JP3745640B2 - 非水系洗浄剤組成物 - Google Patents

非水系洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3745640B2
JP3745640B2 JP2001129678A JP2001129678A JP3745640B2 JP 3745640 B2 JP3745640 B2 JP 3745640B2 JP 2001129678 A JP2001129678 A JP 2001129678A JP 2001129678 A JP2001129678 A JP 2001129678A JP 3745640 B2 JP3745640 B2 JP 3745640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
cleaning
salt
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001129678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002322494A (ja
Inventor
慎也 斉藤
由博 山崎
政夫 仁木
昭治 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001129678A priority Critical patent/JP3745640B2/ja
Publication of JP2002322494A publication Critical patent/JP2002322494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745640B2 publication Critical patent/JP3745640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、石油系溶剤を洗浄媒体として用いるドライクリーング用洗浄剤として適した非水系洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
ドライクリーニングでは、パラフィン系、ナフテン系、芳香族系炭化水素等の混合物からなる石油系溶剤と共に、水溶性汚れや固体汚れの除去、再汚染防止、帯電防止、柔軟性付与のため、種々の界面活性剤が併用されている。そして、ドライクリーニングに使用する洗浄剤は、一般に5〜80重量%の界面活性剤、石油系溶剤、粘度低下剤及び腐食防止剤等が配合された液状洗浄剤であり、ドライクリーニングに際してはこの液状洗浄剤を石油系溶剤に対して0.1〜5容量%の割合で添加して使用している。
【0003】
ドライクリーニング用洗浄剤には水溶性汚れに対する洗浄力が高いことが要求されるが、そのためには、ドライクリーニング用洗浄剤が有する水の可溶化能(抱水能)が大きいことが必要となる。従来、ドライクリーニング用洗浄剤の水の可溶化能を高めるため、ポリオキシエチレンノニルフェノールエーテルのようなポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテルが洗浄基剤として配合されていたが、この化合物は、いわゆる環境ホルモンとなることが懸念されており、分解されずに天然水域に排出された場合には、人間も含めた生態系への悪影響を及ぼす恐れがある。
【0004】
本発明は、水の可溶化能が大きく、水溶性汚れに対する洗浄性能が優れており、生態系への安全性も高い非水系洗浄剤組成物を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、環境ホルモンとなる洗浄基剤を使用せず、ソルビタン脂肪酸エステルを洗浄基剤とし、この洗浄基剤と石油系溶剤とを基本的組合せとし、必要に応じて、更に他の洗浄剤成分及び洗浄剤補助成分等を組み合わせることで、水の可溶化能が大きく、かつ生態系への安全性も高い洗浄剤組成物を見出したものである。
【0006】
本発明は、課題の解決手段として、(a)ソルビタン脂肪酸エステル5〜50重量%と石油系溶剤を含有する非水系洗浄剤組成物を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明で用いる(a)成分のソルビタン脂肪酸エステルは、グリフィン(Griffin)の式〔このグリフィンの式は、HLB=(親水基部分の分子量/界面活性剤の分子量)×(100/5)で表されるものである。(「新・界面活性剤入門」三洋化成工業株式会社,昭和60年11月1日発行,第128頁)〕によるHLB(以下HLBと略す。)が、水の可溶化能向上の観点から、1〜12のものが好ましく、7〜10のものがより好ましい。該ソルビタン脂肪酸エステルは、モノエステル、ジエステル、トリエステル、テトラエステルの任意の割合の混合物であってもよい。このようなソルビタン脂肪酸エステルは、ソルビタンモノラウレート(HLB=8.6)、ソルビタンモノオレエート(HLB=4.3)、ソルビタントリオレエート(HLB=1.8)等を挙げることができ、ソルビタンモノラウレート(HLB=8.6)が好ましい。
【0008】
組成物中の(a)成分の含有量は、5〜50重量%、好ましくは10〜40重量%、より好ましくは10〜35重量%である。
【0009】
本発明は、(a)成分と共に、他の(b)〜(d)から選ばれる洗浄成分等、更には他の添加成分等を組み合わせて用いることができる。
【0010】
本発明で用いる(b)成分のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルは、水の可溶化能向上の観点から、HLBが8〜18のものが好ましく、10〜12のものがより好ましい。該ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルは、モノエステル、ジエステル、トリエステル、テトラエステルの任意の割合の混合物であってもよい。このようなポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルは、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート〔エチレンオキシド付加モル数(POE)=6〜20〕、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート(POE=6〜20)、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート(POE=6〜20)、ポリオキシエチレンソルビタントリステアレート(POE=6〜20)、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート(POE=6〜20)、ポリオキシエチレンソルビタントリオレート(POE=6〜20)等を挙げることができる。
【0011】
組成物中の(b)成分の含有量は、好ましくは1〜50重量%、より好ましくは3〜30重量%、更に好ましくは5〜20重量%である。
【0012】
本発明で用いる(c)成分は、スルホコハク酸又はその塩、リン酸エステル又はその塩及びポリオキシリン酸エステル又はその塩から選ばれる1種以上である。
【0013】
本発明で用いるスルホコハク酸又はその塩(以下(c1)とする。)は、洗浄力向上の点で下記の一般式(1)で示されるものが好ましい。
【0014】
【化1】
Figure 0003745640
【0015】
(式中、R1、R2は炭素数6〜18のアルキル基又はアルケニル基、Xはアルカリ金属又はアルカリ土類金属を表す。)
一般式(1)中のR1、R2は、炭素数6〜12のアルキル基又はアルケニル基が好ましく、Xはナトリウムが好ましい。
【0016】
(c1)成分は、ジアルキルスルホコハク酸塩が好ましく、例えば、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、ジデシルスルホコハク酸ナトリウム、ジドデシルスルホコハク酸ナトリウムを挙げることができる。
【0017】
本発明で用いるリン酸エステル又はその塩及びポリオキシリン酸エステル又はその塩(以下(c2)とする)は、体積抵抗値を下げる観点から下記一般式(2)で示されるものが好ましい。
【0018】
【化2】
Figure 0003745640
【0019】
〔式中、R3は炭素数8〜20のアルキル基又はアルケニル基、R4は−OM又はR3O−(CH2CH2O)n−、nは平均1〜6の数、Mは水素原子、アルカリ金属又はアルカノールアミンを表す。〕
一般式(2)中、R3は炭素数10〜16の直鎖又は分岐鎖のアルキル基が好ましく、直鎖アルキル基がより好ましく、nは平均2〜4の数が好ましい。
【0020】
(c2)成分が塩となるときは、対イオンがトリエタノールアミンであるものが好ましく、(c2)成分は塩の形態で配合してもよいし、エステルの形態で配合した後、アルカリ又はアルカノールアミンで中和してもよい。
【0021】
(c2)成分は、モノエステルやジエステル又はそれらの塩のそれぞれ単独のものよりも、モノエステルとジエステル又はそれらの塩の1:1の混合物であるセスキエステル又はその塩の方が水の可溶化能が高いので好ましい。
【0022】
組成物中の(c)成分の含有量は、好ましくは1〜50重量%、より好ましくは3〜30重量%、更に好ましくは5〜20重量%である。
【0023】
本発明で用いる(d)成分の第4級アンモニウム塩は、風合い向上の観点から下記の一般式(3)で示されるものが好ましい。
【0024】
【化3】
Figure 0003745640
【0025】
(式中、R5は炭素数8〜22のアルキル基、R6は炭素数1〜22のアルキル基又はヒドロキシアルキル基、R7、R8は炭素数1〜3のアルキル基又はヒドロキシアルキル基、Yはエチレン基又はプロピレン基、nは0又は1、Z-はアニオン基を表す。)
一般式(3)中のZ-は、硝酸、硫酸、リン酸、パラトルエンスルホン酸、メチル硫酸、エチル硫酸、グリコール酸等に由来するアニオン基が好ましい。
【0026】
好ましい(d)成分は、ステアリルジメチルエチルアンモニウム・モノエチル硫酸塩、ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム・グリコール酸塩、ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム・パラトルエンスルホン酸塩、ステアリルアミノエチルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム・パラトルエンスルホン酸塩等を挙げることができる。
【0027】
組成物中の(d)成分の含有量は、好ましくは1〜50重量%、より好ましくは3〜30重量%、更に好ましくは5〜20重量%である。
【0028】
本発明で用いる石油系溶剤は特に限定されるものではなく、パラフィン系炭化水素(沸点120〜220℃)、ナフテン系炭化水素又は芳香族系炭化水素を含有し、通常ドライクリーニング用溶剤として用いられるものを挙げることができる。
【0029】
組成物中の石油系溶剤の含有量は、上記した(a)成分又は(a)〜(d)成分から選ばれる組合せの残部となるバランス量(全体を100重量%とする量)であるが、10〜70重量%が好ましい。
【0030】
また、本発明の組成物には、原料由来の成分又は添加成分として、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール等の低級アルコールを約0.1〜3重量%、プロピレングリコールのような多価アルコールを約0.1〜5重量%、メチルセロソルブのような多価アルコールエーテルを約0.1〜5重量%を含有していてもよく、更にベンゾトリアゾールのような防錆剤を約0.01〜1重量%、抗菌剤、水を約0.1〜15重量%を含有していてもよい。
【0031】
本発明の組成物は、防錆性を考慮して、pHを6〜8の範囲に調整することが好ましく、pHの調整はアルカノールアミンで行うことが、溶解性、保存安定性の点で好ましい。
【0032】
本発明の非水系洗浄剤組成物は、ドライクリーニングに際して、石油系溶剤に対して0.1〜5重量%の範囲で添加して使用することができる。
【0033】
【実施例】
実施例1〜3、参考例1〜7、比較例1〜5
表1に示す組成の非水系洗浄剤組成物を調製し、下記の水の可溶化試験と水溶性汚染布の洗浄試験を行った。石油系溶剤は、日本石油社製のナフテゾールL(イソパラフィン5〜10重量%、ノルマルパラフィン5重量%以下、ナフテン80重量%以上、芳香族炭化水素1重量%以下)を用いた。これらの結果を表1に示す。
【0034】
〔水の可溶化試験〕
100ml試験管に実施例及び比較例の組成物0.5mlと、ドライクリーニング用石油溶剤(ニューソルDX、日本石油社製)4mlを入れて攪拌した後、これにイオン交換水をマイクロシリンジにて少量ずつ添加しながら、その都度、激しく攪拌した。攪拌後、静置して目視により観察し、溶液が白濁するまでのイオン交換水の量を最大可溶化量(μL)とした。
【0035】
〔水溶性汚染布の洗浄試験〕
200mlメジューム瓶に実施例及び比較例の組成物1.0mlと、ドライクリーニング用石油溶剤(ニューソルDX、日本石油社製)100mlを入れて攪拌した後、水溶性青色インクで着色した2枚の汚染布(6×6cmの大きさ)の内の1枚を大洋科学工業製振とう機に入れ、10分間攪拌洗浄を行った。洗浄後、水溶性汚染布をメジューム瓶から取り出し、自然乾燥した後、洗浄した布と洗浄していない布とを対比し、下記の基準で目視判定を行った。
【0036】
◎:目視にて汚れ落ちがよりはっきりと判る
○:目視にて汚れ落ちがはっきりと判る
△:目視にて汚れ落ちがやや判る
×:目視では汚れ落ちが判らない
【0037】
【表1】
Figure 0003745640
【0038】
【発明の効果】
本発明の非水系洗浄剤組成物は、水の可溶化能が大きいので、水溶性汚れに対する洗浄力も優れている。また、本発明の非水系洗浄剤組成物は、環境ホルモンとなる成分を含んでいないため、生態系に悪影響を及ぼす恐れがない。

Claims (2)

  1. (a)ソルビタン脂肪酸エステル5〜50重量%と石油系溶剤を含有し、更に(b)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルと、(c)スルホコハク酸又はその塩、リン酸エステル又はその塩及びポリオキシリン酸エステル又はその塩から選ばれる1種以上を含有しており、(a)成分のHLBが7〜10で、かつ、(b)成分のHLBが10〜12である非水系洗浄剤組成物。
  2. 更に(d)第4級アンモニウム塩を含有する請求項記載の非水系洗浄剤組成物。
JP2001129678A 2001-04-26 2001-04-26 非水系洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP3745640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129678A JP3745640B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 非水系洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129678A JP3745640B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 非水系洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002322494A JP2002322494A (ja) 2002-11-08
JP3745640B2 true JP3745640B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=18978166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001129678A Expired - Fee Related JP3745640B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 非水系洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3745640B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002322494A (ja) 2002-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2458475C (en) Cleaning composition
EP0986624B1 (en) Cleaning composition and method of use
JP2001020000A (ja) マイクロエマルション型の低温洗浄用組成物
JP2652298B2 (ja) 精密部品又は治工具類用洗浄剤組成物
US5792278A (en) Process for cleaning inks from various surfaces including printing plates
JPH04323299A (ja) ドライクリーニング用洗浄剤組成物
JP3745640B2 (ja) 非水系洗浄剤組成物
JPH11286698A (ja) 洗浄剤組成物
JP3514782B2 (ja) 低残渣洗浄剤
JPH0551599A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11323381A (ja) ドライクリーニング用洗浄剤
JPH0873893A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11323383A (ja) ドライクリーニング用洗浄剤
JP2000192085A (ja) ドライクリ―ニング用洗浄剤組成物
JP2009126969A (ja) ドライクリーニング用洗浄剤組成物及びドライクリーニング用洗浄液
JP2002322493A (ja) 非水系洗浄剤組成物
JP3223212B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4114052B2 (ja) 水系洗浄剤組成物
JPH01188595A (ja) ドライクリーニング用洗浄剤組成物
KR100447429B1 (ko) 세정제 조성물
JP3745641B2 (ja) 非水系洗浄剤組成物
JPS63184000A (ja) ドライクリ−ニング用洗浄剤組成物
JPH0826347B2 (ja) 非塩素系洗浄剤組成物
JP3223213B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR101294303B1 (ko) 준수계 세정제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3745640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees