JP3754009B2 - 訂正条件を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法 - Google Patents

訂正条件を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3754009B2
JP3754009B2 JP2002211832A JP2002211832A JP3754009B2 JP 3754009 B2 JP3754009 B2 JP 3754009B2 JP 2002211832 A JP2002211832 A JP 2002211832A JP 2002211832 A JP2002211832 A JP 2002211832A JP 3754009 B2 JP3754009 B2 JP 3754009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
price
correction
trigger
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002211832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004054644A (ja
Inventor
正勝 齋藤
Original Assignee
カブドットコム証券株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カブドットコム証券株式会社 filed Critical カブドットコム証券株式会社
Priority to JP2002211832A priority Critical patent/JP3754009B2/ja
Publication of JP2004054644A publication Critical patent/JP2004054644A/ja
Priority to JP2005209838A priority patent/JP4132069B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3754009B2 publication Critical patent/JP3754009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、株式や債券、商品先物等の価格が変動する商品について、注文者から委託を受けた条件付の売買注文を取引市場に発注するための売買注文処理システム及び売買注文の処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
インターネットの普及と株式売買委託手数料の完全自由化を背景に、1999年頃よりインターネットを利用した株式等金融商品のオンライン取引が、個人投資家層を対象に急速に拡大した。そうした状況下で、多くの証券会社がオンライン取引に参入し、サービスの利便性向上や情報提供の充実などを進めている。
【0003】
株式取引は、証券会社を通じて証券取引所や店頭市場において行われるが、一般に投資家が証券会社に売買を委託する際には、価格を指定せずに売買を委託する成行注文と、価格を指定して売買を委託する指値注文を選択することができる。上記のオンライン取引においても、成行注文、指値注文のいずれかを端末画面から選択して注文できるようになっているのが一般的である。
【0004】
そうした中で本願の出願人は、成行注文、指値注文以外に対して条件を付したいくつかの注文方法が選択できる独自のオンライン取引システムを構築して、サービスを提供している(http://www.kabu.com/)。このシステムにおいては、注文を発注するタイミングや株価を条件として指定する「条件注文」、「条件注文」において指値とは逆方向で条件を設定する「逆指値注文」、他の注文の約定を条件に次の注文を発注する「リレー注文」、買い注文と同時に売り注文を予約する「Uターン注文」、指値注文でありながら一定の条件の下に条件を訂正する「W指値注文」などを受付けることができるので、投資家は多様な取引方法を活用することにより、金融商品の価格変動リスクの管理に対応することができる。
【0005】
これらの条件付注文は、いずれも国内の証券取引所においては受付けることができない注文形態であるが、売買を取次ぐ証券会社において条件制御を行うことにより、取引所で定められた注文形態に依存することなく、初めて実現可能となったものである。この条件制御は、条件が多様になるほど特に条件が成就したか否かの監視が煩雑になり、人手により行われる従来の証券会社においては事実上対応が困難である。上記の注文のうち、発注条件を指定する「条件注文」、「逆指値注文」、「リレー注文」、「Uターン注文」について、本件出願人は発注条件を指定したトリガ監視により実現しており、その発明の内容は特開2001−155086号に開示されている。
【0006】
上記の発明においては、発注条件として株価や時刻、他の注文の約定を指定すると、これらをトリガにして市場における時価や時刻、注文の約定状況をリアルタイムで監視し、トリガに該当すると注文を発注する。このようにトリガを用いて条件の監視を自動化することにより、投資家が指定した条件に達した場合に注文を発注する条件付注文の受付が可能となっている。
【0007】
一方、指値注文を発注しながら一定の条件の下に指値の条件を訂正する「W指値注文」は、次のような条件付注文として発注される。図3の例では、ある投資家からの株価500円の買い注文が約定し、この投資家が50円の利幅を達成すれば利益を確定したいと考えると、550円の売り注文を発注することになる。このまま株価が上昇して図3の例の通り550円で約定すれば良いが、逆に株価が下落して損失が拡大するリスクをどう回避するかも課題になる。
【0008】
そこで「W指値注文」においては、「株価が480円になれば指値475円の売り注文に訂正」する旨の条件を付することができる。図4の例では、株価が予想に反して下落した場合、480円となった時点で475円の売り注文に訂正されるので、この投資家の損失は最大でも475円で売却した場合の範囲にまで抑えられることになる。
【0009】
この「W指値注文」においては、発注については特に条件が指定されておらず、上記の発注条件を指定する「条件注文」等の例とは異なり、発注のためのトリガが設けられることはない。一方で、一定の条件が整った場合には注文条件を訂正することが必要になるため、本願の出願人が提供するシステムにおいては、注文条件を訂正するためのトリガが設けられている。
【0010】
上記のシステムにおいては、訂正条件として株価や時刻、他の注文の約定を指定すると、これらをトリガにして市場における時価や時刻、注文の約定状況をリアルタイムで監視し、トリガに該当すると注文内容を訂正する。このようにトリガを用いて条件の監視を自動化することにより、投資家が指定した条件に達した場合に注文を訂正する訂正条件付注文の受付が可能となっている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
これらの注文方法の提供により、投資家は一定の利益確定ラインを設定して売り注文を出しながら、下落傾向が表れた場合のロスカットラインを予め設定して訂正条件を付するなど、多様な訂正条件の付与によりリスク管理を行えるようになった。しかしながら、これらの方法においては、条件となるラインの設定自体は投資家自身が行わなければならないので、適切な条件を設定するためには、投資家がマーケット等の状況を見た上で条件を入力しなければならないという問題が生じている。
【0012】
例えば、ある銘柄について株価500円で買い注文が約定したので、利益目標とロスカットラインを設定して「550円の指値で売り注文、現値が480円になれば指値を475円に訂正する」、という訂正条件付注文を発注したとする。しかしながら、この投資家が常に自らの注文の約定を監視しているとは限らないため、図5の例のようにそのまま上昇傾向を継続して550円を付けていたとしても、上記の注文の発注のタイミングが遅れると利益確定のタイミングを逃すことになってしまう。
【0013】
この逆のケースとして、同様に「550円の指値で売り注文、現値が480円になれば指値を475円に訂正する」、という訂正条件付注文を発注したとする。この投資家が常に自らの注文の約定を監視しているとは限らないことも同様であるため、図7の例のように株価が下落傾向に突入していると、上記の注文を発注しようと思った段階では既にロスカットラインを下回ってしまっており、上記の注文は発注と同時に460円で約定し、想定していたロスカットラインを超えて損失が拡大することとなってしまう。
【0014】
こうした問題点に対しては、投資家自身が日々刻々と変化するマーケットを監視して、約定時点で反対売買を発注し、さらにその時点で最適と思われる訂正条件を付することにより解消され得るが、そもそもの条件付注文の目的は投資家のマーケットの監視負担を軽減することになる。従って、現状可能な注文方法のみにおいては、投資家の条件付注文に対するニーズを充足するものではないとも言える。
【0015】
別の見方をすれば、上記の「W指値」のような訂正条件付注文においては、発注のタイミングは投資家自身が管理し、訂正条件の指定価格も投資家が設定しなければならない一方で、実際は発注のタイミングやそこで設定の基準になる価格は、他の注文の約定状況を含めたマーケットの状況により刻々と変動するものである。この発注のタイミングと基準価格を自動的に設定できるようにすれば、投資家の監視負担をさらに軽減することができる。
【0016】
本発明は、これらの問題に対応してなされたものであり、訂正条件付注文における発注のタイミングと訂正条件を、マーケットの状況に対応して自動的に設定し、投資家の監視負担と、これに伴う注文発注と訂正条件設定の作業負担を軽減し、投資にかかるリスク管理を容易に行えるシステムを提供することを課題とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
これらの課題を解決するために、本発明は、注文者から委託を受けた価格が変動する商品の売買注文を取引市場に発注するための売買注文処理システムであって、前記売買注文の執行について前記注文者から指定された指値価格を含む前記売買注文の注文内容を、前記売買注文の識別情報を付して格納する注文内容格納手段と、前記売買注文を取引市場に発注するために前記注文者から指定された発注条件を、前記売買注文の識別情報と関連付けて発注トリガとして格納する発注トリガ格納手段と、前記売買注文が発注された後に、前記売買注文の執行について前記注文者から指定された指値価格を訂正するための訂正価格とともに、前記取引市場に発注された売買注文の指値価格を前記訂正価格に訂正するために前記注文者から指定された訂正条件である訂正指定価格を、前記売買注文の識別情報と関連付けて訂正トリガとして格納する訂正トリガ格納手段と、前記指値価格、前記訂正価格及び前記訂正指定価格に含まれる前記商品について未確定の価格として前記注文者から指定された価格を確定させるための条件を、前記売買注文の識別情報と関連付けて確定条件として格納する確定条件格納手段と、前記商品の時価に関する情報を格納する時価格納装置、時刻を計測する時刻計測装置、前記注文者の発注した売買注文の約定状況又は前記注文者の保有資産の状況の少なくとも一つに関する取引情報を格納する取引情報格納装置のうち、少なくとも一つの装置において変化するデータが前記発注トリガ格納手段に格納された発注トリガに合致するかを監視する発注トリガ監視手段と、前記発注トリガ監視手段において前記発注トリガの合致を検出すると、前記識別情報をキーに前記注文内容格納手段に格納された前記発注トリガに対応する売買注文を特定し、前記売買注文の執行について指定された指値価格に含まれる前記商品について未確定の価格として指定された価格を、前記確定条件格納手段に格納された前記識別情報に対応する確定条件に従って更新し、かつ前記識別情報をキーに前記訂正トリガ格納手段に格納された前記発注トリガに対応する訂正トリガを特定し、前記訂正トリガにおいて指定された訂正価格及び訂正指定価格に含まれる前記商品について未確定の価格として指定された価格を、前記確定条件格納手段に格納された前記識別情報に対応する確定条件に従って更新する条件更新手段と、前記条件更新手段によって注文条件が更新された売買注文の執行指示を、前記商品の取引市場システムに送信する注文執行手段と、前記時価格納装置の前記商品の時価に関する情報について変化するデータが前記訂正トリガ格納手段に格納された訂正トリガにおいて指定された訂正指定価格に合致するかを監視する訂正トリガ監視手段と、前記訂正トリガ監視手段において前記訂正指定価格の合致を検出すると、前記識別情報をキーに前記注文内容格納手段に格納された前記訂正トリガに対応する売買注文を特定し、前記売買注文の執行について指定された指値価格を、前記訂正トリガ格納手段から取得した前記訂正トリガに対応する訂正価格に更新し、前記売買注文の指値価格を前記訂正価格に訂正する訂正指示を、前記商品の取引市場システムに送信する注文訂正手段と、を備えることを特徴とする。
【0018】
この発明は、発注された売買注文の注文条件を訂正するための条件を監視する訂正トリガに加えて、当該訂正条件付注文を発注するタイミングを監視する発注トリガを設定することにより、他の注文の注文条件等を監視して自動的に適切なタイミングで訂正条件付注文を発注することができる。また、発注と併せて注文条件や訂正条件を自動的に設定することにより、適切な利益確定ラインやロスカットラインを自動的に定めることができる。
【0019】
ここで対象となる「価格が変動する商品」とは、典型的なものとして株式や債券、オプション等の金融商品が該当するが、取引市場において売買されるものであれば商品先物等であってもよい。「取引市場」は証券会社等の取次業者間で上記の商品の取引が可能な市場であればよく、証券取引所のような会員組織で運営される取引所に限られず、オプション商品のように発行会社が取引市場の役割を果たす場合もある。
【0020】
「発注条件」とは、条件注文において「価格がX円になれば」「注文Aが約定すれば」というように、委託を受けた注文を発注するために指定された条件のことである。「注文条件」とは、「成行で100株の売り」「Y円の指値で100株の買い」というように、売買注文の執行について指定された条件のことである。「訂正条件」とは、「価格がZ円になれば指値をW円に変更」というように、発注された注文を訂正するために指定された条件のことである。
【0023】
このような発注トリガ監視手段は、マーケットの状況等に合わせて発注することが望ましい訂正条件付注文について、適切な発注のタイミングを自動的に捉えて、注文を発注する。併せて、発注時のマーケットの状況等に合わせて注文条件と訂正条件の一部を適切な内容に更新する。発注トリガに該当して訂正条件が確定して訂正条件付注文が発注されると、この訂正条件を訂正トリガ監視手段で監視し、指定された条件に合致すると売買注文の注文条件が訂正される。
【0024】
発注トリガ及び訂正トリガが監視する対象は、株価などの商品価格、大引けなどの市場における時刻のタイミング、他の注文の約定状況などの取引履歴、含み損益などの保有資産状況のいずれであってもよい。
【0026】
ここで「未確定の価格」とは、当日の「始値」や「注文Aの約定価格」など、注文時点では値が確定しておらず、その後の市場価格や約定の状況により定まる価格を指定した変数のことをいう。このような指定を行って訂正条件や訂正後の注文条件を自動的に更新することにより、訂正条件付注文の発注後の事情変化を織り込んで訂正条件や訂正後の注文条件を設定することができる。
【0033】
前記発注条件又は前記訂正条件には、前記売買注文の対象銘柄の前記取引市場における価格評価に関する指数が設定されていることを特徴とすることもできる。
【0034】
「価格評価に関する指数」には、例えば株価の移動平均線に対する乖離率を用いることができる。移動平均線に対する乖離率は株価の相対的な位置を把握するために多く用いられる指標であるため、この構成によると「乖離率が−X%に達したら移動平均値−Y円の指値で買い注文」を発注する、又はこのように注文条件を訂正する、といった条件を設定することができる。
【0035】
前記発注条件又は前記訂正条件には、前記注文者の保有資産に関する含み損益の値が設定されていることを特徴とすることもできる。
【0036】
投資家がある銘柄を複数単位保有している場合に、全体で一定の含み益が生じればその段階からいくらかの利幅を加えてその一部を売却したい場合、このように構成すると、「A銘柄についての含み益がX円を超えれば、A銘柄をその時点のA銘柄の現値+Y円の指値で100株の売り注文」を発注する、又はこのように注文条件を訂正する、と指定することができる。
【0039】
尚、本発明は、本発明にかかるそれぞれの構成の売買注文処理システムに対応して、それぞれのシステムを用いた売買注文の処理方法として構成することもできる。
【0040】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について、図面を用いて以下に詳細に説明する。尚、ここでは証券会社が株式の売買注文を取扱う例について説明するが、本発明は価格が変動する商品の販売を取次ぐ者であれば証券会社には限られず、商品先物等の取次業者も含まれる。また、取扱う商品も株式に限定されるものではなく、設定されるトリガについても以下に説明する例に限定されるものではない。
【0041】
図1は、本発明の概要を示す図である。図2は、本発明にかかる売買注文処理システムの構成の一例を示すブロック図である。図3、図4は、現在のシステムによる訂正条件付注文において、それぞれ訂正が行われない場合、訂正が行われた場合の一例を示す図である。図5、図6は、それぞれ現在のシステム、本発明のシステムによる訂正条件付注文の第一の例を示す図である。図7、図8は、それぞれ現在のシステム、本発明のシステムによる訂正条件付注文の第二の例を示す図である。図9は、現在のシステムによる訂正条件付注文のトリガの設定の一例を示す図である。図10は、本発明のシステムによる訂正条件付注文の発注トリガ及び訂正トリガの設定の一例を示す図である。図11は、本発明のシステムによる訂正条件付注文で、注文条件及び訂正条件が確定した場合の一例を示す図である。図12は、本発明のシステムによる訂正条件付注文で、訂正条件が成就した場合の一例を示す図である。図13は、本発明にかかる注文データベースとトリガデータベースの構成の一例を示す図である。図14は、本発明による売買注文処理のフローチャートである。図15、図16は、それぞれ本発明による売買注文処理フローの第一、第二の例である。
【0042】
図1は、本発明にかかる売買注文処理システムを証券会社が利用する場合の概要を示している。インターネットを利用したオンライン証券取引においては、インターネットを通じて顧客端末と接続された証券会社のシステムは、顧客端末からの指示に従い、発注システムを介して証券取引市場に注文を発注する。
【0043】
現在の「W指値注文」に代表される訂正条件付注文では、この発注システムに対して訂正のタイミングを指示するトリガ2が設けられている。トリガ2は設定された市場価格(例えばある銘柄についての株価)、時間(例えば大引け10分前)又は取引結果(例えば他の注文の約定)を監視して、訂正条件に該当すると発注システムに発注された注文について所定の訂正を行う。
【0044】
本発明においては、訂正条件付注文を発注するタイミングを定めると同時に、このトリガ2に設定される訂正条件を確定するために、新たなトリガとしてトリガ1を設けている。トリガ1も同様に設定された市場価格(例えばある銘柄についての始値)、時間(例えば始値が設定されている場合の市場が始まる時間)又は取引結果(例えば他の注文の約定)を監視して、発注条件に該当すると発注システムに対して注文条件を確定して訂正条件付注文の発注を指示するとともに、トリガ2の訂正条件に訂正条件を確定してその条件を書き込む。
【0045】
これによって、投資家は訂正条件付注文の発注タイミングについて、常時他の注文の約定状況等を監視する必要がなくなる。併せて、注文条件や訂正条件を予め一定値に定めなくても、一定の利益確定やロスカットを保証することが可能な注文条件や訂正条件を自動的に設定することができる。
【0046】
図2は、本発明にかかる売買注文処理システムの構成を示している。売買注文処理システム100は、入力処理部110、注文データベース120、トリガ監視部130、トリガデータベース140、発注処理部150及びタイマー160から構成されており、トリガ監視部130は時価データベース200を参照できるよう構成されている。尚、時価データベース200は売買注文処理システム100の内部に設置されていてもよい。また、売買注文処理システム100は、インターネット等の通信ネットワークを通じて、顧客端末300と接続されている。
【0047】
オンライン取引を行う投資家は、顧客端末300から発注条件、注文条件、訂正条件を含んだ訂正条件付注文に関する注文内容を入力する。この注文条件及び訂正条件には、例えば「注文Bが約定すれば、注文Bの(X銘柄の)約定価格+50円の指値で100株売り、X銘柄の現値が注文Bの約定価格−20円になれば、指値を注文Bの約定価格−25円に訂正」というように、それぞれの条件の中に「注文Bの約定価格」のような未確定の変数を含んでいる。
【0048】
入力された注文を入力処理部110が受信すると、その内容は注文データベース120に書き込まれる。ここで注文データベース120の当該注文に関するレコードには、注文条件は未確定の変数(上記の例で言えば「注文Bの約定価格+50円」)が含まれた状態で書き込まれるとともに、訂正条件が付されている旨の記録(例えば「トリガ設定」のフィールドに「ON」と記録)がされる。
【0049】
また、入力処理部110は受信した注文から発注条件及び訂正条件に関するデータを抽出し、トリガデータベース140に書き込む。このうち発注条件に関するデータは発注トリガテーブル141に、訂正条件に関するデータは訂正トリガテーブル142に書き込まれる。ここで訂正トリガテーブル141の当該トリガに関するレコードには、訂正条件及び訂正内容は未確定の変数(上記の例で言えば「注文Bの約定価格−20円」と「注文Bの約定価格−25円」)が含まれた状態で書き込まれる。
【0050】
発注トリガテーブル141及び訂正トリガテーブル142に書き込まれたトリガは、それぞれトリガ監視部130において、設定された条件が成就するか否かが監視される。トリガ監視部130には監視機能を有したエージェントプログラムを設定して、例えば注文データベース120において他の注文の約定を、タイマー160において市場におけるタイミングを、時価データベース200において特定の銘柄の時価を常時監視している。
【0051】
まずトリガ監視部130においては、発注トリガについての監視が行われる。発注トリガに定められた条件が成就すると(上記の例で言えば「注文Bが約定」)、当該注文について注文データベース120において未確定の変数となっていた注文条件(上記の例で言えば「注文Bの約定価格+50円」)に、確定した数値が書き込まれる。併せて、発注条件が成就して当該注文の発注が可能になった旨の記録(例えば「トリガ設定」のフィールドに「OFF」と記録)がされる。
【0052】
さらに、発注トリガに定められた条件が成就したことにより(上記の例で言えば「注文Bが約定」)、当該注文について訂正トリガテーブル142において未確定の変数となっていた訂正トリガ及び訂正内容(上記の例で言えば「注文Bの約定価格−20円」と「注文Bの約定価格−25円」)に、確定した数値が書き込まれる。
【0053】
次に、トリガ監視部130は訂正トリガに設定された訂正条件の監視を行う。この条件が成就すると(上記の例で言えばX銘柄の現値が「注文Bの約定価格−20円」にあたる価格になる)、注文データベース120に注文条件が訂正された旨の記録(上記の例で言えば「注文Bの約定価格+50円」にあたる価格を「注文Bの約定価格−25円」にあたる価格に訂正)され、発注処理部150に対しては注文訂正の指示がされ、市場に発注した注文が訂正される。
【0054】
次に、図5〜8を用いて、本発明にかかるシステムによる条件付注文の具体例とその効果について説明する。図5及び図7は、先に説明したとおり、現在本件出願人が提供している訂正条件付注文(いわゆる「W指値注文」)により可能な注文の例を示している。
【0055】
図5の例に対して、図6の例においては、先の買い注文の約定を発注トリガとして設定することにより、先の買い注文の約定と同時に自動的に売り注文が発注されている。そのため、図5のように利益確定のタイミングを逃すことなく、550円に達した段階での売却が可能になる。
【0056】
この場合、先の買い注文は500円の指値注文であるものの、指値注文とは指値以下で買うことを意味するため、約定価格は500円になるとは限らず、490円や480円で約定する場合もあり得る。従って、目標となる利幅やロスカットラインを設定する基準価格は、先の買い注文が約定した段階で設定されることが望ましい。発注トリガにおいてこれらの注文条件や訂正条件を確定する機能を付与することにより、上記の基準価格を変数として設定しておけば、約定条件に合致した形で注文条件や訂正条件を定めることができる。
【0057】
次に、図7の例に対して、図8の例においては、先の買い注文の約定を発注トリガとして設定することにより、先の買い注文の約定と同時に自動的に売り注文が発注されることは同様である。ここでポイントになるのは、訂正条件も発注と同時に併せて設定されていることである。
【0058】
そのため、図7のようにロスカットのタイミングを逃すことなく、図8の例ではロスカットのために注文を訂正する480円の段階を確実に捉えることにより、確実に475円ではロスカットを行うことにより、損失幅の拡大を未然に防止することができる。この場合についても、訂正条件を約定条件に合致した形で定めることができることは、図6の例と同様である。
【0059】
次に、図9〜12を用いて、現在本願の出願人が提供しているシステム及び本発明にかかるシステムによる訂正条件付注文のトリガの設定例について説明する。
【0060】
図9は、現在本願の出願人が提供している訂正条件付注文(いわゆる「W指値注文」)により可能な注文の例として、注文Aには、「X銘柄を550円の指値で100株売り、X銘柄の現値が480円になれば、指値を480円に訂正」という訂正条件が付された注文となっている。ここでトリガには「X銘柄の現値が480円」という訂正条件が設定されており、この訂正条件を時価データベースで監視して、X銘柄が480円になると指値が475円に訂正される。
【0061】
これに対して、図10の通り、本発明にかかるシステムを利用した注文Aは、「X銘柄の注文B(指値500円で100株の買い)が約定すれば、注文Bの(X銘柄の)約定価格+50円の指値で100株売り、X銘柄の現値が注文Bの約定価格−20円になれば、指値を注文Bの約定価格−25円に訂正」という発注条件と未確定の変数を含んだ訂正条件付の注文となっている。
【0062】
トリガ1には発注トリガとして「注文Bの約定」という条件が設定されており、この条件を注文データベースにおける注文履歴を参照して監視する。また、トリガ2には「X銘柄の現値が注文Bの約定価格−20円」という未確定の変数を含む訂正条件が訂正トリガとして設定されているが、この時点ではトリガの条件が確定しないため、トリガの監視は行われていない。
【0063】
図11では、注文BにおいてX銘柄が500円で約定したため、注文条件及び訂正条件がそれぞれ「X銘柄を550円の指値で100株売り」、「X銘柄の現値が480円になれば、指値を475円に訂正」と確定している。ここでトリガ2の訂正条件も確定するため、この後は「X銘柄の現値が480円」という訂正条件を時価データベースで監視する。
【0064】
図12では、訂正条件が成就した場合について示している。X銘柄の現値が480円になると指値は485円に変更され、先の注文は「X銘柄を475円の指値で100株の売り」という注文に訂正される。
【0065】
図13は、本発明にかかる注文データベースとトリガデータベースの構成の一例を示している。注文データベースには、委託を受けた注文それぞれについてのレコードが設けられ、それぞれのレコードには注文を特定するコードである「注文ID」、指値注文の条件を記した「注文条件」、トリガの有無を示した「トリガ設定」などのフィールドが設けられている。
【0066】
また、トリガデータベースの発注トリガテーブルには、発注トリガが設定された注文それぞれについてのレコードが設けられ、それぞれのレコードには対象となる注文を特定するコードである「注文ID」、発注条件を記した「発注トリガ」、他のテーブルで未確定な条件を更新するための「更新価格」などのフィールドが設けられている。また、トリガデータベースの訂正トリガテーブルには、訂正トリガが設定された注文それぞれについてのレコードが設けられ、それぞれのレコードには対象となる注文を特定するコードである「注文ID」、訂正を行うための条件を記した「訂正トリガ」、訂正トリガが確定した場合に書き込む項目を示す「訂正項目」、訂正項目を訂正する内容について記した「訂正内容」、トリガの有無を示した「トリガ設定」などのフィールドが設けられている。ここで「注文ID」は、それぞれのトリガとして記録された条件が成就した場合に、該当する注文を関連付ける役割を果たしている。
【0067】
尚、発注トリガテーブル及び訂正トリガテーブルについては、図13の例ではそれぞれ異なるテーブルを設けることとしているが、これらのテーブルはトリガコード等を設けてトリガの性質を区別できるよう設定することにより、同一のテーブル内に記録するよう構成してもよい。
【0068】
ここで「X銘柄の注文B(指値500円で100株の買い)が約定すれば、注文Bの(X銘柄の)約定価格+50円の指値で100株売り、X銘柄の現値が注文Bの約定価格−20円になれば、指値を注文Bの約定価格−25円に訂正」という発注条件と未確定の変数を含んだ訂正条件付の注文を受け付けると、注文データベースの注文条件欄には「null+50円」が記録され、発注条件が付されていることからトリガ設定欄には「ON」と記録される。
【0069】
また発注トリガテーブルの発注トリガ欄には「A01−000(注文B)約定」と、更新価格欄には「A01−000(注文B)約定価格」と記録される。さらに訂正トリガテーブルの訂正トリガ欄には「null−20円」と、訂正項目欄には「注文条件」と、訂正内容欄には「null−25円」と、訂正トリガの監視は発注を確認して行われることからトリガ設定欄には「ON」と記録される。
【0070】
ここで、発注トリガに設定されたA01−000(注文B)が約定すると、A01−001(注文A)のトリガ設定が「OFF」とされて、注文Aが発注される。また、訂正トリガテーブルにおけるトリガ設定も「OFF」とされて、訂正トリガの監視がスタートする。さらに、更新価格欄に示された注文Bの約定価格については、注文データベースの「注文条件」、訂正トリガテーブルの「訂正条件」「訂正内容」のそれぞれ「null」の部分に注文Bの約定価格を当てはめて、それぞれの金額が定数として確定する。
【0071】
ここから、訂正トリガについては訂正条件の監視がスタートする。さらに、訂正トリガに設定された価格に達すると、注文データベースの注文条件が「訂正内容」の価格に訂正されて、当該注文条件の通り市場に発注された注文が訂正される。
【0072】
次に、図14を用いて、本発明による売買注文処理のフローチャートについて説明する。この例では、トリガ1として発注トリガが、トリガ2として訂正トリガが設定されている。
【0073】
まず、トリガ1の発注条件について監視が行われ(S01)、トリガ1の条件が成就しない場合には監視が継続される(S02〜S01)。一方、トリガ1の条件が成就すると(S02)、トリガ2と注文条件についての未確定の部分を更新し(S03)、発注条件が更新された注文を発注する(S04)併せて、更新されたトリガ2の訂正条件について監視が行われる(S05)。
【0074】
トリガ2の条件が成就しない場合には監視が継続される(S06〜S05)。一方、トリガ2の条件が成就すると(S06)、S03で確定した条件に従って、発注された注文の条件が訂正される(S07)。
【0075】
図15、図16は、本発明による売買注文処理フローの具体例を示している。図15は先の注文の約定により訂正条件付注文を発注する例、図16は当日の寄り付きにより訂正条件付注文を発注する例であり、それぞれ先の注文の約定価格、始値を基準に訂正条件等が設定される。
【0076】
図15は、「X銘柄の注文B(指値500円で100株の買い)が約定すれば、注文Bの(X銘柄の)約定価格+50円の指値で100株売り、X銘柄の現値が注文Bの約定価格−20円になれば、指値を注文Bの約定価格−25円に訂正」という訂正条件付注文Aの例である。トリガ1には「注文Bが約定」という発注トリガが設定され、トリガ監視部がX銘柄の注文Bの約定についての監視を行う。注文Bが買値500円で約定すると約定価格も確定し、注文Aの注文条件及び訂正条件もそれぞれ確定する。ここで注文Aについて確定した条件での売り注文が発注される。
【0077】
次に、トリガ2では、「X銘柄の現値が注文Bの約定価格−20円」と設定されていた訂正トリガが「X銘柄の現値が480円」と確定し、トリガ設定がOFFになって監視部がX銘柄の時価の監視を開始する。X銘柄の現値が480円になると注文データベースの注文条件が訂正されるとともに、元の注文は発注処理部から「X銘柄を475円の指値で100株売り」の注文に訂正される。
【0078】
図16は、「Y銘柄を始値+50円の指値で100株売り、Y銘柄の現値が始値−20円になれば、指値を始値−25円に訂正」という訂正条件付注文Cの例である。トリガ1には「Y銘柄の始値」という発注トリガが設定され、トリガ監視部がY銘柄の寄付についての監視を行う。Y銘柄が500円で寄り付くと始値も確定し、注文Cの注文条件及び訂正条件もそれぞれ確定する。ここで注文Cについて確定した条件での売り注文が発注される。
【0079】
次に、トリガ2では、「Y銘柄の現値が始値−20円」と設定されていた訂正トリガが「Y銘柄の現値が480円」と確定し、トリガ設定がOFFになって監視部がY銘柄の時価の監視を開始する。Y銘柄の現値が480円になると注文データベースの注文条件が訂正されるとともに、元の注文は発注処理部から「Y銘柄を475円の指値で100株売り」の注文に訂正される。
【0080】
図15、図16の例の他にも、トリガ1及びトリガ2については様々な設定が可能である。例えば、トリガ1は注文を受けた顧客の保有資産残高を監視して、ある銘柄の含み益が一定値に達した場合に、さらに一定の利幅を乗せて売り注文を発注し、逆に一定の損失が生じた場合にはロスカットの注文に訂正するような設定も可能である。
【0081】
【発明の効果】
本発明により、訂正条件付注文を発注する投資家は、訂正条件付注文における発注のタイミングと訂正条件を、マーケットの状況に対応して自動的に設定することが可能になり、市場等の監視負担とこれに伴う訂正条件設定の作業負担を軽減することができる。これらの負担軽減は、投資の専門家でない個人投資家であっても投資にかかるリスク管理を容易に行えるという効果があり、昨今我が国で求められている個人投資家の育成と投資家保護の養成にも資するものである。
【0082】
また、証券会社などの売買取次業者にとっても、多様な投資家のニーズに対応できるマーケットインフラを提供し、顧客サービスを向上させるという効果がある。取引所においては極めて多数の注文を正確に処理しなければならないために、複雑な訂正条件が付された注文を受付けることが困難であることから、証券会社等の仲介者においてこのような訂正条件の制御機能を設けることは、極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概要を示す図である。
【図2】本発明にかかる売買注文処理システムの構成の一例を示すブロック図である。
【図3】現在のシステムによる訂正条件付注文において、訂正が行われない場合の一例を示す図である。
【図4】現在のシステムによる訂正条件付注文において、訂正が行われた場合の一例を示す図である。
【図5】現在のシステムによる訂正条件付注文の第一の例を示す図である。
【図6】本発明のシステムによる訂正条件付注文の第一の例を示す図である。
【図7】現在のシステムによる訂正条件付注文の第二の例を示す図である。
【図8】本発明のシステムによる訂正条件付注文の第二の例を示す図である。
【図9】現在のシステムによる訂正条件付注文のトリガの設定の一例を示す図である。
【図10】本発明のシステムによる訂正条件付注文の発注トリガ及び訂正トリガの設定の一例を示す図である。
【図11】本発明のシステムによる訂正条件付注文で、注文条件及び訂正条件が確定した場合の一例を示す図である。
【図12】本発明のシステムによる訂正条件付注文で、訂正条件が成就した場合の一例を示す図である。
【図13】本発明にかかる注文データベースとトリガデータベースの構成の一例を示す図である。
【図14】本発明による売買注文処理のフローチャートである。
【図15】本発明による売買注文処理フローの第一の例である。
【図16】本発明による売買注文処理フローの第二の例である。
【符号の説明】
100 売買注文処理システム
110 入力処理部
120 注文データベース
130 トリガ監視部
140 トリガデータベース
141 発注トリガテーブル
142 訂正トリガテーブル
150 発注処理部
160 タイマー
200 時価データベース
300 顧客端末

Claims (2)

  1. 注文者から委託を受けた価格が変動する商品の売買注文を取引市場に発注するための売買注文処理システムであって、
    前記売買注文の執行について前記注文者から指定された指値価格を含む前記売買注文の注文内容を、前記売買注文の識別情報を付して格納する注文内容格納手段と、
    前記売買注文を取引市場に発注するために前記注文者から指定された発注条件を、前記売買注文の識別情報と関連付けて発注トリガとして格納する発注トリガ格納手段と、
    前記売買注文が発注された後に、前記売買注文の執行について前記注文者から指定された指値価格を訂正するための訂正価格とともに、前記取引市場に発注された売買注文の指値価格を前記訂正価格に訂正するために前記注文者から指定された訂正条件である訂正指定価格を、前記売買注文の識別情報と関連付けて訂正トリガとして格納する訂正トリガ格納手段と、
    前記指値価格、前記訂正価格及び前記訂正指定価格に含まれる前記商品について未確定の価格として前記注文者から指定された価格を確定させるための条件を、前記売買注文の識別情報と関連付けて確定条件として格納する確定条件格納手段と、
    前記商品の時価に関する情報を格納する時価格納装置、時刻を計測する時刻計測装置、前記注文者の発注した売買注文の約定状況又は前記注文者の保有資産の状況の少なくとも一つに関する取引情報を格納する取引情報格納装置のうち、少なくとも一つの装置において変化するデータが前記発注トリガ格納手段に格納された発注トリガに合致するかを監視する発注トリガ監視手段と、
    前記発注トリガ監視手段において前記発注トリガの合致を検出すると、前記識別情報をキーに前記注文内容格納手段に格納された前記発注トリガに対応する売買注文を特定し、前記売買注文の執行について指定された指値価格に含まれる前記商品について未確定の価格として指定された価格を、前記確定条件格納手段に格納された前記識別情報に対応する確定条件に従って更新し、かつ前記識別情報をキーに前記訂正トリガ格納手段に格納された前記発注トリガに対応する訂正トリガを特定し、前記訂正トリガにおいて指定された訂正価格及び訂正指定価格に含まれる前記商品について未確定の価格として指定された価格を、前記確定条件格納手段に格納された前記識別情報に対応する確定条件に従って更新する条件更新手段と、
    前記条件更新手段によって注文条件が更新された売買注文の執行指示を、前記商品の取引市場システムに送信する注文執行手段と、
    前記時価格納装置の前記商品の時価に関する情報について変化するデータが前記訂正トリガ格納手段に格納された訂正トリガにおいて指定された訂正指定価格に合致するかを監視する訂正トリガ監視手段と、
    前記訂正トリガ監視手段において前記訂正指定価格の合致を検出すると、前記識別情報をキーに前記注文内容格納手段に格納された前記訂正トリガに対応する売買注文を特定し、前記売買注文の執行について指定された指値価格を、前記訂正トリガ格納手段から取得した前記訂正トリガに対応する訂正価格に更新し、前記売買注文の指値価格を前記訂正価格に訂正する訂正指示を、前記商品の取引市場システムに送信する注文訂正手段と、
    を備えることを特徴とする売買注文処理システム。
  2. 注文者から委託を受けた価格が変動する商品の売買注文を取引市場に発注するために、
    前記売買注文の執行について前記注文者から指定された指値価格を含む前記売買注文の注文内容を、前記売買注文の識別情報を付して格納する注文内容格納部と、前記売買注文を取引市場に発注するために前記注文者から指定された発注条件を、前記売買注文の識別情報と関連付けて発注トリガとして格納する発注トリガ格納部と、前記売買注文が発注された後に、前記売買注文の執行について前記注文者から指定された指値価格を訂正するための訂正価格とともに、前記取引市場に発注された売買注文の指値価格を前記訂正価格に訂正するために前記注文者から指定された訂正条件である訂正指定価格を、前記売買注文の識別情報と関連付けて訂正トリガとして格納する訂正トリガ格納部と、前記指値価格、前記訂正価格及び前記訂正指定価格に含まれる前記商品について未確定の価格として前記注文者から指定された価格を確定させるための条件を、前記売買注文の識別情報と関連付けて確定条件として格納する確定条件格納部と、を備えた注文処理システムによって行われる売買注文の処理方法であって、
    前記注文処理システムが、前記商品の時価に関する情報を格納する時価格納装置、時刻を計測する時刻計測装置、前記注文者の発注した売買注文の約定状況又は前記注文者の保有資産の状況の少なくとも一つに関する取引情報を格納する取引情報格納装置のうち、少なくとも一つの装置において変化するデータが前記発注トリガ格納部に格納された発注トリガに合致するかを監視する発注トリガ監視ステップと、
    前記注文処理システムが、前記発注トリガ監視ステップにおいて前記発注トリガの合致を検出すると、前記識別情報をキーに前記注文内容格納部に格納された前記発注トリガに対応する売買注文を特定し、前記売買注文の執行について指定された指値価格に含まれる前記商品について未確定の価格として指定された価格を、前記確定条件格納手段に格納された前記識別情報に対応する確定条件に従って更新し、かつ前記識別情報をキーに前記訂正トリガ格納手段に格納された前記発注トリガに対応する訂正トリガを特定し、前記訂正トリガにおいて指定された訂正価格及び訂正指定価格に含まれる前記商品について未確定の価格として指定された価格を、前記確定条件格納部に格納された前記識別情報に対応する確定条件に従って更新する条件更新ステップと、
    前記注文処理システムが、前記条件更新ステップにおいて注文条件が更新された売買注文の執行指示を、前記商品の取引市場システムに送信する注文執行ステップと、
    前記注文処理システムが、前記時価格納装置の前記商品の時価に関する情報について変化するデータが前記訂正トリガ格納手段に格納された訂正トリガにおいて指定された訂正指定価格に合致するかを監視する訂正トリガ監視ステップと、
    前記注文処理システムが、前記訂正トリガ監視ステップにおいて前記訂正指定価格の合致を検出すると、前記識別情報をキーに前記注文内容格納手段に格納された前記訂正トリガに対応する売買注文を特定し、前記売買注文の執行について指定された指値価格を、前記訂正トリガ格納手段から取得した前記訂正トリガに対応する訂正価格に更新し、前記売買注文の指値価格を前記訂正価格に訂正する訂正指示を、前記商品の取引市場システムに送信する注文訂正ステップと、
    を有することを特徴とする売買注文の処理方法。
JP2002211832A 2002-07-19 2002-07-19 訂正条件を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法 Expired - Lifetime JP3754009B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002211832A JP3754009B2 (ja) 2002-07-19 2002-07-19 訂正条件を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法
JP2005209838A JP4132069B2 (ja) 2002-07-19 2005-07-20 売買注文自動訂正システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002211832A JP3754009B2 (ja) 2002-07-19 2002-07-19 訂正条件を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法
JP2005209838A JP4132069B2 (ja) 2002-07-19 2005-07-20 売買注文自動訂正システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005209838A Division JP4132069B2 (ja) 2002-07-19 2005-07-20 売買注文自動訂正システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004054644A JP2004054644A (ja) 2004-02-19
JP3754009B2 true JP3754009B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=49269931

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002211832A Expired - Lifetime JP3754009B2 (ja) 2002-07-19 2002-07-19 訂正条件を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法
JP2005209838A Expired - Lifetime JP4132069B2 (ja) 2002-07-19 2005-07-20 売買注文自動訂正システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005209838A Expired - Lifetime JP4132069B2 (ja) 2002-07-19 2005-07-20 売買注文自動訂正システム

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3754009B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4278664B2 (ja) * 2006-06-27 2009-06-17 株式会社マネースクウェア・ジャパン 金融商品取引管理装置、プログラム
JP5650776B2 (ja) * 2008-12-26 2015-01-07 株式会社マネースクウェアHd 金融商品取引管理装置、金融商品取引管理システムおよびプログラム
JP6603263B2 (ja) * 2008-12-26 2019-11-06 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、およびプログラム
JP5826909B2 (ja) * 2008-12-26 2015-12-02 株式会社マネースクウェアHd 金融商品取引管理装置、金融商品取引管理システムおよびプログラム
AU2010221728A1 (en) * 2009-03-06 2011-09-22 Bgc Partners, Inc. Interprogram communication using messages related to events and actions on an exchange
KR101210204B1 (ko) * 2010-07-02 2012-12-07 엘에스산전 주식회사 충방전 시스템, 충방전 장치, 충방전 방법
JP6001744B2 (ja) * 2015-09-24 2016-10-05 株式会社マネースクウェアHd 金融商品取引管理装置、プログラム
JP6893706B2 (ja) * 2017-09-19 2021-06-23 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、金融商品取引管理システムおよびプログラム
JP6405445B2 (ja) * 2017-12-27 2018-10-17 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、プログラム
JP6585792B2 (ja) * 2018-09-14 2019-10-02 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、プログラム
JP6969826B2 (ja) * 2019-09-05 2021-11-24 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、プログラム
JP7231269B2 (ja) * 2019-09-05 2023-03-01 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、プログラム
JP6821211B2 (ja) * 2019-09-05 2021-01-27 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、プログラム
JP7452906B2 (ja) 2021-10-21 2024-03-19 株式会社マネースクエアHd 金融商品取引管理装置、プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3328991B2 (ja) * 1993-04-16 2002-09-30 富士通株式会社 電子取引システム
CA2363824C (en) * 1999-02-24 2008-12-09 Min Ho Cha Automatic ordering method and system for trading of stocks, bonds, items, futures, options, indexes, currencies and the like
JP2001155086A (ja) * 1999-09-14 2001-06-08 Nippon Online Shoken Kk 売買注文自動発注装置、売買注文自動発注システム及び売買注文自動発注方法
JP3317350B2 (ja) * 2000-08-29 2002-08-26 フジフューチャーズ株式会社 トレーディングシステムおよびトレーディング処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004054644A (ja) 2004-02-19
JP2005346733A (ja) 2005-12-15
JP4132069B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4132069B2 (ja) 売買注文自動訂正システム
JP2001155086A (ja) 売買注文自動発注装置、売買注文自動発注システム及び売買注文自動発注方法
JP3734168B2 (ja) 発注条件を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法
JP2010503920A (ja) 複数当事者間取引における相手方リスク制限の方法
JPH06236383A (ja) ポジション最適化方式及びシステム
JP2006099787A (ja) 発注時間を指定した売買注文の自動発注装置及び発注時間を指定した売買注文の自動発注方法
JP4420384B2 (ja) 金融商品の売買注文の注文内容自動訂正システム及び金融商品の売買注文の注文内容自動訂正方法
JP2008052755A (ja) 発注条件と注文内容を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法
JP4915910B2 (ja) 売買注文処理システム及び売買注文処理方法
JP2002041797A (ja) 有価証券の条件付売買の方法および装置
JP4864529B2 (ja) 株式取引管理システム
JP4076512B2 (ja) 発注条件と注文内容を自動設定する売買注文処理システム及び売買注文の処理方法
JP2004206470A (ja) 取引支援サーバ、取引支援プログラムおよび取引支援システム
JP6397622B2 (ja) 証券フロントシステム
JP2004213546A (ja) 複数の売買注文を同時発注する売買注文処理システム及び売買注文処理の方法
KR100786348B1 (ko) 증권 투자 자금 및 수익 관리 방법 및 이를 실현시키기위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
KR102242164B1 (ko) 부분 주식 매매 제어 방법 및 이를 위한 장치
JP2002041798A (ja) 株式取引方法
JP3875206B2 (ja) 売買注文自動発注装置及び売買注文の自動発注方法
KR20210042881A (ko) 부분 주식 매매 제어 방법 및 이를 위한 장치
JP2004005741A (ja) 売買注文自動発注システム及び売買注文自動発注方法
JP6397623B2 (ja) 証券フロントシステム
KR101608414B1 (ko) 신뢰 기반 상호작용을 이용한 금융 상품 거래 시스템, 금융 상품 제공 방법 및 금융 상품 제조방법
KR20130131831A (ko) 주가지수 선물 가격에 따른 옵션 자동매매 및 손익리스트 산출 장치 및 방법
JP5646967B2 (ja) Cfdヘッジ処理システムおよびその方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3754009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term