JP3746427B2 - 分散制御光ファイバ母材及びmcvd法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法 - Google Patents

分散制御光ファイバ母材及びmcvd法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3746427B2
JP3746427B2 JP2001003015A JP2001003015A JP3746427B2 JP 3746427 B2 JP3746427 B2 JP 3746427B2 JP 2001003015 A JP2001003015 A JP 2001003015A JP 2001003015 A JP2001003015 A JP 2001003015A JP 3746427 B2 JP3746427 B2 JP 3746427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber preform
chromatic dispersion
dispersion
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001003015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001199736A (ja
Inventor
在得 李
用雨 朴
桂休 宋
雲出 白
文顯 ▲都▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001199736A publication Critical patent/JP2001199736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746427B2 publication Critical patent/JP3746427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02247Dispersion varying along the longitudinal direction, e.g. dispersion managed fibre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01853Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02252Negative dispersion fibres at 1550 nm
    • G02B6/02257Non-zero dispersion shifted fibres, i.e. having a small negative dispersion at 1550 nm, e.g. ITU-T G.655 dispersion between - 1.0 to - 10 ps/nm.km for avoiding nonlinear effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02266Positive dispersion fibres at 1550 nm
    • G02B6/02271Non-zero dispersion shifted fibres, i.e. having a small positive dispersion at 1550 nm, e.g. ITU-T G.655 dispersion between 1.0 to 10 ps/nm.km for avoiding nonlinear effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • G02B6/03644Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only arranged - + -
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/18Axial perturbations, e.g. in refractive index or composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03605Highest refractive index not on central axis
    • G02B6/03611Highest index adjacent to central axis region, e.g. annular core, coaxial ring, centreline depression affecting waveguiding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29371Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
    • G02B6/29374Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ファイバ母材及びその製造方法に関するもので、特に、分散制御光ファイバ母材及びMCVD法(Modified Chemical Vapor Diposition method)を利用した分散制御光ファイバ母材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
光ファイバの非常に広い帯域幅のため、光通信は長い時間の間、多くの関心を受けてきた。光ファイバは、髪の毛ほど細い光ファイバ一本を通じて数千個の電話チャネルと数百個のテレビジョンチャネルの伝送ができるほどに広い帯域幅を有している。光ファイバの伝送容量は伝送波長での色分散値が小さいほど増加するので、一番小さい光損失を有する波長帯である1550nmで色分散値が0である光ファイバが提案された。これを分散遷移光ファイバ(DSF: Dispersion Shifted Fiber)という。その後、1530nmから1565nmの広い波長帯で光信号の増幅を可能にするエルビウム添加光ファイバ増幅器(EDFA: Erbium Doped Fiber Amplifier)の開発は、一つの光ファイバ内に異なる波長帯の多数チャネルの光信号を共に伝送する波長分割多重(WDM : Wavelength Division Multiplexing)方式をできるようにして光伝送容量をさらに増加させ得る基盤になった。しかし、分散遷移光ファイバで波長分割多重方式を利用した光通信では、4−ウェーブ−ミキシング(four-wave-mixing)効果のような相異なる波長帯の信号間の非線形相互作用がシステムの性能を非常に低下させる。
【0003】
このような問題はAndrew R. Chraplyvyなどにより発明され特許登録された米国特許番号第5、327、516号(OPTICAL FIBER FOR WAVELENGTH DIVISION MULTIPLEXING)で、光伝送波長帯で2〜6ps/km-nmの少ない量の色分散値を有する光ファイバを投入して解決した。このように非線形効果を抑制するために少ない量の色分散値を有する光ファイバをNZDSF(Non-Zero Dispersion Shifted Fiber)という。代表的なNZDSFにルーセントテクノロジー(Lucent Technology)のTrueWave(登録商標)光ファイバとコーニング(corning)社のLEAF(登録商標)(Large Effective Area Advantage Fiber)などがある。特に、最近に発表されたルーセントテクノロジー(lucent technology)社のTrueWave(登録商標)RS光ファイバは、既存の光ファイバに比べてC−band(1530〜1565nm)(Conventional-band)のみならず、L−band(1565〜1610nm)(Long-band)でも低い色分散値を有するように形成された。これに対してコーニング社のLEAF(登録商標)は、他の光ファイバに比べてさらに広い有効面積(effective area)を有する利点がある。このような事項がYanming Liuなどにより発明され特許登録された米国特許番号第5、835、655号明細書(LARGE EFFECTIVE AREA WAVEGUIDE FIBER)に詳細に開示されている。光ファイバの有効面積が広いほど光ファイバの非線形効果は減少するので、広い有効面積を有するものもNZDSFとして大きな利点である。
【0004】
NZDSFは色分散値が小さいであるが、零でないので伝送距離が長い場合には分散と伝送距離の積が続けて増加するので、結局には色分散によりパルスが広がることを避けないようになる。このような問題を解決するために、それぞれ正及び負の色分散値を有する二つのNZDSFを交替に連結して、どんなに伝送距離が長くても分散と伝送距離の積がどの限界値以上に増加しないようにする方法が提案された。これを分散制御(dispersion management)という。分散制御されたWDMシステム(dispersion managed WDM system)は一番理想的な光通信方式と言われる。
【0005】
分散制御ラインを構成するために、今まで使用された方式は、正及び負の色分散値を有する光ファイバを完全に独立した製造過程に別に制作した後、この光ファイバを交替に連結する構成であった。このような方式は一つの長い光ファイバラインに沿って二つの異なる種類の光ファイバを交替に設置すべきであるので、光通信ケーブルの設置に多くの問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、MCVD法を利用した分散制御光ファイバ母材及びその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、一つの光ファイバ母材において、一定な長さでは正の色分散値を有し、その次の一定な長さでは負の色分散値を交替に有する分散制御光ファイバ母材及びその製造方法を提供することにある。
【0007】
本発明のさらに他の目的は、一つの光ファイバ母材から引き出された光ファイバが一定な長さでは正の色分散値を有し、その次の一定な長さでは負の色分散値を有する分散制御光ファイバ母材及びその製造方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、MCVDに光ファイバ母材製造時、長さ方向に屈折率分布を変える方法に、蒸着過程までは長さ方向に均一に蒸着し、チューブをコラップスする過程前で屈折率変化を与えたい部分のみにエッチングをした分散制御光ファイバ母材及びその製造方法を提供することにある。
【0008】
本発明のさらに他の目的は、NZDSF+とNZDSF−に該当する屈折率分布が母材中心のコア層の厚さのみ異なり、その他の部分は同じ屈折率分布を有するように設計された分散制御光ファイバ母材及びその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明はMCVD法を利用した光ファイバ母材製造方法において、(a)正の色分散値を有する光ファイバ屈折率分布を備えるコア及びクラッドをガラスチューブ内に均一に蒸着する段階と、(b)正の色分散値を有する前記母材に加熱源を利用して所定の周期に加熱することにより、加熱された部分の母材が負の色分散値を有するようにエッチングする段階と、(c)長さ方向に正の色分散値を有する部分と負の色分散値を有する部分が交替に連結された母材をコラップスする段階とからなる。
【0010】
上述した段階になされた分散制御光ファイバ母材は、MCVD法を利用して制作された光ファイバ母材において、(a)MCVD法を利用して正の色分散値を有する光ファイバの屈折率分布を長さ方向に有する第1光ファイバ母材部分と、(b)前記第1光ファイバ母材部分の間にトーチによって加熱工程が遂行され、負の色分散値を有する光ファイバ屈折率分布を有する第2光ファイバ母材部分が交替に連結されるように構成される。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に従う好適な実施形態を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にする目的で、関連した公知機能または構成に関する具体的な説明は省略する。
図1を参照してMCVD法に対して簡単に説明すると下記のようである。水平棚に装着された両チャック12にガラスチューブを固定し、矢印▲1▼方向にガラスチューブ(T)を回転させ、トーチ14を矢印▲3▼方向へ移動させつつ、ガラスチューブ(T)を加熱する。この時、ガラスチューブ(T)内にSiCl4とその外の化学物を酸素ガスに乗せて気体の形態に矢印▲2▼方向に供給しつつ、ガラスチューブ内部に蒸着させる工程である。次に蒸着工程後にコラップス工程(collapsing)とクロージング工程(closing)を進行して一つの光ファイバ母材(preform)を制作するようになる。このようなMCVD法は該当分野で通常の知識を有した者であれば容易に理解できるだろう。
【0012】
このようなMCVD法は長さ方向に均一な石英チューブ(T)(quartz tube)に、内へはSiCl4とその外の化学物を酸素ガスに乗せて気体の形態に供給しつつ、チューブ外ではトーチ(torch)を一定な速度に移動させつつ加熱して、長さ方向に均一に蒸着が起こるようにするシステムであるので、長さ方向に従って屈折率分布を変えることは非常に難しい。
【0013】
一つの光ファイバ母材を均一な径を有するように一定に引き出して形成される光ファイバケーブルが、長さに従って正及び負の色分散値を交替に有するようにするためには、長さ方向に従って正の色分散光ファイバに対応する屈折率分布と負の色分散光ファイバに対応する屈折率分布を一定な長さずつ交替に有する光ファイバ母材の開発が先行されるべきである。図2はこのような特性を有する光ファイバ母材を示しており、以下では光伝送波長帯で色分散値が零ではなく、全体色分散効果は消える原理を説明する。
【0014】
図2に示された光ファイバ母材を開発するためには、光伝送波長帯で2.5〜6ps/km-nmの少ない量の色分散値を有する光ファイバ(NZDSF+)の屈折率分布と、これに対応する類似な大きさの負の色分散値を有する光ファイバ(NZDSF−)の屈折率分布を設計すべきである。ここで難しいところは、この二つの異なる屈折率分布がMCVDを利用して制作される光ファイバ母材で長さ方向に一定な間隔に周期的に交替されるようにすべきであるというものである。
本発明は図2のような特性を有する光ファイバ母材の制作を可能にするNZDSF+とNZDSF−に対する屈折率分布を探し、このような特性を有する光ファイバ母材をMCVD法に製造する方法を開発することにある。
【0015】
本発明では先ずMCVD法に光ファイバ母材を製造する場合、長さ方向に屈折率分布を変える方法に、蒸着過程までは長さ方向に均一に蒸着し、チューブをコラップスする過程の直前で屈折率変化を与えたい部分のみにトーチを利用してエッチング工程を遂行する。上述したエッチング工程は、チューブ内にCF4やC26のようなFを含むガスを注入させつつ、チューブ外ではトーチに2000℃以上に非常に熱く加熱してなされる。このようなエッチング工程を遂行すると、Fと接触するチューブ内側面のガラスが削らせるようになるので、エッチングをした部分に該当する光ファイバ母材は、コアの直径大きさがさらに小さくなるような効果を有するようになる。
【0016】
上述したような方法を使用すると、MCVD法を利用した母材制作の全過程で既存の母材制作方法と大きな差なし、長さ方向に従って屈折率分布を効果的に変化させることができる。ただ、このような方法を利用して光ファイバ母材を制作するためには、NZDSF+とNZDSF−に該当する屈折率分布が母材中心のコア層の厚さのみ異なり、その他の部分は同じ屈折率分布を有するように設計されるべきである。
【0017】
図3は本発明による分散制御光ファイバ母材の屈折率分布を示すグラフである。図3に上述した条件を満足させる光ファイバ屈折率分布が示された。ここで屈折率差を示す量に導入されたΔ(%)は下記式1に定義される。
【0018】
【数1】
Figure 0003746427
ここで、ncは、純粋なガラスの屈折率である。
【0019】
図2に示された二つの屈折率分布でそれぞれNZDSF+とNZDSF−は、光ファイバ中央のコア層の厚さのみ異なり、その他の部分の屈折率分布は同じであるので、MCVDを利用した光ファイバ母材制作過程で正の色分散値を有する光ファイバ屈折率分布に対応するようにチューブにクラッド層とコア層を蒸着した後、最後のコラップス工程前で負の色分散光ファイバに該当する母材の部分のみエッチングにより中央コア層の一部分を除去すると、それぞれ正及び負の色分散値を有する二種類の光ファイバが交替に連結されている分散処理ラインに該当する光ファイバ母材が制作される。
【0020】
このような方法に分散制御光ファイバのための母材を制作する場合、さらに一つの利点は、エッチング工程がトーチを非常に徐々に移動させつつ、負の色分散値を有する該当部分のみになされるので、NZDSF+とNZDSF−に該当する母材の屈折率変化周期を非常に短くようにすると、引き出された光ファイバの色分散変化周期に短くなるので、色分散と伝送長さの積の最大値が小さくなり、従って伝送長さに関係なし色分散によるパルス広がりを効果的に抑制することができる。即ち、エッチングがなされるガラスチューブの周期を変更させることによって多様な周期を有する分散制御光ファイバの制作が可能である。また、このような光ファイバ母材制作が可能であることに従って、分散制御光ファイバ母材から正及び負の色分散値を有する光ファイバの引き出しが可能である。
【0021】
図4は1530nmから1565nmまでの波長帯で図3の屈折率分布を有する光ファイバの色分散値を示す。正の色分散光ファイバ(NZDSF+)は波長に従って正の傾きを有する反面、負の色分散光ファイバ(NZDSF−)は波長に従って負の傾きを有し、両側光ファイバの色分散値の大きさはほぼ同じであるので、正及び負の色分散光ファイバを同じ長さに交替に連結する場合、1530nmから1565nmの波長帯全体にわたって分散制御がほぼ完全になされる。
【0022】
図3の屈折率分布を有する光ファイバのモード特性は、正の色分散光ファイバの1530nmから1565nmまで色分散値は4.10ps/km−nmから4.36/km−nmであり、1550nm波長で色分散傾きは0.0065ps/km−nm2であり、LPHモード遮断波長は1.17μmであり、1550nm波長でモードフィルタ直径は7.56μmである。
負の色分散光ファイバの1530nmから1565nmまで色分散値は−4.19ps/km−nmから−5.61/km−nmであり、1550nm波長で色分散傾きは−0.0358ps/km−nm2であり、LPH モード遮断波長は1.14μmであり、1550nm波長でモードフィルタ直径は8.39μmである。
【0023】
図3の屈折率分布を有する光ファイバは、図4に示された波長に対する色分散傾きが非常に小さいので、それ自体優秀NZDSF+とNZDSF−として一方だけでも使用され得る。一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態を参照して詳細に説明したが、本発明の範囲内で様々な変形が可能であるということは勿論である。従って、本発明の範囲は前記実施形態によって限られてはならず、特許請求の範囲とそれに均等なものによって定められるべきである。
【0024】
【発明の効果】
以上から述べてきたように、本発明は、正及び負の色分散値を有するNZDSFが交替に連結されているような効果を有する分散制御光ファイバを一つの光ファイバ母材からすぐに引き出す方法に対して提示した。従って、本発明は光ファイバ母材を制作する場合、一つの母材を一定な径の光ファイバに引き出して光ケーブルを形成すると、その光ケーブル自体が分散処理ラインになる。また、本発明で提示した屈折率分布を有する正及び負の色分散光ファイバは伝送波長に従って非常に平らな色分散光ファイバ分布を有するので、それ自体優秀なNZDSF+とNZDSF−として一方だけでも使用され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 通常的なMCVD法を利用した光ファイバ母材製造装置を概略的に示した構成図である。
【図2】 本発明による光ファイバ母材を示し、光伝送波長帯で色分散値が零ではなく、かつ全体色分散効果は消える原理を説明した図である。
【図3】 本発明による分散制御光ファイバ母材の屈折率分布を示すグラフである。
【図4】 1530nmから1565nmまでの波長帯で図3の屈折率分布を有する光ファイバの色分散値を示すグラフである。
【符号の説明】
12 チャック
14 トーチ

Claims (6)

  1. MCVD法を利用した光ファイバ母材製造方法において、
    (a) 正の色分散値を有する光ファイバ屈折率分布を備えるコア及びクラッドをガラスチューブ内に均一に蒸着する段階と、
    (b) 正の色分散値を有する前記母材に加熱源を利用して所定の周期に加熱することにより、加熱された部分の母材が負の色分散値を有するようにエッチングする段階と、
    (c) 長さ方向に正の色分散値を有する部分と負の色分散値を有する部分が交替に連結された母材をコラップスする段階と、からなるMCVD法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法。
  2. 前記エッチングする段階は、コアでなされる請求項1に記載のMCVD法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法。
  3. 前記加熱源は、トーチに構成される請求項1に記載のMCVD法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法。
  4. 前記エッチングする段階は、チューブ内にFを含むガスを注入させる工程からなる請求項1に記載のMCVD法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法。
  5. 前記Fを含むガスは、CF4やC26を含む請求項4に記載のMCVD法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法。
  6. MCVD法を利用して制作された光ファイバ母材において、
    (a) MCVD法を利用して正の色分散値を有する光ファイバの屈折率分布を長さ方向に有する第1光ファイバ母材部分と、
    (b) 前記第1光ファイバ母材部分の間にトーチによって加熱工程が遂行され、負の色分散値を有する光ファイバ屈折率分布を有する第2光ファイバ母材部分が交替に連結されて長さ方向に一つの光ファイバ母材をなす分散制御光ファイバ母材。
JP2001003015A 2000-01-14 2001-01-10 分散制御光ファイバ母材及びmcvd法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法 Expired - Fee Related JP3746427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20000001742 2000-01-14
KR20001742 2000-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001199736A JP2001199736A (ja) 2001-07-24
JP3746427B2 true JP3746427B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=19638639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003015A Expired - Fee Related JP3746427B2 (ja) 2000-01-14 2001-01-10 分散制御光ファイバ母材及びmcvd法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6523368B2 (ja)
EP (1) EP1116697B1 (ja)
JP (1) JP3746427B2 (ja)
DE (1) DE60113163T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2828939B1 (fr) * 2001-08-27 2004-01-16 Cit Alcatel Fibre optique pour un systeme de transmission a multiplexage en longueurs d'onde
EP1359647A3 (en) * 2002-03-15 2005-07-13 Tyco Telecommunications (US) Inc. Hybrid Raman/erblum-doped fiber amplifier and transmission system
FR2842610B1 (fr) * 2002-07-18 2004-11-12 Cit Alcatel Fibre optique a gestion de dispersion
KR100497732B1 (ko) * 2002-07-20 2005-06-28 엘에스전선 주식회사 광섬유 모재 제조장치 및 이를 이용한 광섬유 모재제조방법
KR100554424B1 (ko) * 2002-11-07 2006-02-22 엘에스전선 주식회사 광섬유 프리폼 제조공정에서 이용되는 탈수 방법, 이를 이용한 광섬유 프리폼 제조방법 및 장치
NL1023438C2 (nl) * 2003-05-15 2004-11-22 Draka Fibre Technology Bv Werkwijze ter vervaardiging van een optische vezel, voorvorm en een optische vezel.
DE102011109845B4 (de) * 2010-11-04 2020-10-29 J-Plasma Gmbh Anordnung zur Übertragung von elektromagnetischer Strahlung, vorzugsweise zur Beaufschlagung biologischer Strukturen mit Lichtenergie und Verfahren zur Herstellung eines Lichtwellenleiters für eine Anordnung
CN104203850B (zh) * 2012-03-21 2016-12-28 住友电气工业株式会社 光纤的制造方法
US9484706B1 (en) * 2012-06-12 2016-11-01 Nlight, Inc. Tapered core fiber manufacturing methods
RU2668677C1 (ru) * 2018-01-10 2018-10-02 Михаил Артемьевич Ероньян MCVD способ изготовления световодов с сердцевиной из кварцевого стекла, легированного азотом
RU2764240C1 (ru) * 2021-04-19 2022-01-14 Акционерное общество "Концерн "Центральный научно-исследовательский институт "Электроприбор" Способ изготовления анизотропных одномодовых волоконных световодов

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4049413A (en) * 1976-06-21 1977-09-20 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for making optical fibers with variations in core diameter
US4076380A (en) * 1976-10-28 1978-02-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Graded index optical fiber
JPS569236A (en) * 1979-06-29 1981-01-30 Fujitsu Ltd Manufacture of optical fiber
JPS5614431A (en) * 1979-07-11 1981-02-12 Fujitsu Ltd Manufacture of optical fiber
JPS5614433A (en) * 1979-07-13 1981-02-12 Fujitsu Ltd Manufacture of optical fiber base material
JPS5617941A (en) * 1979-07-25 1981-02-20 Fujitsu Ltd Manufacture of optical fiber
DE3635034A1 (de) * 1986-10-15 1988-04-21 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung von lichtleitfasern
US5327516A (en) 1993-05-28 1994-07-05 At&T Bell Laboratories Optical fiber for wavelength division multiplexing
US5917109A (en) * 1994-12-20 1999-06-29 Corning Incorporated Method of making optical fiber having depressed index core region
US5835655A (en) 1995-01-26 1998-11-10 Corning Incorporated Large effective area waveguide fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001199736A (ja) 2001-07-24
DE60113163D1 (de) 2005-10-13
US6523368B2 (en) 2003-02-25
DE60113163T2 (de) 2006-02-16
EP1116697A2 (en) 2001-07-18
EP1116697A3 (en) 2002-06-26
US20010041038A1 (en) 2001-11-15
EP1116697B1 (en) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8073301B2 (en) Low loss optical fiber designs for confining optical power to low-doped regions
US6434975B2 (en) Method of making an optical fiber by placing different core tablets into a cladding tube
US6943935B2 (en) Dispersion-managed cable for raman-assisted transmission
US9140851B2 (en) Dispersion compensation fiber
JP3746427B2 (ja) 分散制御光ファイバ母材及びmcvd法を利用した分散制御光ファイバ母材製造方法
WO2005015303A1 (ja) 非線形光ファイバ及びこの光ファイバを用いた光信号処理装置
JP3534192B2 (ja) 光ファイバの製造方法
KR100365801B1 (ko) 분산제어 광섬유 모재 및 변형 화학 기상 증착법을 이용한분산제어 광섬유 모재 제조방법
KR100666433B1 (ko) 분산제어광섬유 및 그의 제조 방법
JP2003066259A (ja) 波長多重伝送用低非線形光ファイバ
JP2002513729A (ja) 光ファイバの製造方法
KR19990025725A (ko) 파장 분할 다중 통신용 광섬유 및 그 제조 방법
US6952515B2 (en) Non-linear positive dispersion optical fiber
JPH1010350A (ja) 分散シフト光ファイバ
EP1576400A1 (en) Optical fibre having low splice loss and method for making it
JP2003084161A (ja) 波長多重伝送用低非線形光ファイバ
JP2003114348A (ja) 分散フラット光ファイバ
JP2002082248A (ja) 光ファイバ
JP2004109213A (ja) 光ファイバの製造方法
US20110243518A1 (en) Non-zero dispersion shifted fiber with low attenuation and manufacturing method thereof
JP2002082249A (ja) 低非線形単一モード光ファイバ
JP2003075673A (ja) 低非線形単一モード光ファイバ
JP2003315589A (ja) 低非線形単一モード光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees