JP2000011614A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置

Info

Publication number
JP2000011614A
JP2000011614A JP10182398A JP18239898A JP2000011614A JP 2000011614 A JP2000011614 A JP 2000011614A JP 10182398 A JP10182398 A JP 10182398A JP 18239898 A JP18239898 A JP 18239898A JP 2000011614 A JP2000011614 A JP 2000011614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
index image
program
reproducing apparatus
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10182398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630989B2 (ja
Inventor
Masanobu Koike
正展 小池
Tatsuo Koga
達雄 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18239898A priority Critical patent/JP3630989B2/ja
Publication of JP2000011614A publication Critical patent/JP2000011614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630989B2 publication Critical patent/JP3630989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作者に過大な負担を強いることなく、記録
媒体内に記録された複数のプログラム情報の中から所望
のプログラム情報を短時間で且つ容易に選択可能とした
情報再生装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 ディスク状の記録媒体4に記録された各
プログラム毎のインデックス画像情報を取得してディス
プレイ装置2に一覧表示し、その一覧表示されたインデ
ックス画像をリモコン3により選択指示することによ
り、プログラムを選択できるように構成した情報再生装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク、光磁
気ディスク等の複数のプログラム情報が記録されたディ
スク状の記録媒体を再生する情報再生装置に関し、特に
再生すべき情報を記録媒体から容易に選択可能とした情
報再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、膨大なデータ容量を必要とする高
画質な動画像情報やそれらを用いたプログラム情報等を
記録するために、DVD(デジタルビデオディスク)を
はじめとするディスク状の記録媒体における記録密度の
向上及びMPEG(MovingPicture Experts Group)方
式を始めとする動画像データにおけるデータ圧縮率の高
向上が検討されている。
【0003】このように、記録媒体の記録密度及びデー
タの圧縮率が向上してくると、1枚の記録媒体内に、多
数の異なる映画やプログラム情報等を記録することがで
きるようになる。
【0004】従来、1枚の記録媒体内に記録された複数
のプログラム情報の中から所望のプログラム情報を選択
する方法としては、操作者が順次再生動作とスキップ動
作とを繰り返し指示することにより1プログラム情報ず
つ画面に表示させて、その表示内容を見て判断してい
た。尚、ここで使用したスキップ指示とは、記録媒体の
最内周または最外周に記録されている各プログラム情報
の先頭アドレスに基づいて、現在ピックアップが位置す
るプログラム情報の直前または直後のプログラム情報の
先頭アドレスへピックアップを移動させる指示を意味す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、1枚の
記録媒体内に記録されるプログラム情報の数が増加して
くると、従来のように操作者が操作して1プログラムず
つ確認していく方法では、その操作に要する手間や時間
が無視できない程度に大きなものとなり、操作者に過大
な負担をかけてしまうという問題がある。
【0006】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであって、操作者に過大な負担を強いることな
く、1枚の記録媒体内に記録された複数のプログラム情
報の中から所望のプログラム情報を短時間で且つ容易に
選択可能とした情報再生装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の情報再生装置
は、複数のプログラム情報とそれらプログラム情報の先
頭アドレスを含む管理情報とが記録されたディスク状の
記録媒体と、その記録媒体に記録されたプログラム情報
を読み出す読出手段と、その読出手段により読み出され
たプログラム情報に基づいて画像を表示する表示手段と
を備えた情報再生装置において、各プログラム情報毎の
インデックス画像情報を取得し、それらインデックス画
像情報に基づく複数のインデックス画像を表示手段に一
覧表示させるマルチ画面情報生成手段を設けたものであ
る。
【0008】このような構成とすることにより、複数の
インデックス画像が表示手段に一覧表示され、これらイ
ンデックス画像に基づいて記録媒体に記録されているプ
ログラム情報が操作者に認知される。
【0009】また、マルチ画面情報生成手段は、管理情
報に含まれる各プログラム情報の先頭アドレスに基づい
て、各プログラム情報からインデックス画像情報を取得
するものである。
【0010】このような構成とすることにより、各プロ
グラム情報の先頭アドレスに基づいて自動的に各プログ
ラム情報毎のインデックス画像情報が取得される。
【0011】また、各インデックス画像情報が記録媒体
の一部に設けられたインデックス画像情報保持領域に記
録されており、マルチ画面情報生成手段は、インデック
ス画像情報保持領域から各プログラム情報毎のインデッ
クス画像情報を取得するものである。
【0012】このような構成とすることにより、プログ
ラム情報が記録されたプログラム情報を読み出すことな
く、記録媒体のインデックス画像情報保持領域を読み出
すだけで、インデックス画像情報が取得される。
【0013】また、管理情報が記録媒体の最外周に配置
され、インデックス画像情報保持領域が記録媒体の最内
周に配置されていることを特徴とする請求項3記載の情
報再生装置。
【0014】このような構成とすることにより、管理情
報記録領域とプログラム情報を記録するプログラム情報
領域とがインデックス画像保持領域を挟むことなく連続
的に配置される。
【0015】また、各インデックス画像情報に基づいて
表示されるインデックス画像は、静止画である。
【0016】このような構成とすることにより、プログ
ラム情報が動画像であっても、インデックス画像情報の
情報量が動画像と比較して少なくなる。
【0017】また、各インデックス画像情報は、そのイ
ンデックス画像情報を含むプログラム情報のうち最初の
画像情報である。
【0018】このような構成とすることにより、各プロ
グラム情報毎に最初の画像情報が静止画としてインデッ
クス画像となる。
【0019】また、各インデックス画像は、そのインデ
ックス画像情報を含むプログラム情報内の別の画像情報
に基づいて、所定時間毎に更新されるものである。
【0020】このような構成とすることにより、より多
くのインデックス画像が表示手段に一覧表示される。
【0021】また、所定時間後に更新されるインデック
ス画像は、プログラム情報内において、現在表示されて
いるインデックス画像のアドレスから所定時間に相当す
るアドレス量だけ移動したアドレスの画像情報に基づい
ているものである。
【0022】また、インデックス画像には、表示手段に
表示された領域に応じて識別符号が付され、その識別符
号が対応するプログラム情報の先頭アドレスに関連付け
られている。
【0023】このような構成とすることにより、識別符
号を指示するだけで、対応するプログアム情報が選択さ
れる。
【0024】また、識別符号を選択指示するための指示
手段を備え、その指示手段により選択指示された識別符
号を有するインデックス画像は、表示手段にて拡大して
表示される。
【0025】このような構成とすることにより、表示手
段に小さく一覧表示された画像が拡大されて確認し易く
なる。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態につき、図
面に沿って詳述する。尚、以下では、ディスク状の記録
媒体として光磁気ディスクを用い、その光磁気ディスク
に記録された複数のプログラムに基づくインデックス画
像をマルチ画面表示する情報記録再生装置について説明
する。
【0027】まず、本実施の形態における光磁気ディス
ク4の構成を説明する。
【0028】図1は本実施の形態における光磁気ディス
クの概略構成を表す平面図であり、図2はその光磁気デ
ィスクに記録されているデータのデータ構成を模式的に
表した構成図である。
【0029】本実施の形態における光磁気ディスク4
は、同図に示すように、管理情報が記録される管理情報
領域41と、第1プログラム…第Nプログラムが記録さ
れるプログラム領域42とを備えている。
【0030】管理情報領域は、光磁気ディスク4の最外
周に配置され、そこには各プログラムのID番号、ファ
イル名、先頭アドレスを含む格納場所等の管理情報が格
納されており、この管理情報に基づいて各プログラムが
管理される。
【0031】各プログラムには、経過時間等の時間情報
が含まれており、この時間情報が光磁気ディスク4上に
おける位置を表すアドレスとして使用される。また、各
プログラムには、それぞれプログラムの開始を表すリー
ドイン情報(図示省略)と終了を表すリードアウト情報
(図示省略)とが記録されており、このリードイン情報
とリードアウト情報との間に実際に実行されるプログラ
ムが格納されている。
【0032】次に、上述した光磁気ディスク4に記録さ
れた複数のプログラムに基づくインデックス画像をマル
チ画面表示する情報記録再生装置の構成について説明す
る。
【0033】図3は情報記録再生装置の外観を表す斜視
図であり、図4はその概略構成を表すブロック図であ
る。
【0034】情報記録再生装置は、図3に示すように、
光磁気ディスク4の記録及び再生が可能なディスク記録
再生装置1と、ディスプレイ装置2と、リモコン装置3
とから構成されている。
【0035】ディスク記録再生装置1は、前面に装置1
内の再生位置と装置1外の装着位置との間を往復移動す
るローディングテーブル24と、そのローディングテー
ブル24の往復移動を指示するイジェクトボタン23
と、リモコン装置3からの赤外線信号を受信する受信部
25とを備えている。
【0036】また、ディスク記録再生装置1は、図4に
示すように、光磁気ディスク4を回転させるスピンドル
モータSMと、ディスク4に記録された情報を読み出し
または書き込むピックアップ18と、そのピックアップ
18を光磁気ディスク4の半径方向に移動させるリニア
モータLMと、両モータSM、LMの駆動制御を行う制
御部11とを備えている。
【0037】また、制御部11は、光磁気ディスク4か
ら読み取られた情報をデコードするためのデコード部1
3と、光磁気ディスク4に情報を記録するためのエンコ
ード部14と、CPU(中央演算処理装置)12とを備
えている。
【0038】更に、制御部11は、インデックス画像情
報メモリ16と、マルチ画面メモリ17と、マルチ画面
管理情報メモリ15とを備えている。
【0039】インデックス画像情報メモリ16には、光
磁気ディスク4に記録された各プログラムから取得した
インデックス画像情報が保持され、マルチ画面メモリ1
7には、インデックス画像情報メモリ16に保持された
インデックス画像情報に基づいて生成されるマルチ画面
情報が保持され、マルチ画面管理情報メモリ15には、
各プログラムの先頭アドレスとそのインデックス画像が
表示される表示領域に応じた識別符号とを対応付けたマ
ルチ画面管理情報が保持される。
【0040】一方、ディスプレイ装置2は、ディスク記
録再生装置1とケーブル(図示省略)を介して接続され
ており、図3に示すように、前面にディスク記録再生装
置1からの画像信号を受けてその画像を表示する表示部
21と、側面に音声信号を受けて音声を出力するスピー
カ22とを備えている。
【0041】リモコン装置3は、再生ボタン、停止ボタ
ン、スキップボタン、録音ボタン等の記録再生指示部3
1と、テンキー、OKボタン、クリアボタン等の選択指
示部32と、押厚されたボタンの指示内容に応じた赤外
線信号を発信する発信部33とを備えている。
【0042】次に、上述した光ディスク記録再生装置1
の動作について説明する。尚、以下では、特に再生動作
について説明する。
【0043】図5は情報記録再生装置のインデックス画
像表示動作を説明するフローチャートであり、図6はプ
ログラム選択動作を説明するフローチャートである。ま
ず、図5を用いてインデックス画像表示動作を説明した
後、図6を用いてプログラム選択動作を説明する。
【0044】ディスク記録再生装置1前面のイジェクト
ボタン23を押厚して、ローディングテーブル24を装
置1外の装着位置へ移動させ、光磁気ディスク4をロー
ディングテーブル24上に載置した後、再度イジェクト
ボタン23を押厚すると、光磁気ディスク4が装置1内
の記録再生位置に案内される。そして、ピックアップ1
8は、光磁気ディスク4の最外周に移動して、管理情報
領域41に記録されている管理情報を読み出す(ステッ
プS01)。
【0045】次に、光磁気ディスク4から読み出された
管理情報に基づいて、記録されているプログラムの総数
PnとしてNを設定し、プログラム番号nとして1を設
定する(ステップS02)。
【0046】次に、ピックアップ18が第nプログラム
の先頭アドレスに移動されて、第nプログラムの読み取
りが開始される(ステップS03)。
【0047】そして、読み取られた第nプログラムに静
止画が含まれている場合には、最初の静止画をインデッ
クス画像情報とし、また、動画像のみで構成されている
場合には、最初の動画像をスチルした静止画をインデッ
クス画像情報として、インデックス画像情報メモリ16
に記録する。尚、プログラムがMPEG方式で圧縮され
ている動画像の場合には、最初のIピクチャーをインデ
ックス画像情報としてもよい(ステップS04、S0
5)。
【0048】次に、全てのプログラムからインデックス
画像情報を取得したかどうか確認する。全てのプログラ
ムからインデックス画像情報を取得していない(N>
n)場合には、次のプログラムの先頭アドレスに移動し
て(n=n+1)、ステップS03〜S05の処理を行
う。また、全てのプログラムからインデックス画像情報
を取得している場合には、プログラムの読み出しを終了
する(ステップS06、S07)。
【0049】次に、光磁気ディスク4から読み出されて
インデックス画像情報メモリ16に記録されたインデッ
クス画像情報の個数Nに基づいて、画面分割数dを決定
する。その際、画面の縦方向の分割数と横方向の分割数
とを同一にしなければ、画面に表示される画像が歪んで
しまうため、ここでは縦横の分割数を同一にする。
【0050】例えば、N=9の場合、図7(a)に示す
ように画面を3×3の9個に分割すればよい。即ち、2
≦N≦4の場合、画面分割数d=4(2×2)とし、5
≦N≦9の場合、画面分割数d=9(3×3)とすれ
ば、1画面に全ての画像が表示可能となる(ステップS
08)。
【0051】そして、一旦、インデックス画像メモリ1
6に保持された各インデックス画像情報は、CPU12
により1/dに間引いて読み出されて、マルチ画面メモ
リ17に保持される。これにより、各インデックス画像
情報が、1画面分のデータから1/d画面分のデータに
圧縮される(ステップS09)。そして、このマルチ画
面メモリ17のデータが、ディスプレイ装置2に送ら
れ、例えば、N=9の場合、図7(a)に示すように9
(3×3)個の領域に分割されて画面21に表示される
(ステップS10)。
【0052】最後に、画面21に表示されたインデック
ス画像を含むプログラムの先頭アドレスに、表示された
領域の識別符号が対応付けられて、マルチ画面管理情報
メモリ15に記録されて、インデックス画像表示動作が
終了する。
【0053】次に、図6を用いてプログラム選択動作を
説明する。尚、ディスプレイ装置2の画面21に表示さ
れている画像は、図7(a)に示すように、9個のイン
デックス画像とし、各インデックス画像には、それぞれ
左肩に識別符号として1〜9の数字が付されている。
【0054】リモコン3の選択指示部32のうち、選択
したいインデックス画像の識別符号と同じ数字のテンキ
ーを押厚して、インデックス画像を選択する。例えば、
リモコン3のテンキーのうち3を押厚すると、識別符号
3の領域に表示されたインデックス画像が、図7(b)
に示すように、全画面表示される。このとき、全画面表
示されたインデックス画像は、インデックス画像情報メ
モリ16に保持されている画像情報を使用してもよい
し、マルチ画面メモリ17に保持されているインデック
ス画像情報を平均値補完等の手法によりデータ補完して
使用してもよい。(ステップS12、S13)。
【0055】そして、ディスク記録再生装置1では、リ
モコン3からの信号を待ち受ける入力待ちの状態になる
(ステップS14)。そして、リモコン3の選択指示部
32のクリアキー32aが押圧されると、再度マルチ画
面表示に戻り、また、記録再生指示部31のいずれかの
キーが押圧されると、選択されたインデックス画像を含
むプログラムの先頭アドレスにピックアップ18が移動
して、その指示内容に応じた動作が実行される(ステッ
プS15〜S17)。これにより、プログラム選択動作
が終了する。
【0056】このように本実施の形態によれば、ディス
プレイ装置2の画面21に複数のインデックス画像を一
覧表示して、操作者がその画面21を見てプログラムを
選択できるように構成しているため、操作者に過大な負
担を強いることなく、光磁気ディスク4に記録された複
数のプログラムの中から所望のプログラムを短時間で且
つ容易に選択することができる。
【0057】また、制御部11は、管理情報に含まれる
各プログラムの先頭アドレスに基づいて、各プログラム
からインデックス画像情報を取得しているため、各プロ
グラムの先頭アドレスに基づいて自動的に各プログラム
毎のインデックス画像情報を取得することができる。
【0058】また、各インデックス画像を、静止画とし
ているため、データ量の多い動画像で構成されるプログ
ラムであっても、インデックス画像情報のデータ量を少
なくすることができる。
【0059】また、一覧表示されたインデックス画像の
うち一つをリモコン3により選択した際、選択されたイ
ンデックス画像を拡大して表示しているため、選択した
画像の視認性が向上し、より正確且つ容易に選択を行う
ことができる。
【0060】尚、本実施の形態では、光磁気ディスク4
をディスク情報再生装置1に装着した際、各プログラム
からインデックス画像情報を装置1の制御部11にて取
得し、それらインデックス画像情報に基づいて、マルチ
画面表示を行うように構成したが、それに限定されるこ
とはない。例えば、光磁気ディスク4にプログラムを記
録する毎に、そのプログラムから取得したインデックス
画像情報を、光磁気ディスク4の一部に設けたインデッ
クス画像情報保持領域に記録するように構成してもよ
い。この場合、記録された各プログラムを読み出すこと
なく、光磁気ディスク4のインデックス画像情報保持領
域を読み出すだけで、インデックス画像情報が取得でき
るため、インデックス画像情報の取得に要する時間を大
幅に短縮することができる。
【0061】更に、管理情報領域41が光磁気ディスク
4の最外周に配置されている場合には、最内周にインデ
ックス画像保持領域を配置すれば、管理情報領域41と
プログラム領域42とがインデックス画像保持領域を挟
むことなく連続的に配置されて、各プログラムの記録再
生動作中にトラックジャンプ等の余分な動作を行わせる
ことがなくなる。尚、管理情報領域41を光磁気ディス
ク4の最内周に配置し、インデックス画像保持領域を最
外周に配置した場合にも、同様の効果が得られる。
【0062】また、本実施の形態では、インデックス画
像として、プログラム毎に1つの静止画を用いたが、そ
れに限定されることはない。例えば、画面21に表示さ
れた画像を、所定時間毎に同一プログラム内の別の画像
情報に基づいて更新してもよい。この場合、例え最初に
表示されたインデックス画像から、操作者の判断に足る
充分な情報が得られなくても、更新された画像により、
情報が追加されてより正確に判断を行うことができる。
【0063】更に、更新する画像を、更新前の画像から
所定時間に相当するアドレス量だけ移動した領域の画像
とすることにより、操作者は、違和感なく更新された画
像を認知することができる。
【0064】また、インデックス画像としては、動画像
を使用してもよい。
【0065】
【発明の効果】本発明によれば、記録媒体に記録された
各プログラム毎のインデックス画像情報を取得して一覧
表示し、その一覧表示されたインデックス画像をを選択
指示できるように構成したため、1枚の記録媒体内に記
録された複数のプログラム情報の中から所望のプログラ
ム情報を短時間で且つ容易に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態における光磁気ディス
クの概略構成を表す説明図である。
【図2】 図1の光磁気ディスクに記録される情報の概
略データ構成を表す構成図である。
【図3】 本実施の形態における情報再生装置の外観を
表す斜視図である。
【図4】 図3の情報記録再生装置の概略構成を表すブ
ロック図である。
【図5】 本実施の形態における情報記録再生装置のイ
ンデックス画像表示動作を表すフローチャート。
【図6】 本実施の形態におけるプログラム選択動作を
説明するフローチャート。
【図7】 画面に一覧表示されたインデックス画像
(a)と拡大表示された画像(b)とを説明する説明図
である。
【符号の説明】
1 :ディスク記録再生装置 11:制御部 2 :ディスプレイ装置 21:表示部 3 :リモコン 4 :光磁気ディスク

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のプログラム情報と該プログラム情
    報の先頭アドレスを含む管理情報とが記録されたディス
    ク状の記録媒体と、該記録媒体に記録された前記プログ
    ラム情報を読み出す読出手段と、該読出手段により読み
    出された前記プログラム情報に基づいて画像を表示する
    表示手段とを備えた情報再生装置において、 前記各プログラム情報毎のインデックス画像情報を取得
    し、該インデックス画像情報に基づく複数のインデック
    ス画像を前記表示手段に一覧表示させるマルチ画面情報
    生成手段を設けたことを特徴とする情報再生装置。
  2. 【請求項2】 前記マルチ画面情報生成手段は、前記管
    理情報に含まれる各プログラム情報の先頭アドレスに基
    づいて、前記各プログラム情報から前記インデックス画
    像情報を取得することを特徴とする請求項1記載の情報
    再生装置。
  3. 【請求項3】 前記各インデックス画像情報が前記記録
    媒体の一部に設けられたインデックス画像情報保持領域
    に記録されており、前記マルチ画面情報生成手段は、前
    記インデックス画像情報保持領域から前記各プログラム
    情報毎のインデックス画像情報を取得することを特徴と
    する請求項1記載の情報再生装置。
  4. 【請求項4】 前記管理情報が前記記録媒体の最外周に
    配置され、前記インデックス画像情報保持領域が前記記
    録媒体の最内周に配置されていることを特徴とする請求
    項3記載の情報再生装置。
  5. 【請求項5】 前記各インデックス画像情報に基づいて
    表示されるインデックス画像は、静止画であることを特
    徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の情報再生装
    置。
  6. 【請求項6】 前記各インデックス画像情報は、該イン
    デックス画像情報を含むプログラム情報のうち最初の画
    像情報であることを特徴とする請求項5記載の情報再生
    装置。
  7. 【請求項7】 前記各インデックス画像は、該インデッ
    クス画像情報を含むプログラム情報内の別の画像情報に
    基づいて、所定時間毎に更新されることを特徴とする請
    求項5記載の情報再生装置。
  8. 【請求項8】 前記所定時間後に更新されるインデック
    ス画像は、プログラム情報内において、現在表示されて
    いるインデックス画像のアドレスから前記所定時間に相
    当するアドレス量だけ移動したアドレスの画像情報に基
    づいていることを特徴とする請求項7記載の情報再生装
    置。
  9. 【請求項9】 前記インデックス画像には、前記表示手
    段に表示された領域に応じて識別符号が付され、該識別
    符号が対応するプログラム情報の先頭アドレスに関連付
    けられていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれ
    かに記載の情報再生装置。
  10. 【請求項10】 前記識別符号を選択指示するための指
    示手段を備え、該指示手段により選択指示された識別符
    号を有するインデックス画像は、前記表示手段にて拡大
    して表示されることを特徴とする請求項9記載の情報再
    生装置。
JP18239898A 1998-06-29 1998-06-29 情報再生装置 Expired - Fee Related JP3630989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18239898A JP3630989B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18239898A JP3630989B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 情報再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000011614A true JP2000011614A (ja) 2000-01-14
JP3630989B2 JP3630989B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=16117622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18239898A Expired - Fee Related JP3630989B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3630989B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1170743A2 (en) * 2000-07-06 2002-01-09 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
JP2006154164A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯端末および動画再生方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1170743A2 (en) * 2000-07-06 2002-01-09 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
WO2002005276A2 (en) * 2000-07-06 2002-01-17 Universal Electronics Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
EP1170743A3 (en) * 2000-07-06 2002-02-06 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
WO2002005276A3 (en) * 2000-07-06 2002-04-04 Universal Electronics Inc Consumer electronic navigation system and methods related thereto
US7079113B1 (en) 2000-07-06 2006-07-18 Universal Electronics Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
EP1833050A1 (en) * 2000-07-06 2007-09-12 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
JP2006154164A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯端末および動画再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3630989B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555098A (en) Method and apparatus for providing multiple programmed audio/still image presentations from a digital disc image player
CN1240073C (zh) 数字视频设备用户接口
US9032438B2 (en) Method and apparatus for accessing content
US20080212953A1 (en) Optical Disc Recording/Reproducing Apparatus
CN100380951C (zh) 数字存储媒体的特技播放方法和数字存储媒体驱动器
US7738780B2 (en) Method and apparatus for controlling a recording operation of a digital video device
US7366403B2 (en) Recording apparatus, data managing apparatus and data managing method
JP3630989B2 (ja) 情報再生装置
US7474835B2 (en) Disc playback apparatus and disc playback method
KR100580354B1 (ko) 재생장치
JPH0973761A (ja) ディジタルビデオディスク装置及びディジタルビデオディスク装置に適用する再生制御方法
JP3586403B2 (ja) 記録媒体再生方法ならびに装置
JP4998090B2 (ja) 映像コンテンツ再生装置および映像コンテンツ再生方法
JP3534951B2 (ja) ディスク再生方法
JPH1074383A (ja) ディスク再生装置
KR100443273B1 (ko) 광디스크의 데이터 재생위치 지정 및 재생방법
JP3659712B2 (ja) 映像プリントシステム
KR100589809B1 (ko) 광디스크 장치에서의 축소영상 프리뷰 방법
CN1294752C (zh) 数字视频设备用户接口
US20050063673A1 (en) Recording apparatus
KR101061011B1 (ko) 타이틀 재생 중 이전 및 이후 타이틀 프리뷰 재생방법
JP3562446B2 (ja) 光ディスク映像情報選択装置
JP3064975B2 (ja) 映像再生方式
JPH10164557A (ja) 記録媒体の再生画像におけるメニュー画面作成方法及びそのサーチ方法
JP3096087U (ja) Dvd再生装置およびディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees