JP3757976B2 - 熱交換ユニット - Google Patents

熱交換ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3757976B2
JP3757976B2 JP2004120843A JP2004120843A JP3757976B2 JP 3757976 B2 JP3757976 B2 JP 3757976B2 JP 2004120843 A JP2004120843 A JP 2004120843A JP 2004120843 A JP2004120843 A JP 2004120843A JP 3757976 B2 JP3757976 B2 JP 3757976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchange
exhaust
supply
active species
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004120843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005300112A (ja
Inventor
繁治 平良
明人 松本
太郎 黒田
誉士夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004120843A priority Critical patent/JP3757976B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to CN2005800111732A priority patent/CN1942717B/zh
Priority to PCT/JP2005/005727 priority patent/WO2005100867A1/ja
Priority to US11/547,234 priority patent/US20070144351A1/en
Priority to KR1020067019372A priority patent/KR100734138B1/ko
Priority to EP05727427A priority patent/EP1736712A1/en
Priority to AU2005233833A priority patent/AU2005233833B2/en
Publication of JP2005300112A publication Critical patent/JP2005300112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757976B2 publication Critical patent/JP3757976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/08Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit with separate ducts for supplied and exhausted air with provisions for reversal of the input and output systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultra-violet radiation
    • A61L9/205Ultra-violet radiation using a photocatalyst or photosensitiser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • B01D53/885Devices in general for catalytic purification of waste gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F12/00Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
    • F24F12/001Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
    • F24F12/006Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air using an air-to-air heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/28Arrangement or mounting of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/147Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with both heat and humidity transfer between supplied and exhausted air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/108Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using dry filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/15Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means
    • F24F8/167Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means using catalytic reactions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/22Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using UV light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/80Type of catalytic reaction
    • B01D2255/802Photocatalytic
    • B01J35/39
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/104Heat exchanger wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1072Rotary wheel comprising two rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Description

本発明は、換気時に熱を効率的に回収する熱交換ユニットに関する。
従来、全熱交換ユニットの熱交換エレメントが屋外空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによって汚染されないようにする目的で、その熱交換エレメントの給気流れ方向上流側に光触媒を担持したエアフィルタを配置するという技術がある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−311581号公報
本発明の課題は、屋外空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染を、従来よりも効果的に防ぐことができる熱交換ユニットを提供することにある。
第1発明に係る熱交換ユニットは、室内空気排出路、室外空気供給路、熱交換エレメント、第1空気清浄部材、第1活性種生成部、給気配送部、および運転モード切換部を備える。なお、ここにいう「熱交換ユニット」とは、全熱交換ユニットおよび顕熱交換ユニットの両方を含む。室内空気排出路は、室内空気を排気として室外へ排出するための通路である。室外空気供給路は、室外空気を給気として室内へ供給するための通路である。熱交換エレメントは、排気と給気との間で顕熱および潜熱のうち少なくとも顕熱を交換させるための素子である。なお、この熱交換エレメントは、固定式であっても回転式であってもよい。また、ここにいう「顕熱」とは、具体的には温度を意味する。また、ここにいう「潜熱」とは、具体的には湿度を意味する。また、この熱交換エレメントは、室内空気排出路および室外空気供給路に通ずる。第1空気清浄部材は、熱交換エレメントの給気流れ方向上流側に設けられる。また、この第1空気清浄部材は、光触媒機能を有するアパタイトを担持する。なお、ここにいう「空気清浄部材」とは、例えば、エアフィルタや電気集塵機などである。また、ここにいう「光触媒機能を有するアパタイト」とは、例えば、カルシウムヒドロキシアパタイトの一部のカルシウム原子がイオン交換などの手法によってチタン原子に置換されたアパタイトなどである。また、この光触媒機能を有するアパタイトは、樹脂などへの配合により空気清浄部材に担持されてもよいし、コーティングにより空気清浄部材に担持されてもよい。また、この光触媒機能を有するアパタイトは、プラズマ放電器などにより活性化される。第1活性種生成部は、活性種を生成することが可能である。そして、この第1活性種生成部は、第1空気清浄部材の給気流れ方向上流側に設けられる。なお、ここにいう「第1活性種生成部」とは、例えば、グロー放電器、バリア放電器、またはストリーマ放電器などのプラズマ放電器である。また、ここにいう「活性種」とは、例えば、高速電子、イオン、オゾン、ヒドロキシラジカルなどのラジカルや、その他の励起分子(励起酸素分子、励起窒素分子、励起水分子)などである。給気配送部は、給気を配送する。なお、ここにいう「給気配送部」とは、例えば、送風機などである。運転モード切換部は、全熱交換換気モードと空気清浄部材清浄モードとを切り換える。全熱交換換気モードでは、第1活性種生成部が活性種を生成せず且つ給気配送部が所定量の給気を配送する。空気清浄部材清浄モードでは、第1活性種生成部が活性種を生成し且つ給気配送部が所定量の給気よりも少ない量の給気を配送する。
ここでは、運転モード切換部が、全熱交換換気モードと空気清浄部材清浄モードとを切り換える。このため、例えば、全熱交換換気モード時に第1空気清浄部材に塵埃、菌、およびウィルスを捕捉しておき、一定時間後に空気清浄部材清浄モードに切り換え、送風機の風量を極力抑えた状態にして第1活性種生成部を活用すれば、高濃度の活性種が第1空気清浄部材に供給されることになる。したがって、この熱交換器ユニットでは、選択的かつ効率的に第1空気清浄部材の清浄化を行うことができる。
第2発明に係る熱交換ユニットは、第1発明に係る熱交換ユニットであって、第2空気清浄部材をさらに備える。第2空気清浄部材は、熱交換エレメントの排気流れ方向上流側に設けられる。また、この第2空気清浄部材は、光触媒機能を有するアパタイトを担持する。
熱交換エレメントが回転式のもの、あるいは透湿性を有する固定式のもの(つまり全熱交タイプ)である場合は、排気または還気の一部が給気に混じるために排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが逆戻りしてしまう。
しかし、ここでは、第2空気清浄部材が、熱交換エレメントの排気流れ方向上流側に設けられる。また、この第2空気清浄部材が、光触媒機能を有するアパタイトを担持する。このため、この熱交換ユニットでは、この光触媒機能を有するアパタイトの光触媒機能を活性化することができれば、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが熱交換エレメントに達するまでに分解、死滅、あるいは不活化される。したがって、この熱交換ユニットでは、熱交換エレメントが回転式のもの、あるいは透湿性を有する固定式のものであっても、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが逆戻りすることを防ぐことができる。また、この熱交換ユニットは、屋内空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染も効果的に防ぐことができる。
第3発明に係る熱交換ユニットは、第2発明に係る熱交換ユニットであって、第2活性種生成部および排気配送部をさらに備える。第2活性種生成部は、活性種を生成することが可能である。そして、この第2活性種生成部は、第2空気清浄部材の排気流れ方向上流側に設けられる。排気配送部は、排気を配送する。そして、全熱交換換気モードでは、第1活性種生成部および第2活性種生成部が活性種を生成せず且つ給気配送部および排気配送部が所定量の給気および排気を配送する。一方、空気清浄部材清浄モードでは、第1活性種生成部および第2活性種生成部が活性種を生成し且つ給気配送部および排気配送部が所定量の給気および排気よりも少ない量の給気および排気を配送する。
熱交換エレメントが回転式のもの、あるいは透湿性を有する固定式のもの(つまり全熱交タイプ)である場合は、排気または還気の一部が給気に混じるために排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが逆戻りしてしまう。
しかし、ここでは、空気清浄部材清浄モードにおいて、第1活性種生成部および第2活性種生成部が活性種を生成し且つ給気配送部および排気配送部が所定量の給気および排気よりも少ない量の給気および排気を配送する。このため、この熱交換ユニットでは、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが熱交換エレメントに達するまでに分解、死滅、あるいは不活化される。したがって、この熱交換ユニットでは、熱交換エレメントが回転式のもの、あるいは透湿性を有する固定式のものであっても、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが逆戻りすることを防ぐことができる。また、この熱交換ユニットは、屋内空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染も効果的に防ぐことができる。
第1発明に係る熱交換ユニットでは、例えば、全熱交換換気モード時に第1空気清浄部材に塵埃、菌、およびウィルスを捕捉しておき、一定時間後に空気清浄部材清浄モードに切り換え、送風機の風量を極力抑えた状態にして第1活性種生成部を活用すれば、高濃度の活性種が第1空気清浄部材に供給されることになる。したがって、この熱交換器ユニットでは、選択的かつ効率的に第1空気清浄部材の清浄化を行うことができる。
第2発明に係る熱交換ユニットでは、この光触媒機能を有するアパタイトの光触媒機能を活性化することができれば、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが熱交換エレメントに達するまでに分解、死滅、あるいは不活化される。したがって、この熱交換ユニットでは、熱交換エレメントが回転式のもの、あるいは透湿性を有する固定式のものであっても、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが逆戻りすることを防ぐことができる。また、この熱交換ユニットは、屋内空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染も効果的に防ぐことができる。
第3発明に係る熱交換ユニットでは、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが熱交換エレメントに達するまでに分解、死滅、あるいは不活化される。したがって、この熱交換ユニットでは、熱交換エレメントが回転式のもの、あるいは透湿性を有する固定式のものであっても、排気または還気中に存在する菌やウィルスなどが逆戻りすることを防ぐことができる。また、この熱交換ユニットは、屋内空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染も効果的に防ぐことができる。
全熱交換ユニットの内部構造を示す斜視図を図1に、上面図を図2に、側面図を図3に、分解斜視図を図4に示す。なお、この全熱交換ユニット100は、図1に示されるように、屋外からの給気SA(実線白抜矢印)と室内からの排気EA(破線白抜矢印)との間で熱交換エレメント12を介して熱交換させつつ換気するための装置である。
[全熱交換ユニットの構成]
本全熱交換ユニット100は、図1、図2、図3、および図4に示されるように、主に、ケーシング1、熱交換エレメント12、エアフィルタ12b、紫外線ランプ15、ファン10,11、ダンパ34、および電装品ボックスEBから構成される。
[全熱交換ユニットの構成要素]
(1)ケーシング
ケーシング1は、図1および図4に示されるように、箱体2と、この箱体2の上面を覆う蓋体3とから構成される。そして、このケーシング1には、熱交換エレメント室21、排気用ファンモータ収容室41、排気用ファン収容室22、給気用ファンモータ収容室43、給気用ファン収容室24、給気連通室45、排気連通室46、室外側吸込室26、室内側吸込室27、およびバイパス室31が設けられる。以下、上述した各室について詳述する。
A.熱交換エレメント室
熱交換エレメント室21は、図1および図3に示されるように、直方体形状の空間であって、熱交換エレメント12を収容する。なお、この熱交換エレメント室21は、箱体2の底板、仕切板16A〜16E(図1、図5、および図6参照)、および蓋体3などによって仕切られて形成される。また、箱体2の底板、仕切板16A〜16E、および蓋体3には、それぞれガイド部G1,G2,G3が取り付けられる。箱体2の底板に取り付けられるガイド部G1は、第1ガイド部G11と第2ガイド部G12とを有する。第1ガイド部G11は、熱交換エレメント12の挿脱時に熱交換エレメント12の下部の稜線を案内する。一方、第2ガイド部G12は、第1ガイド部G11を挟んで対をなしており、一対のエアフィルタ12bの端縁をそれぞれ案内する。仕切板16A〜16Eに取り付けられるガイド部G2は、第1ガイド部G21と第2ガイド部G22とを有する。第1ガイド部G21は、熱交換エレメント12の挿脱時に熱交換エレメント12の側部の稜線を案内する。一方、第2ガイド部G22は、エアフィルタ12bの端縁を案内する。蓋体3に取り付けられるガイド部G3は、熱交換エレメント12の挿脱時に熱交換エレメント12の上部の稜線を案内する。
なお、この熱交換エレメント室21に熱交換エレメント12が収容されると、その周囲に略三角柱形状の4つの空間17,18,19,20が生成する。以下、図1および図3中、図番17により示される空間を第1空間、図番18により示される空間を第2空間、図番19により示される空間を第3空間、図番20により空間を第4空間という。
B.排気用ファン収容室
排気用ファン収容室22は、図1および図4に示されるように、排気用ファン10を収容する。また、この排気用ファン収容室22は、図1に示されるように、仕切板16Bに形成された開口42を介して排気用ファンモータ収容室41に連通する。また、この排気用ファン収容室22は、図1に示されるように、側壁に排気用の室外側吹出口7を有している。
C.排気用ファンモータ収容室
排気用ファンモータ収容室41は、図1および図4に示されるように、排気用ファンモータ10Mを収容する。また、この排気用ファンモータ収容室41は、図1に示されるように、蓋体3と熱交換エレメント12の一の稜線とで仕切られる開口23を介して第1空間17に連通する。
D.給気用ファン収容室
給気用ファン収容室24は、図1および図4に示されるように、給気用ファン11を収容する。また、給気用ファン収容室24は、図1に示されるように、仕切板16Dに形成された開口44を介して給気用ファンモータ収容室43に連通する。また、この給気用ファン収容室24は、図1に示されるように、側壁に給気用の室内側吹出口6を有している。
E.給気用ファンモータ収容室
給気用ファンモータ収容室43は、図1および図4に示されるように、給気用ファンモータ11Mを収容する。また、この給気用ファンモータ収容室43は、蓋体3と熱交換エレメント12の一の稜線とで仕切られる開口25を介して第2空間18に連通する。
F.室外側吸込室
室外側吸込室26は、図1に示されるように、側壁に給気用の室外側吸込口5を有している。また、この室外側吸込室26は、図1および図5に示されるように、仕切板16Cの開口29を介して給気連通室45に連通する。
G.室内側吸込室
室内側吸込室27は、図1に示されるように、側壁に排気用の室内側吸込口4を有している。また、この室内側吸込室27は、図1に示されるように、仕切板16Eの開口30を介して排気連通室46に連通する。
H.給気連通室
給気連通室45は、仕切板16Fによって仕切られており、排気用ファンモータ収容室41の下方に位置する。また、この給気連通室45は、図1に示されるように、第3空間19に連通する。
I.排気連通室
排気連通室46は、仕切板16Gによって仕切られており、給気用ファンモータ収容室43の下方に位置する。また、この排気連通室46は、図1に示されるように、第4空間20に連通する。
J.バイパス室
バイパス室31は、熱交換エレメント室21の反抜取り方向側に位置している。そして、このバイパス室31は、開口32を介して第1空間17に連通する。また、このバイパス室31は、開口33を介して室内側吸込室27に連通する。この結果、排気用ファン収容室22と室内側吸込室27とは、排気用ファンモータ収容室41、第1空間17、およびバイパス室31を介して連通することとなる。
(2)熱交換エレメント
熱交換エレメント12は、図1および図4に示されるように、略直方体の形状をしており、排気通路8と給気通路9との交差部に設けられている。この熱交換エレメント12は、図7に示されるように、プリーツ状の特殊クラフト紙(以下、スペーサ紙という)122と平膜状の特殊クラフト紙(以下、仕切紙という)121とを交互に方向を変えながら積層した構造を有している。この熱交換エレメント12がこのような構造をとっているため、この熱交換エレメント12では、排気の流路と給気の流路とが一段ごとに交互に配置されるかたちになる。なお、この熱交換エレメント12では、給気および排気の顕熱および潜熱は、この仕切紙121を介して交換される。
なお、この熱交換エレメント12の端面には取り出しのための把手12aが設けられており、図4に示されるように蓋14を取り外せば、ケーシング1のメンテナンス面Mに開口される挿脱用の開口13から、その長辺に沿って長手方向に挿脱できるようになっている。
(3)エアフィルタ
エアフィルタ12bは、図4に示されるように、熱交換エレメント12の第3空間19に接する面と第4空間20に接する面とを覆うように熱交換エレメント12に取り付けられる。このエアフィルタ12bは、ポリプロピレン繊維から成る不織布である。このポリプロピレン繊維は芯部と被覆部とからなり、被覆部にはチタンアパタイトが担持されている。なお、このチタンアパタイトとは、カルシウムヒドロキシアパタイトの一部のカルシウム原子がイオン交換などの手法によってチタン原子に置換されたアパタイトであって、優れた有機物(特に菌やウィルスなど)の吸着性能を示すとともに光半導体触媒としての性質をも示し、エネルギーレベルの高い波長の光(例えば、紫外線など)が照射されると、光半導体触媒として代表的なアナターゼ型の二酸化チタンよりも優れた汚物分解処理性能を示す。
(4)紫外線ランプ
紫外線ランプ15は、第3空間19および第4空間20にそれぞれ設けられており、紫外線を供給することによって、エアフィルタ12bに担持されているチタンアパタイトの光触媒機能を活性化させる。
(5)ファン
排気用ファン10および給気用ファン11は、図2および図3に示されるように、それぞれシロッコファン(ロータ)からなり、発泡樹脂(例えば発泡スチロール)製の渦巻き状をしたファンケーシング(図示せず)内に収容されている。なお、各ファン10,11の回転軸線Lは、熱交換エレメント12の抜取り方向Kと平行である。
(6)ダンパ
ダンパ34は、室内側吸込室27内に配置されている。このダンパ34は、例えば電動モータ(図示せず)などによって回動し、開口30と開口33とのいずれか一方を開放し他方を閉塞する。
(7)電装品ボックス
電装品ボックスEBは、メンテナンス面Mの排気用ファン10と対向する部分M1に配置されている。この電装品ボックスEBには、電装品として、図示しない制御基板などが収容されている。なお、この制御基板は、図示しないワイヤードリモコンに通信接続されており、このワイヤードリモコンから送信されてくる信号に基づいてファン10,11およびダンパ34の動作を制御する。
[チタンアパタイトの菌およびウィルスに対する性能]
チタンアパタイトのウィルス、菌、および毒素の不活化率を表1に示す。
Figure 0003757976
なお、これらの不活化率は、財団法人 日本食品分析センターにおいて、以下に示す方法で測定されている。
1.インフルエンザウィルスの不活化率
(1)試験概要
チタンアパタイトが塗布されているフィルタ(約30mm×30mm)にインフルエンザウィルス浮遊液を滴下し、室温にて暗条件(遮光)および明条件[ブラックライト照射下(フィルタとブラックライトとの距離 約20cm)]で保存し、24時間後のウィルス感染価を測定した。
(2)不活化率の計算
不活化率=100×(1−10B/10A
A:接種直後のウィルス感染価
B:光照射下24時間後のフィルタのウィルス感染価
(3)試験方法
A.試験ウィルス:インフルエンザウィルスA型(H1N1)
B.使用細胞:MDCK(NBL−2)細胞 ATCC CCL−34株[大日本製薬株式会社]
C.使用培地
a)細胞増殖培地
Eagle MEM(0.06mg/mlカナマイシン含有)に新生コウシ血清を10%加えたものを使用した。
b)細胞維持培地
以下の組成の培地を使用した。
Eagle MEM 1,000mL
10% NaHCO3 24〜44mL
L−グルタミン(30g/L) 9.8mL
100×MEM用ビタミン液 30mL
10% アルブミン 20mL
トリプシン(5mg/mL) 2mL
D.ウィルス浮遊液の調製
a)細胞の培養
細胞増殖培地を用い、MDCK細胞を組織培養用フラスコ内に単層培養した。
b)ウィルスの接種
単層培養後にフラスコ内から細胞増殖培地を除き、試験ウィルスを接種した。次に、細胞維持培地を加えて37℃の炭酸ガスインキュベーター(CO2濃度:5%)内で2〜5日間培養した。
c)ウィルス浮遊液の調製
培養後、倒立位相差顕微鏡を用いて細胞の形態を観察し、80%以上の細胞に形態変化(細胞変成効果)が起こっていることを確認した。次に培養液を遠心分離(3,000r/min、10分間)し、得られた上澄み液をウィルス浮遊液とした。
E.試料の調製
フィルタ(約30mm×30mm)を湿熱滅菌(121℃、15分間)後1時間風乾し、プラスチックシャーレに入れ、ブラックライト(ブラックライトブルー、FL20S BL−B 20 W、2本平行)を12時間以上照射したものを試料とした。
F.試験操作
試料にウィルス浮遊液0.2mLを滴下した。室温にて遮光およびブラックライト照射下(フィルタとブラックライトとの距離 約20cm)で保存した。また、ポリエチレンフィルムを対照試料として、同様に試験した。
G.ウィルスの洗い出し
保存24時間後、試験片中のウィルス浮遊液を細胞維持培地2mLで洗い出した。
H.ウィルス感染価の測定
細胞増殖培地を用い、MDCK細胞を組織培養用マイクロプレート(96穴)内で単層培養した後、細胞増殖培地を除き細胞維持培地を0.1mLずつ加えた。次に、洗い出し液およびその希釈液0.1mLを4穴ずつに接種し、37℃の炭酸ガスインキュベーター(CO2濃度:5%)内で4〜7日間培養した。培養後、倒立位相差顕微鏡を用いて細胞の形態変化(細胞変成効果)の有無を観察し、Reed−Muench法により50%組織培養感染量(TCID50)を算出して洗い出し液1mL当たりのウィルス感染価に換算した。
2.大腸菌(O−157)、黄色ブドウ球菌およびクロカワカビの不活化率
(1)試験概要
抗菌製品技術協議会 試験法「抗菌加工製品の抗菌力評価試験法III(2001年度版)光照射フィルム密着法」[以下「光照射フィルム密着法(抗技協2001年度版)」という。]を参考にして、フィルタの抗菌力試験を行った。
なお、試験は以下の通りに実施した。
試料に大腸菌、黄色ブドウ球菌およびクロカワカビの菌液を滴下し、その上に低密度ポリエチレンフィルムをかぶせ、密着させた。これらを室温(20〜25℃)、暗条件(遮光)および明条件[ブラックライト照射下(フィルタとブラックライトとの距離 約20cm)]で保存し、24時間後の生菌数を測定した。
(2)試験方法
A.試験菌株
細菌:
Escherichia coli IFO 3972(大腸菌)
Staphylococcus aureus subsp. aureus IFO 12732(黄色ブドウ球菌)
カビ:
Cladosporium cladosporioides IFO 6348(クロカワカビ)
B.試験培地
NA培地:普通寒天培地[栄研化学株式会社]
1/500NB培地:肉エキス0.2%を添加した普通ブイヨン[栄研化学株式会社]をリン酸緩衝液で500倍に希釈し、pHを7.0±0.2に調製したもの
SCDLP培地:SCDLP培地[日本製薬株式会社]
SA培地:標準寒天培地[栄研器材株式会社]
PDA培地:ポテトデキストロース寒天培地[栄研器材株式会社]
C.菌液の調製
細菌:
NA培地で35℃、16〜24時間前培養した試験菌株をNA培地に再度接種して35℃、16〜20時間培養した菌体を1/500NB培地に均一に分散させ、1mL当たりの菌数が2.5×105〜1.0×106となるように調製した。
カビ:
PDA培地で25℃、7〜10日間培養した後、胞子(分生子)を0.005%スルホこはく酸ジオクチルナトリウム溶液に浮遊させ、ガーゼでろ過後、1mL当たりの胞子数が2.5×105〜1.0×106となるように調製した。
D.試料の調製
フィルタ(約50mm×50mm)を湿熱滅菌(121℃、15分間)後1時間風乾し、プラスチックシャーレに入れ、ブラックライト(ブラックライトブルー、FL20S BL−B 20 W、2本平行)を12時間以上照射したものを試料とした。
E.試験操作
試料に菌液0.4mLを滴下し、その上に低密度ポリエチレンフィルム(40mm×40mm)をかぶせ、密着させた。これらを室温(20〜25℃)、遮光およびブラックライト照射下(フィルタとブラックライトとの距離 約20cm)で保存した。また、ポリエチレンフィルムを対照試料として、同様に試験した。
F.生菌数の測定
保存24時間後にSCDLP培地で試料から生残菌を洗い出し、この洗い出し液の生菌数を、細菌はSA培地(35℃、2日間培養)、カビはPDA培地(25℃、7日間培養)を用いた混釈平板培養法により測定し、試料1個当たりに換算した。また、接種直後の測定は対照試料で行った。
3.エンテロトキシンの不活化率
(1)試験概要
試料にブドウ球菌エンテロトキシンA(以下、「SET−A」と略す。)を接種し、室温(20〜25℃)、暗条件(遮光)および明条件(紫外線強度約1mW/cm2の光照射下)で保存し、24時間後のSET−A濃度を測定し、分解率を算出した。
(2)試験方法
A.標準原液の調製
SET―A標準品[TOXIN TECHNOLOGY]を0.5%ウシ血清アルブミン含有1%塩化ナトリウム溶液で溶解し、5μm/mLの標準原液を調製した。
B.検量線用標準溶液
標準原液をVIDAX Staph enterotoxin(SET)[bioMerieux]付属の緩衝液で希釈し、0.2、0.5および1ng/mLの標準溶液を調製した。
C.試料の調製
フィルタを50mm×50mmの大きさに切断し、約1cmの距離からブラックライトを24時間照射したものを試料とした。
D.試験操作
試料をプラスチックシャーレに入れ、SET―A標準原液0.4mLを接種した。これらを室温(20〜25℃)、遮光および紫外線強度約1mW/cm2の光照射下(ブラックライト、FL20S BL−B 20 W、2本平行)で保存した。
保存24時間後にVIDAX Staph enterotoxin(SET)[bioMerieux]付属の緩衝液10mLで試料からSET−Aを洗い出し試料溶液とした。
なお、試料を入れないプラスチックシャーレにSET−A標準原液0.4mLを接種して直ちにVIDAX Staph enterotoxin(SET)[bioMerieux]付属の緩衝液10mLを加えたものを対照とした。
E.検量線の作成
検量線用標準溶液について、VIDAX Staph enterotoxin(SET)[bioMerieux]を用いたELISA法で測定し、標準溶液の濃度と蛍光強度から検量線を作成した。
F.SET―A濃度の測定および分解率の算出
試料溶液について、VIDAX Staph enterotoxin(SET)[bioMerieux]を用いたELISA法で蛍光強度を測定し、E.で作成した検量線からSET−A濃度を求め、次式により分解率を算出した。
分解率(%)=(対照の測定値−試料溶液の測定値)/対照の測定値×100
[給排気の流れ]
この全熱交換ユニット100には、全熱交換換気モードおよび普通換気モードの運転モードが設けられている。以下、それぞれの運転モードについて詳述する。
(1)全熱交換換気モード
この全熱交換ユニット100では、熱交換エレメント12を用いた全熱交換換気を行う場合、ダンパ34によって開口30が開放される。なお、上述したように、このとき、開口33は閉塞される。そして、この状態で各ファン10,11が運転されると、室内空気がダクトを介して室内側吸込口4から室内側吸込室27に吸い込まれ、開口30→排気連通室46→第4空間20→エアフィルタ12b→熱交換エレメント12→第1空間17→開口23→排気用ファンモータ収容室41→排気用ファン収容室22に至る排気通路8を通り、室外側吹出口7から吹き出されダクトを介して室外に排出されると同時に、室外空気がダクトを介して室外側吸込口5から室外側吸込室26に吸い込まれ、給気連通室45→第3空間19→エアフィルタ12b→熱交換エレメント12→第2空間18→開口25→給気用ファンモータ収容室43→開口44→給気用ファン収容室24に至る給気通路9を通り、室内側吹出口6から吹き出されダクトを介して室内に給気される。
(2)通常換気モード
春秋などの冷暖房を必要としない中間期には、熱交換を行わない通常換気が行われる。
この全熱交換ユニット100では、通常換気が行われる場合、ダンパ34によって開口33が開放される。なお、上述したように、このとき、開口30は閉塞される。そして、この状態で各ファン10,11が運転されると、室内空気がダクトを介して室内側吸込口4から室内側吸込室27に吸い込まれ、開口33→バイパス室31→開口32→第1空間17→開口23→排気用ファンモータ収容室41→排気用ファン収容室22に至るバイパス通風路を通り、室外側吹出口7から吹き出され、ダクトを介して室外に排出されると同時に、室外空気がダクトを介して室外側吸込口5から室外側吸込室26に吸い込まれ、給気連通室45→第3空間19→エアフィルタ12b→熱交換エレメント12→第2空間18→開口25→給気用ファンモータ収容室43→開口44→給気用ファン収容室24に至る給気通路9を通り、室内側吹出口6から吹き出されダクトを介して室内に給気される(給気の流れは全熱交換換気の場合と同じである。)。
[全熱交換ユニットの特徴]
(1)
本実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、熱交換エレメント12が、透湿性を有するスペーサ紙122と仕切紙121とから構成される全熱交換型の熱交換エレメント12である。そして、エアフィルタ12bが、その熱交換エレメント12の給気流れ方向上流側だけでなく排気流れ方向上流側にも設けられる。また、両エアフィルタ12bともにチタンアパタイトを担持する。そして、このチタンアパタイトは、近傍に設けられる紫外線ランプによってその触媒機能が活性化される。チタンアパタイトは、菌やウィルスなどに対してアナターゼ型の二酸化チタンよりも高い分解処理能力を示す。このため、この全熱交換ユニット100は、屋外空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染を、従来の熱交換ユニットよりも効果的に防ぐことができる。
(2)
本実施の形態に係る全熱交換ユニット100には、エアフィルタ12bの近傍に紫外線ランプ15が設けられる。このため、この全熱交換ユニット100は、屋外や屋内の光が届かない場所にも配置することができる。
(3)
本実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、チタンアパタイトの触媒機能が、紫外線ランプ15によって活性化される。したがって、この全熱交換ユニット100の製造コストを低く抑えることができる。
[変形例]
(A)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、熱交換エレメント12が、透湿性を有するスペーサ紙122と仕切紙121とから構成される全熱交換型の熱交換エレメント12であったが、熱交換エレメントは、透湿性を有さないスペーサ板と仕切板とから構成される顕熱交換型の熱交換エレメント(いわゆるヒートパイプ型の熱交換エレメント)であってもよい。なお、この顕熱交換型の熱交換エレメントでは、給気と排気との間で顕熱のみが交換される。この場合は、給気流れ方向上流側にだけエアフィルタ12bを設ける構成を採用してもよい。顕熱交換型の熱交換エレメントでは、給気と排気とが混ざることがなく、排気に含まれる塵埃、菌、またはウィルスなどが給気に混入するおそれがないためである。
(B)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、熱交換エレメントが、固定式の熱交換エレメント12であったが、熱交換エレメントは、図9に示されるような回転式の熱交換エレメント220であってもよい。回転式の熱交換エレメント220は、主に、図9に示されるように、ケーシング221、ロータ222、ギアモータ223、および仕切板224から構成される。ケーシング221は、ロータ222およびギアモータ223を収容する。なお、このケーシング221には、ロータ222が回転自在に固定される。そして、このロータ222は、ギアモータ223によりベルトを介して回転駆動される。ロータ222は、アルミニウム板からなるハニカム構造を有している。ここで、アルミニウム板に吸湿剤として塩化リチウムやシリカ系化合物などがコーティングされているものは全熱交換用の熱交換エレメントとして利用することができ、何もコーティングされていないものは顕熱交換の熱交換エレメントとして利用される。仕切板224は、ロータ222を上下方向に仕切る。このようにしておいて、この回転式の熱交換エレメント220では、排気をロータ222の上半分に通し、給気を下半分に通す。すると、全熱交換タイプの熱交換エレメントでは、例えば、冬場においては、排気の温湿度が屋外空気よりも高く、排気によりロータ222自身の上半分の温度および水分含有量が上昇する。この状態で、ロータ222が回転して先ほど上半分の領域にあった部分が下半分の領域に移動すると、その部分が給気に接触して温湿度を給気に放出する。
このような回転式の熱交換エレメント220を搭載した熱交換ユニット200を図8に示す。
この熱交換ユニット200は、図8に示されるように、主に、ケーシング201、熱交換エレメント220、エアフィルタ220b、紫外線ランプ(図示せず)、およびファン210,211から構成される。この熱交換ユニット200において、熱交換エレメント220は、ケーシング201の長手方向のほぼ中央付近に、ロータ222の回転軸方向が長手方向と一致するように配置される。また、この熱交換ユニット200には、2つのロータ222が、長手方向と直交する方向に2つ並べられる。そして、ロータ22の排気流れ方向上流側および給気流れ方向上流側には、エアフィルタ220bが配置される。なお、ロータ222の排気流れ方向上流側に配置されるエアフィルタ220bは、ロータ222の上半分を覆う。一方、ロータ222の給気流れ方向上流側に配置されるエアフィルタ220bは、ロータ222の下半分を覆う。また、このエアフィルタ220bは、先の実施の形態に係るエアフィルタ12bと同じものである。また、チタンアパタイトは、エアフィルタ220b近傍に配置される、図示しない紫外線ランプによってその触媒機能が活性化される。排気用ファン210は、熱交換ユニット200の室外側に設けられ、排気用ファンモータ210Mによって駆動される。一方、給気用ファン211は、熱交換ユニット200の室内側に設けられ、給気用ファン211Mによって駆動される。
この熱交換ユニット200では、ファン210,211が運転されると、室内空気がダクトを介して室内側吸込口254に吸い込まれ、エアフィルタ220b→熱交換エレメント220→排気用ファン210に至る排気通路を通り、室外側吹出口257から吹き出されダクトを介して室外に排出されると同時に、室外空気がダクトを介して室外側吸込口255に吸い込まれ、エアフィルタ220b→熱交換エレメント220→給気用ファン211に至る給気通路を通り、室内側吹出口256から吹き出されダクトを介して室内に給気される。
(C)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、チタンアパタイトの触媒機能を活性化させるために紫外線ランプ15を採用したが、これに代えて、LEDを採用してもよい。このようにすれば、省エネルギー、地球環境負荷の低減(LEDには水銀が使用されていないため)に貢献することができるとともに、製造コストを低く抑えることもできる。
(D)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、チタンアパタイトの触媒機能を活性化させるために紫外線ランプ15を採用したが、この全熱交換ユニット100が屋外または屋内の光が届く範囲内に設置される場合は、ケーシング1および蓋体3の少なくとも一方を透明にして屋外光および屋内光の少なくとも一方によりチタンアパタイトを活性化させてもよい。
(E)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、チタンアパタイトの触媒機能を活性化させるために紫外線ランプ15採用したが、本願発明に係る実施形態では、これに代えてストリーマ放電器、グロー放電器、およびバリア放電器などを採用する。このような放電器をこの全熱交換ユニット100に配置することによってチタンアパタイトに殺菌作用を有するオゾンやエネルギーレベルの高いラジカル種などを供給することができる。したがって、この全熱交換ユニット100は、殺菌効果を高めるとともに、チタンアパタイトの光触媒反応速度をも加速することができる。その結果、この熱交換ユニット100は、屋外空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染を、従来の熱交換ユニットよりも効果的に防ぐことができる。
さらに、本発明の実施形態では、全熱交換換気モードおよび通常換気モードに加えて、エアフィルタ清浄モード用意される。エアフィルタ清浄モードでは、ファン10,11の回転数が、送風量を極力抑えた状態になるように制御される。なお、プラズマ放電器は、このモードでのみ通電されるようにしてもよいし、常時通電されているようにしてもよい。このようにすれば、高濃度のラジカル種などがエアフィルタ12bに供給されることになる。したがって、この全熱交換ユニット100では、選択的かつ効率的にエアフィルタ12bの清浄化を行うことができる。
(F)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、チタンアパタイトがポリプロピレン繊維の被覆部に埋め込まれるかたちで担持されていたが、チタンアパタイトは、ポリプロピレン繊維にコーティングされていてもよい。
(G)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、チタンアパタイトの担持体としてポリプロピレン繊維を採用したが、チタンアパタイトの担持体は、これに限られることはない。種々の合成樹脂繊維や天然繊維を採用することが可能である。
(H)
先の実施の形態に係る全熱交換ユニット100では、チタンアパタイトがポリプロピレン繊維の被覆部に埋め込まれるかたちで担持されていたが、チタンアパタイトは、エアフィルタ12bの片面または両面にコーティングされてもよい。
本発明に係る熱交換ユニットは、屋外空気に浮遊する塵埃、菌、またはウィルスなどによる熱交換エレメントの汚染を、従来の熱交換ユニットよりも効果的に防ぐことができ、空気調和機や空気清浄機などの用途にも適用できる。
本発明に係る全熱交換ユニットの内部構造を示す斜視図。 本発明に係る全熱交換ユニットの内部構造を示す上面図。 本発明に係る全熱交換ユニットの内部構造を示す側面図。 本発明に係る全熱交換ユニットの内部構造を示す分解斜視図。 仕切板の斜視図。 仕切板の斜視図。 熱交換エレメントの構造を示す斜視図。 変形例(B)に係る熱交換ユニットの内部構造を示す斜視図。 変形例(B)に係る熱交換エレメントの構造を示す斜視図。
符号の説明
8 排気通路(室内空気排出路)
9 給気通路(室外空気供給路)
10,11,210,211 ファン(空気配送部)
12,220 熱交換エレメント
12b,220b エアフィルタ(第1空気清浄部材、第2空気清浄部材)
15 紫外線ランプ(光触媒機能活性化部)
100,200 全熱交換ユニット(熱交換ユニット)
EB 電装品箱(運転切換部)
EA 排気
SA 給気

Claims (3)

  1. 室内空気を排気(EA)として室外へ排出するための室内空気排出路(8)と、
    室外空気を給気(SA)として室内へ供給するための室外空気供給路(9)と、
    前記室内空気排出路(8)および前記室外空気供給路(9)に通ずる、前記排気(EA)と前記給気(SA)との間で顕熱および潜熱のうち少なくとも前記顕熱を交換させるための熱交換エレメント(12,220)と、
    前記熱交換エレメント(12,220)の給気流れ方向上流側に設けられ、光触媒機能を有するアパタイトを担持する第1空気清浄部材(12b,220b)と、
    前記第1空気清浄部材(12b,220b)の給気流れ方向上流側に設けられ、活性種を生成することが可能である第1活性種生成部と、
    前記給気を配送する給気配送部(11,211)と、
    前記第1活性種生成部が前記活性種を生成せず且つ前記給気配送部が所定量の給気を配送する全熱交換換気モードと、前記第1活性種生成部が前記活性種を生成し且つ前記給気配送部が前記所定量の給気よりも少ない量の給気を配送する空気清浄部材清浄モードとを切り換える運転モード切換部(EB)と、
    を備える、熱交換ユニット(100,200)。
  2. 前記熱交換エレメント(12,220)の排気流れ方向上流側に設けられ、前記光触媒機能を有するアパタイトを担持する第2空気清浄部材(12b,220b)をさらに備える、
    請求項1に記載の熱交換ユニット(100,200)。
  3. 前記第2空気清浄部材(12b,220b)の排気流れ方向上流側に設けられ、活性種を生成することが可能である第2活性種生成部と、
    前記排気を配送する排気配送部(10,210)と、
    をさらに備え、
    前記全熱交換換気モードでは、前記第1活性種生成部および前記第2活性種生成部が前記活性種を生成せず且つ前記給気配送部および前記排気配送部が所定量の給気および排気を配送し、
    前記空気清浄部材清浄モードでは、前記第1活性種生成部および前記第2活性種生成部が前記活性種を生成し且つ前記給気配送部および前記排気配送部が前記所定量の給気および排気よりも少ない量の給気および排気を配送する、
    請求項2に記載の熱交換ユニット(100,200)。
JP2004120843A 2004-04-15 2004-04-15 熱交換ユニット Expired - Fee Related JP3757976B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004120843A JP3757976B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 熱交換ユニット
PCT/JP2005/005727 WO2005100867A1 (ja) 2004-04-15 2005-03-28 熱交換ユニット
US11/547,234 US20070144351A1 (en) 2004-04-15 2005-03-28 Heat exchanging unit
KR1020067019372A KR100734138B1 (ko) 2004-04-15 2005-03-28 열교환 유닛
CN2005800111732A CN1942717B (zh) 2004-04-15 2005-03-28 热交换器
EP05727427A EP1736712A1 (en) 2004-04-15 2005-03-28 Heat exchange unit
AU2005233833A AU2005233833B2 (en) 2004-04-15 2005-03-28 Heat exchanging unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004120843A JP3757976B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 熱交換ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005300112A JP2005300112A (ja) 2005-10-27
JP3757976B2 true JP3757976B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=35150083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004120843A Expired - Fee Related JP3757976B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 熱交換ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070144351A1 (ja)
EP (1) EP1736712A1 (ja)
JP (1) JP3757976B2 (ja)
KR (1) KR100734138B1 (ja)
CN (1) CN1942717B (ja)
AU (1) AU2005233833B2 (ja)
WO (1) WO2005100867A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010033490A1 (de) 2010-02-09 2011-08-11 Mitsubishi Electric Corp. Wärmetauschelement, Herstellungsverfahren für dieses und Wärmetausch-Lüftungsgerät
CN104676765A (zh) * 2014-11-14 2015-06-03 胡光南 具有室内外换气功能的室内空气净化器
KR102595548B1 (ko) * 2022-11-09 2023-10-31 주식회사 서번 압력 제어 기능이 구비되는 공기조화시스템

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007035025A2 (en) * 2005-09-22 2007-03-29 Lg Electronics, Inc. Air conditioning apparatus
KR100859943B1 (ko) * 2006-10-19 2008-09-23 표주원 실내공기를 외부공기와 섞이지 않게 열교환하는 장치
KR100849109B1 (ko) * 2006-12-29 2008-07-30 엘지전자 주식회사 공기조화장치
CN101413706B (zh) * 2007-10-15 2011-06-29 胡光南 一种净化节能换气的方法和换气机
JP5169149B2 (ja) * 2007-10-31 2013-03-27 ダイキン工業株式会社 調湿装置
JP4483995B2 (ja) * 2008-06-18 2010-06-16 ダイキン工業株式会社 換気装置
US9586460B2 (en) * 2008-11-05 2017-03-07 Johnson Controls Technology Company Air purification system for vehicles
CN101813362B (zh) * 2009-02-24 2012-08-08 胡光南 多功能换气空调扇
JP5520154B2 (ja) * 2010-07-22 2014-06-11 アズビル株式会社 送風制御装置および方法
WO2012011865A2 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Swegon Ab Air handling unit with bypass to the rotary heat exchanger
FR2965897B1 (fr) * 2010-10-06 2012-12-14 Commissariat Energie Atomique Echangeur a double flux d'air a transferts thermique et d'humidite ameliores
JP5786693B2 (ja) * 2011-01-14 2015-09-30 株式会社デンソー 空調装置
KR101433288B1 (ko) * 2012-06-25 2014-08-25 주식회사 에스티 가습기능을 갖는 실내공기 관리장치
CN103398421B (zh) * 2013-06-21 2016-02-17 宋道胜 新风空调pm2.5净化自动清洗装置
US20150114822A1 (en) * 2013-10-28 2015-04-30 Richard J. Greco Photocatalytic Oxidation Apparatus for Oxidizing Volatile Organic Compounds
CN104676751B (zh) * 2014-09-22 2017-04-19 胡光南 一种对室内空气净化制冷的方法及转阀式空调器
CN104676784B (zh) * 2014-09-22 2017-11-07 胡光南 一种对室内空气净化制冷的方法及转轮式空调器
CN104676789B (zh) * 2014-11-14 2017-11-07 胡光南 一种多功能转轮式节能换气机
US10343496B2 (en) * 2015-10-07 2019-07-09 GM Global Technology Operations LLC Antimicrobial UV-C treatment for automotive HVAC systems
JP6482688B2 (ja) * 2016-02-19 2019-03-13 三菱電機株式会社 熱交換器および熱交換換気装置
JPWO2018225224A1 (ja) * 2017-06-08 2019-11-07 三菱電機株式会社 熱交換換気装置
CN110787472B (zh) * 2018-08-01 2024-02-13 上海凯赛生物技术股份有限公司 戊二胺浓缩系统及浓缩方法
US20210172619A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-10 Lg Electronics Inc. Air management apparatus or device
CN111317839A (zh) * 2020-02-24 2020-06-23 广东省建筑科学研究院集团股份有限公司 一种防疫通道及防疫方法
IT202000018508A1 (it) * 2020-07-30 2022-01-30 Vortice S P A Apparato e metodo di ventilazione
KR102394171B1 (ko) * 2020-09-08 2022-05-06 주식회사 휴앤텍 멸균기능을 갖는 열회수 환기장치
JP7132526B2 (ja) 2020-09-18 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 追加換気装置および空気調和装置の選定方法、および、空調換気システム
IT202100014138A1 (it) * 2021-05-31 2022-12-01 Lu Ve Spa Struttura di scambiatore di calore con purificatore d’aria
KR102422593B1 (ko) * 2021-11-17 2022-07-20 주식회사 귀뚜라미 공기청정 시스템
KR102467577B1 (ko) * 2022-02-18 2022-11-16 주식회사 청풍인 교체주기를 늘이기 위한 필터를 구비하는 열회수형 환기장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0673667B1 (en) * 1989-04-21 2000-09-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Filter sheet
JPH10311581A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Matsushita Seiko Co Ltd 脱臭機能付き全熱交換装置
DE19827031A1 (de) * 1998-06-17 1999-12-23 Olsberg Hermann Everken Gmbh Lüftungs-Heizvorrichtung
JP3678606B2 (ja) * 1999-05-21 2005-08-03 富士通株式会社 金属修飾アパタイト及びその製造方法
JP3822403B2 (ja) * 1999-10-29 2006-09-20 泰郎 伊藤 電気集じん機
KR20020033353A (ko) * 2000-10-31 2002-05-06 정용환 클리닝 섹터를 가진 로터리형 열교환기
US20030113246A1 (en) * 2000-12-28 2003-06-19 Akiko Saitou Deodorizing device
CA2349970A1 (en) * 2001-05-31 2002-11-30 Martin Gagnon Ventilation method and device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010033490A1 (de) 2010-02-09 2011-08-11 Mitsubishi Electric Corp. Wärmetauschelement, Herstellungsverfahren für dieses und Wärmetausch-Lüftungsgerät
CN104676765A (zh) * 2014-11-14 2015-06-03 胡光南 具有室内外换气功能的室内空气净化器
CN104676765B (zh) * 2014-11-14 2017-03-01 胡光南 具有室内外换气功能的室内空气净化器
KR102595548B1 (ko) * 2022-11-09 2023-10-31 주식회사 서번 압력 제어 기능이 구비되는 공기조화시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN1942717A (zh) 2007-04-04
AU2005233833A1 (en) 2005-10-27
WO2005100867A1 (ja) 2005-10-27
CN1942717B (zh) 2010-05-05
JP2005300112A (ja) 2005-10-27
KR100734138B1 (ko) 2007-06-29
KR20060123645A (ko) 2006-12-01
AU2005233833B2 (en) 2008-09-18
EP1736712A1 (en) 2006-12-27
US20070144351A1 (en) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3757976B2 (ja) 熱交換ユニット
WO2005100866A1 (ja) 空気調和機
JP3649241B1 (ja) 空気清浄部材および空気調和装置
KR102191144B1 (ko) 미세먼지제거, 세균 및 바이러스 살균, 습도조절, 산소 및 음이온 발생 기능을 가지는 다기능 공기정화장치
JP2005342509A (ja) 空気殺菌・脱臭装置
JP4124218B2 (ja) 熱交換ユニット
CN201111129Y (zh) 带有除尘杀菌装置的全封闭点钞机
WO2005099899A1 (ja) 清浄処理材料、エアフィルタ、空気調和装置、熱交換エレメント、および熱交換ユニット
WO2005100873A1 (ja) 熱交換ユニット
JP2005326137A (ja) 空気調和機
JP2005300110A (ja) 空気調和機の室内機
JP4124217B2 (ja) 熱交換ユニット
JP2005161022A (ja) 空気清浄ユニットおよび空気調和装置
KR20090072364A (ko) 필터를 구비한 습식 공기청정기
JP2005172412A (ja) 空気清浄システム、空気清浄ユニット、および通風路形成部材
JP2006029665A (ja) 天井埋設型または天井吊下型の空気調和装置
CN114151910B (zh) 一种基于羟基自由基的消毒功能的空气净化装置
JP2005161023A (ja) 空気清浄部材および空気清浄ユニット
CN217929138U (zh) 一种空气净化器杀菌除味装置
KR102482173B1 (ko) 살균 기능을 가지는 공기조화시스템
KR102621019B1 (ko) 옥외설치 가능한 공용 탈취유닛
KR20110075911A (ko) 착탈 가능 휠터 정화 시스템
KR20170070449A (ko) 탈취필터, 그 제조방법 및 이를 포함하는 공기청정기
KR20200126102A (ko) 입상활성탄 바스켓 착탈 교체형 공기청정 카트리지 필터 및 이를 내장한 공기청정장치
CN102489085A (zh) 一种空气清洁机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3757976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees