JP3750474B2 - 熱電併給設備およびその運転方法 - Google Patents

熱電併給設備およびその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3750474B2
JP3750474B2 JP2000068612A JP2000068612A JP3750474B2 JP 3750474 B2 JP3750474 B2 JP 3750474B2 JP 2000068612 A JP2000068612 A JP 2000068612A JP 2000068612 A JP2000068612 A JP 2000068612A JP 3750474 B2 JP3750474 B2 JP 3750474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
heat
gas turbine
air
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000068612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001254632A (ja
Inventor
聡 百々
邦良 坪内
紀雄 安ヶ平
浩 有田
康昭 赤津
重雄 幡宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000068612A priority Critical patent/JP3750474B2/ja
Priority to US09/799,056 priority patent/US6477852B2/en
Priority to DE60135403T priority patent/DE60135403D1/de
Priority to EP01105539A priority patent/EP1132595B1/en
Priority to CNB011170611A priority patent/CN1236202C/zh
Priority to CNB2005100648617A priority patent/CN100429387C/zh
Publication of JP2001254632A publication Critical patent/JP2001254632A/ja
Priority to US10/247,344 priority patent/US6769266B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3750474B2 publication Critical patent/JP3750474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/211Heat transfer, e.g. cooling by intercooling, e.g. during a compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/212Heat transfer, e.g. cooling by water injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B15/00Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
    • F25B15/02Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas
    • F25B15/06Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas the refrigerant being water vapour evaporated from a salt solution, e.g. lithium bromide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱と電力を同時に発生供給する熱電併給設備、およびその運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関などを用いて発電機を運転する自家発電設備は、その排熱を利用して温水や水蒸気または冷水を生成して冷熱/温熱を供給する、いわゆるコジェネレーション設備として数多くのものが提案されており、例えばクリーンエネルギーVol.6 No.12(1997年 日本工業出版)ページ1−36に記載の技術等が知られている。これらの設備の多くは供給できる最大の電気量と冷熱量あるいは温熱量の比は一定であるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
電力と冷熱/温熱を同時に供給する冷熱/温熱/電力併給設備は、例えば内部に切替弁を設けて冷水/温水同時供給を可能にした吸収式冷凍機とディーゼルエンジン・ガスエンジン・ガスタービンなどの内燃機関により駆動される発電機によって実現できる。近年では再生熱交換器を備えた小型再生式ガスタービンが開発され、これを利用した冷熱/温熱/電力併給設備も検討されている。
【0004】
図1に小型再生式ガスタービンにより駆動される発電機と吸収式冷凍機を利用して、従来の方法により構成した冷熱/温熱/電力併給設備の一例を示す。この設備は発電機を駆動する再生式ガスタービン1と、その排気ガスから再生器において熱を回収して、凝縮器において温水・蒸発器において冷水を製造する吸収式冷凍機からなる。この例に示すような設備では、最大の発電出力は再生式ガスタービンの最大出力で限定されており、例えば中間期において空調などの需要が減少し冷熱/温熱需要が減少した場合にも発電出力を増加させて有効に活用するエネルギーを増やすことができない。
【0005】
また、図2に上記の設備を中間期(気温15℃,湿度30%)に運転した場合と夏場(気温38℃,湿度60%)に運転した場合の発電端効率および発電出力を比較して示す。夏場においては気温の上昇に伴い空気密度が減少し、再生式ガスタービンの圧縮機に吸引される空気の質量流量が減少するため、再生式ガスタービンにおいては再生熱交換器における回収熱量およびタービンの出力が減少し、図2に示すように発電端出力,発電効率ともに大きく劣化する。
【0006】
本発明は、上記した点に鑑みなされたものであって、その目的とするところは、吸収冷凍設備の余剰熱量を冷水及び温水として取り出し、ガスタービン設備の吸気噴霧冷却および圧縮機吐出加湿を行って発電出力,発電効率を増加させ、コージェネレーション設備としての熱効率を向上させた熱電併給設備およびその運転方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の熱電併給設備は、ガスタービン設備と、前記ガスタービン設備の排熱を利用して冷水及び温水を生成する吸収冷凍設備と、該吸収冷凍設備で生成された冷水を前記ガスタービン設備の吸気に噴霧する吸気噴霧装置と、前記吸収冷凍設備で生成された温水を前記ガスタービン設備の圧縮機で圧縮された空気に噴霧する加湿装置を備えたことを特徴とする。
【0008】
また、上記目的を達成するために、本発明の熱電併給設備の運転方法は、ガスタービン設備と、前記ガスタービン設備の排熱を利用して冷水及び温水を生成する吸収冷凍設備とを備え、前記吸収冷凍設備で生成された冷水を前記ガスタービン設備の吸気に噴霧して該吸気を冷却し、前記吸収冷凍設備で生成された温水を前記ガスタービン設備の圧縮機で圧縮された空気に噴霧して該圧縮空気を加湿することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
本実施例の熱電併給設備(冷熱/温熱/電力併給設備)は、発電機能を備え、家屋,温室栽培農家,小規模工場,集合住宅の各区画,病院,ホテル,総合スポーツ施設等の需要家に電力を供給するとともに、空調用機器などに冷熱および温熱を合わせて供給するいわゆるコージェネレーション設備に係わるものであり、特に再生式ガスタービンを原動機とするものについて説明する。
【0010】
以下、本発明の一実施例である冷熱/温熱/電力併給設備について、図3を用いて説明する。図3は、発電機16を駆動する再生式ガスタービン1と、給水処理装置30を介して給水され、空調機器などの需要先に冷水8および温水9を供給する吸収冷凍機2とを備えた冷熱/温熱/電力併給設備である。以下、図3に示す各構成要素機器の動作について説明する。
【0011】
再生式ガスタービン1の入口には、周囲環境・運転状況に応じて吸引される空気3を冷水噴霧により加湿・冷却できる吸気噴霧器31を設けている。吸引された空気3は圧縮機11により圧縮され、加湿器12に導かれる。加湿器12では電力需要などの運転状況に応じて、必要な量の温水を噴射し空気に加湿することができる。加湿器12を出た空気は再生熱交換器13においてタービン15からの排気から熱を回収して予熱され、燃焼器14において燃料4と混合して燃焼し、高温ガスとしてタービン15に流入する。タービン15では、高温ガスが膨張して仕事を行うことで出力が得られ、この出力によって圧縮機11および発電機16が駆動される。タービン15からの排気は再生熱交換器13において熱が回収された後、ガスタービン排気ガス70として吸収冷凍機2の再生器21に導かれ、ここで更に熱を回収されて最終的に設備外に吸収冷凍機排気ガス71として排出される。
【0012】
吸収冷凍機2では、再生器21においてガスタービン排気ガス70から熱を回収して、希薄溶液29から溶媒を蒸発させて蒸気28を作る。再生器で生成された蒸気28は凝縮器22に導かれる。吸収冷凍機2は、外部から給水50を給水処理装置30において塵芥除去・軟水化などを施した後、処理済給水51として給水ポンプ25により供給する設備を持ち、需要先や再生式ガスタービン1において消費された分の水を補給することができるように構成されている。給水処理装置30には外部からの給水50の他に、空調機器などの需要先から排出され回収された復水52も合わせて供給されるよう構成されている。
【0013】
補給された処理済給水51および循環ポンプ24によって駆動され吸収冷凍機2内を循環する水は、凝縮器22において蒸気28を冷却して熱を奪い温水9となる。発生した温水9は、吸収冷凍機2内に設けられた温水バイパス弁26で需要先および再生式ガスタービンで必要な流量を分岐させた後、蒸発器23に導かれる。蒸発器23は内部が真空付近まで減圧されており、凝縮器22で凝縮した溶媒が減圧による蒸発を行い、再び蒸気28となる。この際に潜熱を温水9から奪うことにより、蒸発器23を出た水は冷水8となる。蒸発器23で発生した蒸気28は吸収器20に導かれ、再生器21で濃縮された溶液に吸収されることで希薄溶液29となり、再生器21に送られる。蒸発器23で生成された冷水8は、運転状況に応じて適量を冷水バイパス弁27により吸収冷凍機2内部に循環させた後、残余を吸収冷凍機2外に取り出し、空調機器などの需要先あるいは冷水分岐弁33を介して再生式ガスタービン1に供給する。
【0014】
次に図3に示す本実施例の冷熱/温熱/電力併給設備において、吸収式冷凍機2から発生される冷熱/温熱に余剰が生じた場合に、余剰熱量を再生式ガスタービン1に供給して電気出力および発電効率を改善する運転(制御)方法を説明する。
【0015】
前述のような構成の冷熱/温熱/電力併給設備では、冷水/温水の供給比率は吸収冷凍機2内の温水バイパス弁26および冷水バイパス弁27の開度を調節することにより、冷熱/温熱の供給比は自在に設定することができので、冷水・温水のいずれに余剰が生じた場合でも、余剰分の熱は冷水ないし温水のいずれの形でも取り出すことができる。熱の余剰分が少なく、また発電端出力の増加量も少なくて良い場合には、余剰熱量を冷水として取り出して冷水分岐弁33を開き、吸気噴霧器31に冷水供給ポンプ34を介してガスタービン供給冷水80を供給し、吸気噴霧水81による加湿・冷却を行うことで、再生式ガスタービンの圧縮機における熱落差を軽減して圧縮機所要動力を低減し、発電端出力および発電効率を改善することが有効である。また加湿により質量流量も増大するので、吸気温度を大きく減少させなくても効果が大きく、結果的に非常に少量の冷水しか消費しない利点がある。
【0016】
吸気噴霧水81は、空気質量流量の0.01 重量%程度のごく微小な流量でも、加湿による比熱比変化を介して圧縮機動力の低減効果が得られる。空気流量のおよそ0.01 重量%にあたる僅かな冷水を噴霧すれば、再生式ガスタービンの吸気は飽和水蒸気圧まで加湿される。この加湿による吸気温度低下は0.2 ℃程度であるが、比熱比の減少により圧縮機効率が相対値で0.4〜0.5%改善し、圧縮機動力の約1.2 %が低減できる。なお、吸気噴霧水81の蒸発を確実に行い、飽和状態までの速やかな加湿を行うには空気質量流量の0.2 重量%程度の流量が適正である。この際に、飽和状態で平衡に達し蒸発しない冷水液滴は、液滴径が大きいものはドレーンとして排出・回収され、微小な液滴は吸気と共に圧縮機11を経て吐出され、圧縮機吐出部で蒸発することによって加湿器12で微量な加湿を実施した場合と同様の効果を発揮する。
【0017】
例えば、空気質量流量の0.2 重量%の冷水を吸気噴霧水81として加湿・冷却を施した場合、発電出力で約3.4%、発電効率で約2.9%の改善が見られる。更に余剰の熱量がある場合には、余剰熱量を温水として取り出し、温水分岐弁37を開いて、温水噴射ポンプ38を介して分岐温水92を供給温水90として加湿器12による加湿を実施することで、より大きな発電出力・発電効率の向上が得られる。この操作を行う場合には、燃料流量も増加させタービン入口温度の設定を若干上昇させるとより効果的である。これは、加湿により供給された温水が水蒸気となる際に奪う潜熱のために、再生熱交換量が増大するにもかかわらず燃焼器入口空気温度が低下する現象を緩和する効果と、大量の水蒸気の介在下で燃焼が不安定になることを避ける効果があるためである。また、この場合タービン入口温度(燃焼温度)を上昇しても燃焼場に豊富に水蒸気が存在するため、窒素酸化物(NOx)の排出は増加しない。
【0018】
このようにして余剰熱量を冷水および温水として取り出し、吸気噴霧冷却および圧縮機吐出加湿を行って、発電出力・発電効率の改善を行う運転例を図10に示す。この例は、周囲空気温度15℃、相対湿度30%の条件において75kWの発電出力を持つ定格回転数65,000rpmの再生式ガスタービン駆動発電機を用いた冷熱/温熱/電力併給設備の例である。
【0019】
図10において、従来技術と記されている列が、本実施例による電気出力および発電効率を改善する運転方法を用いない場合の結果であり、本実施例と記されている列が、本実施例の運転方法により電気出力および発電効率を改善した結果である。また、効果として記されている列が、本実施例の運転方法を適用した場合の結果を従来技術との相対値で表したものである。なお、図10に示す運転例では、7℃の冷水を空気流量の0.2重量%の流量で吸気噴霧水とし、80℃の温水を空気流量の3重量%の流量で加湿水として供給した。吸気噴霧水の内50%はドレーン水として排出・回収された。また燃焼安定性の確保のため、タービン入口温度(燃焼温度)を20℃上昇させた。
【0020】
この結果、図10に示すように吸気噴霧により圧縮機効率が0.5%改善し、圧縮機動力が1.2%低減している。また加湿の効果により再生熱交換量が約25%増加するとともに、タービン出力が約8%増加している。タービン効率が0.3% 低下しているのは加湿により比熱比が低下したためであるが、再生熱交換量が大きく増大しているので、タービン効率の劣化は悪影響をもたらさない。
【0021】
次に図3に示す冷熱/温熱/電力併給設備において、本発明に係わる方法を用いた場合の夏場における再生式ガスタービンの発電出力,発電効率の減少を緩和する効果について述べる。
【0022】
前述のように夏場においては、気温の上昇に伴い空気密度が低下して圧縮機11に吸引される空気の質量流量が減少し、発電出力・発電効率が低下する。しかし、図3に示すような加湿器12および吸気噴霧器31を有する構成の冷熱/温熱/電力併給設備においては、前述のように冷水による加湿・冷却と温水による加湿を行うことにより発電出力・発電効率の低下を緩和するのみならず、むしろ改善することも可能である。
【0023】
そこで、本実施例では、再生式ガスタービン1の圧縮機11から吐出される空気に、吸収冷凍機2から得られる温水を噴射して、再生熱交換器113・燃焼器14・タービン15に供給される空気を大幅に加湿する加湿器12を設けている。空気に対する加湿は前述の吸気噴霧器31においても可能であるが、吸気噴霧器31においては雰囲気温度が高くとも40℃前後、雰囲気圧力も100kPa前後と低いために飽和水蒸気圧力が低く、大量の加湿は望めない。しかし圧縮機11から吐出される空気は圧縮機11での圧縮により温度・圧力が上昇しているので、大量の加湿が可能である。例えば、比較的小型の圧縮比が3.5 〜4程度の再生式ガスタービンを想定した場合でも、飽和状態に達するまでには空気流量の約1重量%にあたる温水による加湿が可能である。また供給した水分が加湿器内で完全に蒸発する必要はなく、最終的に燃焼器・タービンにおいて水液滴による悪影響が及ばなければ機器運転上の問題は惹起されないので、より以上の加湿も可能である。
【0024】
また、本実施例の加湿器12を有する熱電併給設備によれば、再生熱交換器・燃焼器・タービンに供給される空気に大量の水分を加湿することによって、再生熱交換器13においては質量流量の増加の他に熱伝達率が向上する効果が、燃焼器14においては水蒸気の介在による窒素酸化物(NOx)抑制効果が、タービン15においては質量流量増加による出力増加が期待できる。例えば、加湿器12において空気流量の3重量%の水分を加湿した場合、再生熱交換器13においては(1)再生熱交換器入口空気温度の低下による有効温度差拡大、(2)水蒸気の混入による熱伝達率の向上、に加えて(3)液滴として再生熱交換器に流入する水分の潜熱も再生される熱量に寄与するため、再生熱交換量が約20%増加し、発電効率が相対値で約10%と大きく改善する。またタービン出力も相対値で約7%上昇し、発電端出力・発電効率とも大きく改善する。
【0025】
図4には図10に例として挙げた75kWの発電出力を持つ定格回転数65,000rpmの再生式ガスタービン駆動発電機を用いた冷熱/温熱/電力併給設備において、周囲空気温度15℃、相対湿度30%の運転状態における発電端効率・発電出力(図4中の従来技術)と、夏場の代表的運転条件として周囲空気温度38℃,相対湿度60%の運転状態における発電端効率・発電出力(図4中の従来技術夏場)、およびこれに本実施例の運転方法における冷水による加湿・冷却と温水による加湿を活用した場合の発電端効率・発電出力(図4中の本実施例夏場)を比較して示す。ここでも例としては7℃の冷水を空気流量の0.2重量%の流量で吸気噴霧水とし、80℃の温水を空気流量の3重量%の流量で加湿水として供給した運転条件の結果を示す。吸気噴霧水の内50%はドレーン水として排出・回収された。また燃焼安定性の確保のため、タービン入口温度(燃焼温度)を20℃上昇させた。
【0026】
従来技術による方法で構成した冷熱/温熱/電力併給設備では、空気質量流量の減少により夏場では発電出力で約11%、発電端効率で約16%低下している。しかし、本実施例の運転方法を適用した場合には発電出力で約12%、発電端効率で約10%改善している。この効果をより詳細に説明するため、図5に図4に示した各運転状態における圧縮機動力・再生熱交換量およびタービン出力を示す。
【0027】
従来技術では、中間期と夏場では圧縮機動力はほとんど変化しないが、空気の質量流量の減少に起因して再生熱交換量が大幅に低下すると共に、タービン出力も減少している。しかしながら本実施例を適用すれば、加湿により質量流量を増加していること、および加湿温水の潜熱によって再生熱交換量を大きく増加していることによって、夏場においても再生熱交換量は大きく、またタービン出力も加湿を行わない従来技術の中間期と比較して大きい。これにより、前述した本実施例の構成及び運転方法を適用すれば、夏場においても発電出力・発電効率を改善することが可能となる。
【0028】
図6は、本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備を示したものである。なお、図3と同一の構成についてはその説明を省略する。本実施例では、夏場における発電出力・発電効率の改善効果を更に高めるため、吸気噴霧器31の上流側に、入口空気を冷水との熱交換によって冷却する吸気冷却器32を備えている。吸気冷却器32は、余剰冷水が生じた場合あるいは夏場で特に周囲空気温度が高い場合などに、吸気冷却器流量調節弁36を介して入口空気冷却水82を供給することができる。吸気冷却器32を出た吸気冷却器復水53は給水処理装置30の入口に回収され、冷熱/温熱/電力併給設備内を循環する。
【0029】
図7は、本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備を示したものである。なお、前述した構成と同一のものについてはその説明を省略する。本実施例では、図6に示した実施例の構成に、更に水回収器40が付加されている。すなわち、本実施例では、吸収冷凍機2(再生器21)より排出される吸収冷凍機排気ガス71中から水分を回収する水回収器40を設置している。本実施例を適用して吸気噴霧および圧縮機吐出加湿の運転制御を行うと、空気質量流量の数%の水を消費するため、吸収冷凍機排気ガス71にはかなりの水分が含まれている場合がある。この水分を回収し洗浄水などに有効に活用できるよう設けられているのが水回収器40であり、吸気冷却器32から導かれる吸気冷却水復水53の一部を、水回収器流量調節弁41によって分岐して水回収器噴霧水54として水回収器40に噴霧することで、直接的に熱交換を行い水分を回収している。
【0030】
この回収方法によれば、排気圧力損失の大きな増大を招くことなく排気ガス中の大部分の水分を回収することができるが、吸気冷却水復水53を冷却水として利用する熱交換器式の水回収器を設けても良い。水回収器40で回収された回収水55は、回収水処理装置42により塵芥除去あるいはpH調整などを施され、処理済回収水56として活用される。処理済回収水の活用先としては各種設備の洗浄水などが好適である。
【0031】
図8は、本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備を示したものである。なお、前述した構成と同一のものについてはその説明を省略する。本実施例では、図7に示した実施例の構成に、更に蓄熱式熱交換器39が付加されている。すなわち、本実施例では、吸収冷凍機2(再生器21)より排出される吸収冷凍機排気ガス71と給水とを熱交換する蓄熱式熱交換器39を設置したものである。蓄熱式熱交換器39で冷却された熱交換器排気ガス72は、排ガス中の水分を回収するため水回収器40に導かれる。また、蓄熱式熱交換器39で熱交換器排気ガス72と熱交換して加熱された給水は、温水9として図示しない温水利用機器に供給される。
【0032】
一般に、吸収冷凍機排気ガス71は再生器21で排熱を回収された後でもなお120℃以上の高温であり、この排気ガス71の持つ熱量は系外に捨てられている。しかし、この熱を有効に活用しようとしても温度落差が小さいため、発生する温水量は大きくならず、機器的な複雑さが増大する分だけ経済的な利点は小さい。そこで、図8に示す本実施例では、蓄熱式熱交換器39を吸収冷凍機2の排気ガス流路に設置し、吸収冷凍機排気ガス71の排熱から熱を回収し蓄積しておき、温水需要が大きくなった場合に給水50を蓄熱式熱交換器39に供給して温水を製造する構成を採用している。
【0033】
このように排熱を蓄積し必要に応じて回収して温水製造することで、排熱の回収利用率を更に向上することが可能である。また図8に示す本実施例では、水回収器40からの回収水は回収水処理装置42において塵芥除去あるいはpH調整などを施され、処理済回収水56として給水処理装置30の供給口に戻され、冷熱/温熱/電力併給設備内部での水の循環量を増やすことで、設備に対する水供給量を低減している。
【0034】
図9は、本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備を示したものである。なお、前述した構成と同一のものについてはその説明を省略する。本実施例では、図8に示した実施例の構成において、蓄熱式熱交換器39に外部からの給水50ではなく、吸収冷凍機2から得られる温水9を用い水蒸気10を発生させている。上述のように蓄熱式の熱交換器により排熱を回収すれば、必要とならない限りは蓄熱式熱交換器39の容量分の排熱を回収して蓄積しておく事が可能であり、これを一気に放出させることで温水9から水蒸気10を発生させることも可能である。食品加工工場などでは間欠的に殺菌用などの水蒸気が必要な場合があり、図9に示すような構成はこのような用途に好適である。
【0035】
以上説明してきたように、本実施例の熱電併給設備によれば、従来の方法で構成した冷熱/温熱/電力併給設備では不可能であった熱/電比可変運転、すなわち吸収式冷凍機から発生される冷熱/温熱に余剰が生じた場合に、余剰熱量を再生式ガスタービンに供給して電気出力および発電効率を改善することができる。また、本実施例によれば、夏場において気温の上昇に伴う空気密度の減少により再生式ガスタービンの発電端出力,発電効率が減少する特性を、吸収式冷凍機から発生される冷熱/温熱の一部を活用して発電端出力,発電効率を改善することができる。
【0036】
【発明の効果】
本発明によれば、吸収冷凍設備の余剰熱量を冷水及び温水として取り出し、ガスタービン設備の吸気噴霧冷却および圧縮機吐出加湿を行って発電出力,発電効率を増加させ、コージェネレーション設備としての熱効率を向上させた熱電併給設備およびその運転方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術による方法で再生式ガスタービンと吸収冷凍機を用いて冷熱/温熱/電力併給設備を構成した例。
【図2】従来の技術による方法で構成した冷熱/温熱/電力併給設備における中間期と夏場の発電端効率と発電出力の比較。
【図3】本発明の一実施例である再生式ガスタービンと吸収冷凍機を用いて冷熱/温熱/電力併給設備を構成した図。
【図4】夏場において、従来技術による方法で構成した冷熱/温熱/電力併給設備に本実施例の方法を適用して電気出力を増加させた場合の発電端効率と発電出力の比較。
【図5】夏場において、従来技術による方法で構成した冷熱/温熱/電力併給設備に本実施例の方法を適用して電気出力を増加させた場合の圧縮機動力,再生熱交換量およびタービン出力。
【図6】本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備の構成図。
【図7】本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備の構成図。
【図8】本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備の構成図。
【図9】本発明の他の実施例である冷熱/温熱/電力併給設備の構成図。
【図10】従来技術と本実施例との比較を示した図。
【符号の説明】
1…再生式ガスタービン、2…吸収冷凍機、3…空気、4…燃料、5…水、6…電力、7…排気ガス、8…冷水、9…温水、10…水蒸気、11…圧縮機、
12…加湿器、13…再生熱交換器、14…燃焼器、15…タービン、16…発電機、20…吸収器、21…再生器、22…凝縮器、23…蒸発器、24…循環ポンプ、25…給水ポンプ、26…温水バイパス弁、27…冷水バイパス弁、
28…蒸気、29…希薄溶液、30…給水処理装置、31…吸気噴霧器、32…吸気冷却器、33…冷水分岐弁、34…冷水供給ポンプ、35…吸気噴霧水流量調節弁、36…吸気冷却器流量調節弁、37…温水分岐弁、38…温水噴射ポンプ、39…蓄熱式熱交換器、40…水回収器、41…水回収器流量調節弁、42…回収水処理装置、43…温水分岐流量調節弁、50…給水、51…処理済給水、52…復水、53…吸気冷却器復水、54…水回収器噴霧水、55…回収水、56…処理済回収水、70…ガスタービン排気ガス、71…吸収冷凍機排気ガス、72…熱交換器排気ガス、73…常温排気ガス、80…ガスタービン供給冷水、81…吸気噴霧水、82…吸気冷却水、90…ガスタービン供給温水、91…加湿水、92…分岐温水。

Claims (9)

  1. ガスタービン設備と、前記ガスタービン設備の排熱を利用して冷水及び温水を生成する吸収冷凍設備と、該吸収冷凍設備で生成された冷水を前記ガスタービン設備の吸気に噴霧する吸気噴霧装置と、前記吸収冷凍設備で生成された温水を前記ガスタービン設備の圧縮機で圧縮された空気に噴霧する加湿装置を備えたことを特徴とする熱電併給設備。
  2. 空気を圧縮する圧縮機と、圧縮された空気と燃料とを燃焼させる燃焼器と、該燃焼器で発生する燃焼ガスによって駆動されるタービンと、該タービンの排気ガスと前記燃焼器に導かれる圧縮空気とを熱交換する再生熱交換器とを有するガスタービン設備と、前記ガスタービン設備の排熱を利用して冷水及び温水を生成する吸収冷凍設備とを備え、
    前記吸収冷凍設備で生成された冷水を前記ガスタービン設備の吸気に噴霧する吸気噴霧装置と、前記吸収冷凍設備で生成された温水を前記圧縮機で圧縮され前記再生熱交換器に導かれる空気に噴霧する加湿装置を設けたことを特徴とする熱電併給設備。
  3. 前記熱電併給設備は、前記吸収冷凍設備を経た排気ガス中に含まれる水分を回収する水回収装置を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の熱電併給設備。
  4. 前記熱電併給設備は、前記吸収冷凍設備を経た排気ガスから排熱を回収して蓄積する蓄熱式熱交換器を備えたことを特徴とする1または2に記載の熱電併給設備。
  5. 前記熱電併給設備は、前記吸気噴霧装置に供給される吸気を前記吸収冷凍設備で生成された冷水との熱交換によって冷却する吸気冷却器を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の熱電併給設備。
  6. ガスタービン設備と、前記ガスタービン設備の排熱を利用して冷水及び温水を生成する吸収冷凍設備とを備え、
    前記吸収冷凍設備で生成された冷水を前記ガスタービン設備の吸気に噴霧して該吸気を冷却し、前記吸収冷凍設備で生成された温水を前記ガスタービン設備の圧縮機で圧縮された空気に噴霧して該圧縮空気を加湿することを特徴とする熱電併給設備の運転方法。
  7. 空気を圧縮する圧縮機と、圧縮された空気と燃料とを燃焼させる燃焼器と、該燃焼器で発生する燃焼ガスによって駆動されるタービンと、該タービンの排気ガスと前記燃焼器に導かれる圧縮空気とを熱交換する再生熱交換器とを有するガスタービン設備と、前記ガスタービン設備の排熱を利用して冷水及び温水を生成する吸収冷凍設備とを備え、
    前記吸収冷凍設備で生成された冷水を前記ガスタービン設備の吸気に噴霧して該吸気を冷却し、前記吸収冷凍設備で生成された温水を前記圧縮機で圧縮され前記再生熱交換器に導かれる空気に噴霧して該圧縮空気を加湿することを特徴とする熱電併給設備の運転方法。
  8. 前記熱電併給設備の運転方法は、前記吸収冷凍設備を経た排気ガスから排熱を回収して蓄積しておき、温水需要が生じたときに前記蓄積した排熱から温水又は水蒸気を製造することを特徴とする請求項6または7に記載の熱電併給設備の運転方法。
  9. 前記熱電併給設備の運転方法は、加湿を行う際に前記ガスタービン設備の燃焼器に供給する燃料流量を増加させることを特徴とする請求項6または7に記載の熱電併給設備の運転方法。
JP2000068612A 2000-03-08 2000-03-08 熱電併給設備およびその運転方法 Expired - Fee Related JP3750474B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068612A JP3750474B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 熱電併給設備およびその運転方法
DE60135403T DE60135403D1 (de) 2000-03-08 2001-03-06 Wärme- und Elektrizitätserzeugungssystem und dessen Betriebsweise
EP01105539A EP1132595B1 (en) 2000-03-08 2001-03-06 Heat and electric power supply system and operation method thereof
US09/799,056 US6477852B2 (en) 2000-03-08 2001-03-06 Heat and electric power supply system and operation method thereof
CNB011170611A CN1236202C (zh) 2000-03-08 2001-03-08 热和电力供给系统及其操作方法
CNB2005100648617A CN100429387C (zh) 2000-03-08 2001-03-08 热和电力供给系统及其操作方法
US10/247,344 US6769266B2 (en) 2000-03-08 2002-09-20 Heat and electric power supply system and operation method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068612A JP3750474B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 熱電併給設備およびその運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001254632A JP2001254632A (ja) 2001-09-21
JP3750474B2 true JP3750474B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=18587643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068612A Expired - Fee Related JP3750474B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 熱電併給設備およびその運転方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6477852B2 (ja)
EP (1) EP1132595B1 (ja)
JP (1) JP3750474B2 (ja)
CN (2) CN100429387C (ja)
DE (1) DE60135403D1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3291508B2 (ja) * 2000-09-26 2002-06-10 株式会社西部技研 ガスタービン・コ・ジェネシステム
US6981360B2 (en) * 2001-04-09 2006-01-03 Hitachi, Ltd. Gas turbine power generator having humidifying and cooling means
GB2382848A (en) 2001-12-06 2003-06-11 Alstom Gas turbine wet compression
GB2382847A (en) * 2001-12-06 2003-06-11 Alstom Gas turbine wet compression
AU2002347121A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-24 Alstom Technology Ltd. Method for operating a gas turbine group
AU2003266614A1 (en) * 2002-09-26 2004-06-15 Ebara Corporation Absorption refrigerating machine
JP4521855B2 (ja) * 2003-05-14 2010-08-11 荏原冷熱システム株式会社 吸収冷凍機
US7730633B2 (en) * 2004-10-12 2010-06-08 Pesco Inc. Agricultural-product production with heat and moisture recovery and control
CN100402814C (zh) * 2005-01-20 2008-07-16 华南理工大学 一种天然气冷热电联供的烟气低温端热利用系统
JP4648152B2 (ja) * 2005-10-14 2011-03-09 株式会社日立製作所 ガスタービンシステム及びガスタービンシステムの運転方法
ITTV20050171A1 (it) * 2005-11-08 2007-05-09 Termotecniche Fraccaro O T F S Dispositivo per il riscaldamento, la produzione di energia elettrica ed il raffrescamento di locali.
AT503533B1 (de) * 2006-04-24 2009-02-15 Falkinger Walter Ing Nutzungsgradsteigerung durch feuchte gasströme bei gasturbinen
US8020397B2 (en) * 2008-10-30 2011-09-20 General Electric Company Reduction of diluent nitrogen compressor power using vapor absorption chiller
US8370044B2 (en) * 2009-06-26 2013-02-05 General Electric Company NOX compliant peak for gas turbine
AU2010278676A1 (en) * 2009-07-31 2012-02-23 The University Of Queensland Thermal power plants
CN102278205A (zh) * 2010-06-13 2011-12-14 中国科学院工程热物理研究所 可用于分布式的空气及燃料湿化燃气轮机联合循环方法
US8544284B2 (en) * 2010-06-25 2013-10-01 Petrochina North China Petrochemical Company Method and apparatus for waste heat recovery and absorption gases used as working fluid therein
US8474277B2 (en) 2010-07-13 2013-07-02 General Electric Company Compressor waste heat driven cooling system
CN101979129B (zh) * 2010-10-20 2012-10-17 南京大学 一种苯同系物空气氧化过程尾气的绿色治理工艺
US20120102987A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Nuovo Pignone S.P.A. Inlet Air Cooling and Moisture Removal Methods and Devices in Advance Adiabatic Compressed Air Energy Storage Systems
US20120102996A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 General Electric Company Rankine cycle integrated with absorption chiller
US8739522B2 (en) 2010-10-29 2014-06-03 Nuovo Pignone S.P.A. Systems and methods for pre-heating compressed air in advanced adiabatic compressed air energy storage systems
DE102011118873A1 (de) * 2011-11-18 2013-05-23 Airbus Operations Gmbh Fahrzeug mit einem Kühlsystem zum Kühlen und Verfahren zum Kühlen in einem Fahrzeug
US9181876B2 (en) * 2012-01-04 2015-11-10 General Electric Company Method and apparatus for operating a gas turbine engine
CN103256119A (zh) * 2012-06-19 2013-08-21 湖南大学 一种区域建筑用能集成系统
US9893500B2 (en) 2012-11-16 2018-02-13 U.S. Well Services, LLC Switchgear load sharing for oil field equipment
US9410410B2 (en) 2012-11-16 2016-08-09 Us Well Services Llc System for pumping hydraulic fracturing fluid using electric pumps
US9840901B2 (en) 2012-11-16 2017-12-12 U.S. Well Services, LLC Remote monitoring for hydraulic fracturing equipment
US10119381B2 (en) 2012-11-16 2018-11-06 U.S. Well Services, LLC System for reducing vibrations in a pressure pumping fleet
US10526882B2 (en) 2012-11-16 2020-01-07 U.S. Well Services, LLC Modular remote power generation and transmission for hydraulic fracturing system
US9995218B2 (en) 2012-11-16 2018-06-12 U.S. Well Services, LLC Turbine chilling for oil field power generation
US11476781B2 (en) 2012-11-16 2022-10-18 U.S. Well Services, LLC Wireline power supply during electric powered fracturing operations
US11449018B2 (en) 2012-11-16 2022-09-20 U.S. Well Services, LLC System and method for parallel power and blackout protection for electric powered hydraulic fracturing
US9970278B2 (en) 2012-11-16 2018-05-15 U.S. Well Services, LLC System for centralized monitoring and control of electric powered hydraulic fracturing fleet
US10232332B2 (en) 2012-11-16 2019-03-19 U.S. Well Services, Inc. Independent control of auger and hopper assembly in electric blender system
US9650879B2 (en) 2012-11-16 2017-05-16 Us Well Services Llc Torsional coupling for electric hydraulic fracturing fluid pumps
US10036238B2 (en) 2012-11-16 2018-07-31 U.S. Well Services, LLC Cable management of electric powered hydraulic fracturing pump unit
US9745840B2 (en) 2012-11-16 2017-08-29 Us Well Services Llc Electric powered pump down
US11959371B2 (en) 2012-11-16 2024-04-16 Us Well Services, Llc Suction and discharge lines for a dual hydraulic fracturing unit
US10254732B2 (en) 2012-11-16 2019-04-09 U.S. Well Services, Inc. Monitoring and control of proppant storage from a datavan
US10020711B2 (en) 2012-11-16 2018-07-10 U.S. Well Services, LLC System for fueling electric powered hydraulic fracturing equipment with multiple fuel sources
US10407990B2 (en) 2012-11-16 2019-09-10 U.S. Well Services, LLC Slide out pump stand for hydraulic fracturing equipment
DE102013215083A1 (de) * 2013-08-01 2015-02-05 Siemens Aktiengesellschaft Flexibilisiertes Gasturbinenkraftwerk
CN103574982A (zh) * 2013-10-29 2014-02-12 清华大学 基于微小型燃气轮机的高效清洁制冷系统
US10808923B2 (en) * 2014-06-16 2020-10-20 Chevron U.S.A. Inc. Multi-stage duct fired heat recovery steam generator and methods of use
US20150362173A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-17 Chevron U.S.A. Inc. Multi-Stage Duct Fired Heat Recovery Steam Generator and Methods of Use
DE112016001240B4 (de) * 2015-03-17 2022-05-25 Mitsubishi Power, Ltd. Einlassluftkühlverfahren, einlassluftkühlvorrichtung zum ausführen des verfahrens und abwärmerückgewinnungseinrichtung und gasturbinenanlage jeweils umfassend die einlassluftkühlvorrichtung
CN105715382B (zh) * 2016-01-21 2019-04-16 西安工程大学 蒸发冷却-吸收式制冷结合的燃气轮机冷却再利用系统
US11181107B2 (en) 2016-12-02 2021-11-23 U.S. Well Services, LLC Constant voltage power distribution system for use with an electric hydraulic fracturing system
US10280724B2 (en) 2017-07-07 2019-05-07 U.S. Well Services, Inc. Hydraulic fracturing equipment with non-hydraulic power
WO2019071086A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 U.S. Well Services, LLC SYSTEM AND METHOD FOR FLOWING INSTRUMENTED FRACTURING SLUDGE
WO2019075475A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 U.S. Well Services, LLC AUTOMATIC FRACTURING SYSTEM AND METHOD
US10655435B2 (en) 2017-10-25 2020-05-19 U.S. Well Services, LLC Smart fracturing system and method
US10648311B2 (en) 2017-12-05 2020-05-12 U.S. Well Services, LLC High horsepower pumping configuration for an electric hydraulic fracturing system
US10598258B2 (en) 2017-12-05 2020-03-24 U.S. Well Services, LLC Multi-plunger pumps and associated drive systems
CA3090408A1 (en) 2018-02-05 2019-08-08 U.S. Well Services, LLC Microgrid electrical load management
AR115054A1 (es) 2018-04-16 2020-11-25 U S Well Services Inc Flota de fracturación hidráulica híbrida
CA3103490A1 (en) 2018-06-15 2019-12-19 U.S. Well Services, LLC Integrated mobile power unit for hydraulic fracturing
CN109269149A (zh) * 2018-07-23 2019-01-25 南京航空航天大学 热泵溶液浓缩联产电系统及方法
US10648270B2 (en) 2018-09-14 2020-05-12 U.S. Well Services, LLC Riser assist for wellsites
US11208878B2 (en) 2018-10-09 2021-12-28 U.S. Well Services, LLC Modular switchgear system and power distribution for electric oilfield equipment
US11578577B2 (en) 2019-03-20 2023-02-14 U.S. Well Services, LLC Oversized switchgear trailer for electric hydraulic fracturing
WO2020231483A1 (en) 2019-05-13 2020-11-19 U.S. Well Services, LLC Encoderless vector control for vfd in hydraulic fracturing applications
CA3148987A1 (en) 2019-08-01 2021-02-04 U.S. Well Services, LLC High capacity power storage system for electric hydraulic fracturing
US11009162B1 (en) 2019-12-27 2021-05-18 U.S. Well Services, LLC System and method for integrated flow supply line

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2548508A (en) * 1946-03-05 1951-04-10 Alfred S Wolfner Thermal system
US3978661A (en) * 1974-12-19 1976-09-07 International Power Technology Parallel-compound dual-fluid heat engine
US4380909A (en) * 1981-07-17 1983-04-26 Chevron Research Company Method and apparatus for co-generation of electrical power and absorption-type heat pump air conditioning
US4773846A (en) * 1985-07-30 1988-09-27 Michael Munk Combustion system and method with fog injection and heat exchange
US4987750A (en) * 1986-07-08 1991-01-29 Gershon Meckler Air conditioning apparatus
US4942734A (en) * 1989-03-20 1990-07-24 Kryos Energy Inc. Cogeneration of electricity and liquid carbon dioxide by combustion of methane-rich gas
US5203161A (en) * 1990-10-30 1993-04-20 Lehto John M Method and arrangement for cooling air to gas turbine inlet
US5353585A (en) * 1992-03-03 1994-10-11 Michael Munk Controlled fog injection for internal combustion system
JP2877098B2 (ja) * 1995-12-28 1999-03-31 株式会社日立製作所 ガスタービン,コンバインドサイクルプラント及び圧縮機
JP3769347B2 (ja) * 1997-03-19 2006-04-26 株式会社 日立インダストリイズ ガスタ−ビン吸気冷却装置
DE69836910T2 (de) * 1997-04-22 2007-06-21 Hitachi, Ltd. Vorrichtung für eine gasturbine
US6107693A (en) * 1997-09-19 2000-08-22 Solo Energy Corporation Self-contained energy center for producing mechanical, electrical, and heat energy
JPH11324710A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Hitachi Ltd ガスタービン発電プラント

Also Published As

Publication number Publication date
US20030019229A1 (en) 2003-01-30
CN1693686A (zh) 2005-11-09
EP1132595A2 (en) 2001-09-12
DE60135403D1 (de) 2008-10-02
EP1132595B1 (en) 2008-08-20
CN100429387C (zh) 2008-10-29
JP2001254632A (ja) 2001-09-21
US6477852B2 (en) 2002-11-12
EP1132595A3 (en) 2005-03-02
CN1236202C (zh) 2006-01-11
US6769266B2 (en) 2004-08-03
US20010042381A1 (en) 2001-11-22
CN1312430A (zh) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3750474B2 (ja) 熱電併給設備およびその運転方法
JP2851794B2 (ja) ガスタービン用燃焼空気予冷システム
EP0959235B1 (en) Gas turbine power plant
US4936109A (en) System and method for reducing gas compressor energy requirements
US6718771B1 (en) Gas turbine operative at high ambient temperatures
US5622044A (en) Apparatus for augmenting power produced from gas turbines
KR101544221B1 (ko) 통합형 냉각, 가열 및 전력공급 시스템
US6332321B1 (en) Apparatus for augmenting power produced from gas turbines
JPH05133244A (ja) 空気予備冷却方法及び空気予備冷却装置
JPH07166888A (ja) ガスタービンから発生する電力を増大させる方法および装置
US6708517B1 (en) Heat pump
JP2005315127A (ja) ガスタービン
JP4555784B2 (ja) 低温廃熱を利用した水蒸気発生装置、その装置を用いた熱電供給装置、及び水蒸気発生方法
JPH08158814A (ja) コンバインドサイクルプラントの吸気冷却システム
JP4152140B2 (ja) 排熱吸収冷凍機
JP2010116855A (ja) ガスタービンプラント及びその出力向上方法
KR100814615B1 (ko) 흡수식 및 압축식 사이클을 이용한 열 병합발전시스템
JP2000282895A (ja) ガスタービンの吸気冷却装置および方法
JP4005884B2 (ja) アンモニア吸収冷凍機
JP2002267276A (ja) ソーラー冷房システム
JP3924489B2 (ja) 熱電供給システム
JP2000282894A (ja) ガスタービンプラント及びその運転方法並びにその制御方法
JPH0854156A (ja) エンジン排熱を利用する冷暖房装置とその運転方法
WO2001018372A1 (en) Gas turbine operative at high ambient temperatures
IL107530A (en) Method and device for increasing the power produced by gas turbines

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees