JP3761346B2 - ゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式 - Google Patents

ゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式 Download PDF

Info

Publication number
JP3761346B2
JP3761346B2 JP35787398A JP35787398A JP3761346B2 JP 3761346 B2 JP3761346 B2 JP 3761346B2 JP 35787398 A JP35787398 A JP 35787398A JP 35787398 A JP35787398 A JP 35787398A JP 3761346 B2 JP3761346 B2 JP 3761346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
movement
trajectory
character
start button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35787398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000176161A (ja
Inventor
成広 松田
Original Assignee
株式会社タイトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイトー filed Critical 株式会社タイトー
Priority to JP35787398A priority Critical patent/JP3761346B2/ja
Publication of JP2000176161A publication Critical patent/JP2000176161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761346B2 publication Critical patent/JP3761346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ゲーム機の入力装置として用いられている多方向レバーの操作に対する画面上の軌跡追従方式に関する。
【0002】
【従来の技術】
ゲーム機の入力装置の1つとして、モグラ叩きのように3×3のマス目の中心をニュートラル位置とし、入力された方向にレバーを傾けるとその位置に移動するというレバー操作方向追従方式がある。
この方式は、レバーを動かした方向に移動し「方向決め」を行うものであり、レバーの移動軌跡に追従するものではない。
また、「回転舵」的に動作させるものが存在するが、この方式も「方向決め」という域を出るものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
図5は、従来のレバーの操作方向に対するキャラクタ(飛行機)の移動方向およびレバーの操作位置とキャラクタ移動軌跡の関係を示す図である。
左側にレバーの操作方向を、右側にレバーの操作方向に対するキャラクタの移動位置を示す。
例えば、ニュートラル位置(基点位置)B1から下方向位置B2にレバーを傾けた場合、キャラクタは直線的にb1からb2のように下方向に移動する。この位置B2から右下方向位置B3に傾けた場合、キャラクタはb2からb3というように直線的に移動する。
このようにしてレバーの操作位置をB3→B4→B5→B6のように基点位置B1を中心にして半周させると、キャラクタは直前の位置から直線移動し、しかもキャラクタの基点位置b1からの移動位置はレバーの操作位置とは1:1に対応せず、b6の位置は基点位置b1から1/4周した位置となる。
【0004】
本発明の目的は、移動対象がレバーの操作軌跡と同じ軌跡、例えばレバーが曲線軌跡を描くように操作されれば、移動対象も同じ曲線軌跡を描くようにして、レバー操作軌跡とゲームの画面上での移動対象の軌跡を一致させることにより、プレイヤが主人公キャラクタの動作に対し一体感を実感できるようにしたゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために本発明による多方向レバーの操作軌跡追従方式は、少なくとも8方向以上の方向に操作することができる多方向レバーと、画面上の移動対象の移動を実行させるための移動開始ボタンと、多方向レバーの操作と同時に移動開始ボタンが操作されたとき、操作前のレバー位置を基準にした操作後のレバー位置への移動方向を移動対象の移動方向として解析する操作軌跡解析手段と、前記操作軌跡解析手段で解析した移動方向に移動対象を移動表示する移動対象画面表示制御手段とを有し、前記移動対象は、キャラクタまたは主人公の身体の一部で構成されている。
また、本発明における前記キャラクタまたは主人公の身体の一部は、2種類の攻撃動作が可能である場合、多方向レバーの操作と同時に移動開始ボタンが操作されたとき、前記多方向レバーの直線の軌跡と弧を描くような軌跡とで異なる攻撃を行うように構成されている。
【0006】
【作用】
上記構成によれば、多方向レバーの操作軌跡と同じになるように画面上の移動対象が動き、例えば、基点位置より既に移動した位置(相手を攻撃するためにレバーを手前に引いた位置)から他の位置に操作したとき、移動対象は曲線を描いて移動するため、プレイヤは主人公キャラクタの攻撃などの動作に対し一体的な動きを実感することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1は、本発明による多方向レバーの操作軌跡追従方式の実施の形態を説明するための回路ブロック図である。
多方向レバーとしてのジョイスティック装置は、8方向選択レバー1,8方向選択レバー1の頂部に設けられている移動開始ボタン3,決定ボタン4,スタートボタン5,入力Aボタン6および入力Bボタン7より構成されている。
8方向選択レバー1は、一周360度に対し等角度間隔で8方向に倒すことができ、ある方向にレバーを倒した位置から、隣の左右位置のいずれかに連続して倒した状態で移動させることができ、続いてさらに他の位置に移動させることができる。したがって、ある位置から半周させた場合には半円に近似する曲線軌跡で移動させることができる。
【0008】
移動開始ボタン3は、8方向選択レバー1の操作と同時に押すことにより、主人公の攻撃を実行できるものである。決定ボタン4は、選択した内容などを確定するためのものである。スタートボタン5はゲームの開始などを行うためのものである。入力Aボタン6および入力Bボタン7では、攻撃の種類などを指定できるものである。
8方向選択レバー1の位置情報および各ボタンの操作情報は、入出力制御装置(インタフェース部)9を介してバス18に入力し、CPU14に伝達される。
【0009】
コイン投入口からのコイン入力を検知するコイン関連装置(コインカウンタ,コインボックスなど)8が入出力制御装置9を介してバス18に接続されている。バックアップメモリ10はコイン数などの設定値が記憶されている。
CPU14は、ROM16に格納されているプログラムに従って格闘技のゲームを進行させるとともに全体の制御を行う。また、8方向選択レバー1からの操作情報を受け、その軌跡を解析する操作軌跡解析手段14aおよび解析結果に基づき、画面上の主人公の攻撃の手を動かすように制御する移動対象画面表示制御手段14bの機能を有しており、ゲーム進行時、入力に従って画像処理部17に画像処理させて表示部2に対応の画面を表示する。
【0010】
コミュニケーションRAM11はサウンドに関するCPU14の指令を格納しており、CPU14がサウンド状況を確認するときに使用される。サウンドシステム回路12は、CPUの指令に基づきサウンドを生成する。CPU14は上記のように画面表示制御するとともに上記コミュニケーションRAM11,サウンドシステム回路12を介してスピーカ13より音声および効果音を出力する。
ワークRAM15は、演算などするときのCPU14の作業領域である。
【0011】
図2は、本発明における、レバーの操作方向に対するキャラクタの移動方向を説明するための図であり、本図も参照しながら動作説明を行う。
ゲームの中で、移動対象である画面上の飛行機のキャラクタは、8方向選択レバー1のニュートラル位置(基点位置)A1に対し、静止状態でa1の位置にあるとする。下方向に8方向選択レバー1を倒す(A2の位置)と同時に移動開始ボタン3を押すと、その情報は入出力制御装置9,バス18を介してCPU14に送られる。CPU14の操作軌跡解析手段14aは、入力情報により8方向選択レバー1の動きを解析する。移動対象画面表示制御手段14bは、解析結果に基づき、飛行機を下方向に直線的に移動させa2の位置になるように画面制御する指示信号を出力する。画像処理部17では画像処理が行われ、表示部2においてキャラクタが上記のようにa2の位置に移動する。
【0012】
つぎにA2の位置から右下方向(レバーの基点位置から見て)に8方向選択レバー1を倒すと同時に移動開始ボタン3を押すと、上記と同様に操作軌跡解析手段14aで解析され、移動対象画面表示制御手段14bで制御されて、画面上の飛行機はa2の位置から見て曲線の軌跡を描いてa3の位置に移動する。
【0013】
以下、同様にA3の位置から右方向に8方向選択レバー1を倒し、移動開始ボタン3を押すと、飛行機はa3の位置から見て曲線の軌跡を描いてa4の位置に移動する。ついで、A4の位置から右上方向に8方向選択レバー1を倒し移動開始ボタン3を押すと、飛行機はa4の位置から見て曲線の軌跡を描いてa5の位置に移動する。さらにA5の位置から上方向に8方向選択レバー1を倒し移動開始ボタン3を押すと、飛行機はa5の位置から見て曲線の軌跡を描いてa6の位置に移動する。以上のレバー操作によって約180度円弧を描き回転移動したこととなる。
図3に、このときのレバーの操作位置とキャラクタの移動軌跡の関係を示す。レバーの操作軌跡に対し、同じように曲線軌跡を描いて飛行機は移動する。
【0014】
図4は、具体的な動作例を説明するための図である。
恐竜同士の戦いの場面であり、手前の前足だけ画面20に映し出されているのが、プレイヤである主人公恐竜22である。右前足が移動対象である攻撃の武器である。
画面20の中の右上には、なぐれ(パンチ)の攻撃24の表示がなされ、この他にひっかきの攻撃23も可能である場合にはこれら攻撃技が交互に表示される。
【0015】
パンチ攻撃をするには、8方向選択レバーを手前に引き1)、8方向選択レバーをそのまま前に倒すと同時に移動開始ボタン3を押す2)。
画面25に示すように相手恐竜21に対し、主人公恐竜22の右足が直線的に伸びてパンチを食らわすことができる。
一方、ひっかき攻撃をする場合には、8方向選択レバーを手前に引き1)、弧を描くように前に滑らすと同時に移動開始ボタン3を押す3)。
画面26に示すように相手恐竜21に対し、主人公恐竜22の右足が円弧を描くように動き、ひっかき攻撃を加えることができる。
【0016】
【発明の効果】
以上、説明したように本発明は、多方向レバー,移動開始ボタン,操作軌跡解析手段および移動対象画面表示制御手段を備え、操作軌跡解析手段は、多方向レバーと同時に移動開始ボタンが操作されたとき、操作前のレバー位置を基準にした操作後のレバー位置への移動方向を移動対象の移動方向として解析し、移動対象画面表示制御手段は操作軌跡解析手段で解析した移動方向に移動対象を移動表示するものである。
したがって、例えばレバーを円弧を描くように操作した場合には、移動対象を画面上で同様な軌跡で移動させることができるので、プレイヤは主人公キャラクタの攻撃などの動作に対し一体的な動きを実感することができ、従来とは異なる操作感覚をアピールできる。
【0017】
なお、レバーの操作に従って曲線を描くように移動対象が動くので、操作感覚的に不自然さはない。以上の理由で同型のインタフェースを採用しているテレビゲームなどで汎用的に用いることができる。
また、従来のインタフェースとして利用されてきた8方向レバーをそのまま使用でき、新たなインタフェースを開発する必要がないので、改良に伴う製造も安価に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による多方向レバーの操作軌跡追従方式の実施の形態を説明するための回路ブロック図である。
【図2】本発明におけるレバーの操作方向に対するキャラクタの移動方向を説明するための図である。
【図3】レバーの操作位置とキャラクタの移動軌跡の関係を示す図である。
【図4】具体的な動作例を説明するための図である。
【図5】従来のレバーの操作方向に対するキャラクタの移動方向およびレバーの操作位置とキャラクタの移動軌跡の関係を示す図である。
【符号の説明】
1…8方向選択レバー
2…表示部
3…ボタン
4…決定ボタン
5…スタートボタン
6…入力Aボタン
7…入力Bボタン
8…コイン関連装置
9…入出力制御装置
10…バックアップメモリ
11…コミュニケーション
12…サウンドシステム回路
13…スピーカ
14…CPU
14a…操作軌跡解析手段
14b…移動対象画面表示制御手段
15…ワークRAM
16…ROM
17…画像処理部
18…バス

Claims (2)

  1. 少なくとも8方向以上の方向に操作することができる多方向レバーと、
    画面上の移動対象の移動を実行させるための移動開始ボタンと、
    多方向レバーの操作と同時に移動開始ボタンが操作されたとき、操作前のレバー位置を基準にした操作後のレバー位置への移動方向を移動対象の移動方向として解析する操作軌跡解析手段と、
    前記操作軌跡解析手段で解析した移動方向に移動対象を移動表示する移動対象画面表示制御手段とを有し、
    前記移動対象は、キャラクタまたは主人公の身体の一部で構成したことを特徴とするゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式。
  2. 前記キャラクタまたは主人公の身体の一部は、2種類の攻撃動作が可能である場合、多方向レバーの操作と同時に移動開始ボタンが操作されたとき、前記多方向レバーの直線の軌跡と弧を描くような軌跡とで異なる攻撃を行うことを特徴とする請求項1記載のゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式。
JP35787398A 1998-12-16 1998-12-16 ゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式 Expired - Lifetime JP3761346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35787398A JP3761346B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35787398A JP3761346B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000176161A JP2000176161A (ja) 2000-06-27
JP3761346B2 true JP3761346B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=18456379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35787398A Expired - Lifetime JP3761346B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3761346B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103974657A (zh) * 2011-12-16 2014-08-06 皇家飞利浦有限公司 用户的活动和相关联的情绪状态的历史日志

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3845572B2 (ja) * 2001-08-03 2006-11-15 株式会社ゼン ゲーム機、当該ゲーム機の識別記号認識方法及び当該識別記号認識方法を実行可能なプログラム、並びに当該プログラムを格納した記憶媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103974657A (zh) * 2011-12-16 2014-08-06 皇家飞利浦有限公司 用户的活动和相关联的情绪状态的历史日志
CN103974657B (zh) * 2011-12-16 2016-08-24 皇家飞利浦有限公司 用户的活动和相关联的情绪状态的历史日志

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000176161A (ja) 2000-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3924579B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法
JP4903371B2 (ja) タッチパネルを用いたゲーム装置およびゲームプログラム
US20130267316A1 (en) Storage medium having game program stored thereon, game apparatus and input device
US6231440B1 (en) Computer game apparatus
US7833098B2 (en) Input data processing program and input data processing apparatus
US7690988B2 (en) Information processing method
US6923722B2 (en) Game system and game program for providing multi-player gameplay on individual displays and a common display
KR102358390B1 (ko) 게임 시스템, 게임 제어 장치 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체
JP4471761B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置、および入力装置
US20060052165A1 (en) Storage medium having stored thereon game program, game machine, and input device
JP2002360920A (ja) ゲーム画像制御装置
JP3761346B2 (ja) ゲーム機における多方向レバーの操作軌跡追従方式
JP2010029711A (ja) タッチパネルを用いたゲーム装置およびゲームプログラム
EP2718786A1 (en) Control panel
US8926427B2 (en) Video game with screen flip and dual sets of collision data
JP3402509B2 (ja) 画像表示処理装置
JPH08117440A (ja) 3次元シミュレータ装置及び画像合成方法
JP3855892B2 (ja) ゲームシステム及びその制御方法
JP3642779B2 (ja) 3次元シミュレータ装置及び画像合成方法
CN113769373A (zh) 游戏操作的灵敏度调整方法及装置、存储介质及电子设备
JP3836121B2 (ja) 家庭用ゲーム装置及び家庭用ゲーム装置のゲーム画像合成方法
JP4148868B2 (ja) ゲームプログラムおよびゲーム装置
WO2018079764A1 (ja) 携帯端末装置、ネットワークゲームシステム、競走ゲーム処理方法
JP3686078B2 (ja) ゲーム装置及びゲーム画像合成方法
JP2000107467A (ja) ゲーム装置、情報記録媒体および視点位置の移動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term