斜線で示し、また、未記録部分Bについては空白で示している。
【0017】
上記動画撮影SW4に入力があった場合には、動画の記録動作(撮影)が行なわれることとなる。ここで、図2に示すように、記録トラック11上において、前回の動画撮影部分A2のあとに続けて、今回の動画の記録がなされることとなるが、このとき、今回撮影部分A1の先頭部分、即ち、未記録部分Bにおいて、今回撮影する動画のタイトル用静止画およびこの動画のインデックスデータ等を記録するためのスペースaが確保されるようになっている。
【0018】
そして、今回の動画撮影が行なわれる際には、その動作中の任意の設定されたタイミング、例えば撮影開始時等において、上記スペースaに対して自動的にタイトル用静止画およびインデックスデータ等の記録が行なわれるようになっている。ここで、上記インデックスデータとしては、静止画であることを示す情報のほかに、例えば日付、フラグ、動画タイトル、プリント枚数等の情報等が記録されるようにしても良い。
【0019】
また、今回の動画の撮影動作が終了するまでの間に、操作者によって静止画撮影SW5が操作されることによって、この静止画撮影SW5からの入力があった場合には、今回撮影中の動画の映像情報のうち、その時点における1つのフレームがタイトル用静止画として上記スペースaに対し上書き記録、もしくは、追加記録がなされるようにしても良い。
【0020】
なお、上記タイトル用静止画およびインデックスデータ等を記録するための上記スペースaについては、記録しようとする動画の映像記録部分の先頭部に未記録部分Bを確保するようにしているが、これに限らず、例えば、図3に示すように、記録ディスク10上において、撮影中の動画の映像情報を記録するトラック(図3においてMで示す部分)とは別のトラック(図3においてSで示す部分)において、タイトル用静止画およびインデックスデータ等を記録するための専用トラックを確保するようにしてもよい。
【0021】
また、図4に示すように、記録ディスク10上において、動画の映像情報を記録する領域M(エリア;図4においてMで示す部分)のある面と同面上において、別の領域S(エリア;図4において斜線(S)で示す部分)において、タイトル用静止画およびインデックスデータ等を記録するための専用領域を確保するようにしてもよい。
【0022】
そして、図5に示すように、記録ディスク10上において、動画の映像情報を記録する面(図5においてMで示す側の面)とは別の面(図5においてSで示す側の面)を、タイトル用静止画およびインデックスデータ等を記録するための専用面としてもよい。
【0023】
また、上述の図3〜図5に示すように、タイトル用静止画およびインデックスデータ等を記録するため専用部分を確保する場合には、上記インデックスデータ等においては、そのタイトル用静止画が含まれる動画の映像情報の開始ポイントが、上記記録ディスク10内のどのトラック(または領域、面)の、どの位置であるか等の位置情報を付加しておく必要がある。
【0024】
一方、上記タイトル用静止画およびインデックスデータ等を記録するタイミングとしては、動画撮影開始時に記録を行なうようにしているが、これに限らず、動画撮影開始から動画撮影終了までの間の任意のタイミングにおいて記録が行なわれるようにすればよく、例えばタイトル用静止画の記録については動画撮影開始時に行なうと共に、インデックスデータ等の記録については動画撮影終了時に行なう等のように、タイトル用静止画の記録動作と、インデックスデータ等の記録動作とをそれぞれ異なるタイミングによって行なうようにしてもよい。
【0025】
また、動画撮影が行なわれる際に、自動的にその記録動作がなされる動画のタイトル用静止画と、動画撮影中において操作者によって静止画撮影SW5からの入力がなされた場合に撮影されるタイトル用静止画のインデックスデータ等の内容は、それぞれ異なるものを記録するようにしてもよい。
【0026】
このように構成することによって、上記記録ディスク上において、動画と静止画とを混在して記録するようにしても、自動的に撮影された動画のタイトル用静止画または動画撮影中において操作者によって任意に撮影された動画のタイトル用静止画と、任意に静止画として撮影された静止画の映像情報、およびこれらの撮影条件等の各種情報等を記録することができるようになっている。
【0027】
次に、本発明の一実施の形態の映像プリントシステムにおける情報読取部の概略を、図6に示すブロック構成図によって、以下に説明する。
【0028】
図6に示すように、上記一実施の形態の映像プリントシステムにおける情報読取部は、静止画および動画の映像情報、静止画であることを示すインデックスデータ等が記録された記録ディスク10と、この記録ディスク10に記録された情報等を読み取る読取装置21と、この読取装置21によって読み取られた情報等をデコードするデコード部22と、このデコード部22においてデコードされた情報等の処理を行なう表示処理部を有すると共に、この表示処理部で処理された情報等を表示する、例えばディスプレイ、CRTモニタ等からなる表示部を有するマルチ画面表示手段である表示装置23と、上記記録ディスク10に記録された映像情報の再生、編集操作等を行なったり、また所望の映像情報等を選択し再生表示させたりするための操作を行なう操作部材等からなる選択部24と、上記記録ディスク10が、この情報読取部内に挿入されたことを検出する挿入検出部25と、上記選択部24、挿入検出部25からの信号に基づいて上記読取装置21を制御する判断部26と、再生表示出力された映像情報等のプリントアウトを行なうプリント部を構成するプリント手段であるプリントアウト装置27等によって構成されている。
【0029】
このように構成された上記情報読取部において、上記記録ディスク10より映像情報等が読み取られ、上記表示装置23上に表示がなされると共に、この表示装置23上に表示出力された映像情報等をプリントアウト装置27によってプリントする際の動作について、以下に説明する。
【0030】
図8は、上記一実施の形態の映像プリントシステムにおいて、映像情報等を表示装置23上に表示出力する際の動作を示すフローチャートであって、上記表示装置23上にマルチ画面表示を行なう際の一例を示すものである。
【0031】
図8に示すように、まず、ステップS1において、この映像プリントシステムの情報読取部に上記記録ディスク10が挿入されたことが、上記挿入検出部25によって検出されると、この挿入検出部25は上記判断部26に対し、検索動作を開始させるための信号を出力し、次のステップS2の処理に進む。
【0032】
ステップS2において、上記判断部26は、上記挿入検出部25からの検索開始信号を受けて、上記記録ディスク10に記録されているインデックスデータ、つまり、静止画であることを示すデータについての検索を行なう。そして、上記判断部26は、上記読取装置21を制御することにより、検索された静止画の複数画面分の映像情報の読み取りを行ない、次のステップS3の処理に進む。つまり、ここでは判断部26は、インデックスデータに基いて動画のタイトル画像を検索する検索手段の役目をしている。
【0033】
ステップS3において、上記判断部26は、上述のステップS2において読み取られた静止画が、動画のタイトル用静止画であるかどうかの判断を行なう。この場合において、上記読取装置21によって読み取られた静止画が、動画のタイトル用静止画である場合には、ステップS4の処理に進み、このステップS4において、このタイトル用静止画を含む動画の映像情報の記録先頭位置情報について、上記判断部26内に配設されているメモリ等(図示せず)に記憶し、ステップS5の処理に進む。
【0034】
一方、上記ステップS3において、上記読取装置21によって読み取られた静止画が、動画のタイトル用静止画ではない場合、即ち、操作者によって任意に撮影された静止画である場合には、次のステップS5の処理に進む。
【0035】
ステップS5においては、上記読取装置21によって読み取られた静止画の映像情報等を上記デコード部22によってデコードし、これを上記表示装置23の表示処理部へ伝送し、ステップS6の処理に進む。
【0036】
ステップS6において、表示装置23の表示処理部は、上述のステップS5においてデコードされた静止画の映像情報等を表示に適する形態にするための表示処理、即ち、マルチ画面処理(詳細は後述する。)等が行なわれ、次のステップS7の処理に進む。つまり、この場合において、上述のステップS2において上記記録ディスク10より読み出された複数画面分のタイトル用静止画の映像情報等について、マルチ画面処理がなされることとなる。
【0037】
ステップS7において、上記判断部26は表示処理を行なった画面数の確認を行なう。この場合において、上述のステップS6におけるマルチ画面処理において表示処理を行なった画面数が、そのマルチ画面表示を行なうための一画面分の規定の静止画数に達した場合に、次のステップS8の処理に進む。ここで、規定の静止画数に達していない場合には、上述のステップS2以降の処理が繰り返されることとなる。
【0038】
なお、上述のステップS2において、上記記録ディスク10より読み出された複数画面分のタイトル用静止画の映像情報等に対し、ステップS6において行なわれるマルチ画面処理とは、例えば図7に示すような形態で表示部に出力表示を行なうための処理のことをいうものである。
【0039】
即ち、図7は、複数の映像情報を1つの表示画面上に同時に表示する、いわゆるマルチ画面表示の表示例を示すものである。この図7においては、例えば、記録ディスク10から読み取られた複数画面分のタイトル用静止画の映像情報等のうち、始めの4画面分を一画面内において2×2画面に並べて同時に表示するようにした場合の例示である。
【0040】
なお、このような表示形態については、上記表示装置23の表示処理部における処理によって決定されることとなるが、上述したような2×2画面によるマルチ画面表示に限らず、他の形態、例えば3×3画面、4×4画面等の表示形態とすることは可能であり、上記表示処理部による処理形態によって決定されるものである。
【0041】
そして、上述のステップS7において、表示処理を行なった画面数が、マルチ画面表示を行なうための一画面分の規定の静止画数に達すると、上述したようにステップS8の処理に進み、このステップS8において、静止画の映像情報について、表示装置23の表示部にマルチ画面表示等の形態で出力表示を行ない、一連のシーケンスを終了する。
【0042】
このようにして上記表示装置23の表示部においては、動画のタイトル用静止画のみの映像情報について、マルチ画面表示がなされることとなる。
【0043】
そして、上記表示装置23の表示部への静止画または動画の表示(再生)動作と共に、プリント動作がなされることとなる。つまり、上記読取装置21から上記表示装置23側に伝送される映像信号が、同時にプリントアウト装置27側にも伝送(出力)されることによって、このプリントアウト装置27によってプリントアウト処理がなされることとなる。この場合において、読取装置21は、動画のタイトル画像をプリントアウト装置27へ出力する出力手段としての役目をする。
【0044】
このプリントアウト処理によって得られる出力タイプは、図10に示すようなインデックスラベルプリントである。このプリント出力タイプについて、以下に簡単に説明するが、まず、上記記録ディスク10の記録トラック11上においては映像情報およびインデックスデータ等が、図9に示すように記録されているものとする。
【0045】
即ち、図9は、上記記録ディスク10の記録トラック11上における、映像情報およびインデックスデータ等の記録状態を概念的に例示する図である。この図9に示すように、斜線で示す部分には動画の映像情報が記録されており、この動画の記録領域内においてMn(n=整数)で示す部分に、動画のタイトル用静止画の映像情報と、この動画のインデックスデータ等が記録されている。また、図9において、Sn(n=整数)で示す部分には、操作者によって任意に撮影された静止画の映像記録およびインデックスデータ等が記録されている。
【0046】
そして、図9に示すように、上記記録ディスク10の記録トラック11上において、動画のタイトル用静止画としては、例えばM1,M2,M3,M4,M5…M14,M15等が記録されており、また、任意に撮影された静止画としては、例えばS1,S2,S3,S4,S5…S8等が記録されている。
【0047】
このように、上記記録ディスク10上において静止画と動画とが混在して記録されている場合において、上述したように、上記表示装置23の表示部に、動画のタイトル用静止画のみの映像情報についてのマルチ画面表示がなされた後、プリントアウト処理が行なわれることによって、この表示形態(マルチ画面)でのインデックスラベルプリントが得られることとなる。
【0048】
つまり、図10に示すプリント出力タイプのマルチ画面出力は、例えば4×4画面の表示形態でマルチ画面処理(図8におけるステップS6の処理)がなされている場合において、インデックスデータの検索によって動画のタイトル用静止画(Mn)のみが、その表示画面の一画面内において上記記録ディスク10上に記録されている順にプリント紙面の左上欄より並べてプリント出力されるようになっている。なお、このインデックスラベルプリントのタイトル欄には、例えば操作者が選択部24等の操作部材より任意の文字、記号等を入力することによって、この記録ディスク10に対する任意のタイトル、識別記号等をプリントすることができるようになっている。
【0049】
また、上記記録ディスク10のタイトルについては、そのタイトル等についての文字列等のデータ(タイトルデータ)を上記インデックスデータ内に含ませるようにして、このタートルデータをインデックスラベルのプリント出力時に自動的にタイトル欄に出力するようにしてもよい。
【0050】
さらに、この一実施の形態の映像プリントシステムの操作者は、このマルチ画面表示がなされたタイトル用静止画のうちから所望の静止画について上記選択部24の操作部材等を操作することによって選択し、その所望のタイトル用静止画が含まれる動画の再生を行なうことができるようになっている。
【0051】
即ち、操作者が所望のタイトル用静止画が含まれる動画の再生を行なう場合には、まず、上記表示装置23の表示部に表示されたマルチ画面表示内のタイトル用静止画より所望の静止画を上記選択部24の操作部材等によって選択する。すると、上記判断部26は、選択部24からの信号を受けて、選択された静止画についてのインデックスデータを検索が行なわれると共に、上記判断部26は、上記メモリ等に記憶された記録先頭位置情報に基づいて読取装置21を制御して、その選択されたタイトル用静止画を含む動画の映像情報の先頭位置より動画の映像情報を読み取り、これをデコード部22に伝送して、デコードされた情報が表示装置23に出力されて、動画の再生が行なわれることとなる。
【0052】
なお、上記一実施の形態においては、動画のタイトル用静止画をマルチ画面表示するときに、このタイトル用静止画を含む動画の記録先頭位置情報を、上記判断部26のメモリ等に記憶するようにしているが、これに限らず、別のタイミングにおいて、動画の記録先頭位置情報を記憶するようにしてもよい。
【0053】
また、上述の図8において説明したシーケンス中、ステップS4における動画の記録先頭位置情報についての上記判断部26のメモリ等への記憶動作を省略するようにしてもよい。この場合においては、実際に動画の映像情報を上記表示装置23の表示部に再生(出力)させる際に行なわれる選択部24の操作部材等からの指令によって、選択されたタイトル用静止画が含まれる動画の記録先頭位置情報を検索した後、再生(出力)動作を行なうようにすればよい。これにより、上記判断部26においてメモリ等を省略することが可能となる。
【0054】
一方、上記記録ディスク10上に記録されるインデックスデータにおいて、動画の映像情報の記録先頭位置情報を、あらかじめ含ませておくようにしてもよい。この場合においても、上記判断部26のメモリ等に動画の記録先頭位置情報を記憶させる動作を省略し、マルチ画面表示がなされたタイトル用静止画を選択することで再生(出力)させるための指令を受けて、インデックスデータ中より動画の記録先頭位置情報を読み出させることとなり、より高速な検索および再生動作を行なうことが可能となる。
【0055】
以上説明したように上記一実施の形態によれば、動画の撮影時においては自動的に、この動画としてのタイトル用静止画を形成するようにすると共に、検索用のインデックスデータを記録ディスク10上に記録するようにしたので、プリントおよび再生時において、このインデックスデータを利用して検索することで、動画のタイトル用静止画のみをマルチ画面を形成して表示すると共に、この表示形態にてプリントアウト処理を行なうことで、インデックスラベルプリントを容易に得ることができる。
【0056】
従って、このインデックスラベルプリントを、静止画と動画とが混在して記録されている上記記録ディスク10に添付しておけば、表示(再生)動作を行なわずに記録ディスク10内の動画の内容を容易に確認することができる。
【0057】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、動画の撮影時に任意のタイミングで当該動画のタイトル用静止画を記録すると共に、静止画であることを示すインデックスデータを情報記録媒体上に記録するようにしたので、このインデックスデータを利用して、任意のタイミングで撮影した動画のタイトル用静止画を検索することにより情報記録媒体に記録された動画の検索を容易に行なうことができる。
また、任意のタイミングで撮影した動画のタイトル用静止画を検索し、検索された静止画のみをマルチ画面として表示することができるので、動画の再生を行なわなくても情報記録媒体内の動画の内容を容易に確認することができる。
さらに、上記マルチ画面をプリントアウトして、それを添付しておけば、表示(再生)動作そのものを行なわなくても記録媒体内の動画の内容を容易に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の映像プリントシステムにおける映像記録部の概略構成を示すブロック構成図。
【図2】上記図1の映像プリントシステムに適用される情報記録媒体上において、動画の映像情報等が記録される際の記録トラック内の状態を概念的に示す図。
【図3】上記図1の映像プリントシステムに適用される情報記録媒体上においてタイトル用静止画およびインデックスデータ等が記録されるトラックを示す図。
【図4】上記図1の映像プリントシステムに適用される情報記録媒体上においてタイトル用静止画およびインデックスデータ等が記録される領域を示す図。
【図5】上記図1の映像プリントシステムに適用される情報記録媒体上においてタイトル用静止画およびインデックスデータ等が記録される面を示す図。
【図6】上記図1の映像プリントシステムにおける情報読取部の概略を示すブロック構成図。
【図7】図1の映像プリントシステムにおいて、複数の映像情報を1つの表示画面上に同時に表示するマルチ画面表示の表示例を示す図。
【図8】上記図1の映像プリントシステムにおいて、映像情報等を表示装置上に表示出力する際の動作を示すフローチャート。
【図9】上記図1の映像プリントシステムにおいて、記録ディスクの記録トラック上の映像情報およびインデックスデータ等の記録状態を概念的に例示する図。
【図10】上記図1の映像プリントシステムにおけるプリントアウト装置によるプリントアウトを行なう際の一形態を示す図。
【符号の説明】
1……コード化回路
2……インデックス作成回路(データ記録手段)
3……記録再生制御回路
4……動画撮影SW(操作部材)
5……静止画撮影SW(操作部材)
6……判断回路
10……映像記録ディスク(情報記録媒体)
11……記録トラック
21……読取装置(読取手段)
22……デコード部
23……表示装置(表示手段)
24……選択部(操作部材)
25……挿入検出部
26……判断部(制御手段)
27……プリントアウト装置

Claims (3)

  1. 動画および静止画を情報記録媒体に記録する映像記録部と、上記情報記録媒体から読み出された静止画をプリントするプリントアウト装置とからなる映像プリントシステムであって
    上記映像記録部は、
    動画記録を開始するための信号を発生させる第1の操作部材と、
    上記第1の操作部材の操作による動画記録の動作中に任意のタイミングで静止画を記録するための静止画記録信号を発生させる第2の操作部材と、
    上記第2の操作部材の操作が任意のタイミングであった際に当該操作があった時点における1つのフレームを動画のタイトル画像として上記情報記録媒体に記録すると共に、当該タイトル画像が静止画であることを示すインデックスデータを上記情報記録媒体に記録する記憶手段と、
    上記インデックスデータに基づいて上記情報記録媒体から動画のタイトル画像を検索する検索手段と、
    上記検索手段によって検索された動画のタイトル画像のみをマルチ画面表示する表示手段と、
    上記表示手段によってマルチ画面表示された動画のタイトル画像を上記プリントアウト装置へ出力する出力手段と、
    を具備したことを特徴とする映像プリントシステム。
  2. 上記記憶手段は、上記インデックスデータを上記情報記録媒体に記憶する際の記録タイミングと、上記動画のタイトル画像を上記情報記録媒体に記録する際の記録タイミングとを異なるタイミングとなるように制御することを特徴とする請求項1に記載の映像プリントシステム。
  3. 上記動画のタイトル画像の記録タイミングは、動画撮影開始時であり、上記インデックスデータの記録タイミングは、動画撮影終了時であることを特徴とする請求項2に記載の映像プリントシステム。
JP26875495A 1995-10-17 1995-10-17 映像プリントシステム Expired - Fee Related JP3766456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26875495A JP3766456B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 映像プリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26875495A JP3766456B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 映像プリントシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09116854A JPH09116854A (ja) 1997-05-02
JP3766456B2 true JP3766456B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=17462872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26875495A Expired - Fee Related JP3766456B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 映像プリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3766456B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09116854A (ja) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555098A (en) Method and apparatus for providing multiple programmed audio/still image presentations from a digital disc image player
US5608536A (en) System printer
US20060204220A1 (en) Image recording and playing apparatus for automatically generating playlist using bookmark to-video recording format and playlist generating method thereof
JP4258846B2 (ja) 画像情報処理装置及び画像情報処理プログラム
JP2002101372A (ja) カメラ一体型データ記録再生装置及びデータ記録再生方法
JP2003123393A (ja) 画像情報記録媒体、画像情報処理装置及び画像情報処理プログラム
JP3659712B2 (ja) 映像プリントシステム
JP3766456B2 (ja) 映像プリントシステム
US20020071651A1 (en) Method of indexing and printing user specified frames during playback or contemporaneous video recording
JP2003153140A (ja) 情報記録装置
US5561650A (en) Reproduction apparatus reproducing video, but not audio, from a recording medium to provide a multi-picture image
JP3709225B2 (ja) 映像プリントシステム
JP2004080599A (ja) 画像記録再生装置及びその制御方法
US20020168173A1 (en) Method and apparatus for copying and processing audiovisual information
JP3064975B2 (ja) 映像再生方式
JPH11238181A (ja) 画像記録装置
JPH10164557A (ja) 記録媒体の再生画像におけるメニュー画面作成方法及びそのサーチ方法
JPH10124362A (ja) 画像ファイル編集装置
JPH0435180A (ja) 再生情報表示装置
JPH04334287A (ja) 画像の自動検索機能を有するビデオプリンタ装置
JP3454537B2 (ja) 異なる記録媒体間のマルチ画面表示システム
JP3268773B2 (ja) ハイビジヨン静止画ソフト製作方法
JP3249897B2 (ja) ディスクプレーヤー
JP2007129348A (ja) 動画像再生システムおよび動画像再生方法
JP2000011614A (ja) 情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees