JP3753150B1 - スピーカ - Google Patents
スピーカ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3753150B1 JP3753150B1 JP2005013554A JP2005013554A JP3753150B1 JP 3753150 B1 JP3753150 B1 JP 3753150B1 JP 2005013554 A JP2005013554 A JP 2005013554A JP 2005013554 A JP2005013554 A JP 2005013554A JP 3753150 B1 JP3753150 B1 JP 3753150B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- wall member
- speaker
- vibration
- sound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/20—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
- H04R1/32—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
- H04R1/34—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
- H04R1/345—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means for loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/02—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
- H04R7/12—Non-planar diaphragms or cones
- H04R7/122—Non-planar diaphragms or cones comprising a plurality of sections or layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/02—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
- H04R7/04—Plane diaphragms
- H04R7/06—Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
【解決手段】スピーカ装置20に取り付けられたスピーカ30は、コーン状の振動板42を含む。振動板42の大径側の端部に、円筒状の壁部材54の一端側を固定する。壁部材54の内壁は、振動板42の振動方向に平行となるように形成される。ボイスコイル52に音声信号を入力することにより、振動板42は、壁部材54とともに、キャビネット22の一面22aに略直交する向きに振動する。それにより、振動板42の前面の空気が圧縮され、圧縮された空気が開放されることにより、その衝撃が伝播して音として感知される。このとき、壁部材54によって、圧縮された空気が振動板42の前面から側方に流出することが防止される。
【選択図】図2
Description
このようなスピーカにおいて、壁部材は、振動板の音波放射面の外周と略同形状の断面を有するようにすることができる。
また、壁部材は、振動板の中心を基準として同心円状に複数配置されてもよい。
さらに、壁部材の壁面の高さは、振動板の最大振幅とほぼ同程度に構成されることが好ましい。
また、この発明は、面に対して交差する方向に振動することにより振動方向に向かって音波を放射する振動板と、振動板の音波放射側に並列して連結して形成され、振動板の振動方向に平行な内壁面を有する複数の筒状体を含み、筒状体と振動板とは固定されてなり、振動板の振動とともに筒状体も振動することを特徴とする、スピーカである。
このようなスピーカにおいて、筒状体の高さは、振動板の最大振幅とほぼ同程度に構成されることが好ましい。
このように、振動板によって圧縮された空気が振動板の音波放射面から側方に流出しないようにするために、振動板の音波放射側に、振動板とともに振動する壁部材が形成される。
また、振動板の音波放射面で捕捉した空気が流出しないために、壁部材は、振動板の音波放射面を取り囲むような枠状に形成されることが好ましい。
特に、振動板の音波放射面の外周と略同形状の断面を有する壁部材を用いることにより、振動板の音波放射面の全面の空気を捕捉することができる。
さらに、振動板の外周部分だけでなく、その内側部分を壁部材で複数の区画に区切ってもよい。たとえば、振動板の外周と相似形状の断面を有する壁部材を振動板の中心を基準として同心円状に配置することができる。
このように、振動板の音波放射側を複数の区画に区切ることにより、壁部材で囲まれた部分の面積が小さくなり、壁部材の内側において空気が流動することなく捕捉され、より正確な音の再生が可能となる。さらに、壁部材がリブとしての効果を発揮することにより、振動板の剛性が高くなり、振動板の波打ちなどの変形を防止することができるため、正確な音の再生が可能となる。
このようなスピーカにおいて、振動板の振動によって圧縮される空気を音波放射面から逃がさないために、壁部材の高さは、振動板の最大振幅とほぼ同程度に形成されることが好ましい。
さらに、振動板の音波放射側を複数の区画に区切るために、ハニカム状などのような複数の筒状体を並列に連結した壁部材を振動板の音波放射面に形成してもよい。
このようなスピーカにおいても、振動板の振動によって圧縮される空気を音波放射面から逃がさないために、筒状体の高さは、振動板の最大振幅とほぼ同程度に形成されることが好ましい。
また、壁部材の内壁は振動板の振動方向と平行にすることが好ましいが、振動板の振動方向と交差するように、つまりやや内側に向けるようにしてもよい。
30 スピーカ
40 フレーム
42 振動板
44 コーンエッジ
50 キャップ
54 壁部材
Claims (6)
- 面に対して交差する方向に振動することにより振動方向に向かって音波を放射する振動板と、
前記振動板の音波放射側において、前記振動板の音波放射側を取り囲むように枠状に配置され、かつ内壁面が前記振動板の振動方向と略平行に構成される壁部材を含み、
前記壁部材と前記振動板とは固定されてなり、前記振動板の振動とともに前記壁部材も振動することを特徴とする、スピーカ。 - 前記壁部材は、前記振動板の音波放射面の外周と略同形状の断面を有することを特徴とする、請求項1に記載のスピーカ。
- 前記壁部材は、前記振動板の中心を基準として同心円状に複数配置されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のスピーカ。
- 前記壁部材の壁面の高さは、前記振動板の最大振幅とほぼ同程度に構成される、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のスピーカ。
- 面に対して交差する方向に振動することにより振動方向に向かって音波を放射する振動板と、
前記振動板の音波放射側に並列して連結して形成され、前記振動板の振動方向に平行な内壁面を有する複数の筒状体を含み、
前記筒状体と前記振動板とは固定されてなり、前記振動板の振動とともに前記筒状体も振動することを特徴とする、スピーカ。 - 前記筒状体の高さは、前記振動板の最大振幅とほぼ同程度に構成される、請求項5に記載のスピーカ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013554A JP3753150B1 (ja) | 2004-09-09 | 2005-01-21 | スピーカ |
PCT/JP2005/000864 WO2006027860A1 (ja) | 2004-09-09 | 2005-01-24 | スピーカ |
US10/595,206 US20080260186A1 (en) | 2004-09-09 | 2005-01-24 | Speaker |
DE112005000074T DE112005000074B4 (de) | 2004-09-09 | 2005-01-24 | Lautsprecher |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004262047 | 2004-09-09 | ||
JP2005013554A JP3753150B1 (ja) | 2004-09-09 | 2005-01-21 | スピーカ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005319918A Division JP2006109505A (ja) | 2004-09-09 | 2005-11-02 | スピーカ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3753150B1 true JP3753150B1 (ja) | 2006-03-08 |
JP2006109395A JP2006109395A (ja) | 2006-04-20 |
Family
ID=36036156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013554A Active JP3753150B1 (ja) | 2004-09-09 | 2005-01-21 | スピーカ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080260186A1 (ja) |
JP (1) | JP3753150B1 (ja) |
DE (1) | DE112005000074B4 (ja) |
WO (1) | WO2006027860A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10531170B2 (en) * | 2016-09-01 | 2020-01-07 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Loudspeaker device and movable-body apparatus equipped with same |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2342177A (en) * | 1976-03-22 | 1978-09-21 | Babbco Ltd | Loudspeaker. ribbed cone and bearing supported voice coil |
JPS5568795A (en) * | 1978-11-20 | 1980-05-23 | Sony Corp | Speaker |
JPS5778299A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-15 | Houyuu Gomme Kk | Diaphragm for speaker |
JPS5873694U (ja) * | 1981-11-14 | 1983-05-18 | ソニー株式会社 | 平面振動形スピ−カ |
JPS6440994U (ja) * | 1987-09-07 | 1989-03-10 | ||
JPH01147597U (ja) * | 1988-04-01 | 1989-10-12 | ||
JP3540077B2 (ja) * | 1995-12-06 | 2004-07-07 | 正之 君島 | エッジレススピーカー |
JP4075244B2 (ja) * | 1999-09-20 | 2008-04-16 | 株式会社村田製作所 | スピーカ |
JP2002232984A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Sanyo Electric Co Ltd | スピーカ装置 |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005013554A patent/JP3753150B1/ja active Active
- 2005-01-24 DE DE112005000074T patent/DE112005000074B4/de active Active
- 2005-01-24 WO PCT/JP2005/000864 patent/WO2006027860A1/ja active Application Filing
- 2005-01-24 US US10/595,206 patent/US20080260186A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006027860A1 (ja) | 2006-03-16 |
DE112005000074B4 (de) | 2008-08-28 |
US20080260186A1 (en) | 2008-10-23 |
JP2006109395A (ja) | 2006-04-20 |
DE112005000074T5 (de) | 2006-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101177322B1 (ko) | 크로스오버 이중 스피커 | |
JP4181989B2 (ja) | 直接放射と最適放射の音響性能を持つスピーカ | |
US7570774B2 (en) | Speaker having improved sound-radiating function to both directions | |
JP3753150B1 (ja) | スピーカ | |
JP2010034988A (ja) | スピーカ装置 | |
JP4925892B2 (ja) | スピーカ装置 | |
JP3271075B2 (ja) | スピーカユニット | |
JP2000050384A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2006333511A (ja) | スピーカ | |
JP2006109505A (ja) | スピーカ | |
JP4898957B2 (ja) | スピーカ装置 | |
KR101087493B1 (ko) | 평판 디스플레이에 내장된 자기변형 스피커 | |
JPH11308691A (ja) | スピーカ装置 | |
KR100775941B1 (ko) | 트랙형 스피커 | |
JP2005197849A (ja) | スピーカユニット | |
JP2007282051A (ja) | スピーカ及びスピーカ装置 | |
KR20080038542A (ko) | 평판 스피커 | |
JP2000059879A (ja) | スピーカ装置 | |
KR100682065B1 (ko) | 향상된 양방향의 음향 방사 기능을 가지는 스피커 | |
JPH11243593A (ja) | スピーカ及びスピーカ装置 | |
JPH07170590A (ja) | ヘッドホン | |
JPS5843348Y2 (ja) | スピ−カ | |
JP4081133B1 (ja) | スピーカー | |
JPH11275688A (ja) | スピーカ | |
JP2000041291A (ja) | スピーカ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3753150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222 Year of fee payment: 8 |